JPH10287200A - 乗員保護装置 - Google Patents

乗員保護装置

Info

Publication number
JPH10287200A
JPH10287200A JP9100637A JP10063797A JPH10287200A JP H10287200 A JPH10287200 A JP H10287200A JP 9100637 A JP9100637 A JP 9100637A JP 10063797 A JP10063797 A JP 10063797A JP H10287200 A JPH10287200 A JP H10287200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
circuit
backup capacitor
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9100637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3795182B2 (ja
Inventor
Takayuki Kishi
隆行 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP10063797A priority Critical patent/JP3795182B2/ja
Priority to KR10-1998-0011104A priority patent/KR100513083B1/ko
Publication of JPH10287200A publication Critical patent/JPH10287200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3795182B2 publication Critical patent/JP3795182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/017Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including arrangements for providing electric power to safety arrangements or their actuating means, e.g. to pyrotechnic fuses or electro-mechanic valves
    • B60R21/0173Diagnostic or recording means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01122Prevention of malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電源切り換え回路の故障診断を正確に行える
ようにする。 【解決手段】 バックアップコンデンサと診断手段との
間の電源ラインに介挿されて、診断手段の電源遮断時に
診断手段への給電を、バッテリからバックアップコンデ
ンサに切り換える電源切り換え手段の診断を、電圧検出
手段からの検出出力を読み込み、その検出出力の電圧値
の変化幅が所定値以下であると判断した場合に、電源切
り換え回路がオフ故障であると判断し、また電圧値の変
化幅が所定値よりも大きいと判断した場合に、電源切り
換え回路は正常であると判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば車両の乗
員を衝突事故から保護し、各回路の故障診断機能を有す
るエアバッグ等の乗員保護装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の乗員保護装置として考えられる
ものを図3に示す車両用乗員保護装置を例にとって説明
する。図3において、1は車載バッテリ、2は前記バッ
テリ1の出力電圧を昇圧して出力するDC/DCコンバ
ータで、その入力端子は第1逆流防止用ダイオード3を
介してバッテリ1に接続されて、該バッテリ1と共に直
流電源を構成している。4は第2逆流防止用ダイオード
で、アノードが前記バッテリ1に接続され、カソードは
前記DC/DCコンバータ2の出力端子に接続されてい
る。5はバックアップコンデンサで、抵抗6を介して前
記DC/DCコンバータ2の出力端子に接続されてい
る。
【0003】7は放電用ダイオードで、そのカソードは
DC/DCコンバータ2の出力端子に接続されると共
に、スイッチ回路8に接続されている。このスイッチ回
路8の出力は、***9、加速度スイッチ10を直列に介
して接地されている。また前記スイッチ回路8は、後述
のマイクロコンピュータ11からの制御信号を、スイッ
チ回路8を構成するスイッチングトランジスタのベース
端子に入力してオン、オフ制御する。
【0004】11は衝突判断機能と故障診断機能とを有
し、かつ入力側にA/Dコンバータ(図示せず)が内蔵
されているマイクロコンピュータで、衝突判断機能とし
て入力端子Aに供給されるアナログの加速度信号(図示
されない加速度センサからの出力)を入力して、衝突の
大きさを判断し乗員に重大な障害をもたらすと判断した
場合に、スイッチ回路8のスイッチングトランジスタを
所定時間の間、オンさせるための制御信号を出力する。
【0005】また、前記マイクロコンピュータ11の故
障診断機能としては、前記***9、後述の電源切り換え
回路13等の故障診断をイグニッションスイッチ30の
オン直後に、それらの端子電圧に基づいて行うもので、
その端子電圧が所定値でない異常状態を発見した場合に
は、それを故障発生としてその内容をメモリ14に記憶
せしめる。例えば、電源切り換え回路13の故障診断の
方法としては、マイクロコンピュータ11が、電源電圧
に基づいてイグニッションスイッチ30がオフされたこ
とを判断した直後に、後述の電源切り換え回路13をオ
ンすることによって、バッグアップコンデンサ5の充電
電圧が後述の回路系電源15に供給されることによっ
て、その入力端子電圧を第1電圧分割用回路20を介し
てマイクロコンピュータ11が入力し、その切り換えに
基づいて入力端子電圧がどれだけ変化したか、すなわち
所定電圧以上変化した場合には電源切り換え回路13は
異常なし、変化幅が所定電圧より小さい場合には電源切
り換え回路13はオフ故障していると判断して、メモリ
14にその旨を記憶せしめる。
【0006】電源切り換え回路13は、前記バックアッ
プコンデンサ5とマイクロコンピュータ11との間の電
源ラインに介挿されて、前記マイクロコンピュータ11
が回路系電源15(この電源電圧はDC/DCコンバー
タ2の出力電圧よりも小さく設定されている)から給電
されなくなった場合、例えば衝突時にバッテリ1が破壊
されてしまった場合、それを示す電源異常信号により駆
動回路18の出力をローレベルにすることにより、電源
切り換え回路13のスイッチングトランジスタ13aを
オンせしめて前記バックアップコンデンサ5から回路系
電源15に給電させるもので、その出力は前記マイクロ
コンピュータ11の電源ラインに接続されている。
【0007】15は回路系電源で、前記バッテリ1から
逆流防止用ダイオード16を介して給電されて、その電
圧よりも低い所定の電圧、例えば5ボルトを前記マイク
ロコンピュータ11に給電している。
【0008】16は逆流防止用ダイオード、18は駆動
回路で、前記マイクロコンピュータ11からハイレベル
な診断信号を受けると、電源切り換え回路13がマイク
ロコンピュータ11による診断状態にさせられる。な
お、符号30はイグニッションスイッチである。
【0009】次に、上記構成の作用を説明する。まず、
マイクロコンピュータ11は、通常時は電源ラインYを
介して回路系電源15から給電されており、入力端子A
にアナログの加速度信号が供給されると、それに基づい
て衝突の大きさを判断して、必要に応じてスイッチ回路
8のスイッチングトランジスタを所定時間オンせしめて
***9へ所定量の電力を供給してエアバッグ等を作動さ
せる。なお、このとき加速度スイッチ10の入出力間は
閉成されているものとする。
【0010】つぎに、図2Aの実線で示されるようにイ
グニッションスイッチ30が時刻t0 でオフされ、各回
路部への給電が停止される状態になった場合には、マイ
クロコンピュータ11は、自分自身の電源電圧の低下
を、第1電圧分割用回路20からの出力電圧に基づい
て、イグニッションスイッチ30がオフされたことを検
出する。それによってマイコロコンピュータ11は、駆
動回路18を介して電源切り換え回路13のスイッチン
グトランジスタ13aをオンせしめ(図2Cの実線で示
される)、バックアップコンデンサ5に充電された電力
を回路系電源15に供給する。その結果、回路系電源1
5の入力端子の電圧は、図2Bの実線(正常値)に示さ
れるように12Vから20Vまで一時的に電源電圧が上
昇するが、バックアップコンデンサ5から回路系電源1
5に放電が続くことによってバックアップコンデンサ5
の端子電圧は徐々に低下してくる。
【0011】一方このとき、マイクロコンピュータ11
は、電源切り換え回路13のスイッチングトランジスタ
13aがオンされる直前の回路系電源15の入力端子電
圧と直後の入力端子電圧との変化幅を、第1電圧分割用
回路20からの出力を、図2Bに上向き矢印↑で示され
るタイミングによってサンプリング入力することによっ
て読み取り、電源切り換え回路13の故障診断を行う
が、その変化幅が所定値を越えないとき(図2Bの破線
参照)には電源切り換え回路13のスイッチングトラン
ジスタ13aがオフ状態で破壊されていると判断して、
その異常内容をメモリ14に記憶せしめる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな乗員保護装置にあっては、電源切り換え回路13の
故障診断を回路系電源15の入力電圧に基づく電圧変化
幅によって判断していたので、例えば電源切り換え回路
13がオフ故障しているときに、例えばエンジン始動に
伴って、例えば図示されないウィンカーが点滅された場
合には、図2Bに一点鎖線で示すように回路系電源15
の入力端子電圧が小きざみに電圧変動されるので、マイ
クロコンピュータ11へのサンプリングタイミング(図
2Bに矢印で示される)のように電圧の最低の時と最高
の時の電圧を読み取った場合には、入力端子電圧の変化
幅が所定値以上あると判断して、電源切り換え回路13
は正常であると判断してしまう恐れがあった。
【0013】この発明は、このような問題点に着目して
なされたもので、電源切り換え回路の故障診断を正確に
行えるようにすることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明に係る乗員保護
装置は、直流電源に接続されたバックアップコンデンサ
と、***と、前記直流電源の出力端子と前記***との間
に介挿されたスイッチ回路と、加速度信号に基づいて衝
突事故の大きさを判断して前記スイッチ回路をオン制御
するための制御信号を出力する衝突判断手段と、前記バ
ッテリから給電されて少なくても前記衝突判断手段に給
電する回路系電源と、前記***の機能が正常か否かを少
なくても診断する診断手段と、前記バックアップコンデ
ンサと前記診断手段との間の電源ラインに介挿されて前
記診断手段の電源遮断時に該診断手段への給電を前記バ
ックアップコンデンサに切り換える電源切り換え手段
と、前記バックアップコンデンサの充電電圧を検出する
電圧検出手段とを備え、前記電源切り換え手段の作動時
に前記電圧検出手段からの検出出力を読み込み、その検
出出力の電圧値の変化幅が所定値以下であると判断した
場合には、前記診断手段は、前記電源切り換え手段がオ
フ故障であると判断し、また電圧値の変化幅が所定値よ
りも大きいと判断した場合には、前記電源切り換え手段
は正常であると判断する。
【0015】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下、この発明の実施の形態を図1に基
づいて説明する。なお図1に基づいて構成を説明する
が、図3において説明したものと同一構成のもの、また
は均等なものには同一符号を付してその説明を省略し、
異なる構成についてのみ以下に説明する。
【0016】すなわち、図1は、バックアップコンデン
サ5と突入電流防止用抵抗6との接続点とグランドとの
間に第2電圧検出回路21を接続したのもので、マイク
ロコンピュータ11’から駆動回路18を介して電源切
り換え回路(電源切り換え手段)13に対して制御信号
が供給されて、その後に、前記バックアップコンデンサ
5の充電電圧が所定時間の間に所定電圧まで低下したと
き、マイクロコンピュータ11’は電源切り換え回路1
3が正常に動作していると判断し、また前記バックアッ
プコンデンサ5の充電電圧が所定時間の間に所定電圧ま
で低下しないとき、マイクロコンピュータ11’は電源
切り換え回路13が異常で、オフ故障していると判断し
て、その診断結果をメモリ14に記憶せしめる。
【0017】上記のように構成することによって、イグ
ニッションスイッチ30が非常に短い時間の間に繰り返
しオン、オフ操作されても、それによってバックアップ
コンデンサ5の充電電圧は影響されないので、例えば電
源切り換え回路13がオフ故障していると、バックアッ
プコンデンサ5の充電電圧は放電されないので、所定時
間の間に所定電圧まで低下しないことになり、また反対
に電源切り換え回路13が正常であれば、バックアップ
コンデンサ5の充電電圧は放電されるので、所定時間の
間に所定電圧まで低下することになる。
【0018】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、確実に電源切り換え回路の故障診断を行えるとい
う効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による実施の形態を示す回路説明図で
ある。
【図2】図1及び図3の回路の要部の波形説明図であ
る。
【図3】従来の回路の説明図である。
【符号の説明】
2 DC/DCコンバータ 3,4 逆流防止用ダイオード 6 突入電流防止用抵抗 5 バックアップコンデンサ 7 放電用ダイオード 8 スイッチ回路 9 *** 10 加速度スイッチ 11 マイクロコンピュータ 13 電源切り換え回路 14 メモリ 18 駆動回路 20,21 電圧検出回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源(1、2)に接続されたバック
    アップコンデンサ(5)と、***(9)と、前記直流電
    源(1、2)の出力端子と前記***(9)との間に介挿
    されたスイッチ回路(8)と、加速度信号に基づいて衝
    突事故の大きさを判断して前記スイッチ回路(8)をオ
    ン制御するための制御信号を出力する衝突判断手段と、
    前記バッテリ(1)から給電されて少なくても前記衝突
    判断手段に給電する回路系電源(15)と、前記***
    (9)の機能が正常か否かを少なくても診断する診断手
    段と、前記バックアップコンデンサ(5)と前記診断手
    段との間の電源ラインに介挿されて前記診断手段の電源
    遮断時に該診断手段への給電を前記バックアップコンデ
    ンサ(5)に切り換える電源切り換え手段(13)と、
    前記バックアップコンデンサ(5)の充電電圧を検出す
    る電圧検出手段(21)とを備え、前記電源切り換え手
    段(13)の作動時に前記電圧検出手段(21)からの
    検出出力を読み込み、その検出出力の電圧値の変化幅が
    所定値以下であると判断した場合には、前記診断手段
    は、前記電源切り換え手段(13)がオフ故障であると
    判断し、また電圧値の変化幅が所定値よりも大きいと判
    断した場合には、前記電源切り換え手段(13)は正常
    であると判断することを特徴とする乗員保護装置。
JP10063797A 1997-04-17 1997-04-17 乗員保護装置 Expired - Fee Related JP3795182B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10063797A JP3795182B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 乗員保護装置
KR10-1998-0011104A KR100513083B1 (ko) 1997-04-17 1998-03-31 에어백

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10063797A JP3795182B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 乗員保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10287200A true JPH10287200A (ja) 1998-10-27
JP3795182B2 JP3795182B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=14279352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10063797A Expired - Fee Related JP3795182B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 乗員保護装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3795182B2 (ja)
KR (1) KR100513083B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199145A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Autoliv Development Ab 車両用乗員保護システム
JP2014031097A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Autoliv Development Ab 乗員保護装置
JP2017159736A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社デンソー 電子装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199145A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Autoliv Development Ab 車両用乗員保護システム
JP2014031097A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Autoliv Development Ab 乗員保護装置
JP2017159736A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社デンソー 電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3795182B2 (ja) 2006-07-12
KR100513083B1 (ko) 2005-10-24
KR19980080889A (ko) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0453255B1 (en) Vehicle air bag apparatus
JPH0444497B2 (ja)
JPH0674024B2 (ja) 自動車のドライバー拘束システムの制御装置
JPH08282431A (ja) コンデンサ容量診断回路
JPH068791A (ja) 車両用乗員保護システムの故障検出装置
US5638274A (en) Electronic control apparatus for an air-bag system
JP2003127822A (ja) バックアップコンデンサ容量診断方法
JPH10287200A (ja) 乗員保護装置
JP2653744B2 (ja) コンデンサの異常診断装置
JPH11310102A (ja) 車両用乗員保護装置
JPH1148908A (ja) エアバッグ装置の故障検出装置
JPH08188113A (ja) 車両用乗員保護装置
JPH08104200A (ja) 車両用乗員保護装置
JPH1169663A (ja) 乗員保護装置の駆動装置
JP3442443B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP3859840B2 (ja) 乗員保護装置
JP3369273B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JPH07277106A (ja) 点火装置駆動回路の電源回路
JP2000131358A (ja) コンデンサの容量診断回路
JPH07246904A (ja) 車両用乗員保護装置
JP3325672B2 (ja) 乗員保護装置
JP3929591B2 (ja) 乗員保護装置
JP2003009422A (ja) 電源装置の故障診断方法及び故障診断装置
JPH0939724A (ja) 車両用乗員保護装置
JPH06171454A (ja) エアーバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees