JPH10285283A - 自動情報応答システム - Google Patents

自動情報応答システム

Info

Publication number
JPH10285283A
JPH10285283A JP8690797A JP8690797A JPH10285283A JP H10285283 A JPH10285283 A JP H10285283A JP 8690797 A JP8690797 A JP 8690797A JP 8690797 A JP8690797 A JP 8690797A JP H10285283 A JPH10285283 A JP H10285283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
signal
server
processing
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8690797A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Nakayama
英昭 中山
Satoru Takahashi
悟 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP8690797A priority Critical patent/JPH10285283A/ja
Publication of JPH10285283A publication Critical patent/JPH10285283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】遠隔地から情報サーバに対して電話回線により
アクセスして所定情報を事前に確実に入手し、作業スケ
ジュールの作成など所定情報のデータ処理に必要な諸デ
ータを遠隔地から処理コンピュータに入力指示して演算
処理させ、電話回線にて迅速且つ確実に自動応答処理で
きるようにする。 【解決手段】無線又は有線通信端末器1から無線・有線
送信される所定情報に関する問い合わせ乃至所定情報の
処理要求などアクセス信号Aを無線及び有線通信制御端
末器3にて受信してサーバアクセス信号Bを発生させ、
サーバアクセス信号Bに基づいてサーバ4を動作させて
応答データ信号Cを発生させ、自動応答処理器8を備え
た前記通信制御端末器3にて電話回線応答データ信号D
に変換して前記通信端末器1に問い合わせ結果や処理結
果を自動応答送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線又は有線の通
信端末器と、各種の情報データを供給する情報供給用サ
ーバとを通信で結び、通信端末器1からサーバに送信し
た処理要求に基づいて処理された処理結果を通信端末器
に送信して自動応答処理できるようにした自動情報応答
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の各種産業における生産工程などに
おける作業進捗状況の確認において、その確認を遠隔地
にて行う場合は、当該生産工程の管理部所の担当者に直
接電話器で問い合わせして確認することにより行ってお
り、また近年では、コンピュータを用いた生産工程管理
システムが構築されており、コンピュータに対してネッ
トワークにより直接に接続されている端末器からのアク
セスによっても可能となっている。
【0003】しかしながら、電話での問い合わせによる
確認は、相手が不在の場合は不可能であり、確認までに
時間と人手を必要とするとともに、場合によっては、誤
認などが発生して信頼性に欠ける面がある。
【0004】また、コンピュータネットワークにより直
接接続している端末器は、予め設置された専用端末器で
あり、このような専用端末器が無い場所でのアクセスは
不可能であり、そのため、専用端末器のある場所まで移
動してアクセスする必要があり、また、専用端末器のな
い屋外ではアクセスは全くできず、作業進捗状況(スケ
ジュール状況)の照会、確認や、生産工程上での作業の
指示などを屋外で行うことは不可能であった。
【0005】このように、実際の生産現場や管理現場な
ど情報サーバから離れた場所から、作業進捗状況の照会
や確認作業(作業管理データの確認、作業管理データに
基づく作業スケジュールなどの確認)、あるいは生産工
程上の作業に関する指示(受注製品の品名、仕様、形式
などの作業管理データの入力指示)など、情報の確認や
情報の加工など情報処理は困難であるため、生産現場の
事前情報の確実な入手ができず、作業内容の確認に人手
と時間を要するとともに、その作業内容など情報の信頼
性に欠ける場合もある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように作業進捗
状況など事前情報が、必要な時に迅速且つ確実に入手で
きないために、時として不確実な情報に基づく作業内容
の確認やスケジュールの調整作業を開始することにな
り、また、ある仕事を受注する際に事前に現時点での作
業負荷が読めないため、作業スケジュールの作成に大き
な影響を与え、作業スケジュール作成の非効率化の要因
となるものである。
【0007】本発明は、遠隔地からでも電話回線により
作業進捗状況など事前情報を確実に入手できるようにす
るとともに、作業スケジュールなど所定情報の作成に必
要な諸作業管理データなどを遠隔地からデータ処理用コ
ンピュータに入力指示して、処理要求に応じたデータ処
理ができるようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、無線又は有線
通信端末器1と、無線及び有線通信制御端末器3と、デ
ータ供給用サーバ4とを備え、前記通信端末器1から所
定情報の問い合わせや所定情報の処理など情報処理要求
に関するアクセス信号Aを送信し、それを前記通信制御
端末器3にて受信してサーバアクセス信号Bを発生さ
せ、該サーバアクセス信号Bに基づいて前記サーバ4を
動作させて前記処理要求に基づく前記所定情報の処理を
行い且つ処理結果としての応答データ信号Cを発生さ
せ、該応答データ信号Cを前記通信制御端末器3にて電
話回線応答データ信号Dに変換して前記通信端末器1に
送信するようにした情報応答システムであって、前記通
信制御端末器3に自動応答処理器8を設け、前記サーバ
4に入力指示した処理要求に基づいて処理される所定情
報の処理終了信号と通信端末器1からの自動応答予約信
号とに基づいて自動応答処理器8を動作させ、通信端末
器1に対して所定情報の前記処理結果を自動応答するよ
うにしたことを特徴とする自動情報応答システムであ
る。
【0009】また本発明は、上記システムにおいて、前
記通信端末器1が携帯無線電話器である自動情報応答シ
ステムである。
【0010】また本発明は、上記システムにおいて、前
記通信端末器1が有線電話器である自動情報応答システ
ムである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明システムについて、
図1のブロック図に従って、その実施の形態を詳細に説
明する。
【0012】本発明システムは、無線又は有線通信端末
器1と、無線及び有線通信制御端末器3と、データ供給
用サーバ4とを備える。
【0013】前記通信端末器1からは、所定情報の処理
要求に関するアクセス信号Aを送信し、それを前記通信
制御端末器3にて受信してサーバアクセス信号Bを発生
させて、該サーバアクセス信号Bに基づいて前記サーバ
4を動作させて前記処理要求内容の入力を行う。
【0014】該サーバ4からは、前記処理要求内容に基
づいて処理された処理結果としての応答データ信号Cを
発生させ、該応答データ信号Cを前記通信制御端末器3
にて電話回線応答データ信号Dに変換して前記通信端末
器1に送信するようにするものである。
【0015】前記通信制御端末器3には、自動応答処理
器8を設け、前記サーバ4に入力指示した処理内容に基
づいて処理される所定情報の処理終了信号と、通信端末
器1からの自動応答予約信号とに基づいて、前記自動応
答処理器8を動作させ、通信端末器1に対して、所定情
報の前記処理結果を自動応答するものである。
【0016】[本発明システムにおける各手段と機構に
ついて]図中、1は携帯無線電話器又は有線電話器など
固有の電話番号を所有する、無線又は有線用の通信端末
器(送受信端末器)、2は電話公衆通信回線網、3は固
有の電話番号を所有する無線用及び有線用の通信制御端
末器(通信端末器1の電話回線搬送電波を受信してデジ
タル信号に変換し、デジタル信号を回線搬送電波に変換
して通信端末器1に送信するモデムなど送受信制御端末
器)である。
【0017】4はサーバ(パーソナルコンピュータ、ミ
ニコンピュータ、あるいはハイブリットコンピュータ
と、作業管理用データを蓄積したデータベース)、5は
前記サーバ4に搭載するパーソナルコンピュータ、ミニ
コンピュータ、あるいはハイブリットコンピュータなど
のコンピュータ5、5A、5Bは作業管理用データを蓄
積したデータベースメモリ、6は大容量データをバック
アップするために必要に応じて設けたバックアップ装
置、6A、6Bは各種生産工程の作業データなど所定の
情報を蓄積したデータベースメモリであり、例えば、製
版・印刷の画像処理データ(レイアウトデータ、トリミ
ングデータ、色調データ、濃度データ)など印刷用原版
や画像作成用の作業データを蓄積したデータベースメモ
リである。
【0018】7は各種工程の作業状況データ(作業進捗
データ)など作業管理データを入力し集計処理し、プロ
セスコントロールするための情報処理コンピュータであ
り、例えば、製版・印刷の作業仕様、製版・印刷工程の
作業進捗データなど作業管理データを入力し集計処理
し、プロセスコントロールするための情報処理コンピュ
ータであり、7Aは工程A、7Bは工程B、7Cは工程
C、7Dは工程Dにおけるそれぞれ情報処理コンピュー
タである。
【0019】8は通信制御端末器3に接続した自動応答
処理器であり、前記サーバ4に入力指示した処理要求に
基づいて処理される所定情報の処理(例えば、製版・印
刷工程スケジュールの作成処理)の終了を知らせる処理
終了信号と、通信端末器1からの自動応答予約信号とに
基づいて、通信端末器1に対して、前記処理した処理結
果(例えば製版・印刷工程スケジュールの作成処理結
果)を自動応答するものである。
【0020】サーバ4と情報処理コンピュータ7とは、
インターフェースを介して互いに接続されており、情報
処理コンピュータ7にて入力処理される各種工程の作業
データ、例えば作業日報など作業管理データや、作業進
捗状況などを作成処理するための個々の作業管理データ
や、集計処理された作業進捗状況データ、及び個人登録
ID(受注担当者名、作業進行担当者名)などが、サー
バ4内のコンピュータ5を介して前記データベースメモ
リに記憶させる。
【0021】[本発明システムによる遠隔地からの作業
進捗状況などの確認]図1に示すように、無線又は有線
用の通信端末器1は、該端末器1の所定の番号キー、記
号キーを用いて、通信制御端末器3の固有の電話番号を
ダイヤルすることにより、通信制御端末器3にアクセス
信号Aとして無線若しくは有線発信して、電話公衆通信
回線網2を介して無線及び有線通信制御端末器3と回線
接続する。
【0022】前記通信制御端末器3に接続した後は、通
信端末器1は、登録個人IDや問い合わせすべき所定の
情報(例えば、製版・印刷工程管理など)に関するデー
タ乃至指示すべき指示用入力ブランクをアクセスするた
めの、所定のアクセス信号A(例えば、個人IDコード
と、作業ID(識別)コード、例えば、受注担当者コー
ド、受注先コード、作業項目・作業内容識別コードな
ど)を、該通信端末器1の所定の番号キー、記号キーを
用いて通信制御端末器3にダイヤルして無線又は有線発
信する。
【0023】無線及び有線通信制御端末器3は、前記通
信端末器1から発信された所定のアクセス信号Aを受信
して、個人ID確認信号や、所定の情報(例えば、製版
・印刷工程管理)に関するデータ問い合わせ信号乃至指
示用入力指示信号などのデジタルデータ信号(0、1信
号)に変換し、そのデジタルデータ信号をサーバアクセ
ス信号Bとして、サーバ4に有線送信し、そのパーソナ
ルコンピュータ、ミニコンピュータ、あるいはハイブリ
ットコンピュータなど演算処理制御用コンピュータ5に
入力する。
【0024】サーバ4の演算処理制御用コンピュータ5
は、入力したサーバアクセス信号Bに基づいて、各種の
作業管理データ(例えば、製版・印刷工程管理用の作業
管理データ)を蓄積したデータベース5A、5Bから、
必要とする所定の作業管理データを読み出し、演算処理
して、作業進捗状況データを作成し、それを応答デジタ
ルデータ信号Cとして、サーバ4から無線及び有線通信
制御端末器3に有線送信出力する。
【0025】前記通信制御端末器3は、入力した応答デ
ジタルデータ信号Cを、無線電話回線用応答データ信号
又は有線電話回線用応答データ信号D(回線搬送電波)
に変換し、この応答データ信号Dを、電話公衆通信回線
網2を介して継続接続されている前記無線又は有線通信
端末器1に送信する。
【0026】このようにして、携帯電話器や公衆電話器
など無線・有線電話器である前記通信端末器1を用い
て、電話公衆通信回線網2を介して遠隔地よりリアルタ
イムで所定情報(例えば、製版・印刷現場の作業進捗状
況など工程管理データ)を確認することができる。
【0027】[本発明システムによる遠隔地からの作業
指示とその作業指示の適否確認]また、本発明システム
は、前記通信端末器1により、接続した電話公衆回線を
介して遠隔地よりリアルタイムで、所定情報に対する指
示情報をサーバ4に入力するものである。例えば、製版
・印刷工程に対する入稿指示、再校正指示など作業の指
示、作業仕様指示、スケジュール指示などの指示情報を
サーバ4に入力するものである。
【0028】まず、前記通信端末器1より、指示情報と
して、所定のコード信号であるアクセス信号A(作業I
D(識別)コード、例えば、受注担当者コード、受注先
コード(継続・新規)、作業項目・作業内容識別コー
ド、作業量、希望納期など)を電話公衆通信回線網2を
介して通信制御端末器3に発信して、その通信制御端末
器3により指示情報(作業管理データとして組み込むた
めのデータ情報)として受信する。
【0029】通信制御端末器3はデジタル変換されたサ
ーバアクセス信号Bを、サーバ4の演算処理用コンピュ
ータ5に入力し、サーバ4内の作業管理データベース用
メモリ5A、5B、あるいは必要に応じてバックアップ
装置6の作業管理データベース用メモリ6A、6B内に
作業管理データとして記憶させる。
【0030】サーバ4の演算処理用コンピュータ5は、
前記指示情報が、サーバ4のデータベース用メモリ内に
作業管理データとして適正に記憶されたか否かを判定
し、その適・不適の判定信号を応答デジタルデータ信号
Cとして通信制御端末器3に送信入力する。
【0031】また、前記演算処理用コンピュータ5は、
前記作業管理データベース用メモリから前記指示情報を
作業スケジュール作成用の作業管理データとして読み出
し、既に進行中の作業や進行決定済の作業管理データ
や、それらに基づく進行中の作業スケジュールや進行決
定済の作業スケジュールとの間の調整処理のための所定
の演算処理を行い、新たな作業スケジュール又は変更ス
ケジュールを作成処理するようにしてもよい。
【0032】なお、送信指示された前記指示情報に基づ
く新たな作業スケジュール又は変更スケジュールの作成
処理を可能とした場合には、新たな作業スケジュール又
は変更スケジュールの作成処理が可能か不可能かに関し
ての判定処理を行い、その可否判定結果に関するメッセ
ージを応答デジタルデータ信号Cとして通信制御端末器
3に送信入力してもよい。
【0033】通信制御端末器3は、入力した応答デジタ
ルデータ信号Cを無線電話回線用応答データ信号又は有
線電話回線用応答データ信号Dに変換して、電話公衆通
信回線網2を介して継続接続している前記通信端末器1
に無線又は有線送信する。
【0034】このようにして、携帯電話器や公衆電話器
など無線・有線電話器である通信端末器1を用いて遠隔
地よりサーバ4内の作業管理データベース用メモリ5
A、5B、又は必要に応じてバックアップ装置6の作業
データベース用メモリ6A、6B内に作業指示用の作業
管理データ、例えば、製版・印刷作業指示用などの作業
管理データを入力することができる。
【0035】このように通信端末器1からサーバ4に入
力指示した作業管理データ(訂正、修正、変更データ)
と、サーバ4内の作業管理データベース用メモリに予め
記憶されている作業管理データとに基づいて、サーバ4
の処理コンピュータ5は、搭載する所定の生産工程スケ
ジュール作成用プログラムメモリから読み出されるプロ
グラムの手順に従って、その工程スケジュールを作成処
理する。例えば、製版・印刷工程スケジュール作成用プ
ログラムメモリから読み出されるプログラムの手順に従
って、製版・印刷工程スケジュールを作成処理する。な
お、作成処理された工程スケジュールデータは、サーバ
4の処理コンピュータ5に接続されている作業管理デー
タベース用メモリ5A、5Bなどに記憶させる。
【0036】工程スケジュールを作成処理終了した後
は、サーバ4の処理コンピュータ5から作成処理終了信
号が通信制御端末器3に送信されて、該端末器3に接続
されている自動応答処理器8のプログラマブルコントロ
ーラ9(又はマイクロプロセッサ)を介してメモリ10
に作成処理終了信号が記憶される。なお、前記作成処理
された工程スケジュールデータは、サーバ4から自動応
答処理器8に送信してメモリ10に記憶させてもよい
し、あるいは、前記サーバ4の作業管理データベース用
メモリ5A、5Bと、自動応答処理器8のメモリ10と
の両方に記憶させてもよい。また、前記コントローラ9
本体を動作させるプログラムメモリは、前記メモリ10
とは別に設けることは可能である。
【0037】他方、前記通信端末器1にて、作業管理デ
ータを入力指示する段階で、又は作業管理データを入力
指示した後の適宜段階にて、入力通信制御端末器3に対
して電話回線により、前記入力指示した作業管理データ
に基づく作成処理を終了した後の処理結果(例えば、作
成処理終了した製版・印刷工程スケジュール)の自動応
答を予約する。この予約信号は自動応答処理器8のメモ
リ10に一旦記憶される。
【0038】そして、作成処理が終了した時点で、前記
メモリ10に記憶された作成処理終了信号と予約信号と
に基づいて、自動応答処理器8はプログラマブルコント
ローラ9により予約されている前記通信端末器1の電話
番号に対して電話回線にて自動的に電話をかけるととも
に、サーバ4の作業管理データベース用メモリ5A、5
B、あるいは自動応答処理器8のメモリ10に記憶され
ている処理終了した工程スケジュールが読み出されて、
前記通信端末器1より、文字画像、音声などにて自動応
答出力される。
【0039】自動応答出力を受けた前記通信端末器1側
では、そのキーボードにて、工程スケジュールの確認終
了信号を送信して、自動応答を終了する。
【0040】なお、前記通信端末器1側が、この応答の
確認終了信号を送信する(あるいは受話器を取る)まで
は、自動応答処理器8側では、一定のタイミングで上記
自動応答処理動作を繰り返す。なお、自動応答出力の確
認終了信号が送信された後においては、自動応答処理器
8のメモリ10に記憶されている前記工程スケジュール
データは自動的に消去されるようにすることができる。
【0041】本発明の自動応答システムは、各種製品の
製造工程や物流関連の入出荷工程における作業内容、作
業進捗状況、作業許容量などを遠隔地で確認したり、製
造工程や入出荷工程における作業指示などを遠隔地でも
実施できるようにすることができ、また、製造工程の管
理、入出荷工程の管理にも役立つシステムである。
【0042】本発明の自動応答システムは、カタログ、
冊子など商業印刷物の製造工程、あるいは各種カード
類、通帳類など有価証券類の製造工程、週刊誌、月刊誌
など雑誌や書籍など出版印刷物の製造工程、化粧紙、化
粧板など建材の製造工程、あるいはプリント基板、リー
ドフレーム、フォトマスク、カラーフィルタなど電子精
密部品、ホログラムシートなど光学精密部品の製造工程
など各種製造工程に対して利用することができる。
【0043】
【実施例】上記本発明システムについて、以下に、製版
・印刷産業における具体的実施例を、図1のシステムブ
ロック図と、図2のシステム操作フローチャートに従っ
て詳細に説明する。
【0044】<実施例1>例えば、製版・印刷現場より
離れた社外の遠隔地にいる製版・印刷の受注を受け持つ
営業担当者が、お得意先から、原稿の作成依頼、あるい
は原稿に基づく製版・印刷物の製造依頼を受けた場合に
おける現在の作業進捗状況の確認操作、及び作業指示入
力操作について以下に説明する。
【0045】STEP1;営業担当者は、まず、通信端
末器1(無線方式の携帯電話器、若しくは公衆電話器な
ど有線方式の電話器)を用いて自社にある所定の通信制
御端末器3に電話を掛ける。(回線接続)
【0046】STEP2;次に、営業担当者は、前記通
信制御端末器3と回線接続されている電話器1のキーボ
ードを用いて、自分が固有に持つ個人ID(個人識別ラ
ベルであって符号化された番号、記号コード)をアクセ
ス信号A(IDアクセス信号)として通信制御端末器3
に発信する。
【0047】STEP3;通信制御端末器3は、その個
人IDアクセス信号Aを受信し、そのIDアクセス信号
Aに該当する登録ID(サーバ4側に既に登録されてい
るID)の存在の確認をアクセスするための存在確認指
示信号として、サーバ4のコンピュータ5にサーバアク
セス信号Bを送信する。
【0048】存在確認指示信号としてサーバアクセス信
号Bを受信したサーバ4は、そのコンピュータ5によ
り、前記個人IDに該当する登録IDの存在・不存在を
個人IDの登録されているデータベースメモリから検索
チェックする。
【0049】STEP4;検索チェックの結果、個人I
Dに該当する登録IDが存在しない場合は、STEP4
に進み、応答デジタルデータ信号Cとしてエラーメッセ
ージを意味するテキストデータが、サーバ4側から通信
制御端末器3に送信され、該テキストデータに基づいて
該通信制御端末器3(定型音声あるいは定型文字を表示
するためのモジュールや発振器を備える)より、無線又
は有線電話回線用応答データ信号Dとして定型音声表示
信号あるいは定型文字表示信号(通信端末器1にて定型
音声あるいは定型文字を発生させるための信号)が、回
線接続している前記通信端末器1に発信されて、該通信
端末器1にエラーメッセージが音声として又は可視文字
・記号として表示される。
【0050】STEP18、STEP19;そして、そ
のエラーメッセージを受信した通信端末器1は、その端
末器1のスピーカー若しくはキーボード上に併設したデ
ィスプレイ画面上に、「応答できません。もう一度お掛
け直し下さい。」という音声若しくは文字画像を表示す
ることにより、STEP18にて営業担当者はそれを確
認し、STEP19にて端末器1と通信制御端末器3と
を回線切断する。
【0051】STEP5;他方、照合チェックの結果、
該当する登録IDが存在する場合には、STEP5に進
み、サーバ4は、応答デジタルデータ信号Cとしてライ
トメッセージを意味するテキストデータが、通信制御端
末器3に送信され、該テキストデータに基づいて該通信
制御端末器3(定型音声あるいは定型文字を表示するた
めのモジュールや発振器を備える)より、無線又は有線
電話回線用応答データ信号Dとして定型音声表示信号あ
るいは定型文字表示信号(通信端末器1にて定型音声あ
るいは定型文字を発生させるための信号)が、回線接続
している前記通信端末器1に発信されて、該通信端末器
1にライトメッセージが音声として又は可視文字・記号
として表示される。
【0052】そして、そのライトメッセージを受信した
通信端末器1は、その端末器1のスピーカー若しくはキ
ーボード上に併設したディスプレイ画面上に、「アクセ
スして下さい。」又は「作業IDを入力して下さい。」
などという音声若しくは文字画像を表示する。
【0053】そして、通信端末器1のキーボードを用い
て、通信制御端末器3に、アクセスするためのアクセス
信号Aとして、例えば、作業IDを入力して送信する。
【0054】この作業IDは、サーバ4内の製版、印刷
における作業管理データを記憶した各作業管理データベ
ース5A、5B、・・・(あるいはバックアップシステ
ム6内の各作業管理データベース6A、6B、・・・)
を呼び出し、また、それらデータベース内の所定アドレ
スに記録されている現在の製版・印刷作業の進捗状況デ
ータを呼び出すためのアクセスコード番号、記号であ
る。
【0055】STEP6;作業IDを受信した通信制御
端末器3は、サーバアクセス信号Bとして、所定の作業
管理データベース内の所定の製版・印刷作業の進捗状況
データを呼び出すためのデータ呼び出し指示信号をサー
バ4側に送信する。
【0056】サーバアクセス信号Bを受信したサーバ4
は、コンピュータ5の検索プログラムと前記作業IDに
基づく検索プロセスにて検索処理を行い、問い合わせし
た所定の製版・印刷作業における問い合わせ対象作業項
目名や作業内容名をデータベースメモリから呼び出し、
それを通信端末器1にて入力指定された作業項目名・内
容名を表示して、営業担当者は、その表示された作業項
目名・内容名が入力指定通りの作業項目、内容であるか
否かを確認チェックする。
【0057】STEP7;次に、STEP7にて、上記
表示された作業項目・作業内容における製版・印刷作業
管理データの確認や製版・印刷作業の指示を行うか、又
は上記問い合わせ対象作業項目・作業内容における製版
・印刷作業管理データの確認や製版・印刷作業の指示を
行わないかのいずれかの選択を行う。
【0058】STEP8、STEP18、STEP1
9;上記STEP7にて、問い合わせ対象作業項目・作
業内容における製版・印刷作業管理データの確認や製版
・印刷作業の指示を行わない場合は、NOを選択してS
TEP8に進み、通信端末器1は終了メッセージを表示
する。そして、営業担当者は、STEP18にてそのメ
ッセージを確認した後、STEP19にて端末器1と通
信制御端末器3とを回線切断する。
【0059】他方、前記STEP7にて、問い合わせ対
象作業項目・作業内容における製版・印刷作業管理デー
タの確認や製版・印刷作業の指示を行う場合は、YES
を選択してSTEP9に進む。
【0060】STEP9;STEP9では、通信端末器
1に、「1:作業進捗状況確認」、「2:作業指示入
力」の二種類の選択すべき機能メニューが表示(通信端
末器の液晶表示パネル上にて文字表示、又は受話器のス
ピーカーにて音声表示)される。なお、機能メニューと
しては、特に限定しないが、「Yes:作業進捗状況確
認」、「No:作業指示入力」などであってもよい。
【0061】STEP10;作業進捗状況を確認する場
合には、YESを選択するために、「作業進捗状況確
認」を表す番号「1」を通信端末器1のキーボードにて
入力して、STEP11に進む。(若しくは通信端末器
1の送話器のマイクロフォンより呼称「いち」を音声入
力して、STEP11に進む。)
【0062】STEP11;STEP11では、問い合
わせ対象作業項目・作業内容に関する製版・印刷作業管
理データが、通信端末器1の表示器(液晶表示パネル、
スピーカー)にて文字又は音声で表示される。
【0063】STEP13、STEP14;上記製版・
印刷作業管理データ表示が終了した段階で、再度、上記
管理データの表示を繰り返したい場合は、YESを選択
してSTEP11に戻る。他方、上記製版・印刷作業管
理データ表示が終了した段階で、データ表示を終了した
い場合は、NOを選択して、STEP14にて終了メッ
セージが表示される。
【0064】STEP15;続いて、STEP15に
て、他の作業IDに関する製版・印刷作業管理データの
問い合わせ、あるいは指示入力をする場合は、YESを
選択してSTEP5に戻り、STEP5〜STEP15
まで同様にして操作する。他方、他の作業IDに関する
製版・印刷作業管理データに関する問い合わせをしない
場合、あるいは製版・印刷作業管理データに関する指示
入力をしない場合は、NOを選択し、STEP8にて通
信端末器1にて終了メッセージを表示し、STEP18
にてそのメッセージを確認した後、STEP19にて端
末器1と通信制御端末器3とを回線切断する。
【0065】他方、上記STEP10にて、作業指示入
力を行う場合には、NOを選択するために、「作業指示
入力」を表す番号「2」を通信端末器1のキーボードに
て入力して、STEP12に進む。(若しくは通信端末
器1の送話器のマイクロフォンより呼称「に」を音声入
力して、STEP12に進む。)
【0066】STEP12;STEP12では、サーバ
4のコンピュータ5から送信されてくる作業管理データ
入力用プログラムに基づいて所定の順序で、入力指示ブ
ランクが、通信端末器1の表示器(液晶表示パネル、ス
ピーカー)に文字又は音声で表示され、営業担当者は、
その入力指示ブランク毎に、順次、前記対象作業項目・
作業内容に関する製版・印刷作業の指示データをキーボ
ードを用いて入力指示し、作業指示の入力を終了した段
階で、STEP16に進む。
【0067】STEP16;作業指示の入力を終了した
段階で、サーバ4のコンピュータ5では、入力指示され
た作業指示データに基づく作業スケジュールの作成処理
が開始される。ここで、作業指示を再度繰り返し入力す
る場合は、STEP16にてNOを選択し、STEP1
2に戻る。他方、作業指示入力を終了する場合は、ST
EP16にてYESを選択し、STEP17に進む。
【0068】STEP17;STEP17では、通信端
末器1のキーボードにより自動応答の予約をする。そし
て、STEP8に進み、終了メッセージを文字又は音声
で表示させ、STEP18にてそのメッセージを確認
し、STEP19にて端末器1と通信制御端末器3とを
回線切断する。
【0069】
【発明の効果】本発明の自動情報応答システムは、遠隔
地から電話回線により作業の進捗状況など事前情報を確
実に入手でき、作業スケジュールの作成に必要な諸作業
管理データを、遠隔地から電話回線により処理コンピュ
ータに入力指示して演算処理でき、また新規作業スケジ
ュールの作成や作業スケジュールの調整、変更などのた
めに通信端末器より入力指示した作業指示データに基づ
く作業スケジュールの作成処理結果を自動応答処理によ
って、その通信端末器に対して自動的に応答出力できる
ようになるため、各種産業における仕事の受注や製品の
製造において、得意先の要望に対する受入れ調整作業
や、作業工程のスケジュール調整作業などのスピードア
ップと、管理業務、生産業務など業務の処理効率化に効
果的であり、作業スケジュール作成のための作業管理デ
ータ入力処理作業の効率化などに効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明システムのブロック図である。
【図2】本発明システムのフローチャートである。
【符号の説明】
1…通信端末器 2…電話公衆通信回線網 3…通信制
御端末器 4…サーバ 5…処理コンピュータ 6…バックアップ装置 7…作
業コンピュータ 8…自動応答処理器 9…プログラマブルコントローラ
10…メモリ A…アクセス信号 B…サーバアクセス信号 C…応答
デジタルデータ信号 D…無線又は有線電話回線用応答データ信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線又は有線通信端末器1と、無線及び有
    線通信制御端末器3と、データ供給用サーバ4とを備
    え、前記通信端末器1から所定情報の問い合わせや所定
    情報の処理など情報処理要求に関するアクセス信号Aを
    送信し、それを前記通信制御端末器3にて受信してサー
    バアクセス信号Bを発生させ、該サーバアクセス信号B
    に基づいて前記サーバ4を動作させて前記処理要求に基
    づく前記所定情報の処理を行い且つ処理結果としての応
    答データ信号Cを発生させ、該応答データ信号Cを前記
    通信制御端末器3にて電話回線応答データ信号Dに変換
    して前記通信端末器1に送信するようにした情報応答シ
    ステムであって、前記通信制御端末器3に自動応答処理
    器8を設け、前記サーバ4に入力指示した処理要求に基
    づいて処理される所定情報の処理終了信号と通信端末器
    1からの自動応答予約信号とに基づいて自動応答処理器
    8を動作させ、通信端末器1に対して所定情報の前記処
    理結果を自動応答するようにしたことを特徴とする自動
    情報応答システム。
  2. 【請求項2】前記通信端末器1が携帯無線電話器である
    請求項1記載の自動情報応答システム。
  3. 【請求項3】前記通信端末器1が有線電話器である請求
    項1記載の自動情報応答システム。
JP8690797A 1997-04-04 1997-04-04 自動情報応答システム Pending JPH10285283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8690797A JPH10285283A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 自動情報応答システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8690797A JPH10285283A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 自動情報応答システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10285283A true JPH10285283A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13899921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8690797A Pending JPH10285283A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 自動情報応答システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10285283A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001095180A1 (fr) * 2000-06-08 2001-12-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Systeme de presentation de l'etat de production
JP2002149218A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Heiwa Corp 生産管理支援装置、製造ライン制御端末装置、生産管理支援方法および記録媒体
KR20030079661A (ko) * 2002-04-01 2003-10-10 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 포토마스크의 제조 공사 기간을 단축할 수 있는포토마스크 공급 시스템
US7817621B2 (en) 1998-10-29 2010-10-19 Donald Robert Martin Boys Mobile wireless internet portable radio
CN105278514A (zh) * 2015-12-02 2016-01-27 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种控制家用设备的装置及控制方法
WO2020246530A1 (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 住友電工オプティフロンティア株式会社 融着接続システム、サーバ、融着接続機、情報端末、及びプロジェクト管理方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7817621B2 (en) 1998-10-29 2010-10-19 Donald Robert Martin Boys Mobile wireless internet portable radio
US7948969B2 (en) 1998-10-29 2011-05-24 Lonecraft Limited, Llc Mobile wireless internet portable radio
US8594076B2 (en) 1998-10-29 2013-11-26 Lonecraft Limited, Llc Mobile wireless internet portable radio
WO2001095180A1 (fr) * 2000-06-08 2001-12-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Systeme de presentation de l'etat de production
JP2002149218A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Heiwa Corp 生産管理支援装置、製造ライン制御端末装置、生産管理支援方法および記録媒体
KR20030079661A (ko) * 2002-04-01 2003-10-10 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 포토마스크의 제조 공사 기간을 단축할 수 있는포토마스크 공급 시스템
CN105278514A (zh) * 2015-12-02 2016-01-27 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种控制家用设备的装置及控制方法
WO2020246530A1 (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 住友電工オプティフロンティア株式会社 融着接続システム、サーバ、融着接続機、情報端末、及びプロジェクト管理方法
CN113892048A (zh) * 2019-06-05 2022-01-04 住友电工光学前沿株式会社 熔接连接***、服务器、熔接连接机、信息终端及项目管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3431656B2 (ja) 自動フォーム生成を要求するためのフォームの使用法
US7916333B2 (en) Read-image transfer apparatus and method, read-image transfer system, computer program, sheet, and carrier sheet
US11785163B2 (en) Printer, server and non-transitory computer-readable recording media storing computer readable instructions for printer and server
JP2000029860A (ja) 通信装置、および通信学習システム
JPH10285283A (ja) 自動情報応答システム
JP3381526B2 (ja) 印刷工程管理システム
JP4594758B2 (ja) 情報登録方法
JP2008046755A (ja) Rfidリーダ/ライタを用いた設備機器管理システム
JP5330142B2 (ja) Ediサーバコンピュータ及びediシステム
JP2005269565A (ja) 携帯端末及びid読み取り携帯端末システム
JPH1044378A (ja) 印刷工程管理システム
US10756943B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and method for controlling image forming system
JP3072110U (ja) 表示付き携帯型日常品管理システム装置
JP3230791U (ja) 贈答依頼管理システム
JP2008225925A (ja) 宅配便依頼システム、宅配便依頼法及びそのプログラム
JP3215548B2 (ja) 情報通信装置
JP7055283B1 (ja) 印刷物と同一のレイアウトであって、パソコン、スマートフォン、タブレットコンピューターなど端末機器の種類によらずに同一の画面デザインでウェブページを構成する電子印刷物及びそれと協働するコンピューターシステム
JP4400810B2 (ja) 画像形成管理装置
JP2003200677A (ja) 申込受付システム、申込用紙、筆記装置、通信携帯端末、筆記装置通信用装置、申込受付サーバ、申込振り分けサーバ、申込振り分けサーバ制御プログラム、申込受付サーバ制御プログラム、及び、申込受付システム制御プログラム
JP3200329B2 (ja) 電子メール作成送信装置
JP2006129337A (ja) 文書発行システム
JP2001306677A (ja) 表示板作製システム
JP4007226B2 (ja) 携帯端末装置、サーバ装置、商品購入システム及び商品購入手順を実行するためのプログラム
US20030088478A1 (en) Order placement and acceptance management system and method thereof
KR20020025270A (ko) 인터넷 원격주문 시스템 및 방법