JPH10236922A - クレンジング剤組成物 - Google Patents

クレンジング剤組成物

Info

Publication number
JPH10236922A
JPH10236922A JP4075897A JP4075897A JPH10236922A JP H10236922 A JPH10236922 A JP H10236922A JP 4075897 A JP4075897 A JP 4075897A JP 4075897 A JP4075897 A JP 4075897A JP H10236922 A JPH10236922 A JP H10236922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
oil
water
group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4075897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Suzuki
康生 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP4075897A priority Critical patent/JPH10236922A/ja
Publication of JPH10236922A publication Critical patent/JPH10236922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 式(1) 【化1】 (R1はC6〜C22のアルキル基又はアルケニル基、R2
はC1〜C22のアルキル基、アルケニル基又は水素原
子、R3はC1〜C5のアルキレン基、R4OはC2〜C3
オキシアルキレン基、Mは水素原子、アルカリ金属、ア
ルカリ土類金属、アンモニウム塩等、nは0〜20の任意
の数を示す。)で表わされるN−アルキルアミドアルカ
ノール硫酸エステル塩、水酸基を有する水溶性化合物及
び水を含有する連続相に、油溶性のアニオン界面活性剤
又はノニオン界面活性剤及び油剤を含有する油相を添加
することにより得られるクレンジング剤組成物。 【効果】 優れた洗浄力及びすすぎ性を有し、しかも使
用感が良好である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はクレンジング剤組成
物に関し、更に詳細には皮膚細部への浸透性が良好で、
優れた洗浄力、すすぎ性及び使用感を有するクレンジン
グ剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ゲル状のクレンジング剤組成物を
得るための方法としては、(1) 非イオン性界面活性剤/
水/ポリオールからなる系中に油を加える方法(特開昭
61-37709号)、(2) カルボキシビニルポリマー等の水溶
性高分子を利用する方法、(3)脂肪酸セッケン、デキス
トリン脂肪酸エステル等で油をゲル化する方法、(4) モ
ノアルキルリン酸塩/水/ポリオールからなる系で油を
ゲル化する方法(特開昭63-225312号)等が知られてい
る。
【0003】しかしながら、(1) の方法においては、系
の安定性が温度の影響を受けるため、温度安定性が悪い
こと及び配合し得る油に制限がある等の欠点があった。
また、(2) の方法においては、油が添加できないため洗
浄力が十分でないという欠点があり、(3) の方法におい
ては、脂肪酸エステル油特有のほてりがあり、また、親
水性が高く、容易に水に流されて油のみが残るという欠
点があった。更に、(4) の方法においては、系の温度安
定性は良好であり、皮膚に対するモイスチャー効果には
優れているものの、クレンジング剤としての洗浄力や洗
い流した後に肌に残留感が残る等の欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、優れた洗浄力、すすぎ性及び使用感を有するクレン
ジング剤組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意研究を行った結果、特定のN−アルキル
アミドアルカノール硫酸エステル塩、水溶性化合物及び
水を含有する系に、油剤及び油溶性の界面活性剤を添加
すれば、高い洗浄力及びすすぎ性を有し、使用感も良好
なクレンジング剤組成物が得られることを見出し、本発
明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、一般式(1)
【0007】
【化2】
【0008】(式中、R1は炭素数6〜22の直鎖又は分
岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R2は炭素
数1〜22のアルキル基、アルケニル基又は水素原子を示
し、R3は炭素数1〜5の直鎖又は分岐鎖のアルキレン
基を示し、R4Oは炭素数2〜3のオキシアルキレン基
を示し、nは0〜20の任意の数を示し、n個のR4Oは
同一でも異なっていてもよい。Mは水素原子、アルカリ
金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、総炭素数2〜
9のアルカノールアンモニウム、総炭素数1〜22のアル
キルアンモニウムもしくはアルケニルアンモニウム、炭
素数1〜18のアルキルもしくはアルケニル置換ピリジニ
ウム、又は塩基性アミノ酸を示す。)で表わされるN−
アルキルアミドアルカノール硫酸エステル塩、水酸基を
有する水溶性化合物及び水を含有する連続相に、油溶性
のアニオン界面活性剤又はノニオン界面活性剤及び油剤
を含有する油相を添加することにより得られるクレンジ
ング剤組成物を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のクレンジング剤組成物に
おいて、連続相はN−アルキルアミドアルカノール硫酸
エステル塩(1)、水酸基を有する水溶性化合物(以下、
単に水溶性化合物という)及び水を含有するものであ
る。ここで用いられるN−アルキルアミドアルカノール
硫酸エステル塩は、前記一般式(1)で表わされるもので
ある。一般式(1)において、R1で示される炭素数6〜22
の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基として
は、ヘキシル、オクチル、デシル、ドデシル、テトラデ
シル、ヘキサデシル、オクタデシル、イソステアリル、
エイコシル、ドコシル等の基が挙げられ、炭素数6〜22
の直鎖又は分岐鎖のアルキル基が起泡性の点で好まし
く、炭素数8〜18の直鎖アルキル基が特に好ましい。
【0010】また、R2で示される炭素数1〜22のアル
キル基又はアルケニル基としては、メチル、エチル、プ
ロピル、ブチル等の基の他、上記のR1で例示したアル
キル基又はアルケニル基が挙げられる。R2としては水
素原子又はメチル基が起泡性、安全性及び化学的安定性
の面から特に好ましい。
【0011】R3で示される炭素数1〜5の直鎖又は分
岐鎖のアルキレン基としては、メチレン基、ペンチレン
基、2−メチルブチレン基が好ましく、特にはメチレン
基が起泡性及び化学的安定性の上で好ましい。
【0012】R4Oで示される炭素数2〜3のオキシア
ルキレン基としては、オキシエチレン基又はオキシプロ
ピレン基が好ましい。nは0〜20の任意の数を示すが、
n=0〜10の任意の数が好ましく、n=0が特に好まし
い。またn個のR4Oは同一でも異なっていてもよい。
【0013】Mは水素原子、アルカリ金属、アルカリ土
類金属、アンモニウム、総炭素数2〜9のアルカノール
アンモニウム、総炭素数1〜22のアルキルアンモニウム
もしくはアルケニルアンモニウム、炭素数1〜18のアル
キルもしくはアルケニル置換ピリジニウム、又は塩基性
アミノ酸を示すが、アンモニウム、ナトリウム、カリウ
ム、総炭素数2〜9のアルカノールアンモニウムが起泡
性の点から好ましく、アンモニウム、ナトリウム、トリ
エタノールアンモニウムがより好ましい。
【0014】N−アルキルアミドアルカノール硫酸エス
テル塩としては、一般式(1)において、R1が炭素数6〜
22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、R2が水素原子又は
メチル基、R3が炭素数1〜5の直鎖又は分岐鎖のアル
キレン基、R4Oがオキシエチレン基又はオキシプロピ
レン基、nが0〜10の任意の数、Mがアンモニウム、ナ
トリウム、カリウム又は総炭素数2〜9のアルカノール
アンモニウムのものが好ましく;特にR1が炭素数8〜1
8の直鎖アルキル基、R2が水素原子又はメチル基、R3
が炭素数1〜5の直鎖アルキレン基、nが0、Mがアン
モニウム、ナトリウム又はトリエタノールアンモニウム
のもの;更にR1が炭素数8〜18の直鎖アルキル基、R2
が水素原子、R3がメチレン基、ペンチレン基又は2−
メチルブチレン基、nが0、Mがアンモニウム、ナトリ
ウム又はトリエタノールアンモニウムのもの;就中、R
1が炭素数8〜18の直鎖アルキル基、R2が水素原子、R
3がメチレン基、nが0、Mがアンモニウム、ナトリウ
ム又はトリエタノールアンモニウムのものが好ましい。
【0015】N−アルキルアミドアルカノール硫酸エス
テル塩(1)は、例えば特開平7-267917号公報に記載の方
法に従って製造することができる。
【0016】N−アルキルアミドアルカノール硫酸エス
テル塩(1)の好ましい例を具体的に示せば、次の通りで
ある。
【0017】CH3(CH2)11NHCOCH2OSO3NH4, CH3(CH2)11NH
CO(CH2)5OSO3NH4, CH3(CH2)9NHCOCH 2OSO3NH4, CH3(CH2)
11N(CH3)COCH2OSO3Na, CH3(CH2)11NHCOCH2OSO3Na, CH
3(CH2) 11NHCO(CH2)2OSO3Na, CH3(CH2)11NHCO(CH2)3OSO3
Na, CH3(CH2)11NHCO(CH2)4OSO3Na, CH3(CH2)11NHCO(C
H2)5OSO3Na, CH3(CH2)11NHCOCH2CH(CH3)CH2CH2OSO3Na,
CH 3(CH2)11NHCOCH2CH(CH3)CH2CH2OSO3K, CH3(CH2)13NHC
O(CH2)3OSO3Na, CH3(CH2)1 3NHCO(CH2)3OSO3NH4, CH3(CH
2)13NHCO(CH2)4OSO3NH4, CH3(CH2)9NHCO(CH2)3OSO3Na,
CH3(CH2)9NHCO(CH2)3OSO3HN(CH2CH2OH)3, CH3(CH2)9NHC
O(CH2)3OSO3H2N(CH2CH2OH)2, CH3(CH2)9NHCO(CH2)3OSO3
H3NCH2CH2OH, CH3(CH2)9NHCO(CH2)5OSO3Na,CH3(CH2)7NH
CO(CH2)4OSO3Na, CH3(CH2)11N(CH3)CO(CH2)3OSO3Na, CH
3(CH2)13N(CH3)CO(CH2)4OSO3Na, CH3(CH2)11NHCO(CH2)3
OCH2CH2OSO3Na, CH3(CH2)11NHCO(CH2)4OCH2CH(CH3)OSO3
Na, CH3(CH2)9NHCO(CH2)4O(CH2CH2O)5SO3Na, CH3(CH2)
11N(CH 3)CO(CH2)3OSO3NH4, CH3(CH2)11N(CH3)CO(CH2)4O
SO3Na, CH3(CH2)11NHCO(CH2)3OSO3NH4, CH3(CH2)11NHCO
(CH2)4OSO3NH4
【0018】N−アルキルアミドアルカノール硫酸エス
テル塩(1)は、単独で又は2種以上を組合わせて使用す
ることができる。また本発明のクレンジング剤組成物中
への配合料は特に限定されるものではないが、全組成中
に1〜70重量%、特に3〜70重量%、更に5〜60重量%
配合するのが好ましい。
【0019】また、水溶性化合物としては、水酸基を有
するもので、通常の化粧料等に用いられるものであれば
特に制限されず、例えばグリセリン、エチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、
イソプレングリコール、ヘキサンジオール、ブチレング
リコール、ヘプタンジオール、ヘキシレングリコール、
ペンタンジオール、ブタンジオール、プロピレングリコ
ール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール
(分子量60〜2000)、ソルビトール、マルチトールなど
が挙げられる。これらのうち、特に三価以上の多価アル
コール、例えばグリセリン、ソルビトール、マルチトー
ル等が好ましい。
【0020】これらの水溶性化合物は、単独で又は2種
以上を組合わせて使用することができ、全組成中に1〜
80重量%配合するのが好ましく、特に10〜80重量%、更
に20〜80重量%配合すると、より高い洗浄力とすすぎ性
が得られるので好ましい。
【0021】これらのN−アルキルアミドアルカノール
硫酸エステル塩(1)、水溶性化合物及び水により形成さ
れる連続相には、更に必要に応じて脂肪酸モノグリセリ
ド、ポリオキシアルキレン付加型ノニオン界面活性剤な
ど他の水溶性界面活性剤、補助界面活性剤を添加するこ
とができる。
【0022】なお、クレンジング剤組成物の調製におい
て加える水は、多くの場合水溶性化合物が水溶液となっ
ているので特別に加える必要はないが、それ以外の場合
においては、全組成中で5〜20重量%、特に7〜15重量
%となるよう加えるのが好ましい。
【0023】一方、本発明のクレンジング剤組成物にお
いて、油相は油溶性のアニオン界面活性剤又はノニオン
界面活性剤及び油剤を含有するものである。ここで、油
溶性の界面活性剤とは、当該界面活性剤と油成分を混合
したときに、10〜40℃の温度範囲において2相分離によ
る白濁を示すことなく、均一溶解における透明な外観を
有するものであり、本発明クレンジング剤組成物を皮膚
に適用後、水で洗い流すときに、自己乳化性、すすぎ
性、使用感を良好にする作用を有する。
【0024】このうち、ノニオン界面活性剤としては、
HLBが3〜10、特に6〜10のものが好ましく、具体的
には、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキ
シプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンア
ルキルフェニルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪
酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステルの酸
化エチレン誘導体、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル、モノもしくはポリグリセリン脂肪酸エステ
ルの酸化エチレン誘導体、トリメチロールプロパン脂肪
酸エステルの酸化エチレン誘導体、ポリオキシエチレン
硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油脂肪酸
エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油ピログルタ
ミン酸エステル、ポリオキシエチレングリセリルピログ
ルタミン酸エステル等のポリオキシアルキレン付加型ノ
ニオン界面活性剤;ショ糖脂肪酸エステル類;アルキル
グルコシド類;ポリグリセリン脂肪酸エステル類;ポリ
グリセリンアルキルエーテル類などが好ましいものとし
て挙げられる。なお、HLBとは親水性−親油性のバラ
ンスをいい、本発明においては小田、寺村らによる次式
により算出した値を用いた。
【0025】
【数1】
【0026】このHLB値を大にするためには、エチレ
ンオキシド付加モル数を増大させる、分子量の大きいポ
リエチレングリコールやポリグリセリンを用いる等の方
法があり、逆にHLB値を低くするには、エステル化度
やエーテル化度を大にする(多価アルコールの場合)こ
とにより行うことができる。
【0027】また、アニオン界面活性剤としては、脂肪
酸系、アルキルサルフェート系、アルキルエーテルカル
ボン酸系、ポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフ
ェート系、リン酸エステル系、N−アシルアミノ酸系、
イセチオネート系、スルホコハク酸系等の界面活性剤が
好ましく、これらのうち特にリン酸エステル系、イセチ
オネート系、スルホコハク酸系の界面活性剤がより低刺
激であり、好ましい。
【0028】これらの界面活性剤は単独で又は2種以上
を組合わせて用いることができ、本発明のクレンジング
用組成物の全組成中に3〜30重量%配合するのが好まし
く、特に5〜20重量%、更に7〜17重量%配合すると、
十分な洗浄力及び洗い流し性が得られるとともに、組成
物の安定性も良好であり好ましい。
【0029】また、油剤としては、液体油及び固体脂の
いずれをも使用することができ、化粧品原料として認め
られているすべての油剤の使用が可能である。かかる油
剤としては、例えば炭化水素類、高級アルコール高級脂
肪酸エステル類、高級アルコール類、高級脂肪酸類、動
植物油脂、コレステロール脂肪酸エステル類等が挙げら
れ、好ましいものとしては流動パラフィン、固形パラフ
ィン、ワセリン、オリーブ油、スクワラン、硬化ヤシ
油、ホホバ油、2−エチルヘキサン酸トリグリセライ
ド、ミリスチン酸オクタデシル、イソステアリルコレス
テリルエステル、シリコンオイルなどが挙げられる。こ
れらの油剤は単独又は2種以上を組合わせて用いること
ができ、全組成中に1〜60重量%配合するのが好まし
く、特に3〜50重量%、更に5〜45重量%配合すると、
特にすすぎ性、使用感が良好となるので好ましい。
【0030】また、油相成分中、油剤と界面活性剤との
配合比は、重量比で油剤/界面活性剤=6/4〜9.5/0.5、
特に7/3〜9/1であるのが好ましい。
【0031】本発明のクレンジング剤組成物には、更に
化粧料、医薬品等に通常使用される成分、例えば薬効
剤、保湿成分、抗炎症剤、殺菌剤、防腐剤、紫外線吸収
剤、酸化防止剤、有機及び無機粉体、色素、香料等を必
要に応じ、本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合す
ることができる。
【0032】本発明のクレンジング剤組成物は、N−ア
ルキルアミドアルカノール硫酸エステル塩(1)、水溶性
化合物及び水により連続相を作成し、これに油溶性のア
ニオン界面活性剤又はノニオン界面活性剤と油剤とを含
有する油相を添加することにより製造される。更に具体
的には、水溶性化合物を好ましくは60重量%以上、特に
好ましくは80重量%以上含有する水溶性化合物水溶液に
対し、重量で好ましくは0.1〜60重量%、特に好ましく
は0.5〜10重量%のN−アルキルアミドアルカノール硫
酸エステル塩(1)を溶解させて連続相を調製する。この
連続相に対して油相を添加し、混合することによりO/
W型の透明又は半透明のクレンジング剤組成物を得るこ
とができる。なお、連続相は全組成中に1〜40重量%、
特に5〜30重量%であるのが好ましく、油相は全組成中
に10〜95重量%、特に40〜90重量%であるのが好まし
い。
【0033】本発明のクレンジング剤組成物は、従来の
非イオン界面活性剤を用いたゲル乳化法と異なり、ひろ
い温度範囲で調製することができ、通常、室温から80℃
付近で操作して同様の良好な性状を透明又は半透明のク
レンジング剤組成物を得ることができる。
【0034】本発明のクレンジング剤組成物は、クレン
ジング用又はマッサージ用等に用いることができ、例え
ば洗顔料、洗浄料、クレンジングクリーム、マッサージ
クリーム、シャンプー等とすることができるが、特にメ
イクアップ化粧料除去用の洗顔料として好適である。
【0035】
【発明の効果】本発明のクレンジング剤組成物は、皮膚
細部への浸透性が良好であり、洗浄力、すすぎ性及び使
用感に優れ、しかも系のゲル状態が安定なものである。
また、本発明のクレンジング剤組成物は、水で洗い流す
ときに自己乳化性が良好で、洗い流した後の使用感が極
めて優れている。
【0036】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0037】実施例1 表1に示す組成のクレンジング剤組成物を次の方法によ
り製造し、メイクアップを施している人の肌に塗布して
マッサージした後、水で洗い、洗浄時のすすぎ性、洗浄
力及び洗浄後のさっぱり感について以下の基準で評価し
た。得られた結果を表1に示す。
【0038】(製法)成分(1)〜(6)を混合溶解し(必要
に応じて加温する)、攪拌しながら成分(7)〜(11)に成
分(12)〜(14)を溶解した油相を加え、クレンジング剤組
成物を得る。
【0039】(評価基準) 非常に良好:◎。 良好 :○。 普通 :△。 悪い :×。
【0040】
【表1】
【0041】本発明のクレンジング剤組成物はいずれ
も、メイクアップ化粧料の洗浄力及びすすぎ性に優れ、
さっぱりしていて使用感が良好であった。
【0042】実施例2(クレンジング化粧料)
【表2】 (組成) (重量%) (1) n-C12H25NHCOCH2OSO3Na 2.0 (2) グリセリン 16.25 (3) 水 バランス (4) ジカプリン酸ネオペンチルグリコール 11.0 (5) アジピン酸ジイソプロピル 20.0 (6) スクワラン 30.0 (7) メチルポリシロキサン 5.0 (8) ポリオキシエチレントリイソステアリン酸 トリメチロールプロパン(25E.O.,HLB9) 14.0 (9) 香料 微量 (10)防腐剤 微量
【0043】(製法)成分(1)〜(3)を混合溶解し、攪拌
しながらこれに成分(4)〜(10)を溶解した油相を加え、
クレンジング化粧料を得る。
【0044】実施例3(クレンジング化粧料)
【表3】 (組成) (重量%) (1) n-C12H25N(CH3)CO(CH2)3OSO3NH4 1.80 (2) グリセリン 16.0 (3) エタノール 0.25 (4) 水 バランス (5) 2−エチルヘキサン酸トリグリセライド 33.0 (6) ポリイソブテン 33.0 (7) ポリオキシエチレントリイソステアリン酸 グリセリル(20E.O.,HLB8) 14.0 (8) 香料 微量 (9) 防腐剤 微量
【0045】(製法)成分(1)〜(4)を溶解し、攪拌しな
がらこれに成分(5)〜(9)を溶解した油相を加え、クレン
ジング化粧料を得る。
【0046】実施例4(マッサージ化粧料)
【表4】 (組成) (重量%) (1) n-C12H25NHCO(CH2)5OSO3Na 2.10 (2) グリセリン 15.00 (3) 水 バランス (4) ソルビトール 1.0 (5) オリーブ油 40.0 (6) 流動パラフィン 12.60 (7) スクワラン 13.0 (8) ポリオキシエチレントリイソステアリン酸 グリセリル(20E.O.,HLB8) 10.0 (9) ポリオキシエチレンテトラオレイン酸ソル ビトール(30E.O.,HLB10) 4.4 (10)香料 微量 (11)防腐剤 微量
【0047】(製法)成分(1)〜(4)を溶解し、攪拌しな
がらこれに成分(5)〜(11)を溶解した油相を加え、マッ
サージ化粧料を得る。
【0048】実施例2〜4で得られた本発明品はいずれ
も、洗浄力及びすすぎ性に優れるとともに、使用感も良
好であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) 【化1】 (式中、R1は炭素数6〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキ
    ル基又はアルケニル基を示し、R2は炭素数1〜22のア
    ルキル基、アルケニル基又は水素原子を示し、R3は炭
    素数1〜5の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基を示し、R
    4Oは炭素数2〜3のオキシアルキレン基を示し、nは
    0〜20の任意の数を示し、n個のR4Oは同一でも異な
    っていてもよい。Mは水素原子、アルカリ金属、アルカ
    リ土類金属、アンモニウム、総炭素数2〜9のアルカノ
    ールアンモニウム、総炭素数1〜22のアルキルアンモニ
    ウムもしくはアルケニルアンモニウム、炭素数1〜18の
    アルキルもしくはアルケニル置換ピリジニウム、又は塩
    基性アミノ酸を示す。)で表わされるN−アルキルアミ
    ドアルカノール硫酸エステル塩、水酸基を有する水溶性
    化合物及び水を含有する連続相に、油溶性のアニオン界
    面活性剤又はノニオン界面活性剤及び油剤を含有する油
    相を添加することにより得られるクレンジング剤組成
    物。
JP4075897A 1997-02-25 1997-02-25 クレンジング剤組成物 Pending JPH10236922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075897A JPH10236922A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 クレンジング剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4075897A JPH10236922A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 クレンジング剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236922A true JPH10236922A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12589533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4075897A Pending JPH10236922A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 クレンジング剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10236922A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003101408A1 (fr) * 2002-06-03 2003-12-11 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Preparation cosmetique a base d'huile auto-emulsionnable
JP2006241151A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Unilever Nv メークアップリムーバー化粧品組成物
JP2006347896A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Taiyo Kagaku Co Ltd 油状泡沫性エアゾール用組成物
JP2008184414A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Kao Corp クレンジング組成物
JP2010508323A (ja) * 2006-11-04 2010-03-18 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ メイキャップ除去化粧組成物
JP2015502994A (ja) * 2011-11-11 2015-01-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 自己乳化性ポリオレフィン組成物
JP6045734B1 (ja) * 2016-02-29 2016-12-14 株式会社 資生堂 クレンジング化粧料

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003101408A1 (fr) * 2002-06-03 2003-12-11 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Preparation cosmetique a base d'huile auto-emulsionnable
JP2006241151A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Unilever Nv メークアップリムーバー化粧品組成物
JP2006347896A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Taiyo Kagaku Co Ltd 油状泡沫性エアゾール用組成物
JP4717524B2 (ja) * 2005-06-13 2011-07-06 太陽化学株式会社 油状泡沫性エアゾール用組成物
JP2010508323A (ja) * 2006-11-04 2010-03-18 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ メイキャップ除去化粧組成物
JP2008184414A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Kao Corp クレンジング組成物
JP4658976B2 (ja) * 2007-01-29 2011-03-23 花王株式会社 クレンジング組成物
JP2015502994A (ja) * 2011-11-11 2015-01-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 自己乳化性ポリオレフィン組成物
JP6045734B1 (ja) * 2016-02-29 2016-12-14 株式会社 資生堂 クレンジング化粧料
WO2017150406A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 株式会社 資生堂 クレンジング化粧料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616524A (ja) クレンジング用組成物
KR100997503B1 (ko) 유성 세정료
JP2001509162A (ja) 洗浄製品
WO2006003941A1 (ja) 化粧料用組成物及び化粧料
JP2017178868A (ja) 水性クレンジング化粧料
JP2013170145A (ja) 皮膚化粧料組成物
KR970011346B1 (ko) 세정제 조성물
JP2895607B2 (ja) 透明皮膚化粧料
JP5058457B2 (ja) 化粧料用組成物及び化粧料
JPH10236922A (ja) クレンジング剤組成物
JP3286350B2 (ja) 透明水性組成物
JP3419505B2 (ja) 皮膚洗浄料
JP3942531B2 (ja) 透明自己乳化型油性化粧料
JPH11193213A (ja) クレンジング用組成物
KR100740732B1 (ko) 유사-비이온성 복합계면활성제를 이용한 메이크업 클렌징조성물
JP3524734B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3602237B2 (ja) クレンジング用組成物
JPH06227942A (ja) クレンジング剤組成物
US5610125A (en) Rheopectic cosmetic cleanser
JPH0616523A (ja) クレンジング用組成物
JP2010047541A (ja) 起泡可能なクレンジングオイル、及びそれを用いるスキンケア方法
JPH045212A (ja) クレンジング用組成物
JPH06212198A (ja) 洗浄剤組成物
KR102608660B1 (ko) 이중연속상 클렌징 조성물
JPH0489420A (ja) クレンジング用組成物