JPH10239726A - Method for judging bar code reading error, and camera - Google Patents

Method for judging bar code reading error, and camera

Info

Publication number
JPH10239726A
JPH10239726A JP4385897A JP4385897A JPH10239726A JP H10239726 A JPH10239726 A JP H10239726A JP 4385897 A JP4385897 A JP 4385897A JP 4385897 A JP4385897 A JP 4385897A JP H10239726 A JPH10239726 A JP H10239726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
light
shielding paper
bar code
photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4385897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shiro Hashimoto
史朗 橋本
Shigekane Gotou
繁謙 後藤
Hisashi Hamada
寿 浜田
Tokuji Sato
徳次 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP4385897A priority Critical patent/JPH10239726A/en
Priority to US08/987,353 priority patent/US6026250A/en
Publication of JPH10239726A publication Critical patent/JPH10239726A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To read accurate information from a bar code by judging the presence/ absence of a bar code reading error. SOLUTION: The bar code 10 is written on the splicing tape 7 of a photographic film 5 provided with a light shielding paper, and the entire length of a data part is kept constant. The bar code 10 is photoelectrically detected by a photosensor 38 while a first frame set is fed, and a reflection signal is outputted from a waveform shaping circuit 43 in accordance with the detection result. A CPU 40 judges the start and the finish of a reading period for reading the data part of the bar code 10 based on the change of the reflection signal, and also measures the feeding length of the film 5 in the period by using a carrying counter 46. When the measured feeding length is matched with the entire length of the data part, the reading error is judged to be absent. Besides when the measured feeding length is not matched with the entire length, the reading error is judged to be present.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、バーコードが記さ
れた写真用ロールフイルムに用いられるバーコード読み
取りエラー判断方法及びこの写真用ロールフイルムを用
いるカメラに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for judging a bar code reading error used in a photographic roll film on which a bar code is written, and a camera using the photographic roll film.

【0002】[0002]

【従来の技術】約6cm幅の帯状の写真フイルムに遮光
紙を取り付けた遮光紙付き写真フイルムをスプールに巻
き付けた写真用ロールフイルムが知られている。この写
真用ロールフイルムは、120タイプと220タイプの
2種類のフイルムタイプがある。120タイプの写真用
ロールフイルムは、写真フイルムより長い遮光紙で写真
フイルムのベース面全体を覆い、写真フイルムを遮光紙
ごとスプールに巻き付けたものである。また、220タ
イプの写真用ロールフイルムは、リーダーペーパー,ト
レーラーと称される遮光紙を写真フイルムの先端部と後
端部に接合し、写真フイルムのベース面を覆う遮光紙を
省略することにより、120タイプよりも長い写真フイ
ルムをスプールに巻き付けることができるようにしたも
のである。これらの120タイプ,220タイプの何れ
においても、遮光紙と写真フイルムとは接合テープによ
って接合されている。
2. Description of the Related Art There is known a photographic roll film in which a photographic film with light-shielding paper is attached to a band-like photographic film having a width of about 6 cm and light-shielding paper is wound around a spool. There are two types of photographic roll films, 120 type and 220 type. The 120 type photographic roll film is obtained by covering the entire base surface of the photographic film with light-shielding paper longer than the photographic film, and winding the photographic film together with the light-shielding paper around a spool. The 220 type photographic roll film is formed by bonding light-shielding paper called a leader paper and a trailer to the front and rear ends of the photo film, and omitting the light-shielding paper covering the base surface of the photo film. A photo film longer than 120 types can be wound on a spool. In any of these 120 type and 220 type, the light-shielding paper and the photographic film are joined by a joining tape.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、写真用ロー
ルフイルムには、135タイプのパトローネの外壁に設
けられているDXコードのように、フイルム感度,撮影
可能コマ数等の情報をカメラ側に伝達する手段が設けら
れていないので、写真用ロールフイルムを用いる中判カ
メラでは、フイルム感度のセッティング等を手動で行な
わなけらばならず取扱が面倒であった。そこで、本出願
人は、特願平7−235127号により遮光紙と写真フ
イルムとを接合する接合テープに、フイルム感度,写真
用ロールフイルムのタイプ等の情報を表したバーコード
を設け、写真フイルムの情報をカメラ側に伝達可能にし
た写真用ロールフイルムを提案している。
By the way, information such as film sensitivity and the number of frames that can be photographed is transmitted to the camera, such as a DX code provided on the outer wall of a 135 type patrone, in a photographic roll film. Since no means is provided, a medium-format camera using a photographic roll film requires manual setting of the film sensitivity and is troublesome to handle. Therefore, the present applicant provided a bar code indicating information such as film sensitivity and the type of photographic roll film on a bonding tape for bonding a light-shielding paper and a photographic film according to Japanese Patent Application No. 7-235127. Photographic roll film that can transmit the above information to the camera side.

【0004】接合テープに記されたバーコードの情報を
カメラに正しく伝達するには、バーコードを正しく読み
取る必要がある。しかしながら、稀にバーコードに汚れ
が付着していたり、バーコードが記された接合テープの
折れ曲がりで、バーコードを誤読する場合があるので、
バーコードを読み取った際にエラーの有無を判断する必
要がある。
In order to correctly transmit the bar code information written on the joining tape to the camera, it is necessary to read the bar code correctly. However, in rare cases, the barcode is dirty, or the barcode is erroneously read due to the bending of the joining tape on which the barcode is written.
It is necessary to determine whether there is an error when reading the barcode.

【0005】本発明は、上記事情を鑑み、写真用ロール
フイルムに設けたバーコードを読み取った際に、読み取
りエラーの有無を判断するバーコード読み取りエラー判
断方法を及びカメラを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above circumstances, it is an object of the present invention to provide a bar code reading error judging method for judging the presence or absence of a reading error when reading a bar code provided on a photographic roll film, and an object of the present invention. I do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明では、光電信号の変化に基づい
てデータ部を読み取るための読み取り期間の開始と終了
とを判断するとともに、この読み取り期間中に搬送され
る遮光紙付き写真フイルムの搬送長を測定し、この測定
した搬送長が前記データ部の全長を越えている場合及び
達していない場合に読み取りエラーが生じたと判断する
ものである。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a start and an end of a reading period for reading a data portion are determined based on a change in a photoelectric signal. Measure the transport length of the photographic film with light-shielding paper transported during this reading period, and determine that a reading error has occurred if the measured transport length exceeds or does not reach the entire length of the data section. It is.

【0007】請求項2記載の発明では、遮光紙付き写真
フイルムの給送長を測定する測定手段と、光電信号の変
化に基づいてデータ部を読み取るための読み取り期間の
開始と終了とを判断し、この読み取り期間中に搬送され
る遮光紙付き写真フイルムの搬送長を前記測定手段を用
いて測定し、この測定された給送長がデータ部の全長を
越えている場合及び達していない場合に読み取りエラー
が生じたと判断する判断手段とを備えたものである。
According to a second aspect of the present invention, a measuring means for measuring a feeding length of a photographic film with light-shielding paper, and a start and an end of a reading period for reading a data portion based on a change in a photoelectric signal are determined. The transport length of the photographic film with light-shielding paper transported during the reading period is measured using the measuring unit, and when the measured feed length exceeds or does not reach the entire length of the data portion. Determining means for determining that a reading error has occurred.

【0008】請求項3記載の発明では、測定手段は、遮
光紙付き写真フイルムの給送長を制御するために設けら
れた給送中の遮光紙付きフイルムに従動回転するローラ
とこのローラに連結され遮光紙付き写真フイルムが一定
の長さだけ搬送される毎に搬送パルスを出力するエンコ
ーダとこのエンコーダからの搬送パルスを計数するカウ
ンタとを用いたものである。
According to the third aspect of the present invention, the measuring means includes a roller provided for controlling the feeding length of the photographic film with the light-shielding paper, the roller being driven by the film with the light-shielding paper being fed, and being connected to the roller. Each time a photo film with light-shielding paper is conveyed by a predetermined length, an encoder that outputs a conveying pulse and a counter that counts the conveying pulses from the encoder are used.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】本発明のカメラに用いる写真用ロ
ールフイルムの外観を示す図2において、120タイプ
及び220タイプの写真用ロールフイルム1は、従来の
120タイプ及び220タイプの写真用ロールフイルム
と同様な形態をしており、スプール2の軸部2aに、写
真フイルム3(図3,図4参照)と遮光紙4とからなる
遮光紙付き写真フイルム5をロール状に巻き付け、遮光
紙4の先端部4aをわずかに折って、粘着テープ6で止
めてある。また、軸部2aの両端には、フランジ2bが
形成されており、これらの各フランジ2bの中央には、
軸装着穴2cが形成されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In FIG. 2, which shows the appearance of a photographic roll film used in a camera of the present invention, a 120 type and a 220 type photographic roll film 1 is a conventional 120 type and 220 type photographic roll film. A photo film 5 with a light-shielding paper comprising a photo film 3 (see FIGS. 3 and 4) and a light-shielding paper 4 is wound around the shaft 2a of the spool 2 in a roll shape. Is slightly bent and fixed with an adhesive tape 6. Further, flanges 2b are formed at both ends of the shaft portion 2a, and a center of each of the flanges 2b is
A shaft mounting hole 2c is formed.

【0010】図3は、120タイプの遮光紙付き写真フ
イルム5を真っ直ぐに伸ばした状態を示すものである。
120タイプの写真用ロールフイルム1は、例えば撮影
コマの画面サイズを41.5×56mmのセミ判とした
場合に、その写真フイルム3が撮影可能コマ数が15コ
マ(または16コマ)となる標準的な長さのもの(以
下、120標準タイプという)と、8コマ(または7コ
マ)となる長さのもの(以下、120ハーフタイプとい
う)との2種類がある。なお、120標準タイプと12
0ハーフタイプとを区別する必要がない場合には、これ
らを120タイプと総称する。
FIG. 3 shows a state in which a 120-type photo film 5 with light-shielding paper is straightened.
The 120 type photographic roll film 1 is such that, for example, when the screen size of a photographic frame is 41.5 × 56 mm semi-size, the photographic film 3 can take 15 (or 16) frames. There are two types: a standard length (hereinafter, referred to as 120 standard type) and a length of 8 frames (or 7 frames) (hereinafter, referred to as 120 half type). In addition, 120 standard type and 12
If there is no need to distinguish between the 0 half type, these are collectively referred to as 120 types.

【0011】遮光紙4は、写真フイルム3よりも長尺の
ものが用いられ、その先端部4aには、巻き取りスプー
ルの爪に掛けるための孔4bが形成されている。写真フ
イルム3は、そのベース面を遮光紙4の黒色をした裏面
とを合わせるように重ねられ、写真フイルム3の先端部
の接合テープ7によって遮光紙4と接合されている。
The light-shielding paper 4 is longer than the photographic film 3 and has a hole 4b formed at the leading end 4a for hooking the take-up spool. The photo film 3 is overlapped so that its base surface is aligned with the black back surface of the light-shielding paper 4, and is joined to the light-shielding paper 4 by a joining tape 7 at the leading end of the photo film 3.

【0012】図4は、220タイプの遮光紙付き写真フ
イルム5を示すものである。この220タイプでは、遮
光紙4は、写真フイルム3の先端部に接合テープ7で接
合されたリーダーペーパ8aと、写真フイルム3の後端
部に接合テープ9で接合されたトレーラ8aとからな
る。リーダペーパ8aの先端部4aには、120タイプ
と同様に孔4bが形成されている。220タイプの写真
フイルム3は、120標準タイプに対して約2倍の長さ
になっており、例えば撮影コマの画面サイズをセミ判と
した場合に、撮影可能コマ数が30コマとなる。
FIG. 4 shows a 220 type photo film 5 with light-shielding paper. In the 220 type, the light-shielding paper 4 is composed of a leader paper 8a joined to the leading end of the photographic film 3 with a joining tape 7, and a trailer 8a joined to the trailing end of the photographic film 3 with a joining tape 9. A hole 4b is formed in the tip end portion 4a of the leader paper 8a as in the case of the 120 type. The 220 type photo film 3 is about twice as long as the 120 standard type. For example, if the screen size of the frames to be photographed is semi-sized, the number of photographable frames is 30 frames.

【0013】図3及び図4に示されるように、写真フイ
ルム3の先端側の接合テープ7には、バーコード10が
記されている。図5に一例を示すように、バーコード1
0は、接合テープ7の白地の表面に黒色インクで写真フ
イルム3の幅方向に長いラインを印刷することにより形
成されており、遮光紙4の先端部4a側から写真フイル
ム3の方向に、白い高反射面の先端クワイエットゾーン
11と、黒い低反射面の黒バーと白い高反射面の白バー
の二種類の面で構成されるデータ部12と、白い高反射
面の後端クワイエットゾーン13とが順番に配されてい
る。
As shown in FIG. 3 and FIG. 4, a bar code 10 is written on the joining tape 7 on the leading end side of the photographic film 3. As shown in FIG.
Numeral 0 is formed by printing a long line in the width direction of the photographic film 3 with black ink on the surface of the white background of the bonding tape 7, and the white line is formed in the direction of the photographic film 3 from the leading end 4 a side of the light shielding paper 4. A data section 12 composed of two types of surfaces: a high-reflection surface front quiet zone 11, a black low-reflection surface black bar and a white high-reflection surface white bar; a rear high-reflection surface white quiet zone 13; Are arranged in order.

【0014】先端クワイエットゾーン11と後端クワイ
エットゾーン13は、データ部12の開始端と終了端を
表している。データ部12の各バーは、幅の広い黒バー
14a,幅の狭い黒バー14b,幅の広い白バー15
a,幅の狭い白バー15bとがあり、幅広の黒バー14
a及び白バー15aは、幅狭の黒バー14b及び白バー
14bに対して、例えば2.5倍の幅になっている。各
バーは、それぞれ1本で1ビットを表し、黒バーと白バ
ーの種類にかかわらず、幅広の黒バー14aと白バー1
5aとが論理値「1」を表し、幅狭の黒バー14bと白
バー15bとが論理値「0」を表している。
The leading quiet zone 11 and the trailing quiet zone 13 represent a start end and an end end of the data section 12, respectively. Each bar of the data section 12 includes a wide black bar 14a, a narrow black bar 14b, and a wide white bar 15
a, a narrow white bar 15b, and a wide black bar 14
a and the white bar 15a are, for example, 2.5 times as wide as the narrow black bar 14b and the white bar 14b. Each bar represents one bit, and the wide black bar 14a and the white bar 1 regardless of the type of the black bar and the white bar.
5a represents the logical value "1", and the narrow black bar 14b and the white bar 15b represent the logical value "0".

【0015】データ部12は、黒バーから始まり黒バー
で終わるようにして、7本の黒バーと6本の白バーとが
交互に並べられ、その配列によって写真用ロールフイル
ム1の120標準タイプ,120ハーフタイプ,220
タイプといったフイルムタイプと、写真フイルム3のフ
イルム感度と、白黒フイルム,ネガフイルム,リバーサ
ルフイルムといった写真フイルム3の種類との情報を表
現している。
In the data section 12, seven black bars and six white bars are alternately arranged so as to start from a black bar and end with a black bar. , 120 half type, 220
The information expresses information about the film type such as the type, the film sensitivity of the photo film 3, and the type of the photo film 3 such as a black and white film, a negative film, and a reversal film.

【0016】例えば、データ部12の先端側の最初の3
本のバーは、写真用ロールフイルム1のフイルムタイプ
を表したタイプデータ部12aとなっており、このタイ
プデータ部12aは、必ず1本のバーが幅広の黒バー1
4aまたは白バー15aとされ、他の2本のバーが幅狭
の黒バー14bまたは白バー15bとされている。ま
た、データ部12の残りの10本のバーは、ITF(In
terleaved 2-of-5)のバーコードシンボル体系になって
おり、その部分(以下、ITFコード部という)12b
が表す情報にかかわらず2本の幅広の黒バー14a及び
3本の幅狭の黒バー14bと、2本の幅広の白バー15
a及び3本の幅狭の白バー15bとから構成されてい
る。このITFコード部12bは、黒バーの配列が表す
数値と白バーの配列が表す数値との組み合わせによっ
て、ネガフイルムやリバーサルフイルムといったフイル
ムの種類とフイルム感度とを表している。
For example, the first 3
The bar of the book is a type data portion 12a representing the film type of the photo roll film 1, and the type data portion 12a always includes one bar having a wide black bar 1a.
4a or white bar 15a, and the other two bars are narrow black bars 14b or white bars 15b. The remaining 10 bars of the data section 12 are ITF (In
terleaved 2-of-5) bar code symbol system, and its part (hereinafter referred to as ITF code part) 12b
, Two wide black bars 14a, three narrow black bars 14b, and two wide white bars 15
a and three narrow white bars 15b. The ITF code section 12b indicates the type of film such as a negative film or a reversal film and the film sensitivity by a combination of a numerical value represented by an arrangement of black bars and a numerical value represented by an arrangement of white bars.

【0017】上記のようにして、バーコード10の各バ
ーの配列を規格化することにより、データ部12は、そ
れが表す情報にかかわらず、幅広のバーと幅狭のバーの
各本数が常に一定となるため、データ部12の全長、す
なわち先端の黒バーから後端の黒バーまでの長さが一定
な長さLとなる。
By normalizing the arrangement of the bars of the barcode 10 as described above, the data unit 12 always has a wide bar and a narrow bar, regardless of the information represented by the bar. Since it is constant, the entire length of the data portion 12, that is, the length from the black bar at the front end to the black bar at the rear end is a constant length L.

【0018】本発明を実施したカメラの外観を示す図6
において、カメラ20は、写真用ロールフイルム1の装
填後に、接合テープ上のバーコード10を読み取り、そ
の結果に基づいて撮影のための制御等を行う。カメラ本
体21の前面には、撮影レンズ22と、露光制御を行う
ための測光用窓23と、オートフォーカス用の一対の測
距用窓24a,24bと、ファインダ25等とが設けら
れている。また、カメラ本体21の上面には、レリーズ
ボタン26,撮影に必要な各種の情報が表示されるLC
D(液晶ディスプレイ)27,露光制御のプログラムの
切り換え等の各種操作を行うため操作ダイアル28等が
設けられている。
FIG. 6 showing the appearance of a camera embodying the present invention.
In, the camera 20 reads the bar code 10 on the joining tape after loading the photographic roll film 1, and performs control for photographing and the like based on the result. On the front surface of the camera body 21, a photographing lens 22, a photometric window 23 for performing exposure control, a pair of distance measuring windows 24a and 24b for autofocus, a finder 25 and the like are provided. On the upper surface of the camera body 21, a release button 26 and an LC for displaying various information necessary for shooting are displayed.
A D (liquid crystal display) 27 and an operation dial 28 for performing various operations such as switching of an exposure control program are provided.

【0019】レリーズボタン26は、浅く押した半押し
位置と、さらに深く押した全押し位置との各位置へ押圧
操作が可能にされており、半押し位置で測距と測光とが
開始され、全押し位置でシャッタが作動されて撮影が行
われる。また、このレリーズボタン26は、フイルム初
期送り(ファーストフレームセット)を行う際の操作ボ
タンを兼ねている。レリーズボタン26には、レリーズ
スイッチ57(図1参照)が連動している。
The release button 26 can be pressed to a half-pressed position where it is pressed shallowly and to a full-pressed position where it is deeply pressed. At the half-pressed position, distance measurement and photometry are started. The shutter is actuated at the fully-pressed position to take a picture. The release button 26 also functions as an operation button for performing the initial film feed (first frame setting). A release switch 57 (see FIG. 1) is linked to the release button 26.

【0020】図7に、裏蓋29を開いた状態のカメラ本
体21の背面側を示す。カメラ本体21内には、周知の
ように、フイルム装填室31とフイルム巻き取り室32
とが設けられており、これらの間にはフイルム通路33
が形成されている。撮影レンズ22の背後のフイルム通
路33の部分には、写真フイルム3上の撮影コマの画面
サイズを規定するためのアパーチャ34が形成されてい
る。
FIG. 7 shows the rear side of the camera body 21 with the back cover 29 opened. As is well known, a film loading chamber 31 and a film winding chamber 32 are provided in the camera body 21.
And a film passage 33 is provided between them.
Are formed. An aperture 34 for defining the screen size of a photographic frame on the photographic film 3 is formed in a portion of the film path 33 behind the photographic lens 22.

【0021】フイルム装填室31には、未使用の写真用
ロールフイルム1が装填される。このフイルム装填室3
1の上壁には軸31aが突出して設けられており、この
軸31aは、スプール2の軸装着穴2cに挿入され、写
真用ロールフイルム1を回動自在に保持する。フイルム
巻き取り室32には、巻き取りスプール35が配されて
いる。この巻き取りスプール35は、使用済の写真用ロ
ールフイルムの空きスプールが用いられる。
An unused photographic roll film 1 is loaded in the film loading chamber 31. This film loading room 3
A shaft 31a protrudes from an upper wall of the spool 1. The shaft 31a is inserted into a shaft mounting hole 2c of the spool 2, and rotatably holds the photographic roll film 1. A take-up spool 35 is provided in the film take-up chamber 32. As the take-up spool 35, an empty spool of a used photo roll film is used.

【0022】写真用ロールフイルム1の装填時には、巻
き取りスプール35のスリット35aに遮光紙4の先端
部4aを挿入する。巻き取りスプール35は、そのフラ
ンジの軸装着穴に係合したカメラ側の駆動軸50a(図
1参照)によって回転され、遮光紙付き写真フイルム5
を巻き取る巻き取り方向に回転される。
When the photographic roll film 1 is loaded, the leading end 4a of the light-shielding paper 4 is inserted into the slit 35a of the take-up spool 35. The take-up spool 35 is rotated by the camera-side drive shaft 50a (see FIG. 1) engaged with the shaft mounting hole of the flange, and the photo film 5 with light-shielding paper is rotated.
It is rotated in the winding direction for winding.

【0023】なお、巻き取りスプール35には、スリッ
ト35a内に爪35bが形成されており、この爪35b
に遮光紙4の孔4bを係合させることにより、ファース
トフレームセットに先立って、巻き取りスプール35を
2,3回転させて遮光紙4を巻き取りスープル35に巻
き付けて外れないようにする従来の操作を不要にしてい
る。
The take-up spool 35 has a claw 35b formed in a slit 35a.
Prior to the first frame setting, the take-up spool 35 is rotated two or three times so as to prevent the light-shielding paper 4 from being wound around the take-up supple 35 so as not to come off. Makes operation unnecessary.

【0024】フイルム収納室32内でフイルム通路33
の近傍には、写真フイルム3の1コマ送りを行う際に、
遮光紙付き写真フイルム5の搬送長を検出するためのフ
イルムローラ37が配されている。このフイルムローラ
37は、軸37aの両端に、例えばゴム製のローラ37
bが設けられており、このローラ37bが遮光紙付き写
真フイルム5に接触し、遮光紙付き写真フイルム5の搬
送にともなって従動回転する。
The film passage 33 in the film storage chamber 32
Near one frame when the photo film 3 is advanced one frame.
A film roller 37 for detecting the transport length of the photo film 5 with light-shielding paper is provided. The film roller 37 is provided with rubber rollers 37 at both ends of a shaft 37a.
The roller 37b comes into contact with the photo film 5 with light-shielding paper, and is driven to rotate with the conveyance of the photo film 5 with light-shielding paper.

【0025】アパーチャ34とフイルム装填室31との
間のフイルム通路33の壁面には、接合テープ7上のバ
ーコード10の通過域に対面するように反射型のフォト
センサ38が設けられている。このフォトセンサ38
は、フイルム通路33内の遮光紙付き写真フイルム5に
赤外線を照射し、反射光を受光する。フォトセンサ38
は、受光した反射光の強度に応じた信号レベルの光電信
号を出力する。この光電信号の信号レベルに基づいて、
バーコード10の読み取り、写真フイルム3の検出が行
われる。なお、フォトセンサ38で赤外線を用いるの
は、写真フイルム3にカブリを与えないためである。
A reflection type photo sensor 38 is provided on the wall surface of the film passage 33 between the aperture 34 and the film loading chamber 31 so as to face the pass area of the bar code 10 on the bonding tape 7. This photo sensor 38
Irradiates the photo film 5 with the light-shielding paper in the film passage 33 with infrared rays and receives reflected light. Photo sensor 38
Outputs a photoelectric signal having a signal level corresponding to the intensity of the received reflected light. Based on the signal level of this photoelectric signal,
The bar code 10 is read, and the photo film 3 is detected. The reason why infrared light is used in the photo sensor 38 is to prevent fogging of the photographic film 3.

【0026】裏蓋29は、フイルム装填室31,フイル
ム巻き取り室32、フイルム通路33を背面側から覆
い、カメラ本体21の内部を光密に遮光する。この裏蓋
29の内面には、圧板39が設けられている。この圧板
39は、周知のように写真フイルム3の裏側の遮光紙4
の有無によって、撮影レンズ22に対してフイルム面の
位置が変わってしまうのを防止するために、圧板39の
表面をアパーチャ34に近づけた220タイプ位置と、
この位置よりも遮光紙4の厚み分だけカメラ本体41の
背面側に遠ざけた120タイプ位置とにスライドで切り
換えが可能にされ、アパーチャ34と間のトンネル量を
変えることができるようになっている。
The back cover 29 covers the film loading chamber 31, the film winding chamber 32, and the film passage 33 from the back side, and shields the inside of the camera body 21 from light. A pressure plate 39 is provided on the inner surface of the back cover 29. The pressure plate 39 is, as is well known, a light-shielding paper 4 on the back side of the photographic film 3.
To prevent the position of the film surface with respect to the taking lens 22 from being changed depending on the presence or absence of the pressure plate 39, a 220 type position where the surface of the pressure plate 39 is close to the aperture 34;
The position can be switched by sliding to a 120-type position further away from the position by the thickness of the light-shielding paper 4 to the rear side of the camera body 41, and the amount of tunnel to the aperture 34 can be changed. .

【0027】裏蓋29を閉じると、ロック爪29aがカ
メラ本体21側のロック穴21aに挿入され、裏蓋29
がロックされる。また、この裏蓋29のロックには、裏
蓋スイッチ58(図1参照)が連動している。
When the back cover 29 is closed, the lock claws 29a are inserted into the lock holes 21a on the camera body 21 side.
Is locked. A back cover switch 58 (see FIG. 1) is interlocked with the locking of the back cover 29.

【0028】カメラ20の電気的な構成を示す図1にお
いて、CPU40には、RAM40aと、各種の制御を
するためのプログラムやバーコードの読み取りエラーを
判断する際に用いられる参照データDrが書き込まれた
ROM40bとが接続されている。CPU40は、RO
M40bのプログラムに基づいて、カメラ20の各部を
制御するとともに、バーコードの読み取り,エラー判
断,バーコード10の解読等を行う。RAM40aは、
バーコード10の読み取りで得られるフイルム感度,フ
イルムタイプ,撮影可能コマ数を記憶する他に、各種の
制御に必要なデータを一時的に記憶するワークメモリと
して使用される。
In FIG. 1 showing the electrical configuration of the camera 20, a CPU 40 is written with a RAM 40a, a program for performing various controls, and reference data Dr used for judging a bar code reading error. Connected to the ROM 40b. The CPU 40
Based on the program of M40b, each part of the camera 20 is controlled, and a barcode is read, an error is determined, and the barcode 10 is decoded. RAM 40a
It is used as a work memory for temporarily storing data necessary for various controls, in addition to storing the film sensitivity, film type, and number of photographable frames obtained by reading the barcode 10.

【0029】フォトセンサ38からの光電信号は、波形
整形回路43に送られる。この波形整形回路43は、光
電信号を適当なスレッシュホールドレベルで波形整形
し、3段階の信号レベルの反射信号を出力する。反射信
号は、フォトセンサ38が反射率が低い遮光紙4及びバ
ーコード10の黒バー14a,14bを検出している時
には「Lレベル」となり、反射率の高い白バー15a,
15b、及び各クワイエットゾーン11,13を検出し
ているときには「Hレベル」となる。
The photoelectric signal from the photo sensor 38 is sent to the waveform shaping circuit 43. This waveform shaping circuit 43 shapes the waveform of the photoelectric signal at an appropriate threshold level, and outputs a reflected signal having three signal levels. The reflection signal is “L level” when the photo sensor 38 detects the light-shielding paper 4 and the black bars 14 a and 14 b of the barcode 10 with low reflectance, and the white bar 15 a with high reflectance.
15B and when the quiet zones 11 and 13 are detected, the level becomes “H level”.

【0030】また、写真フイルム3を検出しているとき
には、その乳剤面の反射率が遮光紙4や黒バーよりも高
く、白バーやクワイエットゾーン11,13よりも低い
ことに応じて、波形整形回路43は、反射信号を「Hレ
ベル」よりも低く「Lレベル」よりも高い信号レベル
(以下、便宜上「Mレベル」という)にする。この反射
信号は、写真フイルム3の検出と、及びデータ部12を
読み取るための読み取り期間の開始及び終了の判断と、
バーコード10の読み取り(各バーの測定)等を行うた
めにCPU40に送られる。
When the photographic film 3 is detected, the waveform is shaped according to the fact that the reflectance of the emulsion surface is higher than that of the light-shielding paper 4 or the black bar and lower than that of the white bar or the quiet zones 11 and 13. The circuit 43 sets the reflected signal to a signal level lower than “H level” and higher than “L level” (hereinafter, referred to as “M level” for convenience). This reflected signal is used to detect the photo film 3 and determine the start and end of the reading period for reading the data section 12;
The bar code 10 is sent to the CPU 40 for reading (measurement of each bar) and the like.

【0031】フイルムローラ37の軸37aには、ギア
44a,44bを介して搬送エンコーダ45が連結され
ている。搬送エンコーダ45は、例えば、放射状に一定
ピッチの複数のスリットが形成され、軸37aの回転と
ともに回転するエンコード板45aと、このエンコード
板45aのスリットの通過を監視するフォトインタラプ
タ45bと、フォトインタラプタ45bに接続され、フ
ォトインタラプタ45bがスリットを検出するとエンコ
ードパルスを発生するパルス発生器(図示省略)とから
構成されている。なお、エンコード板に適当な幅の切り
欠きを設けて、これの通過をフォトインタラプタで検出
してもよく、またエンコード板の表面に低反射面と高反
射面を設け、反射型のフォトセンサを用いてエンコード
パルスを発生させてもよい。
A transport encoder 45 is connected to a shaft 37a of the film roller 37 via gears 44a and 44b. The transport encoder 45 includes, for example, an encoding plate 45a that is formed with a plurality of slits having a constant pitch radially and rotates with the rotation of the shaft 37a, a photo interrupter 45b that monitors passage of the slits of the encoding plate 45a, and a photo interrupter 45b. And a pulse generator (not shown) that generates an encode pulse when the photo interrupter 45b detects a slit. A notch having an appropriate width may be provided on the encoding plate, and the passage of the notch may be detected by a photo interrupter. It may be used to generate an encode pulse.

【0032】このように構成された搬送エンコーダ45
は、フイルムローラ37が一定角度回転する毎、すなわ
ち遮光紙付き写真フイルム5が一定の長さだけ搬送され
る毎に、1個のエンコードパルス(以下、搬送パルスと
いう)を発生する。この例では、写真フイルム3が1コ
マ分の長さだけ送られた時に約40個の搬送パルスが発
生する。搬送パルスは、搬送カウンタ46に送られる。
The transport encoder 45 configured as described above
Generates one encode pulse (hereinafter, referred to as a transport pulse) each time the film roller 37 rotates by a predetermined angle, that is, each time the photo film with light-shielding paper 5 is transported by a predetermined length. In this example, about 40 transport pulses are generated when the photographic film 3 is fed by the length of one frame. The transport pulse is sent to the transport counter 46.

【0033】搬送カウンタ46は、写真フイルム3の給
送長を測定するためのものであり、CPU40によっ
て、そのカウンタ値Csが「0」にリセットされ、搬送
パルスが入力される毎にカウント値Csを1ずつインク
リメントする。この搬送カウンタ46のカウント値Cs
は、CPU40に送られる。この搬送カウンタ46のカ
ウント値Csは、バーコード10の読み取りエラーの判
断にも用いられ、CPU40は、フォトセンサ38でデ
ータ部12を検出している間に、遮光紙付き写真フイル
ム5の搬送長がバーコード長Lを越える場合及び満たな
い場合に、バーコード10の読み取りにエラーが生じた
ものと判断する。ROM40bに記憶されている参照デ
ータDrは、遮光紙付き写真フイルム5をデータ部12
の全長Lだけ搬送した時に発生する搬送パルスの個数と
等しくされている。
The transport counter 46 is for measuring the feed length of the photo film 3, and its counter value Cs is reset to "0" by the CPU 40, and every time a transport pulse is input, the count value Cs is reset. Is incremented by one. The count value Cs of the transport counter 46
Is sent to the CPU 40. The count value Cs of the transport counter 46 is also used to determine a reading error of the bar code 10, and the CPU 40 detects the transport length of the photographic film 5 with light-shielding paper while the photo sensor 38 detects the data section 12. Is greater than or less than the barcode length L, it is determined that an error has occurred in reading the barcode 10. The reference data Dr stored in the ROM 40b indicates that the photo film 5
Is equal to the number of carrier pulses generated when the carrier is carried by the full length L.

【0034】ドライバ47は、CPU40に制御されて
給送モータ48を駆動する。この給送モータ48の回転
は、減速ギア列49を介してギア50に伝達され、この
ギア50の下面に形成された駆動軸50aで巻き取りス
プール35を回転する。
The driver 47 drives the feed motor 48 under the control of the CPU 40. The rotation of the feed motor 48 is transmitted to a gear 50 via a reduction gear train 49, and the take-up spool 35 is rotated by a drive shaft 50a formed on the lower surface of the gear 50.

【0035】給送モータ48には、モータエンコーダ5
5が連結されている。このモータエンコーダ55は、搬
送エンコーダ45と同様な構成となっており、給送モー
タ48が一定角度だけ回転する毎に1個のエンコードパ
ルス(以下回転パルスという)を発生する。このモータ
エンコーダ55は、バーコード10の各バーの幅を測定
するのに十分な個数の回転パルスを発生するようにされ
ており、接合テープ7がフォトセンサ38を通過する前
後では、写真フイルム3が1mm搬送される間に7個程
度の回転パルスを発生する。モータエンコーダ55は、
回転パルスを回転カウンタ56に送る。
The feed motor 48 includes a motor encoder 5
5 are connected. The motor encoder 55 has the same configuration as the transport encoder 45, and generates one encode pulse (hereinafter, referred to as a rotation pulse) each time the feed motor 48 rotates by a certain angle. The motor encoder 55 generates a sufficient number of rotation pulses to measure the width of each bar of the bar code 10. Before and after the bonding tape 7 passes through the photo sensor 38, the photographic film 3 is used. Generates about 7 rotation pulses while is transported by 1 mm. The motor encoder 55 is
The rotation pulse is sent to the rotation counter 56.

【0036】回転カウンタ56は、バーコード10の各
バーの幅を測定するためのものであり、CPU40によ
ってカウンタ値Cmが「0」にリセットされ、回転パル
スが入力される毎にカウンタ値Cmを1ずつインクリメ
ントする。この回転カウンタ56のカウント値Cmは、
CPU40に送られる。CPU40は、カウント値Cm
に基づいて、データ部12の各バーの幅が幅広であるか
幅狭であるかを判別し、バーコード10の情報を解読す
る。
The rotation counter 56 is for measuring the width of each bar of the bar code 10. The counter value Cm is reset to "0" by the CPU 40, and the counter value Cm is reset every time a rotation pulse is input. Increment by one. The count value Cm of the rotation counter 56 is
Sent to CPU 40. The CPU 40 calculates the count value Cm
, It is determined whether the width of each bar of the data section 12 is wide or narrow, and the information of the barcode 10 is decoded.

【0037】なお、巻き取りスプール35の巻き取り径
は、遮光紙付き写真フイルム5の巻き取り量が増えるに
つれて増大するため、回転パルスの個数と遮光紙付き写
真フイルム5の搬送長とは比例関係にない。しかし、接
合テープ7がフォトセンサ38を通過している間の巻き
径の変化は微小であるから、この間の回転パルスの個数
と接合テープ7の移動長とが比例しているとしても差し
支えないので、回転パルスの個数を基にデータ部12の
各バーの幅を測定することが可能である。
Since the winding diameter of the take-up spool 35 increases as the amount of winding of the photo film 5 with light-shielding paper increases, the number of rotation pulses and the transport length of the photo film 5 with light-shielding paper are proportional to each other. Not in However, since the change in the winding diameter during the passage of the bonding tape 7 through the photosensor 38 is very small, the number of rotation pulses during this period and the moving length of the bonding tape 7 may be in proportion to each other. The width of each bar of the data section 12 can be measured based on the number of rotation pulses.

【0038】これらフォトセンサ38、波形整形回路4
3,モータエンコーダ55,回転カウンタ56及びCP
U40でバーコードの読み取り手段を構成している。
The photo sensor 38 and the waveform shaping circuit 4
3, motor encoder 55, rotation counter 56 and CP
U40 constitutes a bar code reading means.

【0039】レリーズスイッチ57は、レリーズボタン
26の押圧操作に連動して作動され、レリーズボタン2
6が半押し位置まで押し込まれると半押し信号を出力
し、全押し位置まで押し込まれると全押し信号を出力す
る。半押し信号と全押し信号とは、CPU40に送られ
る。なお、半押し信号と全押し信号とを区別する必要が
ない場合には、これらをレリーズ信号と総称する。
The release switch 57 is operated in conjunction with the pressing operation of the release button 26, and the release button 2
When 6 is pushed to the half-pressed position, a half-press signal is output, and when it is pushed to the full-press position, a full-press signal is output. The half-press signal and the full-press signal are sent to the CPU 40. If there is no need to distinguish between a half-press signal and a full-press signal, these are collectively referred to as a release signal.

【0040】裏蓋スイッチ58は、ロック穴21a内に
設けられており、裏蓋29の開閉動作に連動して作動
し、裏蓋29の開閉状態に応じた開閉信号を出力する。
開閉信号は、裏蓋29が開いている状態では「Lレベ
ル」となり、裏蓋29が閉じた状態では「Hレベル」と
なる。この開閉信号は、裏蓋29の開閉状態を検知する
ために、CPU40に送られる。
The back cover switch 58 is provided in the lock hole 21 a and operates in conjunction with the opening / closing operation of the back cover 29, and outputs an opening / closing signal according to the opening / closing state of the back cover 29.
The open / close signal is “L level” when the back cover 29 is open, and is “H level” when the back cover 29 is closed. The open / close signal is sent to the CPU 40 to detect the open / close state of the back cover 29.

【0041】測光部60は、測光用窓23の内側に配さ
れた測光用センサを用いて被写体輝度を測光し、この測
光結果をCPU40に送る。CPU40は、この測光結
果とRAM40a内のフイルム感度に基づいて、撮影に
最適な絞り値とシャッタ速度を算出する。AF部61
は、測距用窓24a,24bの内側に配された測距用セ
ンサと、撮影レンズ42を駆動するためのモータ等とか
らなり、測距結果に基づいて撮影レンズ22を駆動して
フォーカシングを行う。
The photometric unit 60 measures the luminance of the subject using a photometric sensor disposed inside the photometric window 23 and sends the photometric result to the CPU 40. The CPU 40 calculates an optimal aperture value and shutter speed for photographing based on the photometric result and the film sensitivity in the RAM 40a. AF unit 61
Is composed of a distance measuring sensor arranged inside the distance measuring windows 24a and 24b, a motor for driving the photographing lens 42, etc., and drives the photographing lens 22 based on the distance measurement result to perform focusing. Do.

【0042】露光部62は、シャッタ機構、絞り機構か
らなり、レリーズボタン26が全押しされた時に、絞り
機構及びシャッタ機構が作動する。この露光部62は、
CPU40とともに露光制御手段を構成しており、CP
U40で算出された絞り値とシャッタ速度で絞り機構及
を作動させ、写真フイルム3を最適な露光量で露光す
る。また、露光部62は、シャッタ機構の作動完了毎、
すなわち1コマの撮影完了毎に露光完了信号をCPU4
0に送る。
The exposure section 62 includes a shutter mechanism and an aperture mechanism. When the release button 26 is fully pressed, the aperture mechanism and the shutter mechanism operate. This exposure unit 62
Exposure control means is constituted together with the CPU 40,
The aperture mechanism and the shutter mechanism are operated with the aperture value and the shutter speed calculated in U40, and the photographic film 3 is exposed with an optimal exposure amount. In addition, the exposure unit 62 is operated every time the operation of the shutter mechanism is completed.
That is, each time one frame is shot, an exposure completion signal is sent to the CPU 4.
Send to 0.

【0043】なお、バーコードの読み取りエラーが生じ
た場合には、CPU40は、誤ったフイルム感度設定や
フイルム感度が設定されていない状態で撮影が行われる
ことを防止するために、レリーズボタン26が押圧操作
されてレリーズ信号が入力されても、露光部62を作動
させないことで電気的にレリーズロックをかけて、撮影
を禁止する。もちろん、機械的にレリーズボタン26の
押圧操作ができないようにして、レリーズロックをかけ
てもよい。
When a bar code reading error occurs, the CPU 40 sets the release button 26 to prevent photographing from being performed in an incorrect film sensitivity setting or in a state where the film sensitivity is not set. Even if a release signal is input by a pressing operation, the exposure section 62 is not operated to electrically lock the release and prohibit photographing. Of course, the release button 26 may be locked mechanically so that the release button 26 cannot be pressed.

【0044】残数カウンタ63は、CPU40に制御さ
れて撮影可能な残りコマ数をカウント値Cfとしてカウ
ントする。このカウント値Cfの初期値としては、バー
コード10を読み取って得られるタイプデータに応じた
撮影可能コマ数がセットされる。残数カウンタ63のカ
ウンタト値Cfは、1コマの撮影が完了する毎にCPU
40によって1ずつデクリメントされる。
The remaining number counter 63 is controlled by the CPU 40 to count the number of remaining frames that can be photographed as a count value Cf. As the initial value of the count value Cf, the number of photographable frames corresponding to the type data obtained by reading the barcode 10 is set. The count value Cf of the remaining number counter 63 is changed by the CPU every time one frame is shot.
It is decremented by one by 40.

【0045】なお、残数カウンタ63を用いる代わり
に、RAM40aを用いて残りコマ数をカウントしても
よい。同様に、搬送カウンタ46,回転カウンタ56の
代わりに、RAM40aを用いて、搬送パルスと回転パ
ルスをカウントしてもよい。
Instead of using the remaining number counter 63, the number of remaining frames may be counted using the RAM 40a. Similarly, instead of the transport counter 46 and the rotation counter 56, the transport pulse and the rotation pulse may be counted using the RAM 40a.

【0046】LCDドライバ65は、LCD27を駆動
してLCD27上に各種の表示を行う。図8に一例を示
すように、LCD27には、装填された写真用ロールフ
イルム1が120タイプであるか220タイプであるか
を示すフイルムタイプ表示66a,フイルムカウンタと
してのコマ数表示66b,CPU40で算出されたシャ
ッタ速度と絞り値を示すシャッタ速度表示66c及び絞
り値表示66d,装填された写真フイルム3のフイルム
感度を示すフイルム感度表示66e,バーコード10の
読み取りエラーが発生した時に点滅して警告するエラー
表示66f,バッテリの残量が少なくなったときに点滅
するバッテリ残量表示66g等が表示される。
The LCD driver 65 drives the LCD 27 to perform various displays on the LCD 27. As shown in FIG. 8, the LCD 27 has a film type display 66a indicating whether the loaded photographic roll film 1 is a 120 type or a 220 type, a frame number display 66b as a film counter, and the CPU 40. A shutter speed display 66c and an aperture value display 66d indicating the calculated shutter speed and aperture value, a film sensitivity display 66e indicating the film sensitivity of the loaded photo film 3, and a blinking and warning when a reading error of the bar code 10 occurs. Error display 66f, a battery remaining amount display 66g that blinks when the battery remaining amount is low, and the like are displayed.

【0047】次に上記構成の作用について図9ないし図
12を参照しながら説明する。写真用ロールフイルム1
を装填する際には、撮影者は、カメラ本体21の裏蓋2
9を開いた状態にして、圧板39を装填する写真用ロー
ルフイルム1のフイルムタイプに応じた位置に切り換え
てから、スプール2の軸装着穴2cに軸31aを挿入し
て、写真用フイルムロール1をフイルム装填室31に装
填する。次に、粘着テープ6を剥がし、折り曲げられて
いた遮光紙4の先端部4aを巻き取りスプール35のス
リット35aに差し込んで、爪35bに孔4bを係合さ
せる。この後に、裏蓋29を閉じる。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIGS. Photo roll film 1
When loading the camera, the photographer needs to
9 is opened, the pressure plate 39 is switched to a position corresponding to the film type of the photographic roll film 1, and the shaft 31a is inserted into the shaft mounting hole 2c of the spool 2, and the photographic film roll 1 Is loaded into the film loading chamber 31. Next, the adhesive tape 6 is peeled off, and the tip 4a of the folded light-shielding paper 4 is inserted into the slit 35a of the take-up spool 35, and the hole 4b is engaged with the claw 35b. Thereafter, the back cover 29 is closed.

【0048】CPU40は、図9に示すメイン処理を常
時実行しており、レリーズ信号及び開閉信号を監視し
て、これらの信号の変化を調べている。裏蓋29が閉じ
られると、裏蓋スイッチ58からの開閉信号が「Lレベ
ル」から「Hレベル」に変化する。この変化でCPU4
0は、ファーストフレームセットを行うためのFFS要
求をその内部レジスタにセットする。
The CPU 40 constantly executes the main processing shown in FIG. 9, monitors the release signal and the open / close signal, and checks changes in these signals. When the back cover 29 is closed, the open / close signal from the back cover switch 58 changes from “L level” to “H level”. With this change CPU4
0 sets an FFS request for performing the first frame set in its internal register.

【0049】裏蓋29を閉じた後に、撮影者がレリーズ
ボタン26を半押し位置または全押し位置まで押し込む
と、レリーズスイッチ57からCPU40にレリーズ信
号が入力される。CPU40は、このレリーズ信号を受
けるとレリーズ処理を実行する。
When the photographer presses the release button 26 to a half-pressed position or a fully-pressed position after closing the back cover 29, a release signal is input from the release switch 57 to the CPU 40. Upon receiving the release signal, the CPU 40 executes a release process.

【0050】図10に示すように、レリーズ処理では、
CPU40は、まず内部レジスタにFFS要求がセット
されているか否かを調べる。前述のように、裏蓋29を
閉じることにより内部レジスタにはFFS要求がセット
されているため、CPU40は、撮影処理を行う代わり
に、図11に示すFFS処理を実行する。なお、レリー
ズ信号の入力を待たずに、裏蓋29が閉じられた直後に
FFS処理を実行するようにしてもよい。
As shown in FIG. 10, in the release process,
The CPU 40 first checks whether or not the FFS request has been set in the internal register. As described above, since the FFS request is set in the internal register by closing the back cover 29, the CPU 40 executes the FFS processing shown in FIG. 11 instead of performing the photographing processing. The FFS processing may be executed immediately after the back cover 29 is closed without waiting for the input of the release signal.

【0051】FFS処理では、CPU40は、まず給送
モータ48を駆動する。また、内部レジスタのFFS要
求をクリアし、次回にレリーズボタン26が操作された
時には、撮影処理が行われるようにする。給送モータ4
8の回転により、ギア50,駆動軸50aを介して巻き
取りスプール35が巻き取り方向に回転される。これに
より、遮光紙付き写真フイルム5の遮光紙4が巻き取り
スプール35に巻き取られ、これにともなって、フイル
ム装填室31側の写真用ロールフイルム1に巻き付けら
れていた遮光紙4がフイルム通路33を通って、巻き取
りスプール35に向かって給送される。
In the FFS processing, the CPU 40 first drives the feed motor 48. Further, the FFS request in the internal register is cleared, and the photographing process is performed the next time the release button 26 is operated. Feed motor 4
By the rotation of 8, the take-up spool 35 is rotated in the take-up direction via the gear 50 and the drive shaft 50a. As a result, the light-shielding paper 4 of the photo film with light-shielding paper 5 is taken up by the take-up spool 35, and accordingly, the light-shielding paper 4 wound around the photo roll film 1 in the film loading chamber 31 is transferred to the film passage. The paper is fed to a take-up spool 35 through 33.

【0052】CPU40は、上述のように遮光紙付き写
真フイルム5の給送を開始すると、フォトセンサ38を
作動させる。これにより、フォトセンサ38は、対峙し
ている遮光紙付き写真フイルム5の反射率に応じた信号
レベルの光電信号を出力し、その信号レベルに応じた反
射信号が波形整形回路43からCPU40へ出力される
ようになる。通常では、給送開始時には、フォトセンサ
38に遮光紙4が対峙しているから「Lレベル」の反射
信号が出力される。
When the CPU 40 starts feeding the photographic film with light-shielding paper 5 as described above, it activates the photo sensor 38. As a result, the photo sensor 38 outputs a photoelectric signal having a signal level corresponding to the reflectance of the photo film 5 with the light-shielding paper facing thereto, and outputs a reflected signal corresponding to the signal level from the waveform shaping circuit 43 to the CPU 40. Will be done. Normally, at the start of feeding, since the light-shielding paper 4 faces the photosensor 38, an "L level" reflection signal is output.

【0053】そして、CPU40は、反射信号が「Lレ
ベル」から「Hレベル」に転じると、フォトセンサ38
が接合テープ7(先端クワイエットゾーン11)を検出
したと判断し、データ部12の各バーの幅の測定のため
に回転カウンタ56を作動させるとともに、各バーの幅
の測定中の遮光紙付き写真フイルム5の給送長の測定す
るために、搬送カウンタ46を作動させる。
Then, when the reflection signal changes from “L level” to “H level”, the CPU 40
Determines that the bonding tape 7 (tip quiet zone 11) has been detected, activates the rotation counter 56 to measure the width of each bar in the data section 12, and displays a photo with light-shielding paper during the measurement of the width of each bar. In order to measure the feed length of the film 5, the transport counter 46 is operated.

【0054】モータエンコーダ55は、給送モータ48
が一定角度回転する毎に発生し、これを回転カウンタ5
6へ出力しており、搬送エンコーダ45は、フイルムロ
ーラ37が搬送中の遮光紙付き写真フイルム5に従動し
て回転していることにより写真フイルム3が一定の長さ
だけ搬送される毎に搬送パルスを発生へ出力している。
これにより、回転カウンタ56のカウント値Cmは、給
送モータ48が一定角度回転する毎に1ずつインクリメ
ントされるようになり、搬送カウンタ46のカウント値
Csは、写真フイルム3が一定の長さだけ搬送される毎
に1ずつインクリメントされるようになる。
The motor encoder 55 includes a feed motor 48
Is generated each time the motor rotates a fixed angle, and this is
6, the transport encoder 45 transports the photo film 3 every time the photo film 3 is transported by a certain length because the film roller 37 rotates following the transported photo film 5 with light-shielding paper. Outputs pulse to generation.
As a result, the count value Cm of the rotation counter 56 is incremented by one each time the feed motor 48 rotates by a certain angle, and the count value Cs of the transport counter 46 is determined by the fact that the photographic film 3 has a fixed length. Each time it is transported, it is incremented by one.

【0055】次に反射信号が変化して、この変化が、例
えば「Hレベル」から「Lレベル」への変化であると、
CPU40は、フォトセンサ38が先端クワイエットゾ
ーン11に続く1番目のバー(1番目の黒バー)の検出
を開始した判断して、この瞬間にカウント値Cs及びカ
ウント値Cmを「0」にリセットし、回転カウンタ56
による回転パルスのカウントと、搬送カウンタ46によ
る搬送パルスのカウントを続ける。そして、この時点で
データ部12を読み取るための読み取り期間の開始とな
る。なお、この時に、反射信号が「Hレベル」から「M
レベル」に変化したときには、接合テープの検出後に、
データ部12を検出することなく写真フイルム3を検出
したものと判断し、給送モータ48を停止してから、後
述するバーコードの読み取りエラーのため処理を行う。
Next, when the reflection signal changes, and this change is, for example, a change from “H level” to “L level”,
The CPU 40 determines that the photo sensor 38 has started detecting the first bar (first black bar) following the tip quiet zone 11, and resets the count value Cs and the count value Cm to “0” at this moment. , Rotation counter 56
, And counting of the transport pulse by the transport counter 46 is continued. Then, at this point, a reading period for reading the data section 12 starts. At this time, the reflected signal changes from “H level” to “M”.
When the level changes to "Level",
It is determined that the photo film 3 has been detected without detecting the data section 12, and the feeding motor 48 is stopped. Then, processing is performed due to a bar code reading error described later.

【0056】反射信号が「Hレベル」から「Lレベル」
に変化した後に、反射信号が再び「Lレベル」から「H
レベル」に変化すると、CPU40は、1番目の黒バー
がフォトセンサ38を通過して、2番目のバー(1番目
の白バー)がフォトセンサ38に対峙したと判断する。
そして、この反射信号の変化した時点のカウント値Cm
を回転カウンタ56から読み出し、これをRAM40a
に第1幅データとして記憶する。そして、再び回転カウ
ンタのカウント値Cmを「0」にリセットし、回転パル
スをカウントする。このようにして得られた第1幅デー
タは、バーコード10を正常に読み取っているとすれ
ば、1番目の黒バーがフォトセンサ38を通過する間に
発生する回転パルスの個数になっている。この後、反射
信号が再び「Hレベル」から「Lレベル」に変化する
と、CPU40は、2番目のバー(1番目の白バー)が
フォトセンサ38を通過して、フォトセンサ38で3番
目のバー(2番目の黒バー)が検出されていると判断す
る。
The reflected signal changes from "H level" to "L level".
, The reflected signal changes from “L level” to “H” again.
When the level changes to “level”, the CPU 40 determines that the first black bar has passed through the photosensor 38 and the second bar (first white bar) has faced the photosensor 38.
Then, the count value Cm at the time when the reflected signal changes
Is read from the rotation counter 56, and this is read out from the RAM 40a.
Is stored as the first width data. Then, the count value Cm of the rotation counter is reset to “0” again, and the rotation pulse is counted. The first width data obtained in this manner is the number of rotation pulses generated while the first black bar passes through the photo sensor 38, if the bar code 10 is read normally. . Thereafter, when the reflection signal changes from “H level” to “L level” again, the CPU 40 passes the second bar (first white bar) through the photo sensor 38 and the third bar It is determined that a bar (second black bar) has been detected.

【0057】ところで、このカメラ20では、「Mレベ
ル」の反射信号が入力された時点で、その直前の「Lレ
ベル」から「Hレベル」の変化した時点がデータ部12
を読み取るための読み取り期間の終了したとCPU40
が判断するようにしているため、「Lレベル」から「H
レベル」への変化を検出した時点では、その変化がデー
タ部12の最後の黒バーによるもの、すなわち読み取り
期間の終了であるか否かが判断できない。
In the camera 20, when the "M level" reflected signal is input, the data portion 12 changes from the "L level" to the "H level" immediately before.
CPU 40 determines that the reading period for reading
Make the judgment, the “L level” is changed to “H”.
When the change to the “level” is detected, it cannot be determined whether or not the change is due to the last black bar of the data section 12, that is, the end of the reading period.

【0058】このため、CPU40は、反射信号が「L
レベル」から「Hレベル」に変化すると、この時点での
搬送カウンタ46のカウント値Csを、測長データDs
としてRAM40aに暫定的に記憶する。そして、この
後に上述と同様な手順で、カウント値Cmを読み出し、
これをRAM40aに第2幅データとして記憶してか
ら、カウント値Cmを「0」にリセットし、さらに回転
パルスをカウントする。これにより得られた第2幅デー
タは、バーコード10を正常に読み取っているとすれ
ば、2番目のバー(1番目の白バー)がフォトセンサ3
8を通過する間に発生する回転パルスの個数になってい
る。なお、この時に、搬送カウンタ46のカウント値C
sはリセットされずに搬送パルスのカウントが継続され
る。
Therefore, the CPU 40 determines that the reflected signal is "L".
When the level changes from the “level” to the “H level”, the count value Cs of the transport counter 46 at this time is changed to the length measurement data Ds.
Is temporarily stored in the RAM 40a. After that, the count value Cm is read out in the same procedure as described above,
After this is stored in the RAM 40a as the second width data, the count value Cm is reset to "0" and the rotation pulse is further counted. If the bar code 10 is normally read from the second width data obtained by this, the second bar (first white bar) is the photo sensor 3
8, the number of rotation pulses generated during the passage. At this time, the count value C of the transport counter 46 is
s is not reset, and the counting of the transport pulse is continued.

【0059】以降同様にして、反射信号が変化する毎に
各バーの幅データをRAM40aに順次記憶するととも
に、反射信号が「Lレベル」から「Hレベル」に変化す
る毎に、その時点のカウント値Csに測長データDsが
更新される。
Similarly, each time the reflected signal changes, the width data of each bar is sequentially stored in the RAM 40a, and each time the reflected signal changes from "L level" to "H level", the count at that time is counted. The length measurement data Ds is updated to the value Cs.

【0060】CPU40は、上記のようにして反射信号
の変化毎に各バーの幅を測定するが、反射信号が「Lレ
ベル」から「Hレベル」に変化した場合以外には、変化
後の反射信号が「Mレベル」であるか否かを調べてい
る。そして、CPU40は、「Mレベル」の反射信号が
入力されると、後端クワイエットゾーン13(接合テー
プ7)がフォトセンサ38を通過して、フォトセンサ3
8の検出位置に写真フイルム3が達したと判断して、こ
の時点でバーの幅の測定を終了するが、反射信号が「M
レベル」に転じた時に得られる最後のカウント値Cm
は、RAM40aに記憶しない。
The CPU 40 measures the width of each bar for each change in the reflected signal as described above. However, unless the reflected signal changes from “L level” to “H level”, the reflected light after the change is changed. It is checked whether the signal is at “M level”. Then, when the “M level” reflection signal is input, the CPU 40 passes the rear end quiet zone 13 (bonding tape 7) through the photo sensor 38 and
It is determined that the photo film 3 has reached the detection position of No. 8 and the measurement of the bar width is terminated at this point, but the reflected signal is "M".
Last count value Cm obtained when changing to "level"
Are not stored in the RAM 40a.

【0061】また、CPU40は、「Mレベル」の反射
信号の入力された時点で、測長データDsの更新を終了
するが、測長データDsは、反射信号が「Mレベル」に
変化した直前に「Lレベル」から「Hレベル」に変化し
た時点のカウント値Csとなっている。これにより、R
AM50aに記憶された測長データDsは、CPU40
が反射信号(光電信号)の変化に基づいて判断した読み
取り期間の開始から終了までの間に発生した搬送パルス
の個数、すなわち読み取り期間中に搬送された遮光紙付
きフイルム5の搬送長に対応した搬送パルスの個数とな
っている。
The CPU 40 finishes updating the length measurement data Ds when the "M level" reflection signal is input. The length measurement data Ds is immediately before the reflection signal changes to the "M level". The count value Cs at the time when the level changes from “L level” to “H level”. This gives R
The length measurement data Ds stored in the AM 50a is
Corresponds to the number of transport pulses generated from the start to the end of the reading period determined based on the change in the reflection signal (photoelectric signal), that is, the transport length of the film 5 with the light-shielding paper transported during the reading period. It is the number of transport pulses.

【0062】CPU40は、写真フイルム3の第1コマ
目の部分をアパーチャ34の背後にセットするために、
「Mレベル」の反射信号の入力された時点で、カウント
値Csを「0」に再びリセットし、このカウント値Cs
を監視する。そして、カウント値Csが所定の値C1に
なると、給送モータ48を停止させ、遮光付き写真フイ
ルム5の給送を停止する。この値C1は、フォトセンサ
38が写真フイルム3と対峙してから、アパーチャ34
により規定された露光位置に写真フイルム3の部分が達
するまでに発生する搬送パルスの個数になっており、製
造時に予め設定されている。これにより、写真フイルム
3の第1コマ目に対応する部分がアパーチャ34の背後
にセットされる。
The CPU 40 sets the first frame portion of the photo film 3 behind the aperture 34.
When the “M level” reflected signal is input, the count value Cs is reset to “0” again, and the count value Cs
To monitor. Then, when the count value Cs reaches the predetermined value C1, the feeding motor 48 is stopped, and the feeding of the photo film 5 with light shielding is stopped. This value C1 is determined by the aperture 34 after the photo sensor 38 has confronted the photo film 3.
Is the number of transport pulses generated until the portion of the photographic film 3 reaches the exposure position defined by the following formula, and is set in advance at the time of manufacture. Thus, the portion corresponding to the first frame of the photo film 3 is set behind the aperture 34.

【0063】給送モータ48の停止後、CPU40は、
バーコードの読み取りエラーを判断するために、ROM
40bの参照データDrとRAM40aの測長データD
sとを比較する。例えば、バーコード10に汚れ等がな
くフォトセンサ38によるバーコード10の検出が正常
に行われた場合には、CPU40によって判断されたデ
ータ部12の読み取り期間の開始及び終了の各タイミン
グと、実際にフォトセンサ38がデータ部12の検出の
開始したタイミング及び検出を終了したタイミングとが
一致する。したがって、データ部12の読み取り期間中
に搬送された遮光紙付き写真フイルム5の長さ、すなわ
ちデータ部12の全長Lに対応する搬送パルスの個数が
測長データDsとなり、この測長データDsと参照デー
タDrとが一致するため、CPU40は、バーコードの
読み取りエラーが発生しなかったと判断する。
After the feed motor 48 stops, the CPU 40
ROM to determine bar code reading errors
Reference data Dr of 40b and length measurement data D of RAM 40a
and s. For example, when the bar code 10 is clean and the photo sensor 38 detects the bar code 10 normally, the start and end timings of the reading period of the data section 12 determined by the CPU 40 and the actual The timing at which the detection of the data portion 12 by the photo sensor 38 starts coincides with the timing at which the detection ends. Therefore, the length of the photo film 5 with light-shielding paper transported during the reading period of the data section 12, that is, the number of transport pulses corresponding to the entire length L of the data section 12, becomes the length measurement data Ds. Since the reference data Dr matches, the CPU 40 determines that a barcode reading error has not occurred.

【0064】CPU40は、バーコードの読み取りエラ
ーが発生しなかったと判断すると、RAM40aに記憶
した各幅データに基づいて、それぞれの幅データが幅広
のバーに対応するものか、幅狭のバーに対応するものか
を調べて論理値「1」または「0」を判断し、この判断
した各論理値をRAM40aに記憶する。
When the CPU 40 determines that no bar code reading error has occurred, based on the width data stored in the RAM 40a, each width data corresponds to a wide bar or a narrow bar. The logical value "1" or "0" is determined by checking whether the logical value is to be processed, and each determined logical value is stored in the RAM 40a.

【0065】具体的には、バーコード10では、最初の
タイプデータの3本のバーは、必ず1本が幅広の黒バー
14aまたは白バー15aとされ、他の2本が幅狭の黒
バー14bまたは白バー15bとされているから、第1
〜第3幅データの合計は、幅狭のバーに対応する幅デー
タの4.5倍の値となる。
Specifically, in the barcode 10, the first three types of data are always the wide black bar 14a or the white bar 15a, and the other two bars are the narrow black bar. 14b or the white bar 15b.
The sum of the third to third width data is 4.5 times the width data corresponding to the narrow bar.

【0066】このため、CPU40は、まず第1〜第3
幅データの合計を基にし、例えば1本の幅広のバーと1
本幅狭のバーの各幅の平均値に対応する回転パルスの個
数(以下、基準データ)を算出し、この基準データと各
幅データと比較する。幅データが基準データよりも大き
ければ、それに対応するバーは幅広であるから論理値を
「1」とする。逆に、幅データが基準データよりも小さ
ければ、それに対応するバーは幅狭であるから論理値を
「0」とする。
For this reason, the CPU 40 first sets the first to third
Based on the total width data, for example, one wide bar and one
The number of rotation pulses (hereinafter, reference data) corresponding to the average value of each width of the narrow bar is calculated, and the reference data is compared with each width data. If the width data is larger than the reference data, the corresponding bar is wide, so the logical value is set to "1". Conversely, if the width data is smaller than the reference data, the corresponding bar is narrow and the logical value is "0".

【0067】この論理値の判断後、CPU40は、各論
理値から、装填された写真用ロールフイルム1のフイル
ムタイプ、フイルム感度を識別し、またて識別されたフ
イルムタイプから写真フイルム3の撮影可能コマ数を求
め、これらをRAM40aに記憶する。この後、CPU
40は、RAM40aに記憶したフイルムタイプ、フイ
ルム感度,撮影可能コマ数をLCD27に表示して、フ
ァーストフレームセットを終了する。そして、第1コマ
目の撮影待機状態となる。
After the determination of the logical value, the CPU 40 identifies the film type and the film sensitivity of the loaded photographic roll film 1 from each logical value, and enables the photographing of the photographic film 3 from the identified film type. The number of frames is obtained, and these are stored in the RAM 40a. After this, the CPU
The display 40 displays the film type, film sensitivity, and the number of frames that can be shot stored in the RAM 40a on the LCD 27, and ends the first frame set. Then, a shooting standby state for the first frame is set.

【0068】一方、測長データDsが参照データDrよ
りも大きくなった場合及び小さくなった場合には、CP
U40は、バーコードの読み取りエラーが発生したと判
断する。例えば、先端クワイエットゾーン11や後端ク
ワイエットゾーン13に汚れが付着して、この汚れがフ
ォトセンサ38で検出されると、データ部12のバーの
他に、本来ない黒バーや白バーが検出されることにな
る。
On the other hand, when the length measurement data Ds is larger or smaller than the reference data Dr, CP
U40 determines that a barcode reading error has occurred. For example, when dirt adheres to the leading quiet zone 11 and the trailing quiet zone 13 and the dirt is detected by the photo sensor 38, in addition to the bars in the data section 12, unnatural black bars and white bars are detected. Will be.

【0069】しかし、先端クワイエットゾーン11や後
端クワイエットゾーン13に汚れが付着していると、こ
の汚れにより最初に反射信号が「Hレベル」から「Lレ
ベル」に変化するタイミングがデータ部12の最初の黒
バーを検出するタイミングより早くなったり、最後に反
射信号が「Lレベル」から「Hレベル」に変化するタイ
ミングが最後の黒バーの検出が終了したタイミングより
も遅くなる。すなわち、CPU40は、実際にフォトセ
ンサ38でデータ部12を検出開始よりも早いタイミン
グでデータ部12の読み取り期間の開始であると判断し
たり、実際の検出終了よりも遅いタイミングでデータ部
12の読み取り期間の終了であると判断することにな
る。
However, if dirt is attached to the leading quiet zone 11 or the trailing quiet zone 13, the timing at which the reflection signal first changes from "H level" to "L level" due to the dirt is set in the data section 12. The timing at which the first black bar is detected is earlier than the timing at which the reflected signal finally changes from "L level" to "H level" is later than the timing at which the detection of the last black bar is completed. That is, the CPU 40 determines that the reading period of the data section 12 is started at a timing earlier than the start of the actual detection of the data section 12 by the photo sensor 38, or the CPU 40 detects the data section 12 at a timing later than the actual detection end. It is determined that the reading period has ended.

【0070】したがって、データ部12を読み取るため
の読み取り期間中には、遮光紙付き写真フイルム5がデ
ータ部12の全長Lよりも長く搬送される。結果とし
て、測長データDsが参照データDrよりも大きくなる
ので、バーコードの読み取りエラーが発生したと判断さ
れる。
Therefore, during the reading period for reading the data section 12, the photographic film with light-shielding paper 5 is transported longer than the entire length L of the data section 12. As a result, since the length measurement data Ds becomes larger than the reference data Dr, it is determined that a barcode reading error has occurred.

【0071】また、接合テープ7が折れ曲がている場合
には、この部分でフォトセンサ38からの検出光が正常
に反射されずに、本来ない黒バーや白バーが検出された
り、バーの幅が正しく測定されなくなる。しかし、この
場合には、フォトセンサ38が検出するデータ部12の
実質的な長さが短くなるため、データ部12の読み取り
期間中に搬送される遮光紙付き写真フイルム5の長さが
データ部12の全長Lよりも短くなるので、測長データ
Dsが参照データDrよりも小さくなってバーコードの
読み取りエラーが発生したと判断される。
When the bonding tape 7 is bent, the detection light from the photosensor 38 is not reflected normally at this portion, and an unusual black bar or white bar is detected, or The width is not measured correctly. However, in this case, since the substantial length of the data portion 12 detected by the photo sensor 38 is reduced, the length of the photo film with light-shielding paper 5 conveyed during the reading period of the data portion 12 is reduced. 12, the length measurement data Ds becomes smaller than the reference data Dr, and it is determined that a barcode reading error has occurred.

【0072】そして、このように何らかの理由によりバ
ーコード10の読み取りエラーが生じたものと判断する
と、CPU40は、レリーズロックをかけてから、LC
D27のエラー表示66fを点滅させて、バーコード1
0の読み取りエラーが生じたことを撮影者に警告する。
If it is determined that an error has occurred in reading the bar code 10 for some reason, the CPU 40 locks the release,
The error display 66f of D27 blinks, and the bar code 1 is displayed.
The photographer is warned that a reading error of 0 has occurred.

【0073】撮影者は、エラー表示66fの点滅を確認
したならば、暗室内やダークバッグ内で裏蓋29を開放
して、写真用ロールフイルム1を再装填したり、新たな
写真用ロールフイルム1を装填し、上記のようにして再
びファーストフレームセットのための操作を行う。そし
て、裏蓋29を開放した時点でレリーズロックが解除さ
れる。なお、再度バーコード10を正しく読み取った時
点でレリーズロックを解除するようにしてもよい。ま
た、読み取りエラーが生じた場合に、操作ダイアル28
等を操作して、手動でフイルム感度,フイルムタイプ,
撮影可能コマ数を設定できるようにしてもよい。このよ
うにすれば、読み取りエラーが生じた時はもちろんとし
て、接合テープ7にバーコードが記録されていない写真
用ロールフイルムをも利用することができる。
When the photographer confirms the blinking of the error display 66f, the photographer opens the back cover 29 in the dark room or in the dark bag to reload the photo roll film 1, or to load a new photo roll film. 1 is loaded, and the operation for the first frame set is performed again as described above. Then, when the back cover 29 is opened, the release lock is released. The release lock may be released when the barcode 10 is correctly read again. When a reading error occurs, the operation dial 28 is displayed.
Operating the film sensitivity, film type,
The number of frames that can be shot may be set. In this way, not only when a reading error occurs, but also a photographic roll film having no barcode recorded on the bonding tape 7 can be used.

【0074】しかしながら、撮影者が点滅しているエラ
ー表示66fに気づかない場合もある。このような場合
では、撮影者が誤ってレリーズボタン26の押圧操作し
ても、CPU40は、レリーズロック状態となっている
ので露光部68を作動させない。これにより、写真フイ
ルム3のフイルム感度や撮影可能枚数が設定されないま
ま、あるいは前回の撮影時に設定されたフイルム感度や
撮影可能枚数のままでの撮影が禁止されて、撮影の失敗
が未然に防止される。
However, the photographer may not notice the blinking error display 66f. In such a case, even if the photographer erroneously presses the release button 26, the CPU 40 does not operate the exposure unit 68 because the release lock state is established. As a result, photographing with the film sensitivity and the number of storable images of the photo film 3 not set or with the film sensitivity and the number of storable images set at the time of the previous photographing is prohibited, and photographing failure is prevented. You.

【0075】なお、参照データDrと測長データDsと
を比較する際に、許容範囲を設けて、測長データDsの
値が一定範囲内にあればエラーがないものと判断するよ
うにしてもよい。また、幅データが13個に満たない場
合や、13個を超えるような場合、白コードと黒コード
の組み合わせが予め設定された組み合わせにない場合、
各幅データの値が設計上の値よりも極端に大きかったり
小さかったりする場合には、何らかのバーコード10の
読み取りエラーが生じたものとする判断処理を上記のエ
ラー判断とともに行ってもよい。さらに、読み取りエラ
ーが生じた時に、警告音を発生させたり、ファインダ内
で発光ダイオードを点灯させてもよく、これらを組み合
わせて警告してもよい。
When comparing the reference data Dr and the length measurement data Ds, an allowable range is provided, and if the value of the length measurement data Ds is within a certain range, it is determined that there is no error. Good. In addition, when the width data is less than 13 or more than 13, or when the combination of the white code and the black code is not a preset combination,
When the value of each width data is extremely larger or smaller than the designed value, a determination process for determining that a reading error of the barcode 10 has occurred may be performed together with the above error determination. Further, when a reading error occurs, a warning sound may be generated, a light emitting diode may be turned on in the viewfinder, or a warning may be issued by combining these.

【0076】以上のようにして、各バーの測定及び解読
が行って、バーコード10が正しく読み取られて第1コ
マ目の撮影待機状態となった後、撮影者は、レリーズボ
タン26を全押し位置まで押圧して撮影を行う。この撮
影では、バーコード10を解読して得られるフイルム感
度に基づいて、被写体輝度に応じた絞り値とシャッタ速
度とによって撮影が行われるが、上記のようにしてバー
コード10を正しく読み取ったか否かを判断しているの
で、誤ったフイルム感度に基づいて絞り値とシャッタ速
度とが決定されることはない。
As described above, after each bar is measured and decoded, the bar code 10 is read correctly, and the photographing standby state of the first frame is set. Press to the position to shoot. In this photographing, the photographing is performed based on the film sensitivity obtained by decoding the barcode 10 and using the aperture value and the shutter speed corresponding to the subject brightness, and whether or not the barcode 10 has been correctly read as described above. Therefore, the aperture value and the shutter speed are not determined based on the incorrect film sensitivity.

【0077】上記実施形態では、データ部を読み取るた
めの読み取り期間中に搬送される遮光紙付き写真フイル
ムの長さを搬送パルスの個数をカウントすることにより
測定しているが、回転パルスをカウントしても搬送され
た遮光紙付き写真フイルムの長さを測定することができ
る。もちろん、バーコードを光電検出して得られた各幅
データの合計をしたものに基づいて搬送された遮光紙付
き写真フイルムの長さ検知してもよい。なお、これらの
場合には、巻き取りスプールの軸部の径の違い、巻き取
り径の増加等を考慮する必要がある。
In the above embodiment, the length of the photographic film with light-shielding paper conveyed during the reading period for reading the data portion is measured by counting the number of conveying pulses. It is also possible to measure the length of the transported photographic film with light-shielding paper. Of course, the length of the conveyed photo film with light-shielding paper may be detected based on the sum of the width data obtained by photoelectrically detecting the bar code. In these cases, it is necessary to consider a difference in the diameter of the shaft portion of the take-up spool, an increase in the take-up diameter, and the like.

【0078】また、上記実施形態では、バーコードを接
合テープに記したが、図13に示すように、写真フイル
ム3と遮光紙4とを接合する接合テープ7よりも先端側
の遮光紙4の部分にバーコード10を記したテープ70
を貼り付けた写真用ロールフイルムを用いることも可能
であり、遮光紙4にバーコードを直接に印刷してもよ
い。
In the above embodiment, the bar code is described on the bonding tape. However, as shown in FIG. 13, the light shielding paper 4 on the leading end side of the bonding tape 7 for bonding the photographic film 3 and the light shielding paper 4 is used. Tape 70 with barcode 10 written on part
It is also possible to use a photographic roll film on which a bar code is attached, and a bar code may be directly printed on the light-shielding paper 4.

【0079】上記説明では、カメラについて説明した
が、本発明のエラーの判断方法は、現像処理装置等でバ
ーコードを読み取る場合にも利用することができる。
In the above description, the camera has been described. However, the error judging method of the present invention can also be used when a bar code is read by a developing device or the like.

【0080】[0080]

【発明の効果】以上に述べたように、本発明によれば、
写真用ロールフイルムに記された全長が一定なデータ部
を有するバーコードを読み取った際に、光電信号の変化
に基づいてデータ部を読み取るための読み取り期間の開
始と終了とを判断し、この読み取り期間中に搬送された
遮光紙付き写真フイルムの搬送長がデータ部の全長を越
えている場合及び満たない場合に読み取りエラーが生じ
たと判断するようにしたから、バーコードに汚れが付着
していたり、バーコードが記された接合テープや遮光紙
が折れ曲がってバーコードが正しく読み取らないことを
簡単に判断できる。結果として、バーコードに表された
写真用ロールフイルムの情報を正しくカメラ等に伝達す
ることができる。
As described above, according to the present invention,
When reading a bar code having a data portion with a constant total length written on a photographic roll film, the start and end of a reading period for reading the data portion are determined based on a change in the photoelectric signal, and this reading is performed. If the transport length of the photo film with light-shielding paper transported during the period exceeds or exceeds the full length of the data part, it is determined that a reading error has occurred. It can be easily determined that the joining tape or the light-shielding paper on which the barcode is written is bent and the barcode is not correctly read. As a result, the information of the photographic roll film represented by the bar code can be transmitted to a camera or the like correctly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のカメラの電気的な構成を示す概略図で
ある。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an electrical configuration of a camera according to the present invention.

【図2】接合テープにバーコードが記された写真用ロー
ルフイルムの外観を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of a photographic roll film in which a bar code is written on a joining tape.

【図3】120タイプの遮光紙付き写真フイルムを展開
した状態で示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory view showing a state in which a 120-type photo film with light-shielding paper is developed.

【図4】220タイプの遮光紙付き写真フイルムを展開
した状態で示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory view showing a state in which a 220-type photo film with light-shielding paper is developed.

【図5】接合テープ上のバーコードの一例を示す説明図
である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a barcode on a joining tape.

【図6】本発明のカメラの外観を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing the appearance of the camera of the present invention.

【図7】図6のカメラの背面側を裏蓋を開いた状態で示
す斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view showing the back side of the camera of FIG. 6 with the back cover opened.

【図8】カメラの液晶ディスプレイを示す説明図であ
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a liquid crystal display of the camera.

【図9】各スイッチの変化を検出して各種の処理を行う
ためのメインの手順を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a main procedure for detecting a change in each switch and performing various processes.

【図10】レリーズスイッチの変化検出後に行われるレ
リーズ処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a procedure of a release process performed after a change in a release switch is detected.

【図11】写真用ロールフイルムの装填直後に行われる
ファーストフレームセットの手順を示すフローチャート
である。
FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of a first frame set performed immediately after loading of a photo roll film.

【図12】図11のファーストフレームセットの手順の
続きを示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a continuation of the first frame set procedure of FIG. 11;

【図13】バーコードを記したテープを遮光紙に貼り付
けた例を示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example in which a tape on which a barcode is written is attached to light-shielding paper.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 写真用ロールフイルム 2 スプール 3 写真フイルム 4 遮光紙 7 接合テープ 10 バーコード 12 データ部 14a,14b 黒バー 15a,15b 白バー 20 カメラ 35 巻き取りスプール 37 フイルムローラ 38 フォトセンサ 40 CPU 45 搬送エンコーダ 46 搬送カウンタ 48 給送モータ 55 モータエンコーダ 56 回転カウンタ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Photo roll film 2 Spool 3 Photo film 4 Shielding paper 7 Joining tape 10 Bar code 12 Data part 14a, 14b Black bar 15a, 15b White bar 20 Camera 35 Take-up spool 37 Film roller 38 Photo sensor 40 CPU 45 Transport encoder 46 Transport counter 48 Feed motor 55 Motor encoder 56 Rotation counter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浜田 寿 埼玉県朝霞市泉水3丁目13番45号 富士写 真フイルム株式会社内 (72)発明者 佐藤 徳次 埼玉県朝霞市泉水3丁目13番45号 富士写 真フイルム株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hisashi Hamada 3-13-45 Izumi, Asaka-shi, Saitama Prefecture Inside Fujisha Shin Film Co., Ltd. (72) Inventor Tokuji Sato 3-13-45 Izumi, Asaka-shi, Saitama Fujisha Shin Film Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 帯状の写真フイルムの少なくとも両端部
に遮光紙が設けられた遮光紙付き写真フイルムと、この
遮光紙付き写真フイルムをロール状に巻き付けたスプー
ルとからなり、写真フイルムの先端部と遮光紙とを接合
する接合テープまたは遮光紙に写真用ロールフイルムの
情報がバーコードで記されるとともに、このバーコード
中で情報を表現したデータ部の全長が一定にされた写真
用ロールフイルムが用いられ、この写真用ロールフイル
ムから遮光紙付き写真フイルムを引き出して搬送してい
る間に前記バーコードを光電検出して得られる光電信号
に基づいてバーコードを読み取った際に、読み取りエラ
ーが生じたか否かを判断するバーコード読み取りエラー
判断方法において、 前記光電信号の変化に基づいてデータ部を読み取るため
の読み取り期間の開始と終了とを判断するとともに、こ
の読み取り期間中に搬送される遮光紙付き写真フイルム
の搬送長を測定し、この測定した搬送長が前記データ部
の全長を越えている場合及び満たない場合に読み取りエ
ラーが生じたと判断することを特徴とするバーコード読
み取りエラー判断方法。
1. A photo film with light-shielding paper provided with light-shielding paper at least at both ends of a belt-shaped photo film, and a spool in which the photo film with light-shielding paper is wound in a roll shape. The information of the photographic roll film is written in a bar code on the bonding tape or the opaque paper that joins the light-shielding paper, and the photographic roll film in which the entire length of the data portion expressing the information in the bar code is fixed is used. When a bar code is read based on a photoelectric signal obtained by photoelectrically detecting the bar code while the photo film with light-shielding paper is pulled out from the photo roll film and transported, a reading error occurs. A bar code reading error determination method for determining whether a data portion is read based on a change in the photoelectric signal. Judge the start and end of the reading period, and measure the conveying length of the photographic film with light-shielding paper conveyed during this reading period.If the measured conveying length exceeds the entire length of the data section, A bar code reading error determination method, wherein it is determined that a reading error has occurred when the number is less than the predetermined value.
【請求項2】 帯状の写真フイルムの少なくとも両端部
に遮光紙が設けられた遮光紙付き写真フイルムと、この
遮光紙付き写真フイルムをロール状に巻き付けたスプー
ルとからなり、写真フイルムの先端部と遮光紙とを接合
する接合テープまたは遮光紙に写真用ロールフイルムの
情報がバーコードで記されるとともに、このバーコード
中で情報を表現したデータ部の全長が一定にされた写真
用ロールフイルムが用いられ、前記写真用ロールフイル
ムの装填後に前記遮光紙付き写真フイルムをフイルム巻
き取り室に給送している間に前記バーコードを光電検出
するフォトセンサを備え、このフォトセンサが出力する
光電信号に基づいてバーコードを読み取るカメラにおい
て、 前記遮光紙付き写真フイルムの給送長を測定する測定手
段と、前記光電信号の変化に基づいてデータ部を読み取
るための読み取り期間の開始と終了とを判断し、この読
み取り期間中に搬送される遮光紙付き写真フイルムの搬
送長を前記測定手段を用いて測定し、この測定された給
送長が前記データ部の全長を越えている場合及び満たな
い場合に読み取りエラーが生じたと判断する判断手段と
を備えていることを特徴とするカメラ。
2. A photo film with light-shielding paper having light-shielding paper provided at least at both ends of a belt-shaped photo film, and a spool in which the photo film with light-shielding paper is wound in a roll shape. The information of the photographic roll film is written in a bar code on the bonding tape or the opaque paper that joins the light-shielding paper, and the photographic roll film in which the entire length of the data portion expressing the information in the bar code is fixed is used. A photosensor for photoelectrically detecting the bar code while the photographic film with light-shielding paper is fed to a film winding chamber after the photographic roll film is loaded, and a photoelectric signal output by the photosensor. A camera for reading a barcode based on The start and end of the reading period for reading the data portion are determined based on the change in the signal, and the transport length of the photographic film with light-shielding paper transported during the reading period is measured using the measuring unit. A camera for determining whether a reading error has occurred when the measured feeding length exceeds or does not exceed the entire length of the data portion.
【請求項3】 前記測定手段は、前記遮光紙付き写真フ
イルムの給送長を制御するために設けられた給送中の遮
光紙付きフイルムに従動回転するローラとこのローラに
連結され遮光紙付き写真フイルムが一定の長さだけ搬送
される毎に搬送パルスを出力するエンコーダとこのエン
コーダからの搬送パルスを計数するカウンタとからなる
ことを特徴とする請求項2記載のカメラ。
3. A roller, which is provided for controlling the feeding length of the photographic film with light-shielding paper and is driven by the film with light-shielding paper being fed, and a light-shielding paper connected to the roller. 3. The camera according to claim 2, further comprising an encoder that outputs a transport pulse each time the photographic film is transported by a predetermined length, and a counter that counts the transport pulses from the encoder.
JP4385897A 1996-12-12 1997-02-27 Method for judging bar code reading error, and camera Pending JPH10239726A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4385897A JPH10239726A (en) 1997-02-27 1997-02-27 Method for judging bar code reading error, and camera
US08/987,353 US6026250A (en) 1996-12-12 1997-12-09 Camera, bar code reader for camera and method of detecting bar code reading error

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4385897A JPH10239726A (en) 1997-02-27 1997-02-27 Method for judging bar code reading error, and camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10239726A true JPH10239726A (en) 1998-09-11

Family

ID=12675410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4385897A Pending JPH10239726A (en) 1996-12-12 1997-02-27 Method for judging bar code reading error, and camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10239726A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6026250A (en) Camera, bar code reader for camera and method of detecting bar code reading error
US6208812B1 (en) Camera with bar code reader
JPH10239726A (en) Method for judging bar code reading error, and camera
JPH0635055A (en) Camera for film with magnetic recording part
JP3665159B2 (en) camera
JPH10170980A (en) Medium size camera
JPH10232422A (en) Camera
JPH10312021A (en) Camera
JPH10319469A (en) Camera
JPH10170979A (en) Medium size camera
JPH10177208A (en) Medium-sized camera
JPH10177211A (en) Camera
JPH10177133A (en) Camera focusing method, and camera
US4720719A (en) Film wind-up apparatus
JPH10232439A (en) Middle size camera
JPH10170996A (en) Camera
JPH0980498A (en) Film feeder for camera
JPH11119292A (en) Camera
JPH10177210A (en) Camera
JPH11174574A (en) Camera
JPH07281276A (en) Camera
JPH11119291A (en) Camera
JPH10312043A (en) 120 film
JP3412095B2 (en) Camera operation control device
JP2976166B2 (en) camera