JPH10239866A - 剥離処理用リンス液組成物及びそれを用いた基板の処理方法 - Google Patents

剥離処理用リンス液組成物及びそれを用いた基板の処理方法

Info

Publication number
JPH10239866A
JPH10239866A JP34085897A JP34085897A JPH10239866A JP H10239866 A JPH10239866 A JP H10239866A JP 34085897 A JP34085897 A JP 34085897A JP 34085897 A JP34085897 A JP 34085897A JP H10239866 A JPH10239866 A JP H10239866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid composition
rinsing
substrate
weight
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34085897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3755785B2 (ja
Inventor
Masahito Tanabe
将人 田辺
Kazumasa Wakiya
和正 脇屋
Masaichi Kobayashi
政一 小林
Toshimasa Nakayama
寿昌 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP34085897A priority Critical patent/JP3755785B2/ja
Publication of JPH10239866A publication Critical patent/JPH10239866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755785B2 publication Critical patent/JP3755785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】基板上の微細部分の洗浄が良好に行える上に、
Al、Al−Si、Al−Si−Cuなどの金属薄膜に
腐食を起こすことのない剥離処理用リンス液組成物及び
それを用いた基板の処理方法を提供すること。 【解決手段】フッ化水素酸と金属イオンを含まない塩基
との塩を主要成分とする剥離液で処理した基板をリンス
処理するためのリンス液組成物であって、前記リンス液
組成物が低級アルキレングリコールとそれ以外の水溶性
有機溶媒とを含有することを特徴とする剥離処理用リン
ス液組成物及び前記剥離処理用リンス液組成物で剥離処
理後の基板をリンス処理する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、剥離処理用リンス液組
成物、さらに詳しくは、ICやLSI等の半導体素子或
いは液晶パネル素子作成の際に使用する基板を剥離処理
したのちリンス処理する際に使用するリンス液組成物、
及び該リンス液組成物を用いた基板の処理方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ICやLSI等の半導体素子や液
晶パネル素子は、基板上に形成されたアルミニウム、
銅、アルミニウム合金等の導電性金属膜やSiO2膜等
の絶縁膜上にホトレジストを均一に塗布し、それを露光
又は電子線により描画したのち、現像してレジストパタ
ーンを形成し、このパターンをマスクとして前記導電性
金属膜や絶縁膜を選択的にエッチングし、微細回路を形
成したのち、不要のレジスト層を剥離液で除去して製造
している。
【0003】上記レジストを除去する剥離液としては、
アルキルベンゼンスルホン酸を主要成分とした有機スル
ホン酸系剥離液、モノエタノールアミン等の有機アミン
を主要成分とした有機アミン系剥離液、フッ化水素酸を
主要成分としたフッ酸系剥離液などが挙げられる。前記
有機スルホン酸系剥離液は、毒性が高いフェノール化合
物やクロロベンゼン等の有機溶剤が併用されるところか
ら作業性が悪く、環境問題が発生する上に、基板の導電
性金属膜等を腐食し易い欠点を有する。また、有機アミ
ン系剥離液は有機スルホン酸系剥離液に比べ毒性が低
く、廃液処理に煩雑な処理が必要でなく、ドライエッチ
ング、アッシング、イオン注入などの処理で形成される
変質したレジスト膜の剥離性が良い上に、AlやCuな
どを含む基板の腐食防止効果にも優れているが、無機的
性質にまで変質したレジスト膜の剥離性が充分でなく、
しかも剥離処理温度が60〜130℃と比較的高温のた
め、剥離液中の可燃性有機化合物が揮発し、それに引火
する危険性があり、多額の防災施設を必要としコスト高
となる等の欠点を有する。さらに、フッ化水素酸を主要
成分とするフッ酸系剥離液は前記無機的変質膜の剥離性
には優れているが、人体に対する安全性に問題があり取
り扱い難い上に、組成物が酸性となるところから剥離槽
と剥離液が入ったコンテナを結ぶ薬液供給装置等の周辺
装置を腐食し易く、煩雑な排気処理、廃液処理が必要で
あるなどの問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記諸問題点を解決す
る剥離液として、本発明者等はフッ化水素酸と金属イオ
ンを含まない塩基との塩を主要成分とした剥離液(以下
フッ化水素酸塩系剥離液という)を特願平8−1798
72号で既に提案している。前記フッ化水素酸塩系剥離
液は低温での剥離処理が短時間で行える上に、基板上の
金属薄膜や周辺装置等の腐食が防止でき、しかも毒性が
低く、排気処理、廃液処理が容易に行える利点を有する
が、剥離処理後の水洗浄工程での洗浄時間が約10分間
を超えると、Ti、Al、Al−Si、Al−Si−C
uなどの金属薄膜を腐食するという問題があった。ま
た、前記水洗浄工程の水をメタノール、エタノール、イ
ソプロピルアルコール、アセトン等の有機溶媒に代えた
ところ、基板上にフッ化水素酸塩の結晶が析出する欠点
があった。さらに、この有機溶媒に代えて、エチレング
リコールを使用したが、粘度が高く微細な部分の洗浄が
十分行えず剥離液の完全洗浄が困難であった。
【0005】こうした現状に鑑み、本発明者等は鋭意研
究を重ねた結果、フッ化水素酸塩系剥離液で剥離処理し
た基板をリンス処理するリンス処理液を低級アルキレン
グリコールとそれ以外の水溶性有機溶媒とを含有する組
成物とすることで、金属薄膜の腐食が防止できる上に、
基板の微細部分の洗浄が良好に行うことができ、しかも
リンス処理後の純水洗浄液の廃液処理にかかる負担が軽
減できることを見出し、本発明を完成したものである。
すなわち、
【0006】本発明は、基板上の微細部分の洗浄が良好
にできる上に基板の金属薄膜を腐食することのない剥離
処理用リンス液組成物を提供することを目的とする。
【0007】また、本発明は、上記剥離処理用リンス液
組成物を用いる基板の処理方法を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、フッ化水素酸と金属イオンを含まない塩基との塩
を主要成分とする剥離液で処理した基板をリンス処理す
るためのリンス液組成物であって、前記リンス液組成物
が低級アルキレングリコールとそれ以外の水溶性有機溶
媒とを含有することを特徴とする剥離処理用リンス液組
成物、及び該剥離処理用リンス液組成物を用いる基板の
処理方法に係る。
【0009】本発明の剥離処理用リンス液組成物は、上
述のとおりフッ化水素酸塩系剥離液で剥離処理した半導
体素子や液晶パネル素子製造用の基板をリンス処理する
ためのリンス液であって、低級アルキレングリコールと
それ以外の水溶性有機溶媒とを含有するリンス液組成物
である。前記低級アルキレングリコールは一般式(I
I)
【0010】
【化2】Rn(OH)2 (II) (式中、Rは直鎖状又は分枝状の飽和炭化水素残基であ
り、nは2〜6の整数で ある。)で表される化合物
から選ばれる少なくとも1種であり、具体的には、エチ
レングリコール、プロピレングリコール、トリメチレン
グリコール、1,2−ブチレングリコール、2,3−ブ
チレングリコール等が挙げられる。そして前記化合物の
1種又は2種以上を組み合わせて使用できる。特に水に
対する溶解性の点からエチレングリコール、プロピレン
グリコール又はそれらの混合物が好適に使用できる。
【0011】上記それ以外の水溶性有機溶媒とは、低級
アルキレングリコール以外の水溶性有機溶媒であって、
メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルア
ルコール等の一価のアルコール類、アセトンのようなケ
トン類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類、ジ
メチルスルホン、ジエチルスルホン、ビス(2−ヒドロ
キシエチル)スルホン、テトラメチレンスルホン等のス
ルホン類、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル
ホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メ
チルアセトアミド、N,N−ジエチルアセトアミド等の
アミド類、N−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−
2−ピロリドン、N−プロピル−2−ピロリドン、N−
ヒドロキシメチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエ
チル−2−ピロリドン等のラクタム類、1,3−ジメチ
ル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジエチル−2−イ
ミダゾリジノン、1,3−ジイソプロピル−2−イミダ
ゾリジノン等のイミダゾリジノン類、γ−ブチロラクト
ン、δ−バレロラクトン等のラクトン類、エチレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエ
チルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテ
ル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテー
ト、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテー
ト、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノ
メチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル等の多
価アルコール類及びその誘導体が挙げられる。これらの
中で、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロ
ピルアルコール、アセトン、ジメチルスルホキシド、
N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセ
トアミド、N−メチル−2−ピロリドン、1,3−ジメ
チル−2−イミダゾリジノン及びジエチレングリコール
モノブチルエーテルが好ましいが、特にメチルアルコー
ル、エチルアルコール、イソプロピルアルコールなどの
一価のアルコール、中でもイソプロピルアルコールが安
価である上にリンス液の廃液処理時に複雑な処理が不要
で好ましい。
【0012】本発明の剥離処理用リンス液組成物は、低
級アルキレングリコールを5〜60重量%、好ましくは
20〜50重量%、それ以外の水溶性有機溶媒を40〜
95重量%、好ましくは50〜80重量%の範囲で含有
する。低級アルキレングリコール以外の水溶性有機溶媒
が40重量%未満では微細な部分の洗浄性に劣り、また
それ以外の水溶性有機溶媒が95重量%を超えると基板
上にフッ化水素酸塩の結晶が析出し易くなり好ましくな
い。
【0013】本発明の剥離処理用リンス液組成物は上記
成分に加えて防食剤を含有することができる。前記防食
剤としては、芳香族ヒドロキシ化合物、アセチレンアル
コール、カルボキシル基含有有機化合物及びその無水
物、トリアゾール化合物及び糖類が挙げられる。芳香族
ヒドロキシ化合物としては、具体的にフェノール、クレ
ゾール、キシレノール、ピロカテコール、レゾルシノー
ル、ヒドロキノン、ピロガロール、1,2,4−ベンゼ
ントリオール、サリチルアルコール、p−ヒドロキシベ
ンジルアルコール、o−ヒドロキシベンジルアルコー
ル、p−ヒドロキシフェネチルアルコール、p−アミノ
フェノール、m−アミノフェノール、ジアミノフェノー
ル、アミノレゾルシノール、p−ヒドロキシ安息香酸、
o−ヒドロキシ安息香酸、2,4−ジヒドロキシ安息香
酸、2,5−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロ
キシ安息香酸、3,5−ジヒドロキシ安息香酸等を挙げ
ることができ、中でもピロカテコールが好適である。
【0014】アセチレンアルコールとしては、具体的に
2−ブチン−1,4−ジオール、3,5−ジメチル−1
−ヘキシン−3−オール、2−メチル−3−ブチン−2
−オール、3−メチル−1−ペンチン−3−オール、
3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、
2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−
ジオール、2,5−ジメチル−3−ヘキシン−2,5−
ジオール等を挙げることができる。中でも2−ブチン−
1,4−ジオールが好適である。
【0015】カルボキシル基含有有機化合物及びその無
水物としては、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ
酪酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、マ
レイン酸、フマル酸、安息香酸、フタル酸、1,2,3
−ベンゼントリカルボン酸、グリコール酸、乳酸、リン
ゴ酸、クエン酸 、無水酢酸、無水フタル酸、無水マレ
イン酸、無水コハク酸、サリチル酸等を挙げることがで
きる。好ましいカルボキシル基含有有機化合物として
は、蟻酸、フタル酸、安息香酸、無水フタル酸、及びサ
リチル酸があり、特にフタル酸、無水フタル酸及びサリ
チル酸が好適である。
【0016】トリアゾール化合物としては、ベンゾトリ
アゾール、o−トリルトリアゾール、m−トリルトリア
ゾール、p−トリルトリアゾール、カルボキシベンゾト
リアゾール、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、ニト
ロベンゾトリアゾール、ジヒドロキシプロピルベンゾト
リアゾール等を挙げることができ、中でもベンゾトリア
ゾールが好適である。
【0017】糖類としては、具体的にD−ソルビトー
ル、アラビトール、マンニトール、蔗糖、澱粉等を挙げ
ることができ、中でもD−ソルビトールが好適である。
【0018】上記各防食剤は1種又は2種以上を組み合
わせて使用できる。
【0019】上記防食剤を含有する剥離処理用リンス液
組成物は、低級アルキレングリコール5〜40重量%、
好ましくは10〜30重量%、それ以外の水溶性有機溶
媒55〜90重量%、好ましくは60〜85重量%及び
防食剤0.5〜15重量%、好ましくは1〜5重量%の
範囲がよい。前記範囲の防食剤を含有することで金属薄
膜の腐食が一段と抑制できて好適である。
【0020】上記フッ化水素酸塩系剥離液は、(a)フ
ッ化水素酸と金属イオンを含まない塩基との塩を主要成
分とする剥離液であり、該(a)成分を主要な成分とす
る剥離液であれば特に限定されないが、前記(a)成
分、(b)水溶性有機溶媒及び(c)水を含有し、かつ
水素イオン濃度(pH)が5〜8の範囲にあるほぼ中性
のレジスト用剥離液が好適である。前記金属イオンを含
まない塩基としては、ヒドロキシルアミン類、第1級、
第2級又は第3級の脂肪族アミン、脂環式アミン、芳香
族アミン、複素環式アミンなどの有機アミン、アンモニ
ア水又は低級アルキル第4級アンモニウム塩基のように
水溶液とした際に、水溶液中に金属イオンを含有しない
塩基をいう。これは、周知のように半導体素子や液晶素
子の製造においては、金属イオンが素子特性に悪影響を
与えることから、なるべく剥離液においても、金属イオ
ンを低減する必要があるためである。前記ヒドロキシル
アミン類としては、具体的にヒドロキシルアミン、N,
N−ジエチルヒドロキシルアミン等が、第1級脂肪族ア
ミンとしては、具体的にモノエタノールアミン、エチレ
ンジアミン、2−(2−アミノエチルアミノ)エタノー
ル等が、第2級脂肪族アミンとしては、具体的にジエタ
ノールアミン、ジプロピルアミン、2−エチルアミノエ
タノール等が、第3級の脂肪族アミンとしては、具体的
にジメチルアミノエタノール、エチルジエタノールアミ
ン等が、脂環式アミンとしては、具体的にシクロヘキシ
ルアミン、ジシクロヘキシルアミン等が、芳香族アミン
としては、具体的にベンジルアミン、ジベンジルアミ
ン、N−メチルベンジルアミン等が、複素環式アミンと
しては、具体的にピロール、ピロリジン、ピロリドン、
ピリジン、モルホリン、ピラジン、ピペリジン、N−ヒ
ドロキシエチルピペリジン、オキサゾール、チアゾール
等が挙げられる。さらに低級アルキル第4級アンモニウ
ム塩基としては、具体的にテトラメチルアンモニウムヒ
ドロキシド、トリメチル(2−ヒドロキシエチル)アン
モニウムヒドロキシド(コリン)等が挙げられる。中で
もアンモニア水、モノエタノールアミン、テトラメチル
アンモニウムヒドロキシドは入手が容易である上に安全
性に優れているところから好ましい。前記金属イオンを
含まない塩基とフッ化水素酸との塩は、市販のフッ化水
素50〜60%濃度のフッ化水素酸に金属イオンを含ま
ない塩基をpHが5〜8となるように添加することで製
造できる。前記塩として市販のフッ化アンモニウムが使
用できることはいうまでもない。前記フッ化水素酸塩系
剥離液組成物のpHを5〜8のほぼ中性にするには
(a)成分をほぼ中性に調製すればよいが、フッ化水素
酸に添加する金属イオンを含まない塩基の種類により中
性にするための添加量が異なるところから一義的に規定
することができないが例えば、アンモニア水の場合、等
モル濃度のフッ化水素酸とアンモニア水を等容積混合す
れば目的とするpHの(a)成分が調製できる。また、
モノエタノールアミンの場合、1モル/lのフッ化水素
酸1000mlとモノエタノールアミン1モルとを混合
すれば同じように(a)成分が調製できる。(a)成分
のpH値が前記範囲にあることにより変質膜の剥離性の
低下がなく、基板上の金属膜や薬液供給装置等の周辺装
置の腐食を抑制でき、安全に取り扱うことができる。さ
らに、フッ化水素の含有量が少ないところから前記フッ
化水素の発生に起因する煩雑な排気処理、廃液処理を必
要とせず好適である。
【0021】上記フッ化水素酸塩系剥離液組成物の
(b)成分としては、前述の剥離処理用リンス液組成物
の水溶性有機溶媒とほぼ同様の水溶性有機溶媒が使用で
きる。ただし、(b)成分の水溶性有機溶媒としてはエ
チレングリコールも含まれる。この水溶性有機溶媒の中
でもジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムア
ミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2
−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノ
ン、エチレングリコール及びジエチレングリコールモノ
ブチルエーテルがレジスト変質膜の剥離性に優れ好まし
い。特に、ジメチルスルホキシド、エチレングリコール
或はこれらの混合物が好ましい。前記混合物としてはエ
チレングリコールとジメチルスルホキシドの重量比で
1:9ないし6:4の混合物が好ましい。
【0022】上記フッ化水素酸塩系剥離液の成分割合
は、(a)成分が0.2〜10重量%、好ましくは0.
5〜5重量%、(b)成分が30〜90重量%、好まし
くは40〜70重量%及び(c)成分が5〜50重量
%、好ましくは20〜40重量%の範囲がよい。前記範
囲で各成分が含有されることにより変質膜の剥離性、室
温での剥離性、及び基板の腐食防止効果が向上する。特
に剥離される基板が腐食され易い金属蒸着の基板、例え
ばAl、Al−Si、Al−Si−Cuなどの基板の場
合には前記範囲とすることを必須とする。(a)成分が
前記範囲より少ない場合には、変質膜の剥離性が低下
し、多い場合には基板が腐食し易くなる。
【0023】さらに、上記フッ化水素酸塩系剥離液は
(d)防食剤を含有することができる。(d)成分とし
ては、前述の剥離処理用リンス液組成物の防食剤と同様
のものが使用できる。前記(d)成分を含有することで
Al、Al−Si、Al−Si−Cu等の基板の変質膜
の剥離性を低下することなく防食性を一段と向上でき
る。
【0024】上記(d)成分を含有するフッ化水素酸塩
系剥離液の成分割合は、(a)成分が0.2〜10重
量、好ましくは0.5〜5重量%、(b)成分が30〜
80重量%、好ましくは40〜70重量%、(c)成分
が5〜50重量%、好ましくは20〜40重量%、
(d)成分が0.5〜15重量%、好ましくは、0.5
〜10重量%の範囲が好適である。各成分が前記範囲を
逸脱すると、変質膜の剥離性、防食性に劣る。
【0025】本発明の基板の処理方法は、基板上に所望
のレジストパターンを設けエッチング処理したのち、
(I)レジストパターンをフッ化水素酸と金属イオンを
含まない塩基との塩を主要成分とする剥離液組成物で処
理する工程、(II)基板を低級アルキレングリコール
とそれ以外の水溶性有機溶媒とを含有する剥離処理用リ
ンス液組成物でリンス処理する工程、および(III)
水で洗浄処理する工程からなる。前記レジストパターン
を設ける工程は、通常行われているパターン形成方法で
よい。例えば、半導体素子や液晶パネル素子作成の際に
使用されるシリコンウェーハやガラス基板などの基板に
ポジ型又はネガ型のレジスト組成物を回転塗布法、ロー
ルコーター法、バーコーター法等の塗布法を用いて、レ
ジスト層を形成し、次いでマスクパターンを介して紫外
線、エキシマレーザーを含む遠紫外線、電子線、X線等
の放射線を照射又は描画することにより潜像を形成し、
アルカリ水溶液等の現像液を用いて現像し、レジストパ
ターンを形成する方法等がある。前記剥離処理において
は、浸漬法等により室温で、1〜20分間処理すればよ
い。また、リンス処理においては、浸漬法等により室温
で、3〜20分間処理すればよい。従来の剥離処理法で
は本発明の(II)の工程であるリンス処理なしで直接
水で洗浄処理を行っていたが、繰り返し大量の水で洗浄
するので、洗浄槽にフッ素イオンやフッ化物が増大し、
廃液処理に複雑な処理を必要としたが、本発明の基板の
処理方法では洗浄処理前にリンス処理をするため洗浄槽
にフッ素イオンやフッ化物が残存しないので、洗浄槽中
の廃液処理にかかる負担が軽減できる上に、剥離処理、
リンス処理、洗浄処理を連続して効率よく行える利点が
ある。
【0026】
【発明の実施の態様】次に、実施例により本発明をさら
に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によってなん
ら限定されるものではない。
【0027】
【実施例】 実施例1〜13 約1.0μm厚のAl−Si−Cu膜を蒸着したシリコ
ンウエーハ上にナフトキノンジアジド化合物とノボラッ
ク樹脂からなるポジ型ホトレジストであるTHMR−i
P3300(東京応化工業社製)をスピンナー塗布し
て、90℃で、90秒間のプレベークを施し、膜厚2.
0μmのレジスト層を形成した。このレジスト層をNS
Rー2005i10D(ニコン社製)を用いてマスクパ
ターンを介して、露光し、2.38重量%のテトラメチ
ルアンモニウムヒドロキシド水溶液で現像し、レジスト
パターンを形成した。次いで、120℃で90秒間のポ
ストベークを行った。
【0028】次に、上記レジストパターンを有するシリ
コンウエーハをエッチング装置TSS−6000(東京
応化工業社製)を用い、塩素と三塩化硼素の混合ガスを
エッチャントとして、圧力5Torr、ステージ温度2
0℃で168秒間エッチング処理し、次いで、酸素とト
リフルオロメタンの混合ガスを用い、圧力20Tor
r、ステージ温度20℃で30秒間アフターコロージョ
ン処理をした。前記処理後更にアッシング装置TCA−
2400(東京応化工業社製)で、酸素ガスを用いて圧
力0.3Torr、ステージ温度60℃の条件で150
秒間のアッシング処理を行った。
【0029】処理済シリコンウエーハを、フッ化アンモ
ニウム塩1.0重量%、ジメチルスルホキシド69.0
重量%、水30重量%の剥離液に23℃で5分間浸漬し
剥離処理を行った。処理した基板を表1に示す組成の剥
離処理用リンス液組成物で各々リンス処理(23℃、2
0分間の浸漬処理)を行い、さらに純水洗浄した。純水
洗浄処理後の基板の腐食状態を観察した結果を表1に示
す。
【0030】比較例1 実施例において、剥離処理用リンス液組成物の組成を水
のみに代えた以外は、上記実施例と同様にして腐食性の
評価を行った。その結果を表1に示す。
【0031】比較例2 実施例において、剥離処理用リンス液組成物の組成をイ
ソプロピルアルコールのみに代えた以外は、上記実施例
と同様にして腐食性の評価を行った。その結果、腐食は
現れなかったが、リンス処理時にフッ化アンモニウム塩
が析出した。
【0032】
【表 1】 注)腐食状態 ○:腐食なし ×:腐食あり
【0033】
【発明の効果】本発明の剥離処理用リンス液組成物を使
用することにより基板上の微細部分の洗浄が良好に行え
る上に、腐食され易いAl、Al−Si、Al−Si−
Cu等の金属薄膜に腐食が起こることがない。また、本
発明の剥離処理用リンス液組成物を用いた基板の処理方
法にあっては、リンス処理後の純水洗浄液にフッ素イオ
ンが極めて少量含有するにとどまるところから純水洗浄
処理後の廃水処理が不要で、剥離処理、リンス処理及び
洗浄処理を連続して効率よく行うことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 21/308 H01L 21/30 572B (72)発明者 中山 寿昌 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地 東 京応化工業株式会社内

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フッ化水素酸と金属イオンを含まない塩基
    との塩を主要成分とする剥離液で処理した基板をリンス
    処理するためのリンス液組成物であって、前記リンス液
    組成物が低級アルキレングリコールとそれ以外の水溶性
    有機溶媒とを含有することを特徴とする剥離処理用リン
    ス液組成物。
  2. 【請求項2】低級アルキレングリコールが一般式(I) 【化1】Rn(OH)2 (I) (式中、Rは直鎖状又は分枝状の飽和炭化水素残基であ
    り、nは2〜6の整数で ある。)で表される化合物
    から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請
    求項1記載の剥離処理用リンス液組成物。
  3. 【請求項3】低級アルキレングリコールがエチレングリ
    コール及びプロピレングリコールから選ばれる少なくと
    も1種であることを特徴とする請求項1記載の剥離処理
    用リンス液組成物。
  4. 【請求項4】低級アルキレングリコール5〜60重量%
    及びそれ以外の水溶性有機溶媒40〜95重量%を含有
    することを特徴とする請求項1記載の剥離処理用リンス
    液組成物。
  5. 【請求項5】それ以外の水溶性有機溶媒がアルコール
    類、グリコールモノエーテル類及び非プロトン性極性溶
    媒から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする
    請求項1〜4のいずれかに記載の剥離処理用リンス液組
    成物。
  6. 【請求項6】アルコール類がメチルアルコール、エチル
    アルコール及びイソプロピルアルコールから選ばれる少
    なくとも1種であることを特徴とする請求項5記載の剥
    離処理用リンス液組成物。
  7. 【請求項7】グリコールモノエーテル類がジエチレング
    リコールモノブチルエーテルであることを特徴とする請
    求項5記載の剥離処理用リンス液組成物。
  8. 【請求項8】非プロトン性極性溶媒がジメチルスルホキ
    シド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチ
    ルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン及び1,
    3−ジメチル−2−イミダゾリジノンから選ばれる少な
    くとも1種であることを特徴とする請求項5記載の剥離
    処理用リンス液組成物。
  9. 【請求項9】請求項1〜8のいずれかに記載の剥離処理
    用リンス液組成物がさらに防食剤を含有することを特徴
    とする剥離処理用リンス液組成物。
  10. 【請求項10】防食剤がピロカテコール、2−ブチン−
    1,4−ジオール、ベンゾトリアゾール及びD−ソルビ
    トールから選ばれる少なくとも1種であることを特徴と
    する請求項9記載の剥離処理用リンス液組成物。
  11. 【請求項11】低級アルキレングリコール5〜40重量
    %、それ以外の水溶性有機溶媒55〜85重量%及び防
    食剤0.5〜15重量%を含有することを特徴とする請
    求項9記載の剥離処理用リンス液組成物。
  12. 【請求項12】フッ化水素酸と金属イオンを含まない塩
    基との塩を主要成分とする剥離液が、(a)フッ化水素
    酸と金属イオンを含まない塩基との塩、(b)ジメチル
    スルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N
    −ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリド
    ン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、エチレ
    ングリコール及びジエチレングリコールモノブチルエー
    テルから選ばれる少なくとも1種、並びに(c)水を含
    有し、かつその水素イオン濃度(pH)が5〜8の範囲
    にあるレジスト用剥離液であることを特徴とする請求項
    1記載の剥離処理用リンス液組成物。
  13. 【請求項13】フッ化水素酸と金属イオンを含まない塩
    基との塩を主要成分とする剥離液が、(a)成分0.2
    〜10重量%、(b)成分30〜90重量%、及び
    (c)成分5〜50重量%を含有するレジスト用剥離液
    であることを特徴とする請求項12記載の剥離処理用リ
    ンス液組成物。
  14. 【請求項14】フッ化水素酸と金属イオンを含まない塩
    基との塩を主要成分とする剥離液が、(a)成分がフッ
    化アンモニウム、(b)成分がジメチルスルホキシドで
    あるレジスト用剥離液であることを特徴とする請求項1
    2記載の剥離処理用リンス液組成物。
  15. 【請求項15】基板上に所望のレジストパターンを設け
    エッチング処理したのち、順次次の各工程で処理するこ
    とを特徴とする基板の処理方法。 (I)レジストパターンをフッ化水素酸と金属イオンを
    含まない塩基との塩を主要成分とする剥離液で処理する
    工程 (II)基板を低級アルキレングリコールとそれ以外の
    水溶性有機溶媒とを含有する剥離処理用リンス液組成物
    でリンス処理する工程 (III)水で洗浄処理する工程
  16. 【請求項16】請求項15記載の基板の処理方法におけ
    る(I)工程の剥離液が(a)フッ化水素酸と金属イオ
    ンを含まない塩基との塩、(b)ジメチルスルホキシ
    ド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチル
    アセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、1,3−
    ジメチル−2−イミダゾリジノン、エチレングリコール
    及びジエチレングリコールモノブチルエーテルから選ば
    れる少なくとも1種、並びに(c)水を含有し、かつそ
    の水素イオン濃度(pH)が5〜8の範囲にあるレジス
    ト用剥離液であることを特徴とする基板の処理方法。
  17. 【請求項17】(I)工程の剥離液における(a)成分
    がフッ化アンモニウム、(b)成分がジメチルスルホキ
    シドであることを特徴とする請求項16記載の基板の処
    理方法。
  18. 【請求項18】(I)工程の剥離液が(a)成分0.2
    〜10重量%、(b)成分30〜90重量%及び(c)
    成分5〜50重量%を含有するレジスト用剥離液である
    ことを特徴とする請求項16記載の基板の処理方法。
  19. 【請求項19】(II)工程の剥離処理用リンス液組成
    物が請求項2〜11のいずれかである請求項15記載の
    基板の処理方法。
JP34085897A 1996-12-27 1997-11-27 剥離処理用リンス液組成物及びそれを用いた基板の処理方法 Expired - Fee Related JP3755785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34085897A JP3755785B2 (ja) 1996-12-27 1997-11-27 剥離処理用リンス液組成物及びそれを用いた基板の処理方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-356731 1996-12-27
JP35673196 1996-12-27
JP34085897A JP3755785B2 (ja) 1996-12-27 1997-11-27 剥離処理用リンス液組成物及びそれを用いた基板の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10239866A true JPH10239866A (ja) 1998-09-11
JP3755785B2 JP3755785B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=26576819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34085897A Expired - Fee Related JP3755785B2 (ja) 1996-12-27 1997-11-27 剥離処理用リンス液組成物及びそれを用いた基板の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3755785B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999061573A1 (fr) * 1998-05-26 1999-12-02 Nittou Chemical Industries, Ltd. Fluide de lavage et procede de lavage de composants d'un appareil de traitement de semi-conducteurs
KR20020019813A (ko) * 2000-09-07 2002-03-13 주식회사 동진쎄미켐 암모늄 플로라이드를 함유하는 포토레지스트 리무버조성물
KR100674387B1 (ko) * 1999-09-10 2007-01-26 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 포토레지스트용 박리액 및 이것을 사용한 포토레지스트박리방법
JP2007158349A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板用洗浄剤、及びこれを用いた薄膜トランジスタ表示板の製造方法
CN115291483A (zh) * 2022-09-02 2022-11-04 昆山晶科微电子材料有限公司 一种半导体剥离液及其制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999061573A1 (fr) * 1998-05-26 1999-12-02 Nittou Chemical Industries, Ltd. Fluide de lavage et procede de lavage de composants d'un appareil de traitement de semi-conducteurs
US6805135B1 (en) 1998-05-26 2004-10-19 Nittou Chemical Industries, Ltd. Cleaning fluid and cleaning method for component of semiconductor-treating apparatus
KR100674387B1 (ko) * 1999-09-10 2007-01-26 도오꾜오까고오교 가부시끼가이샤 포토레지스트용 박리액 및 이것을 사용한 포토레지스트박리방법
KR20020019813A (ko) * 2000-09-07 2002-03-13 주식회사 동진쎄미켐 암모늄 플로라이드를 함유하는 포토레지스트 리무버조성물
JP2007158349A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板用洗浄剤、及びこれを用いた薄膜トランジスタ表示板の製造方法
KR101152139B1 (ko) 2005-12-06 2012-06-15 삼성전자주식회사 표시 장치용 세정제 및 이를 사용하는 박막 트랜지스터표시판의 제조 방법
US8389454B2 (en) 2005-12-06 2013-03-05 Samsung Display Co., Ltd. Manufacturing and cleansing of thin film transistor panels
CN115291483A (zh) * 2022-09-02 2022-11-04 昆山晶科微电子材料有限公司 一种半导体剥离液及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3755785B2 (ja) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100222513B1 (ko) 내식막용 박리액 조성물 및 이를 사용한 내식막 박리 방법
JP3755776B2 (ja) リソグラフィー用リンス液組成物及びそれを用いた基板の処理方法
US5968848A (en) Process for treating a lithographic substrate and a rinse solution for the treatment
US8354215B2 (en) Method for stripping photoresist
KR0173090B1 (ko) 포토레지스트용 박리액 조성물 및 이를 사용한 포토레지스트 박리 방법
JP3410403B2 (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP3606738B2 (ja) アッシング後の処理液およびこれを用いた処理方法
US6815151B2 (en) Rinsing solution for lithography and method for processing substrate with the use of the same
JP2527268B2 (ja) レジスト用剥離剤組成物
US20080242575A1 (en) Treating liquid for photoresist removal, and method for treating substrate
JP3514435B2 (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP3255551B2 (ja) レジスト用剥離液組成物
JP2001523356A (ja) レジスト剥離および洗浄用の非腐食性組成物
JP3929518B2 (ja) レジスト用剥離液組成物
JP3255623B2 (ja) レジスト用剥離液組成物
JPH08334905A (ja) レジスト用剥離液組成物
JP3755785B2 (ja) 剥離処理用リンス液組成物及びそれを用いた基板の処理方法
JP2001222118A (ja) ホトリソグラフィー用リンス液およびこれを用いた基板の処理方法
JP3976160B2 (ja) アッシング後の処理液およびこれを用いた処理方法
JP2002072505A (ja) フォトレジスト剥離剤組成物およびその使用方法
JP2000056480A (ja) レジスト用剥離液組成物およびこれを用いたレジスト剥離方法
JPH0764297A (ja) レジスト用剥離液組成物
JPH1184688A (ja) リソグラフィー用リンス液及びそれを用いた基板の処理方法
JP2005070230A (ja) レジスト剥離用組成物及びレジスト剥離方法
JP2003142443A (ja) 基板の洗浄方法及びリンス液

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051216

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees