JPH10269284A - 電子商取引システムにおける商品情報提供方法及びシステム - Google Patents

電子商取引システムにおける商品情報提供方法及びシステム

Info

Publication number
JPH10269284A
JPH10269284A JP7132797A JP7132797A JPH10269284A JP H10269284 A JPH10269284 A JP H10269284A JP 7132797 A JP7132797 A JP 7132797A JP 7132797 A JP7132797 A JP 7132797A JP H10269284 A JPH10269284 A JP H10269284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
transaction
card
product
supplier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7132797A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisaku Mori
大作 森
Masabumi Okojima
正文 小故島
Akira Kumomura
雲村  明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7132797A priority Critical patent/JPH10269284A/ja
Priority to US09/046,704 priority patent/US6070148A/en
Publication of JPH10269284A publication Critical patent/JPH10269284A/ja
Priority to US10/152,835 priority patent/US7031934B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/105Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems involving programming of a portable memory device, e.g. IC cards, "electronic purses"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3221Access to banking information through M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3226Use of secure elements separate from M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0613Third-party assisted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子商取引に関わるログ情報等を顧客自らが保
有するICカードに一元収集して活用することで、顧客
自身が適切なタイミングで必要な商品を自覚できるよう
にする。 【解決手段】取引装置200を介した電子商取引に関わ
るログ情報と、サーバ300からダウンロードした事前
設定されている取引先情報等とを比較し、関連が認めら
れた情報のみをICカード100に蓄積し、蓄積された
情報が規定値を満たせば、ユーザの要求にしたがって商
品情報を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子商取引システ
ム及び電子商取引システムにおける情報の取り扱いに関
するものであり、特に、取引装置とICカードの組み合
わせを利用して商取引が行われる電子商取引システムに
用いて好適な電子商取引システムにおける商品情報の提
供方法及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、保険商品の提案に当たっては、営
業職員の勘と経験に頼った顧客への画一的な提案が常識
になっている。これらの活動においては、会話、アンケ
ート配布等の手段で顧客情報(氏名、住所、イベント、
ライフサイクル、等)を収集し、これら収集した情報を
保険会社の端末に入力し、保険設計書を作成している。
そして、顧客との対面日程に合わせ、作成した設計内容
の説明を通じた保険商品の提案をしている。
【0003】また、株式会社保険研究所から発行されて
いる、インシュアランス生保版の第3686号(平成8
年1月11日発行)における15〜16頁に記載された
事例では、営業職員に携帯電話とノートパソコンを組み
合わせた端末を携帯させることによって、現地での顧客
情報入力と保険設計書等の作成を可能にしている。さら
に、日経ホーム出版社から発行されている、日経マネー
の11月号(平成8年11月1日発行)における59頁
に記載された事例では、顧客自身が電子メールを活用
し、個人情報、例えば、住所、氏名、生年月日、証券番
号、相談内容等を送信する事によって、保険に関するコ
ンサルティングや設計書作成のサービスを受けることが
可能である。なお、代理店では、生業とする商品販売の
タイミングで保険商品の提案をして契約に結び付けてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の手続きで
は、次の様な問題がある。すなわち、保険商品の特色か
ら、顧客自身が商品の必要性を認識することは希釈なた
め、インセンティブの提供は保険会社側にある。そのた
め、商品特性に応じたチャネル(営業職員、代理店等)
での対面販売が基本になっている。さらに、商品毎の販
売手数料が異なるため、対面販売では高い手数料の商品
販売に偏重してしまう。その上、保険会社による消費行
動、ライフサイクル等の顧客情報の収集は、対話やアン
ケート等の手段に限られているため、適切なタイミング
での提案はされていない。また、生損総合的な販売スキ
ルを兼ね備えたチャネルが不足しているため、顧客セグ
メントの特徴に応じた総合的な保険設計がほとんどされ
ていない。そして、ネットワーク等の社会基盤整備が遅
れているため、これらのインフラを活用した効率的な保
険販売支援方法はまだ少ない。
【0005】このように従来の方法では、保険会社側に
よる一方的な保険提案がされているので、顧客は適切な
タイミングで保険商品の必要性を認識できなかった。
【0006】本発明の目的は、顧客自身が適切なタイミ
ングで商品に関する情報を取得できるようにすることに
ある。
【0007】本発明の他の目的は、ネットワーク上での
電子商取引に関わるログ情報等を顧客自らが保有するI
Cカードに一元収集して活用することで、それらの基盤
上における個人プライバシーに関わる情報漏洩等の防止
を確保することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明は、取引装置と、取引装置を用いて取引
が行われる取引先サーバと、取引装置と取引先サーバと
を接続するネットワークとを有し、ネットワークを介し
て取引装置と取引先サーバとの間で商取引が行われる電
子商取引システムで、所定の商品に関する情報をユーザ
に提供するための商品情報提供であって、以下の処理を
行うことを特徴とする。すなわち、取引装置で前記取引
装置を操作するユーザによって所持されるICカードを
受け付け、ネットワークを介して行われる取引の取引先
に関する情報を取得し、取得した取引先に関する情報が
あらかじめ用意された取引先監視情報に設定されている
ものか否か検査する。検査の結果、取得した取引先に関
する情報が取引先監視情報に登録されていれば、当該取
引先との間で行われる取引に関する情報の履歴を取得し
てICカードに記録する。そして、ICカードに記録し
た取引先に関する情報の履歴が、商品に関する情報を提
供するためにあらかじめ定められた宣伝条件を満たすか
否か検査し、取引先に関する情報の履歴が宣伝条件を満
たすと判断されたとき、商品に関する情報を提供する。
【0009】また、上述した目的を達成するために、本
発明による電子商取引システムは、取引装置の操作を行
うユーザによって所持されるICカードを含み、取引装
置は、ICカードとの間でデータの転送を行うためのリ
ーダ・ライタと、ネットワークを介して送られてくる画
面情報を表示するための表示装置と、監視対象とすべき
取引先に関する情報を保持する取引監視情報と、所定の
商品に関する商品情報を提供する基準となる条件を保持
した宣伝条件情報と、ネットワークを介して行われる取
引の取引先に関する情報を取得し、取得した取引先に関
する情報が取引先監視情報に設定されているものか否か
検査し、該検査の結果、取得した取引先に関する情報が
取引先監視情報に登録されていれば、当該取引先との間
で行われる取引に関する情報の履歴を取得してリーダ・
ライタを介してICカードに記録し、ICカードに記録
された前記取引先に関する情報の履歴が、宣伝条件情報
に設定された宣伝条件を満たすか否か検査し、取引先に
関する情報の履歴が宣伝条件を満たすと判断されたと
き、所定の商品に関する商品情報を表示装置に表示する
ように制御する制御手段とを有することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面を
参照しつつ詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明が適用されるシステムの一
実施例における構成を示すブロック図である。図1にお
いて、100は、ユーザにより所持され、各種の取引を
行う際に利用されるICカードである。200は、IC
カード100と共にユーザにより操作される取引装置、
400は、ユーザがとりひきそうち200を使用して取
引を行う取引先に配置される取引先サーバである。30
0は、取引監視プログラム格納サーバであり、本システ
ムで行われる取引の監視を行うために必要とされるプロ
グラムを保持している。500は、取引装置200,取
引監視プログラム格納サーバ300,及び取引先サーバ
400を接続するネットワークである。本実施例では、
ネットワーク500としてインターネットを利用するこ
とを想定して説明を行うが、ネットワーク500とし
て、専用のネットワークや、公衆回線網を利用するよう
にしても構わない。
【0012】ICカード100は、例えば、取引装置2
00からのデータの取り出し、記録、あるいは検査を行
うといった各種の機能を実現するための制御を司る制御
装置110を有する。制御装置110は、実際には、I
Cカード100に実装されるICチップに組み込まれる
プロセッサとして実現され、同じく、ICチップ上のメ
モリに記憶されたプログラムにしたがって、これらの機
能を実現する。また、ICカード100は、決済取引金
額を記録する決済取引金額蓄積部120、取引装置の判
別を行う取引装置判別プログラムを格納した、取引装置
判別プログラム蓄積部130、取引が行われた取引先の
アドレスの履歴を記録する取引先アドレス履歴蓄積部1
40、取引端末200に表示される表示画面のアドレス
を記録する表示画面アドレス蓄積部150、個人情報等
の情報を記録する個人情報蓄積蓄積部160を有する。
これらの蓄積部は、ICカード100に内蔵される半導
体記憶装置に設けられる。
【0013】取引装置200は、制御装置230、カー
ドリーダ・ライタ210、入力装置220、表示装置2
40、記憶装置250を備える。制御装置230は、そ
の内部に格納されているプログラムにしたがって、取引
装置200が備える周辺機器の動作制御を行う。カード
リーダ・ライタ210は、ICカード100が挿入さ
れ、挿入されたICカード100ないの制御部との間
で、データのやりとりをすることによりICカード10
0内にデータを記録し、あるいは、ICカードに記録さ
れたデータを読み出す。入力装置220は、ユーザが暗
証番号等のデータ入力を行うための手段として利用され
る。表示装置240は、ネットワークに接続されている
サーバからダウンロードした(送られてくる)画面情報
等を表示する。記憶装置250には、ネットワーク50
0に接続されているサーバより画面情報等をダウンロー
ドし、表示装置240に表示するためのプログラムであ
るブラウザ255が格納されている。制御装置230
は、記憶装置に格納してあるブラウザ255を動作させ
ることにより、サーバより画面情報等をダウンロード
し、表示装置240に表示する。260は通信装置であ
り、ネットワーク500を介してサーバとの間で通信を
行う。
【0014】取引監視プログラム格納サーバ300は、
制御装置320、通信装置310、記憶装置325を備
えている。制御装置320は、取引監視プログラム格納
サーバ300における各種の機能をそこに保持するプロ
グラムにしたがって実現する。通信装置310は、ネッ
トワーク500を介して行われる取引装置200との間
の通信を制御する。記憶装置330には、監視先アドレ
ステーブル340、取引監視プログラム350、保険宣
伝条件テーブル360、商品画面表示条件テーブル37
0及び保険提案画面情報380が蓄積されている。
【0015】取引先サーバ400は、制御装置420、
通信装置410、記憶装置430を備える。制御装置4
20は、取引先サーバ400における各種の機能を、そ
こに保持するプログラムにしたがって実現する。通信装
置410は、ネットワーク500を介して行われる取引
装置200との間の通信を制御する。記憶装置430に
は、取引装置200との間で取引先によって提供される
取引を実現するために必要な取引先画面情報が蓄積され
ている。取引先サーバは、取引先ごとに設けられる。し
たがって、ネットワーク500には、複数の取引サーバ
が接続される。特に図示していない取引先サーバも取引
先サーバ400と基本的には同様の構成を持つ。
【0016】図2は、本実施例において、取引装置20
0として利用可能なパーソナルコンピュータ201の外
観図である。本実施例で用いるパーソナルコンピュータ
201は、ICカード100のインタフェースとなるカ
ードリーダ・ライタ211を備える。表示装置241に
は、取引監視プログラム格納サーバ300、あるいは取
引サーバ400から送られてくる各種の画面情報が表示
される。また、パーソナルコンピュータ201は、特に
図示していないが、入力装置220として機能するキー
ボード、またはマウスなどのポインティングデバイスを
備えている。
【0017】図3は、本実施例において、取引装置20
0として利用可能な他の装置として、主として銀行など
の金融機関に配置されるATM202の外観図である。
ATM202もICカードリーダ・ライタ212を備え
る。242は、各種のガイダンスの表示及び入力操作を
行うためのタッチパネルであり、図1における表示装置
240、及び入力装置220の機能を兼ね備えている。
【0018】図4は、本実施例において、取引装置20
0として利用可能なさらに他の装置である携帯端末装置
203の外観図である。携帯端末装置203は、入力装
置220としての機能と、表示装置240としての機能
を兼ねたパネル243を備える。また、ICカード10
0との間でデータのやりとりを行うためのICカードリ
ーダ・ライタ213が取り付けられるようになってい
る。
【0019】図5は、本実施例において、取引装置20
0として利用可能な電話機204の外観図である。電話
機204は、ネットワーク500介して送られてくる情
報を表示するための表示パネル244と、ICカードリ
ーダ・ライタ214を備える。
【0020】図6は、本実施例において、各種取引装置
200と各種取引先サーバ400がネットワークを介し
て接続された実システムの様子を示すイメージ図であ
る。ユーザは、ATM202、パソコン201、携帯端
末203、電話機204等の取引装置を利用し、インタ
ーネット(ネットワーク500)に接続された取引先と
の電子商取引を行う。ここでいう電子商取引とは、図1
における取引装置200と取引先サーバ400との間で
行われる商品取引であり、ネットワーク500を介して
電子的な情報を交わして行われる商取引である。取引先
には、保険会社、旅行会社、銀行など、各種の企業、団
体がなり得るものであり、図1の取引先サーバ400
は、これらの取引先により運用される。
【0021】図7は、ICカード100に格納されてい
る表示画面アドレステーブル150のデータ構成図であ
る。表示画面ドレステーブル150は、少なくとも1つ
以上の取引装置200の装置種別が登録される装置種別
欄81、装置種別欄81に対応してパスワード入力画面
の格納先アドレス欄82と取引監視プログラム格納先ア
ドレス欄84が設けられる。パスワード入力画面格納先
アドレス欄82には、ユーザにパスワードを入力させる
ための画面情報であって、対応する装置種別欄81に登
録された取引装置で表示可能な画面情報の格納先のアド
レスが登録される。また、取引監視プログラム格納先ア
ドレス欄84には、取引先アドレスを監視するためのプ
ログラムであって、対応する装置種別欄81に登録され
ている取引装置上で動作可能なプログラムの格納先アド
レスが登録される。ここではアドレスとして、URL
(Uniform Resource Locator)を用いている。
【0022】図8は、取引監視プログラム格納サーバ3
00に格納されている監視先アドレステーブル340の
データ構成図である。監視先アドレステーブル340
は、取引装置200がネットワーク500を介してアク
セス可能な取引先、特に、ユーザに対して情報を提供し
ようとする商品(ここでは保険商品)との関係が深い取
引先のアドレスを監視先アドレスとして管理するための
テーブルである。監視先アドレステーブル340には、
アドレスNO欄91と監視先アドレス欄92設けられ
る。監視先アドレス欄92には、取引が行われたことを
監視する取引先のアドレス(URL)が登録され、監視
先アドレス欄92に登録されているアドレスを識別する
ための識別子がアドレスNO欄91に設定される。
【0023】図9は、取引監視プログラム格納サーバ3
00に格納されている保険宣伝条件テーブル360のデ
ータ構成図である。保険宣伝条件テーブル360には、
各種の保険内容を説明するための商品説明画面の格納先
アドレスとそれらを取引装置200に表示させるための
タイミングを管理するための情報が登録される。具体的
には、保険宣伝条件テーブル360は、商品NO欄10
1,保険種別欄102、商品内容説明アドレス欄10
3、宣伝条件欄104が設けられる。商品No欄101
には、個々の保険商品を識別するための識別子となる番
号が登録される。保険種別欄102には、商品NO欄1
01に登録された識別子で特定される保険商品の種別を
示す情報法が設定される。また、商品内容説明アドレス
欄103には、その商品の内容を説明した説明画面の格
納先の先を示すURLが登録される。宣伝条件欄104
は、取引先アドレステーブル340のアドレスNO欄9
1に登録されている識別子に対応したエントリを有し、
保険種別欄102ごとにそこに登録された情報により商
品説明を行うべきタイミングの条件が設定される。本実
施例では、商品説明のタイミングは、各種の取引先への
アクセス回数によって決められる。このため、宣伝条件
欄104の各エントリには、商品内容説明アドレス欄1
03に登録されたアドレスで示される先に格納されてい
る画面情報を取引装置200で表示するための条件とし
て、そのエントリが対応する取引先アドレスがアクセス
される回数が設定される。例えば、商品NO“7”の商
品については、レコード105より、取引先アドレステ
ーブル340上でアドレスNO“c”で識別される取引
先アドレスが1回アクセスされると、取引装置200に
説明画面が表示される。
【0024】図10は、ICカード100に格納されて
いる取引先アドレス履歴蓄積部140のデータ構成図で
ある。取引先アドレス履歴蓄積部には、監視先アドレス
テーブル340で管理されている取引先へのアクセス履
歴等が蓄積される。取引先アドレス履歴蓄積部140
は、商品NO欄111、宣伝無視回数欄112、宣伝条
件欄113を有する。商品NO欄111には保険宣伝条
件テーブル360の商品No欄101と同様に、宣伝の
対象となる商品を識別するための番号が登録される。宣
伝条件欄113には、取引の監視対象である取引先への
アクセス履歴が記録される。宣伝条件欄113には、取
引監視の対象とされている取引先に対応したエントリが
設けられており、商品NO欄111の各商品NOに対応
して、その商品の宣伝のためにアクセスが条件とされる
取引先のエントリに、その取引先へのアクセス回数が積
算されて記録される。また、宣伝無視回数欄112に
は、対応する商品NO欄111に登録されている商品に
ついて、条件が成立し、商品説明を勧めたにも関わら
ず、それがユーザにより拒否された回数が設定される。
【0025】図11は、ICカード100に格納されて
いる決済取引金額蓄積部120のデータ構成図である。
決済取引金額蓄積部120は、取引先との間で発生した
取引において決済された金額(使用金額)をそこで使わ
れた決済方式毎に累積して管理している。決済取引金額
蓄積部120は、決済NO欄131、決済方式欄13
2、取引先送信情報欄135、使用金額欄133を有す
る。決済方式欄132には、取引先との間で交わされる
決済の種類が登録される。決済NO欄131には、決済
方式欄132に登録されている個々の決済方式を識別す
るための番号が登録される。また、取引先送信情報欄1
35に登録される取引先送信情報は、決済方式欄132
に登録されている決済方式で使用され、貨幣的象徴と認
められた情報の種類を示す情報である。使用金額欄13
3は、ある一定期間ごとに区分されており、それぞれの
期間に使用された金額の累積値が登録される。図では、
この期間として、過去1ヶ月以内、1〜3ヶ月前、3〜
6ヶ月前のように期間が区切られている。
【0026】図12は、取引監視プログラム格納サーバ
300に格納されている商品画面表示条件テーブル37
0のデータ構成図である。商品画面表示条件テーブル3
70は、ユーザが取引先サーバとの間で行った商取引に
おける取引金額に基づきユーザに推奨する商品を判断す
るための条件を管理している。商品画面表示条件テーブ
ル370は、商品NO欄151、推奨商品欄152、決
済NO欄153を有する。商品NO欄151には、個々
の商品を識別する番号が登録される。推奨商品欄152
は、1つの商品NO欄151に対して1、または複数の
エントリがあり、その商品のタイプが登録される。ま
た、決済NO欄153は、決済取引金額蓄積部120の
決済NO欄131に登録される決済番号に対応して1、
または複数に区分けされている。決済NO欄153に
は、推奨商品欄152に登録されている商品のタイプを
決めるために必要な条件として、使用される決済方式ご
とに使用金額がカテゴリ化して設定されている。
【0027】図13は、本実施例において、ユーザに商
品提案を行うための処理の流れを示すフローチャートで
ある。以下、このフローチャートに基づいて各部の動作
を説明をする。なお、ここでは、取引装置200として
パーソナルコンピュータを用いる場合を例にして説明を
行う。
【0028】まず、取引を行うべく、ユーザが取引装置
200のICカードリーダ・ライタ210にICカード
100を挿入すると、制御装置230は、カードリーダ
・ライタ210を制御して挿入されたICカード100
より取引装置判別プログラム130を読み取る。このと
き、制御装置230は、読み取った取引装置判別プログ
ラム130を実行して、取引装置200の種類を判別す
るための情報を取得し、取得した情報をカードリーダ・
ライタ210を介してICカード100の制御装置11
0へ引き渡す。制御装置110は、受け取った情報に基
づいて取引装置200の装置種別を判別する。制御装置
110は、取引装置200の装置種別を認識すると、I
Cカード100内の表示画面アドレステーブル150を
参照し、装置種別欄81に該当する装置種別が登録され
ているレコードを取得する。そして、取得したレコード
のパスワード入力画面格納先アドレス欄82に設定され
ているアドレスをカードリーダ・ライタ210を介して
制御装置230に渡す。ここでは、取引装置200がパ
ーソナルコンピュータであるので、制御装置110はレ
コード83選択し、そのパスワード入力画面格納先アド
レス欄82に設定されているアドレスを制御装置230
に渡す(ステップ1010)。
【0029】制御装置230は、ブラウザ255を実行
し、ICカード100から受け取ったアドレスを用いて
取引監視プログラム格納サーバ300の保険提案画面情
報380からパスワード入力画面をダウンロードし、表
示装置240に表示する。なお、表示装置240が具備
されていない電話等の取引装置では、アンサー機能等を
利用すれば、同様の処理を行うことができる。ユーザに
より入力装置220が操作され、パスワード入力画面に
パスワードが入力されると、制御装置230は、入力さ
れたパスワードを暗号化し、カードリーダ・ライタ21
0を介して取引装置200へ渡す。取引装置200の制
御装置110は、受け取ったパスワードを復号し、その
パスワードを検査する(ステップ1020)。なお、I
Cカード100と取引装置200の間ではパスワードを
暗号化して転送しているが、これは情報漏洩等を防止す
るためであり、以後の両者間におけるデータ交換でも同
様の処理がなされるものとする。
【0030】ステップ1020で行われた検査の結果、
パスワードが誤っていると判断されたときは、以下に説
明する処理が行われず、取引装置200と取引先サーバ
300との間で従来と同様、通常の取引が行われる。こ
の場合、これ以降の処理は従来知られているものと特に
変わるものではなく、説明は省略する。
【0031】ステップ1020での検査の結果、パスワ
ードが正しければ、その結果がICカード100に通知
される。ICカード100の制御装置110は、この通
知を受けると、次に、ステップ1010で取得した表示
画面アドレステーブル150のレコードの取引監視プロ
グラム格納先アドレス欄84に設定されているアドレス
を取引装置200に渡す。制御装置230は、ブラウザ
255を介して受け取ったアドレスを用い、そのアドレ
スに該当する取引監視プログラム格納サーバ300よ
り、監視先アドレステーブル340、取引監視プログラ
ム350、及び保険宣伝条件テーブル360をダウンロ
ードし、これ以降行われるユーザの電子商取引を監視す
る(ステップ1030)。ダウンロードした取引監視プ
ログラム350は、ユーザによる取引装置200を介し
た電子商取引を監視し、監視先アドレステーブル340
に登録されている内容と一致したアドレスや取引先との
間で発生した取引金額を取得する。なお、取引先のアド
レスを取得するタイミングは、ブラウザ255に表示さ
れたそれが監視先アドレステーブル340の内容と一致
した時であり、取引金額はその画面にて決済が発生した
時である。
【0032】この後行われる商取引で取引装置200の
表示装置240に表示される取引画面の一例を図14に
示す。現在アクセスしているアクセス先のアドレスは、
場所欄125に表示される。つまり、取引先サーバ40
0との間で取引を行っているとき、画面を送ってくる取
引先サーバ400のアドレスは、画面上の場所欄125
に表示される。ステップ1030では、この場所欄12
5に表示されているアドレスを取引監視プログラム35
0が取得する。
【0033】次に、制御装置230は、ステップ103
0でダウンロードした取引監視プログラム350によっ
て取得された取引先のアドレスと、ステップ1030で
ダウンロードした監視先アドレステーブル340の内容
とを付け合わせ検査をする(ステップ1040)。付け
合わせ検査の結果、取引先のアドレスと監視先アドレス
テーブル340の監視先アドレス欄92に登録されてい
るアドレスとが一致しなかった場合は、ステップ103
0の処理へ戻り、取引先アドレスの監視を行う。
【0034】一方、ステップ1040において、取引先
のアドレスが監視先アドレステーブル340の監視先ア
ドレス欄92に登録されているアドレスと一致した場
合、制御装置230は、そのアドレスに対応するアドレ
スNO欄91からアドレスNOを取得する。そして、ダ
ウンロードした保険宣伝条件テーブル360の宣伝条件
欄104の中で、このアドレスNOに対応するエントリ
を調べ、その列でフラグの立っている位置を示す情報
“商品NO,アドレスNO”をICカード100に渡
す。ICカード100の制御装置110は、ICカード
100内の取引先アドレス履歴蓄積部140の対応する
箇所へアクセス先の履歴として1を加算する。例えば、
図12に示す表示画面の例では、場所欄125に表示さ
れているアドレスと、監視先アドレステーブル340の
レコード93の監視先アドレス欄92に設定されている
アドレスが一致する。このため、制御装置230はその
アドレスに対応するアドレスNO欄91のアドレスNO
“c”を保険宣伝条件テーブル360の宣伝条件欄10
4から検索し、その列でフラグの立っている位置を示す
“7,c”と“8,c”を制御装置110へ渡す。制御
装置110は、この情報で示される取引先アドレス履歴
蓄積部140の対応箇所へそれぞれ1加算する(ステッ
プ1050)。
【0035】次に、制御装置230は、取引先との間で
決済が発生したか否かを検査する(ステップ106
0)。取引先との間で決済が発生したか否かは、ICカ
ード100内の決済取引金額蓄積部120で管理されて
いる決済方式のそれぞれに関連付けられた貨幣的特徴と
認められた取引先送信情報135に対し、参照、複写、
加減等のアクセスが発生したことを検知することで判断
する。そして、決済の発生を契機として、制御装置23
0は、ダウンロードした取引監視プログラム340を制
御して、その取引で発生した取引金額を画面上から取得
する。取得された取引金額についての情報は、カードリ
ーダ・ライタ210を介して制御装置110に渡され
る。制御装置110は、決済取引金額蓄積部120の決
済方式欄132に該当する決済方式が登録されたレコー
ドの使用金額欄133にその取引金額を累積する。例え
ば、図14に示す表示画面例において、ユーザにより支
払方法欄127で“VISTA CARD”が選択され、貨幣的象
徴と認められる情報が取引先に送信されると、制御装置
230は取引監視プログラム340の制御の下、画面上
の旅費情報126を取得し、ICカード100に渡す。
制御装置110は、決済取引金額蓄積部120のレコー
ド134の使用金額欄133へ旅費を累積する(ステッ
プ1070)。
【0036】次に、制御装置230は、ステップ105
0で取得したフラグの位置を含むレコードの商品NOに
設定されている商品NOと、宣伝条件欄104に設定さ
れている条件情報を制御装置110に渡す。制御装置1
10は、取引先アドレス履歴蓄積部140の該当するレ
コードの宣伝条件欄113に累積された情報と、受け取
った条件情報とを比較検査する。例えば、ステップ10
50で取得したフラグの位置が“7,c”、“8,c”
であれば、レコード105と106の商品NO欄101
と宣伝条件欄104の情報がICカード100に渡され
る。ICカード100では、この情報を基に、制御装置
110が、取引先アドレス履歴蓄積部140から商品N
O欄111受け取った商品NOと一致する商品NOを持
つレコード(レコード114、115)の宣伝条件欄1
13の値を取得し、それを受け取った条件情報と比較す
る(ステップ1080)。比較検査の結果、取引装置2
00からICカード100に渡された条件情報と、宣伝
条件欄113が一致しなかった場合は、ステップ103
0の処理へ戻り、取引先アドレスの監視を行う。
【0037】ステップ1080での比較検査の結果、両
者の内容が一致すると、制御装置110は、一致したレ
コードの商品NO欄111の商品NOを取引装置200
に渡す。取引装置200の制御装置230は、ブラウザ
255を介して取引監視プログラム格納サーバ300の
保険提案画面370から、受け取った商品NOに対応す
る保険種別の説明要求画面をダウンロードし、表示装置
240に表示する。ダウンロードされた画面は、既に表
示されている画面上の一部に表示される。説明要求画面
は、例えば、図14に例示するように、表示画面を分割
し、取引先サーバからダウンロードしている表示画面1
21の下側の表示領域122に表示される。説明要求画
面には、該当する保険種別の保険内容に関する商品説明
を受けるか否かを選択入力するボタンが設けられてい
る。説明要求のボタンには、その場で情報をダウンロー
ドして説明を受けるためのも(ボタン123)のの他、
電子メール等で別途情報を受け取るためのものとがあ
る。説明をダウンロードするためのボタン123には、
その保険種別の商品に関する説明が掲載されたホームペ
ージのアドレスである商品内容説明アドレスがリンク付
けられている。また、キャンセルボタン124は、説明
を受けることをユーザが拒否する場合に選択される(ス
テップ1090)。
【0038】説明要求画面によりユーザの選択操作、す
なわち、ユーザにより説明要求画面のいずれかのボタン
の選択が行われると、制御装置230は、ユーザによっ
て選択されたボタンが説明要求のためのものであるか否
か検査する(ステップ1100)。選択されたボタンが
説明要求のためのものであれば、さらに、それがダウン
ロードボタン123であるかどうか判定する(ステップ
1110)。
【0039】選択されたボタンがダウンロードボタン1
23であれば、制御装置230は、ダウンロードボタン
123にリンク付けられた商品内容説明アドレスに対応
する商品内容説明画面を、保険会社等にある取引先サー
バ400の記憶装置430に保持される取引先画面より
ダウンロードする。また、このとき、制御装置110
は、ICカード100内の決済取引金額蓄積部120を
参照して決済NOごとの使用金額を表す情報を制御装置
230に渡す。制御装置230は、受け取った情報か
ら、使用金額がダウンロードした商品画面表示条件テー
ブル370における決済NO欄153の何れのカテゴリ
に該当するか検査し、条件適合数の最も多いレコードを
取得する。そして、取得したレコードの推奨商品欄15
2に設定されている推奨商品情報を取得し、この推奨商
品に該当する表示情報を他の商品情報とは区別可能にし
て、表示装置240に商品説明画面を表示する。例え
ば、説明要求画面のダウンロードボタン123がユーザ
によって選択されると、制御装置230は、保険宣伝条
件テーブル360のレコード105の商品内容説明アド
レス103である”http://www.ABC.・・・htm”に対応す
る商品内容説明画面を取引先サーバ400の記憶装置4
30に保持される取引先画面情報からダウンロードす
る。この時、ICカード100の制御装置110は、決
済取引金額蓄積部120を参照して(決済NO,使用金
額)=(1,0.8)(2,1.7)(3,1.3)
(4,0.0)(5,9.5)を取引装置200の制御
装置230に渡す。制御装置230は、受け取った情報
に基づき、商品画面表示条件テーブル370から条件適
合数がもっとも多いレコードがレコード154であると
判断し、推奨商品として“スタンダード”を決定する。
そして、図15に示す商品説明画面143の”スタンダ
ード”に関する説明部分を他の説明から区別し得るよう
に強調する形態で表示装置240に表示する。商品説明
画面143は、表示装置240の表示画面上を分割し
て、既に開いている“旅行申込手続画面”142の下側
の領域に表示される(ステップ1120)。
【0040】ステップ1110で、別途情報を受け取る
ことを要求するボタンが選択されていると判断される
と、制御装置230は、ICカード100の制御装置1
10から押されたボタンの種類に応じて、電子メールア
ドレス、あるいは郵送先住所を受け取り、それらの情報
をブラウザ255を介して保険会社等の取引先サーバに
送信する。ここで、ICカード100の制御装置110
は、制御装置230に電子メールアドレス、あるいは郵
送先住所を渡すために、決済取引金額蓄積部120に登
録されている決済NO毎の使用金額を取得し、個人情報
蓄積部160に保持されている情報の中から押されたボ
タンの種類に応じた住所又はメールアドレス等の情報を
取得する(ステップ1130)。
【0041】保険会社等の取引先サーバは、送信されて
きた情報からステップ1120と同様に推奨商品152
を判断する。これにより保険会社等は、該当する商品説
明情報を、要求された手段に応じて送り届ける(ステッ
プ1140)。
【0042】一方、ステップ1100でキャンセルボタ
ン124が選択されると、制御装置230は、そのこと
をICカード100の制御装置110に通知する。制御
装置110は、この通知を受けて、取引先アドレス履歴
蓄積部140の該当する商品NOが登録された商品NO
欄111に対応する宣伝無視回数欄112に1を加算す
る(ステップ1150)。続いて、制御装置110で
は、宣伝無視回数欄112の値があらかじめ決められた
既定値をに達したかか否かを検査する(ステップ116
0)。検査の結果、既定値に達していれば、そのレコー
ドの履歴情報を消去して、再びステップ1030に戻
り、取引の監視を行う(ステップ1170)。ステップ
1160において、既定値に達していなければ、そのま
まステップ1030に戻り、取引の監視を行う。
【0043】ユーザの取引を監視するアプリケーション
は、ブラウザ255が閉じられたことを契機として取引
監視を終了する。
【0044】以上説明した実施例では、ICカード10
0をカードリーダ・ライタ210に挿入するものとして
説明したが、非接触型のICカード等を用いても同様の
機能を実現することはできる。また、以上の説明では、
取引監視に必要なアプリケーション及びログ情報等を取
引監視プログラム格納サーバ300とICカード100
に格納し、取引装置200上で処理をしていたが、本発
明の意図する範囲内において、それらの構成を任意に変
えることができることは勿論である。
【0045】なお、以上の説明では、提案を行う商品を
保険商品として説明してきたが、その他の商品であって
も同様にして適用することが可能である。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、電子商取引に関わるロ
グ情報等を顧客自らが保有するICカードに一元収集し
て活用することで、顧客自身が適切なタイミングで商品
情報を取得できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるシステムの一実施例におけ
る構成を示すブロック図である。
【図2】取引装置として利用可能なパーソナルコンピュ
ータの外観図である。
【図3】取引装置として利用可能なATMの外観図であ
る。
【図4】取引装置として利用可能な携帯端末装置の外観
図である。
【図5】取引装置として利用可能な電話機の外観図であ
る。
【図6】各種取引装置と各種取引先サーバがネットワー
クを介して接続された実システムのイメージ図である。
【図7】表示画面アドレステーブルのデータ構成図であ
る。
【図8】監視先アドレステーブルのデータ構成図であ
る。
【図9】保険宣伝条件テーブルのデータ構成図である。
【図10】取引先アドレス履歴蓄積部のデータ構成図で
ある。
【図11】決済取引金額蓄積部120のデータ構成図で
ある。
【図12】商品画面表示条件テーブル370のデータ構
成図である。
【図13】ユーザに商品提案を行うための処理の流れを
示すフローチャートである。
【図14】表示装置に表示される保険説明要求画面の表
示の一例を示す画面構成図である。
【図15】表示装置に表示される保険説明画面の表示の
一例を示す画面構成図である。
【符号の説明】
100…ICカード 110…制御装置 120…決済取引金額蓄積部 130…取引装置判別プログラム 140…取引先アドレス履歴蓄積部 150…表示画面アドレステーブル 160…個人情報蓄積部 200…取引装置 210…カードリーダ・ライタ 220…入力装置 230…制御装置 240…表示装置 260…通信装置 300…取引監視プログラム格納サーバ 310…通信装置 320…制御装置 340…監視先アドレステーブル 350…取引監視プログラム 360…保険宣伝条件テーブル 370…商品画面表示条件テーブル 380…保険提案画面 400…取引先サーバ 410…通信装置 420…制御装置

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】取引装置と、該取引装置を用いて取引が行
    われる取引先サーバと、前記取引装置と前記取引先サー
    バとを接続するネットワークとを有し、前記ネットワー
    クを介して前記取引装置と前記取引先サーバとの間で商
    取引が行われる電子商取引システムにおいて所定の商品
    に関する情報を前記取引装置を操作するユーザに提供す
    るための情報活用方法であって、前記取引装置で前記取
    引装置を操作するユーザによって所持されるICカード
    を受け付け、前記ネットワークを介して行われる取引の
    取引先に関する情報を取得し、前記取得した取引先に関
    する情報があらかじめ用意された取引先監視情報に設定
    されているものか否か検査し、該検査の結果、取得した
    取引先に関する情報が前記取引先監視情報に登録されて
    いれば、当該取引先との間で行われる取引に関する情報
    の履歴を取得して前記ICカードに記録し、前記ICカ
    ードに記録された前記取引先に関する情報の履歴が、前
    記所定の商品に関する情報を提供するためにあらかじめ
    定められた宣伝条件を満たすか否か検査し、前記取引先
    に関する情報の履歴が前記宣伝条件を満たすと判断され
    たとき、前記所定の商品に関する商品情報を提供するこ
    とを特徴とする商品情報の提供方法。
  2. 【請求項2】前記取引先に関する情報として、取引先か
    ら送られてくる取引画面特定するアドレス情報を用いる
    ことを特徴とする請求項1記載の商品情報の提供方法。
  3. 【請求項3】前記ICカードを受け付けるステップは、
    前記取引装置において、前記ICカードから前記ICカ
    ードに保持されたサーバアドレスを取得し、前記監視の
    ための監視プログラム、前記取引先情報、及び前記宣伝
    条件の少なくとも1つを取得したサーバアドレスで指定
    されるサーバから転送するするステップを有することを
    特徴とする請求項1記載の商品情報の提供方法。
  4. 【請求項4】前記取引に関する情報は、前記取引先との
    間で発生した取引の取引金額に関する情報と、該取引に
    おいて用いられた決済方法に関する情報を含むことを特
    徴とする請求項1記載の商品情報の提供方法。
  5. 【請求項5】前記商品情報を提供するステップは、前記
    取引金額に関する情報と、前記決済方法に関する情報に
    基づいて、前記ユーザに適した商品情報を選択するステ
    ップを有することを特徴とする請求項4記載の商品情報
    の提供方法。
  6. 【請求項6】前記商品情報の提供に先立って、前記商品
    情報の提供を必要とするか否かを前記ユーザに問い合わ
    せるステップと、該問い合わせに対する否定的な回答が
    与えられたときに、当該回答の累積値を前記ICカード
    に記録することを特徴とする請求項1記載の商品情報の
    提供方法。
  7. 【請求項7】前記回答の累積値があらかじめ定められた
    値に達したとき、当該商品についての商品情報を前記ユ
    ーザに提供する商品情報の中から排除することを特徴と
    する請求項6記載の商品情報の提供方法。
  8. 【請求項8】前記商品情報を提供するステップは、前記
    商品情報の提供の手段についてユーザの選択を受け付け
    るステップと、該選択により指定された方法に従って前
    記商品情報の提供を行うステップを有することを特徴と
    する請求項1記載の商品情報の提供方法。
  9. 【請求項9】前記情報の提供方法として、前記ネットワ
    ークを介した電子メールによる提供方法と、郵送による
    提供方法を含み、前記商品情報を提供するステップは、
    さらに、前記ICカードに保持された前記電子メールア
    ドレス又は前記郵送先住所を前記取引装置を介して前記
    商品情報を提供するサーバに転送するステップを含むこ
    とを特徴とする請求項8記載の商品情報の提供方法。
  10. 【請求項10】前記商品情報を提供するステップは、取
    引が行われている画面を複数の領域に分割するステップ
    と、分割された複数領域の1つに前記商品情報を表示す
    るステップとを有することを特徴とする請求項1記載の
    商品情報の提供方法。
  11. 【請求項11】取引装置と、該取引装置を用いて取引が
    行われる取引先サーバと、前記取引装置と前記取引先サ
    ーバとを接続するネットワークとを有し、前記ネットワ
    ークを介して前記取引装置と前記取引先サーバとの間で
    商取引が行われる電子商取引システムにおいて、前記取
    引装置の操作を行うユーザによって所持されるICカー
    ドを含み、前記取引装置は、前記ICカードとの間でデ
    ータの転送を行うためのリーダ・ライタと、前記ネット
    ワークを介して送られてくる画面情報を表示するための
    表示装置と、監視対象とすべき取引先に関する情報を保
    持する取引監視情報と、所定の商品に関する商品情報を
    提供する基準となる宣伝条件を保持した宣伝条件情報
    と、前記ネットワークを介して行われる取引の取引先に
    関する情報を取得し、前記取得した取引先に関する情報
    が前記取引先監視情報に設定されているものか否か検査
    し、該検査の結果、取得した取引先に関する情報が前記
    取引先監視情報に登録されていれば、当該取引先との間
    で行われる取引に関する情報の履歴を取得して前記リー
    ダ・ライタを介して前記ICカードに記録し、前記IC
    カードに記録された前記取引先に関する情報の履歴が、
    前記宣伝条件情報に設定された宣伝条件を満たすか否か
    検査し、前記取引先に関する情報の履歴が前記宣伝条件
    を満たすと判断されたとき、前記所定の商品に関する商
    品情報を前記表示装置に表示するように制御する制御手
    段とを有することを特徴とする電子商取引システム。
  12. 【請求項12】前記ネットワークに接続され、前記制御
    のために必要なプログラムを保持したサーバを有し、前
    記制御手段が、前記サーバから前記制御のためのプログ
    ラムをローディングして前記制御を実施することを特徴
    とする請求項11記載の電子商取引システム。
  13. 【請求項13】前記取引監視情報と前記宣伝条件情報の
    少なくとも一方を保持し、前記ネットワークに接続され
    たサーバを有し、前記取引装置が、前記取引監視情報と
    前記宣伝条件情報の少なくとも一方を前記サーバから取
    得することを特徴とする請求項11記載の電子商取引シ
    ステム。
JP7132797A 1997-03-25 1997-03-25 電子商取引システムにおける商品情報提供方法及びシステム Pending JPH10269284A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7132797A JPH10269284A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 電子商取引システムにおける商品情報提供方法及びシステム
US09/046,704 US6070148A (en) 1997-03-25 1998-03-24 Electronic commerce system and method for providing commercial information in electronic commerce system
US10/152,835 US7031934B2 (en) 1997-03-25 2002-05-23 Electronic commerce system and method for providing commercial information in electronic commerce system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7132797A JPH10269284A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 電子商取引システムにおける商品情報提供方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10269284A true JPH10269284A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13457353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7132797A Pending JPH10269284A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 電子商取引システムにおける商品情報提供方法及びシステム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6070148A (ja)
JP (1) JPH10269284A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000215345A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Hitachi Ltd 現金自動取引機の画面制御方法とその監視システム
JP2001344419A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Yasuda Fire & Marine Insurance Co Ltd ユーザ指向処理実行装置、記録媒体及びユーザ指向処理実行方法
KR20020020769A (ko) * 2002-01-25 2002-03-15 장문익 기록식 고객카드를 사용하는 물건구매 시스템 및 그 방법
JP2002183608A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Nec Soft Ltd 金融ネットワークサービスシステムおよび金融ネットワークサービス方法
JP2002269359A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 監視方法、監視システム、監視装置、顧客使用装置およびプログラム
EP1160746A3 (en) * 2000-05-09 2003-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Service information providing method, service information providing apparatus and system
JP2003085387A (ja) * 2001-09-06 2003-03-20 Takatsugu Kitagawa 電子商取引方法
JP2003281429A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Ntt Data Corp 顧客サービス提案装置、顧客サービス提案システム、顧客サービス提案プログラム、及び顧客サービス提案装置に利用される可搬型記録媒体
JP2004502218A (ja) * 2000-06-28 2004-01-22 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム アイテムを認証するための通信機器および方法の使用、アイテムを認証するための装置およびシステム、および認証デバイス
JP2004030069A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Shinjuku Digital Media Mix Kyodo Kumiai 配信データ管理装置、配信データ管理方法及びデータ配信用ラック
JP2006294051A (ja) * 1998-12-14 2006-10-26 Fujitsu Ltd プログラムダウンロード機能付ワイヤレス電話を用いた電子ショッピングシステム
JP2017139001A (ja) * 2017-03-16 2017-08-10 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法および配信プログラム
JP2019057316A (ja) * 2018-12-05 2019-04-11 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法および配信プログラム

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6529446B1 (en) * 1996-12-20 2003-03-04 Telaric L.L.C. Interactive medication container
US6611733B1 (en) * 1996-12-20 2003-08-26 Carlos De La Huerga Interactive medication dispensing machine
JPH10269284A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Hitachi Ltd 電子商取引システムにおける商品情報提供方法及びシステム
US5960085A (en) * 1997-04-14 1999-09-28 De La Huerga; Carlos Security badge for automated access control and secure data gathering
US7978564B2 (en) * 1997-03-28 2011-07-12 Carlos De La Huerga Interactive medication container
JPH1115927A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Hitachi Ltd Icカードシステム
US6802076B1 (en) * 1997-07-18 2004-10-05 Sony Corporation Control device, control method, electric apparatus, control method of an electric apparatus, electric apparatus system, control method of an electric apparatus system, and transmission medium
US6339765B1 (en) * 1997-11-13 2002-01-15 At&T Corp. Method and apparatus for defining private currencies
US6425522B1 (en) * 1998-07-23 2002-07-30 Hitachi, Ltd. IC card information processing system, and apparatus and cards for the same
JP2000251012A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Hitachi Ltd 帳票処理方法およびシステム
US7933780B2 (en) 1999-10-22 2011-04-26 Telaric, Llc Method and apparatus for controlling an infusion pump or the like
CN1620175B (zh) * 1999-12-10 2010-04-21 株式会社Ntt都科摩 一种移动通信终端
US20020010598A1 (en) * 1999-12-18 2002-01-24 Johnson Jerome Dale System and method for providing configuration and sales information to assist in the development of insurance plans
US8612292B1 (en) * 2000-03-10 2013-12-17 Catalina Marketing Corporation Method and system for delivering targeted research invitations
JP2002032859A (ja) 2000-07-18 2002-01-31 Sony Corp ポイントカード、ポイントカード処理装置及びポイントカードシステム
TW577003B (en) * 2000-09-29 2004-02-21 Manugistics Inc System, network, storage device, and method for supply chain management, including collaboration
US7149717B1 (en) * 2000-10-26 2006-12-12 Kan Steven S Method and system to effectuate multiple transaction prices for a commodity
US7668761B2 (en) * 2000-10-27 2010-02-23 Jda Software Group System and method for ensuring order fulfillment
WO2002035393A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Manugistics, Inc. System and methods for sharing and viewing supply chain information
WO2002039358A2 (en) * 2000-11-06 2002-05-16 Worldinsure Limited Automated insurance policy application
US7051006B2 (en) * 2001-02-09 2006-05-23 International Business Machines Corporation System and method for maintaining customer privacy
US6889224B2 (en) * 2001-05-16 2005-05-03 International Business Machines Corporation Method for storing, accessing embedded web pages during manufacturing phase on personal digital device
JP2002366675A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Fujitsu Ltd 個人情報仲介方法
TW517194B (en) * 2001-06-13 2003-01-11 Wistron Corp Traveling system and traveling service method
US20030028482A1 (en) * 2001-07-05 2003-02-06 Burak Carl S. Method and apparatus for accounting and billing for telecommunicatively rendered services
WO2003023727A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-20 Nokia Corporation A method and network element for paying by a mobile terminal through a communication network
WO2003023622A1 (fr) * 2001-09-07 2003-03-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede et dispositif de fourniture d'information
US7487111B2 (en) * 2001-10-19 2009-02-03 U-Haul International, Inc. Online marketplace for moving and relocation services
US7873551B2 (en) 2001-10-19 2011-01-18 U-Haul International, Inc. Method and apparatus for payment retrieval and review collection
US20060074708A1 (en) * 2001-12-20 2006-04-06 Woods Michael S Methods for grouping and maintaining low liability risk professionals
US7844476B2 (en) 2001-12-31 2010-11-30 Genworth Financial, Inc. Process for case-based insurance underwriting suitable for use by an automated system
US7895062B2 (en) * 2001-12-31 2011-02-22 Genworth Financial, Inc. System for optimization of insurance underwriting suitable for use by an automated system
US7899688B2 (en) * 2001-12-31 2011-03-01 Genworth Financial, Inc. Process for optimization of insurance underwriting suitable for use by an automated system
US8005693B2 (en) 2001-12-31 2011-08-23 Genworth Financial, Inc. Process for determining a confidence factor for insurance underwriting suitable for use by an automated system
US8793146B2 (en) * 2001-12-31 2014-07-29 Genworth Holdings, Inc. System for rule-based insurance underwriting suitable for use by an automated system
US7818186B2 (en) 2001-12-31 2010-10-19 Genworth Financial, Inc. System for determining a confidence factor for insurance underwriting suitable for use by an automated system
US7844477B2 (en) 2001-12-31 2010-11-30 Genworth Financial, Inc. Process for rule-based insurance underwriting suitable for use by an automated system
US7206647B2 (en) * 2002-03-21 2007-04-17 Ncr Corporation E-appliance for mobile online retailing
AU2002952193A0 (en) * 2002-10-22 2002-11-07 Surecan Technology Pty Ltd A method for providing online insurance
US8271315B2 (en) * 2002-11-05 2012-09-18 Keysoft, Inc. Personal information utilization system and personal information utilization program for commodity based identification
US7383239B2 (en) * 2003-04-30 2008-06-03 Genworth Financial, Inc. System and process for a fusion classification for insurance underwriting suitable for use by an automated system
US7813945B2 (en) 2003-04-30 2010-10-12 Genworth Financial, Inc. System and process for multivariate adaptive regression splines classification for insurance underwriting suitable for use by an automated system
US7801748B2 (en) 2003-04-30 2010-09-21 Genworth Financial, Inc. System and process for detecting outliers for insurance underwriting suitable for use by an automated system
US20040233281A1 (en) * 2003-05-20 2004-11-25 Tolmei Vincent Ronald Visual and audible surveillance system, using CATV cable plant distribution equipment, that enables the public to monitor, on television receivers, "at risk" areas or facilities 24 hours per day 7 days per week
US7698159B2 (en) 2004-02-13 2010-04-13 Genworth Financial Inc. Systems and methods for performing data collection
US8566231B2 (en) * 2004-06-17 2013-10-22 Visa International Service Association Method and system for providing buyer bank payable discounting aggregation services
US8886557B2 (en) * 2004-06-30 2014-11-11 Tio Networks Corp. Change-based transactions for an electronic kiosk
US9311611B2 (en) 2006-06-16 2016-04-12 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Automated service level management system
US20110145011A1 (en) * 2007-05-17 2011-06-16 Targeted Medical Pharma, Inc. System and Methods for Submitting Medication Claims by a Point-Of-Care Physician
US8370172B2 (en) 2007-05-17 2013-02-05 Targeted Medical Pharma System and method for submitting medication claims by point-of-care physicians
US20090076904A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Frank David Serena Embedding digital values for digital exchange
CN102449654A (zh) * 2009-09-30 2012-05-09 乐天株式会社 建议不存在于图像内的物品的***
US8910259B2 (en) 2010-08-14 2014-12-09 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and apparatus to monitor mobile internet activity
US8886773B2 (en) 2010-08-14 2014-11-11 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and apparatus to monitor mobile internet activity
US9124920B2 (en) 2011-06-29 2015-09-01 The Nielson Company (Us), Llc Methods, apparatus, and articles of manufacture to identify media presentation devices
US8594617B2 (en) 2011-06-30 2013-11-26 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and apparatus to monitor mobile internet activity
US9301173B2 (en) 2013-03-15 2016-03-29 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to credit internet usage
US10356579B2 (en) 2013-03-15 2019-07-16 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to credit usage of mobile devices
US9762688B2 (en) 2014-10-31 2017-09-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to improve usage crediting in mobile devices
US11423420B2 (en) 2015-02-06 2022-08-23 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to credit media presentations for online media distributions

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5644727A (en) * 1987-04-15 1997-07-01 Proprietary Financial Products, Inc. System for the operation and management of one or more financial accounts through the use of a digital communication and computation system for exchange, investment and borrowing
JPH021049A (ja) * 1988-03-02 1990-01-05 Hitachi Ltd 取引システム、銀行自動取引装置、決算端末装置、引出取引方法、預入取引方法及び振込取引方法
US5870724A (en) * 1989-12-08 1999-02-09 Online Resources & Communications Corporation Targeting advertising in a home retail banking delivery service
ATE237854T1 (de) * 1992-10-26 2003-05-15 Intellect Australia Pty Ltd Host-benutzer-transaktionssystem
US5753899A (en) * 1993-10-06 1998-05-19 Gomm; R. Greg Cash alternative transaction system
US5530232A (en) * 1993-12-22 1996-06-25 Datamark Services, Inc. Multi-application data card
US5705798A (en) * 1994-12-16 1998-01-06 Mastercard International Inc. System and method for processing a customized financial transaction card
CN100365535C (zh) * 1995-02-13 2008-01-30 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的***和方法
US5677955A (en) * 1995-04-07 1997-10-14 Financial Services Technology Consortium Electronic funds transfer instruments
US5742845A (en) * 1995-06-22 1998-04-21 Datascape, Inc. System for extending present open network communication protocols to communicate with non-standard I/O devices directly coupled to an open network
JPH0944576A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Hitachi Ltd 電子財布貸付システム
US5878138A (en) * 1996-02-12 1999-03-02 Microsoft Corporation System and method for detecting fraudulent expenditure of electronic assets
US5739512A (en) * 1996-05-30 1998-04-14 Sun Microsystems, Inc. Digital delivery of receipts
US5825881A (en) * 1996-06-28 1998-10-20 Allsoft Distributing Inc. Public network merchandising system
US5845267A (en) * 1996-09-06 1998-12-01 At&T Corp System and method for billing for transactions conducted over the internet from within an intranet
JPH10269284A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Hitachi Ltd 電子商取引システムにおける商品情報提供方法及びシステム
US6055512A (en) * 1997-07-08 2000-04-25 Nortel Networks Corporation Networked personal customized information and facility services
US6012049A (en) * 1998-02-04 2000-01-04 Citicorp Development Center, Inc. System for performing financial transactions using a smartcard

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006294051A (ja) * 1998-12-14 2006-10-26 Fujitsu Ltd プログラムダウンロード機能付ワイヤレス電話を用いた電子ショッピングシステム
JP2000215345A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Hitachi Ltd 現金自動取引機の画面制御方法とその監視システム
JP2001344419A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Yasuda Fire & Marine Insurance Co Ltd ユーザ指向処理実行装置、記録媒体及びユーザ指向処理実行方法
US6859837B2 (en) 2000-05-09 2005-02-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Service information providing method, service information providing apparatus and system
EP1160746A3 (en) * 2000-05-09 2003-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Service information providing method, service information providing apparatus and system
JP4880858B2 (ja) * 2000-06-28 2012-02-22 シクパ ホルディング ソシエテ アノニム アイテムを認証するための通信機器および方法の使用、アイテムを認証するための装置およびシステム、および認証デバイス
JP2004502218A (ja) * 2000-06-28 2004-01-22 シクパ・ホールディング・ソシエテ・アノニム アイテムを認証するための通信機器および方法の使用、アイテムを認証するための装置およびシステム、および認証デバイス
JP2002183608A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Nec Soft Ltd 金融ネットワークサービスシステムおよび金融ネットワークサービス方法
JP2002269359A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 監視方法、監視システム、監視装置、顧客使用装置およびプログラム
JP2003085387A (ja) * 2001-09-06 2003-03-20 Takatsugu Kitagawa 電子商取引方法
KR20020020769A (ko) * 2002-01-25 2002-03-15 장문익 기록식 고객카드를 사용하는 물건구매 시스템 및 그 방법
JP2003281429A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Ntt Data Corp 顧客サービス提案装置、顧客サービス提案システム、顧客サービス提案プログラム、及び顧客サービス提案装置に利用される可搬型記録媒体
JP2004030069A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Shinjuku Digital Media Mix Kyodo Kumiai 配信データ管理装置、配信データ管理方法及びデータ配信用ラック
JP2017139001A (ja) * 2017-03-16 2017-08-10 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法および配信プログラム
JP2019057316A (ja) * 2018-12-05 2019-04-11 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法および配信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7031934B2 (en) 2006-04-18
US6070148A (en) 2000-05-30
US20020133428A1 (en) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10269284A (ja) 電子商取引システムにおける商品情報提供方法及びシステム
AU2002232534B2 (en) System and method for incentivizing online sales
US20130282480A1 (en) System and method for collaborative affinity marketing
CN101076819A (zh) 移动式金融交易管理***和方法
JP2017500621A (ja) 個人ビッグデータの収集、管理及び授権システム、及び方法
JP2003108899A (ja) ポイント還元方法及び装置
JPH10171880A (ja) ポイント管理装置
JP2001351039A (ja) 電子クーポン取引システム及び電子クーポン利用支援システム
US20140372184A1 (en) Quality control management system
US20160247111A1 (en) Quality control management system
JP2003016168A (ja) 個人情報提供システム及び個人情報管理装置
JP2003132283A (ja) クレジットカード加盟店支援システム及びその端末装置
JP2002042244A (ja) バーコードによる顧客管理システム
KR20040037021A (ko) 식별 정보 통괄 방법, 포털 정보 제공 장치, 및 ic 카드
JP7044591B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
KR20010102590A (ko) Ic 카드 및 통신망을 이용한 고객관리 시스템 및 그 방법
JP2023102225A (ja) セグメント別通知管理装置、セグメント別通知管理プログラム、及びセグメント別通知管理方法
US20120116899A1 (en) Management of prospective customer data over a communications network
JP2002245345A (ja) 情報提供サーバ及び当該サーバでの情報提供方法
JP2004054426A (ja) 顧客データ管理システム及び該システムを用いたメール配信方法
JP7112914B2 (ja) 提供システムおよび提供方法
JP2001350915A (ja) 金融処理システム、金融処理システムのシステム処理方法、及び、そのためのプログラムを記録した記録媒体
JP5377199B2 (ja) 信用情報機関に提供された個人信用情報の開示システム
JP2004272744A (ja) 金融機関における情報引継システム
JP2003203183A (ja) ポイント通知方法,ポイント通知システム,ポイント通知プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060417