JPH10282480A - マザーガラス基板 - Google Patents

マザーガラス基板

Info

Publication number
JPH10282480A
JPH10282480A JP9086804A JP8680497A JPH10282480A JP H10282480 A JPH10282480 A JP H10282480A JP 9086804 A JP9086804 A JP 9086804A JP 8680497 A JP8680497 A JP 8680497A JP H10282480 A JPH10282480 A JP H10282480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent insulating
substrate
liquid crystal
glass substrate
mother glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9086804A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Noritake
和人 則武
Masahiko Kawabe
雅彦 川辺
Hideki Matsuoka
英樹 松岡
Minoru Nakano
実 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sony Corp
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sony Corp filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9086804A priority Critical patent/JPH10282480A/ja
Priority to US09/049,419 priority patent/US6400438B1/en
Priority to KR1019980011794A priority patent/KR100527023B1/ko
Publication of JPH10282480A publication Critical patent/JPH10282480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133351Manufacturing of individual cells out of a plurality of cells, e.g. by dicing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13458Terminal pads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】表示不良の発生などの信頼性の低下を防止する
ことが可能な液晶表示装置が形成される透明絶縁基板が
多面取りされるマザーガラス基板を提供する。 【解決手段】マザーガラス基板31上には各透明絶縁基
板12(12a〜12d)がマトリックス状に配置され
て多面取りされている。マザーガラス基板31上におい
て、各透明絶縁基板12a〜12dにおける対向電極1
7のコンタクト部22は透明絶縁基板12毎に独立して
形成されている。つまり、対向電極17のコンタクト部
22は、図1の点線に示す切断ラインよりも各透明絶縁
基板12a〜12dの内側に配置されている。そのた
め、図1の点線に示す切断ラインにて、マザーガラス基
板31から各透明絶縁基板12a〜12dが分断される
とき、対向電極17のコンタクト部22は各透明絶縁基
板12a〜12dの端面からは露出しないことになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマザーガラス基板に
係り、詳しくは、複数枚の透明絶縁基板が多面取りされ
るマザーガラス基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3に、一般的なアクティブマトリック
ス方式液晶表示装置のブロック構成を示す。
【0003】画素部(液晶パネル)101には各走査線
(ゲート配線)G1 …Gn,Gn+1 …Gm と各データ線
(ドレイン配線)D1 …Dn,Dn+1 …Dm とが配置され
ている。各ゲート配線G1 〜Gm と各ドレイン配線D1
〜Dm とはそれぞれ直交し、その直交部分に画素102
が設けられている。そして、各ゲート配線G1 〜Gm は
ゲートドライバ103に接続され、ゲート信号(走査信
号)が印加されるようになっている。また、各ドレイン
配線D1 〜Dm はドレインドライバ(データドライバ)
104に接続され、データ信号(ビデオ信号)が印加さ
れるようになっている。これらのドライバ103,10
4によって周辺駆動回路部105が構成されている。そ
して、各ドライバ103,104のうち少なくともいず
れか一方を画素部101と同一基板11上に形成した液
晶表示装置は、一般にドライバ一体型(ドライバ内蔵
型)液晶表示装置と呼ばれる。尚、ゲートドライバ10
3が、画素部101の両側に設けられている場合もあ
る。また、ドレインドライバ104が、画素部101の
両側に設けられている場合もある。
【0004】図4に、ゲート配線Gn とドレイン配線D
n との直交部分に設けられている画素102の等価回路
を示す。画素102は、画素駆動素子としてのTFT
(Thin Film Transistor)106、液晶セルLC、補助容
量(蓄積容量または付加容量)SCから構成されている。
ゲート配線Gn にはTFT106のゲートが接続され、
ドレイン配線Dn にはTFT106のドレインが接続さ
れている。そして、TFT106のソースには、補助容
量SCと液晶セルLCの表示電極(画素電極)とが接続され
ている。この液晶セルLCと補助容量SCとにより、前記信
号蓄積素子が構成される。液晶セルLCの対向電極(表示
電極の反対側の電極。共通電極とも呼ばれる)には電圧
Vcom が印加されている。一方、補助容量SCにおいて、
TFT106のソースと接続される側の電極(以下、蓄
積電極という)の反対側の電極(以下、補助容量電極と
いう)には定電圧VR が印加されている。この液晶セル
LCの対向電極は、文字どおり全ての画素102に対して
共通した電極となっている。そして、液晶セルLCの表示
電極と対向電極との間には静電容量が形成されている。
尚、補助容量SCの補助容量電極は、隣のゲート配線Gn+
1 と接続されている場合もある。
【0005】図5は、従来の液晶表示装置の一部断面図
である。ガラス材から成る相対向する各透明絶縁基板1
1,12の間には、液晶が充填された液晶層13が設け
られている。透明絶縁基板11上には、配線層を形成す
るアルミニウム合金膜14、層間絶縁膜15、ポリイミ
ド系樹脂から成る配向膜16が積層形成されている。透
明絶縁基板12上には、ITO(Indium Tin Oxide)膜
から成る液晶セルLCの対向電極17、ポリイミド系樹脂
から成る配向膜18が積層形成されている。
【0006】各透明絶縁基板11,12の全周縁部間に
は、各透明絶縁基板11,12間から液晶層13が漏出
するのを防ぐために、エポキシ系樹脂から成るシール材
19が設けられている。すなわち、シール材19は、各
透明絶縁基板11,12の周縁部において、各透明絶縁
基板11,12の各配向膜16,18間に形成されてい
る。
【0007】アルミニウム合金膜14の一部は、透明絶
縁基板11の端部に延出されて、コンタクトパッド20
に接続されている。コンタクトパッド20は、アルミニ
ウム合金膜14と一体、あるいは、ITOとクロム(C
r)の積層体により形成されている。液晶セルLCの対向
電極17の一部は、透明絶縁基板12の端部に延出され
てコンタクト部22を形成している。対向電極17のコ
ンタクト部22は、導電材21およびアルミニウム合金
膜14を介してコンタクトパッド20に接続されてい
る。コンタクトパッド20には前記電圧Vcom が印加さ
れ、その電圧Vcom はアルミニウム合金膜14から導電
材21およびコンタクト部22を介して対向電極17に
印加される。尚、導電材21は導電性材料が混入された
樹脂から成る。
【0008】このように、透明絶縁基板12側に形成さ
れた対向電極17は、導電材21を介して、透明絶縁基
板11側に形成されたコンタクトパッド20に接続され
ている。これは、透明絶縁基板11側に各種コンタクト
パッド(前記電圧Vcom ,VR の電源パッド、周辺駆動
回路部105の電源パッド、データ信号の入力パッドな
ど)を一括して設けることにより、液晶表示装置を各種
機器(パーソナルコンピュータ、ワードプロセッサ、電
子手帳など)に搭載する際における当該機器内部の配線
の引回しを容易にするためである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】各透明絶縁基板11,
12はそれぞれ、大判の板ガラス(マザーガラス基板)
から多面取りして製造される。
【0010】図6(a)は、複数枚の透明絶縁基板12
が多面取りされた従来のマザーガラス基板31の平面図
である。図6(b)は、マザーガラス基板31から分断
された従来の透明絶縁基板12の平面図である。
【0011】四角形のマザーガラス基板31上には、四
角形の各透明絶縁基板12(12a〜12d)がマトリ
ックス状に配置されて多面取りされている。マザーガラ
ス基板31上において、隣合う各透明絶縁基板12a〜
12dにおける対向電極17のコンタクト部22は連続
して形成されている。そして、図6の点線に示す切断ラ
インにて、マザーガラス基板31から各透明絶縁基板1
2a〜12dが分断されるとき、連続した対向電極17
のコンタクト部22は、各透明絶縁基板12a〜12d
毎に独立した状態に切り離される。その結果、対向電極
17のコンタクト部22の端面は、透明絶縁基板12の
端面から露出した状態になる。
【0012】ところで、各透明絶縁基板12a〜12d
の分断時にはマザーガラス基板31に加わるストレスに
より、特に、各透明絶縁基板12a〜12dの周縁部に
外力が集中して、コンタクト部22と透明絶縁基板12
との密着性が低下することがある。
【0013】すると、コンタクト部22と透明絶縁基板
12との接続端面から空気中の水分や汚染物質が侵入
し、その水分や汚染物質によって液晶層13や透明絶縁
基板11上に形成されたTFT106などが侵されると
いう問題が生じる。そのような問題が生じると、液晶表
示装置に表示不良が発生して信頼性が低下することにな
る。
【0014】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、その目的は、表示不良の発生などの
信頼性の低下を防止することが可能な液晶表示装置が形
成される透明絶縁基板が多面取りされるマザーガラス基
板を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、複数枚の透明絶縁基板が多面取りされるマザーガラ
ス基板において、各透明絶縁基板における液晶セルの対
向電極が各透明絶縁基板毎に独立して形成されたことを
その要旨とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
形態を図面に従って説明する。尚、本実施形態におい
て、図3〜図6に示した従来の形態と同じ構成部材につ
いては符号を等しくしてその詳細な説明を省略する。
【0017】図1(a)は、透明絶縁基板12が多面取
りされた本実施形態のマザーガラス基板31の平面図で
ある。図1(b)は、マザーガラス基板31から分断さ
れた本実施形態の透明絶縁基板12の平面図である。図
2は、本実施形態の液晶表示装置の一部断面図である。
【0018】四角形のマザーガラス基板31上には、四
角形の各透明絶縁基板12(12a〜12d)がマトリ
ックス状に配置されて多面取りされている。マザーガラ
ス基板31上において、各透明絶縁基板12a〜12d
における対向電極17のコンタクト部22は透明絶縁基
板12毎に独立して形成されている。つまり、対向電極
17のコンタクト部22は、図1の点線に示す切断ライ
ンよりも各透明絶縁基板12a〜12dの内側に配置さ
れている。
【0019】そのため、図1の点線に示す切断ラインに
て、マザーガラス基板31から各透明絶縁基板12a〜
12dが分断されるとき、対向電極17のコンタクト部
22の端面は、各透明絶縁基板12a〜12dの端面か
らは露出しないことになる。
【0020】従って、コンタクト部22と透明絶縁基板
12との接続端面から空気中の水分や汚染物質が侵入す
る恐れはなくなり、液晶層13や透明絶縁基板11上に
形成されたTFT106などが侵されるのを防止するこ
とができる。
【0021】その結果、液晶表示装置に表示不良が発生
して信頼性が低下するのを防止することができる。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、表
示不良の発生などの信頼性の低下を防止することが可能
な液晶表示装置が形成される透明絶縁基板が多面取りさ
れるマザーガラス基板を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態の平面図。
【図2】一実施形態の一部断面図。
【図3】従来の形態および一実施形態のブロック構成
図。
【図4】従来の形態および一実施形態の画素の等価回路
図。
【図5】従来の形態の一部断面図。
【図6】従来の形態の平面図。
【符号の説明】
12…透明絶縁基板 17…対向電極 31…マザーガラス基板 LC…液晶セル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松岡 英樹 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機 株式会社内 (72)発明者 中野 実 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー 株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の透明絶縁基板が多面取りされる
    マザーガラス基板において、各透明絶縁基板における液
    晶セルの対向電極が各透明絶縁基板毎に独立して形成さ
    れたマザーガラス基板。
JP9086804A 1997-04-04 1997-04-04 マザーガラス基板 Pending JPH10282480A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9086804A JPH10282480A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 マザーガラス基板
US09/049,419 US6400438B1 (en) 1997-04-04 1998-03-27 Glass board used in the production of liquid crystal panels
KR1019980011794A KR100527023B1 (ko) 1997-04-04 1998-04-03 마더 유리 기판

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9086804A JPH10282480A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 マザーガラス基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10282480A true JPH10282480A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13896999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9086804A Pending JPH10282480A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 マザーガラス基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6400438B1 (ja)
JP (1) JPH10282480A (ja)
KR (1) KR100527023B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100576084B1 (ko) * 1998-12-04 2006-10-04 삼성전자주식회사 액정표시기 패널 및 이의 제조 방법
WO2007102247A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Sharp Kabushiki Kaisha 成膜用デポマスク、対向側基板集合体及び表示装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100516656B1 (ko) * 1998-08-31 2005-09-22 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액정 패널 및 그의 제조 방법
US6922226B2 (en) * 1999-12-31 2005-07-26 Lg. Philips Lcd Co. Ltd. Liquid crystal display device implementing improved electrical lines and the fabricating method
EP1422682B1 (en) * 2001-08-29 2011-07-13 Seiko Epson Corporation Electrooptical device and electronic apparatus
KR100742195B1 (ko) * 2002-04-03 2007-07-25 엔에이치 테크노글라스 가부시키가이샤 액정표시장치용 유리기판 및 그 기본유리의 제조방법과기본유리 검사장치
KR100874646B1 (ko) * 2002-08-14 2008-12-17 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101001963B1 (ko) 2003-05-15 2010-12-17 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR20120037173A (ko) * 2010-10-11 2012-04-19 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 제조 방법
KR20190016645A (ko) * 2017-08-08 2019-02-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 제조하는 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3885860A (en) * 1973-09-27 1975-05-27 Rca Corp Fabrication of liquid crystal devices
JPS5495264A (en) * 1978-01-11 1979-07-27 Hitachi Ltd Liquid crystal display element
JPH0731326B2 (ja) * 1988-06-01 1995-04-10 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3010325B2 (ja) * 1992-02-21 2000-02-21 キヤノン株式会社 液晶パネルの製造方法
JP3205373B2 (ja) * 1992-03-12 2001-09-04 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP2524477B2 (ja) * 1993-12-20 1996-08-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶パネル形成用基板及びその製造方法
US5684555A (en) * 1994-12-19 1997-11-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display panel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100576084B1 (ko) * 1998-12-04 2006-10-04 삼성전자주식회사 액정표시기 패널 및 이의 제조 방법
WO2007102247A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Sharp Kabushiki Kaisha 成膜用デポマスク、対向側基板集合体及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6400438B1 (en) 2002-06-04
KR19980081068A (ko) 1998-11-25
KR100527023B1 (ko) 2006-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953094A (en) Liquid crystal display device
US6025901A (en) Liquid crystal display device and method for producing the same
US5311342A (en) Liquid crystal display device with particular common electrode connector
WO2006126376A1 (ja) 液晶表示装置
JP2002139741A (ja) 等抵抗配線液晶表示装置
JPH10282480A (ja) マザーガラス基板
JP2000155333A (ja) 液晶表示装置
JP2009098407A (ja) 表示装置
JP3847419B2 (ja) 液晶表示装置
WO2020133696A1 (zh) 窄边框显示模块及其显示装置
JPH10282515A (ja) 液晶表示装置
JPH10282507A (ja) 液晶表示装置
JP2702294B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH11202364A (ja) 液晶表示装置
JP3658260B2 (ja) 液晶表示装置
JPH095767A (ja) 液晶パネルの入力端構造
JP2857350B2 (ja) 液晶表示装置
KR101687227B1 (ko) 씨오지 타입 어레이 기판
JP3863542B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10161155A (ja) 液晶表示装置
JP2002026484A (ja) 表示装置
JPH11326940A (ja) 液晶表示装置
JP3863543B2 (ja) 液晶表示装置
JPH089709Y2 (ja) カラー液晶表示装置
JP3863541B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808