JPH10236745A - エレベーターの非常時連絡装置 - Google Patents

エレベーターの非常時連絡装置

Info

Publication number
JPH10236745A
JPH10236745A JP4327397A JP4327397A JPH10236745A JP H10236745 A JPH10236745 A JP H10236745A JP 4327397 A JP4327397 A JP 4327397A JP 4327397 A JP4327397 A JP 4327397A JP H10236745 A JPH10236745 A JP H10236745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
elevator
passenger
reply
monitoring facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4327397A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Kunitachi
政也 國立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4327397A priority Critical patent/JPH10236745A/ja
Publication of JPH10236745A publication Critical patent/JPH10236745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 故障により言語・聴覚身障者の乗客がかごに
閉じ込められた場合等であっても、かご内と通信して対
応することができ容易に対策作業を行うことができるエ
レベーターの非常時連絡装置を得る。 【解決手段】 言語・聴覚身障者である乗客の閉じ込め
事故が発生した場合に、乗客の通報手段6の操作による
信号に対する監視施設10の監視員の呼び掛けに、かご
側からの音声による応答がないときに、監視施設10側
からの発信手段12の呼び掛けをかごの視覚表示手段5
に表示する。この呼び掛けに対して閉じ込められた乗客
が、かごの返答用手段7により返答を発信する。これに
より、監視員は閉じ込め事故発生時に、かご内の乗客と
相互に通信することができて、かご内の状況を把握する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、かご内と監視施
設に構成され、主として言語・聴覚が不自由な身体障害
者を対象とするエレベーターの非常時連絡装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】言語・聴覚が不自由な身体障害者(以
下、言語・聴覚身障者とする)を対象とするエレベータ
ー非常通報装置として、従来、特開平6−24662号
公報に示された構成がある。すなわち、身体障害者専用
釦の操作により言語・聴覚身障者であることを監視施設
に音声装置を介して通報するように構成されている。
【0003】このように構成された従来のエレベーター
非常通報装置において、視覚には不自由がない言語・聴
覚身障者がエレベーターのかごに搭乗している場合に、
エレベーターが故障してかご内に閉じ込められたときに
は、次に述べるように非常通報が行われる。すなわち、
かご内の言語・聴覚身障者がかご内に設けられた通報釦
を操作すると、エレベーターの監視施設に異常発生が通
知される。これにより、監視施設の監視員が直ちにかご
内に設けられたインターホンを介して、かご内の乗客と
通話してかご内の状況を聴取し、所要の救出作業等が行
われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーター非常通報装置において、かご内の言語・聴覚
身障者はインターホンによる監視員との通話が聞き取れ
ず、またかご内の状況を説明することもできない。この
ために、救出作業が遅れる等、対策作業の障害が生じる
という問題点があった。
【0005】なお、前述の特開平6−24662号公報
では非常通報時に、かご内に身体障害者専用釦及びこの
身体障害者専用釦の操作により予め記憶された内容を監
視施設に通報すべく音声合成装置を起動する非常通報起
動装置が設けられる。これによって、かごに閉じ込めら
れた乗客が言語・聴覚身障者であることを判断するよう
に構成されている。
【0006】また、特開平6−24662号公報の構成
では、かご内から監視施設への一方通行の送信であるた
め、かご内に閉じ込められた乗客は前述の音声合成装置
による通報が監視員に届いているかどうか、また通報に
より救出活動が開始されているかどうかを知ることがで
きない。このため、救出されるまで不安な状態が続くこ
とになる。さらに、かご内の状況を伝えることもできな
いので、怪我等が発生している場合の対応が遅れる不具
合が生じる。
【0007】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、故障により言語・聴覚身障者の
乗客がかごに閉じ込められた場合等であっても、異常発
生に容易に対応することができるエレベーターの非常時
連絡装置を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
ターの非常時連絡装置においては、エレベーターに接続
されてエレベーターを遠隔的に監視する監視施設、この
監視施設に配置されてエレベーターのかご内の通報手段
の人為操作によりかご内に設けられた通話手段に接続さ
れる発信手段と、発信手段の操作による通報事項を視覚
的に表示するかごに設けられた視覚表示手段と、かごに
設けられて監視施設に接続され人為操作により視覚表示
手段の通報事項に対する返答を発信する返答用手段とが
設けられる。
【0009】また、この発明に係るエレベーターの非常
時連絡装置においては、返答用手段をかごに設けられた
行先階登録釦と兼用し、この行先階登録釦による信号を
要時に返答信号に変換する信号変換装置が設けられる。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1及び図2は、この発明の実施の形態
の一例を示す図で、図1はエレベーターのかご内の透視
図。図2は図1の操作盤等に対応して設けられた電気的
装置の接続を概念的に示す回路図である。図において、
1はエレベーターのかご、2はかご1内に設けられた操
作盤、3は操作盤2に設けられた複数個の行先階登録
釦、4は操作盤2に設けられたインターホンからなる通
話手段である。
【0011】5は操作盤2に設けられ通話手段4に隣接
して配置された文字メッセージ表示装置からなる視覚表
示手段で、通話手段4と共に非常時連絡装置の要部を構
成する。6は操作盤2に設けられた呼び釦からなる通報
手段、7は操作盤2に設けられた返答釦からなる返答用
手段、8は操作盤2に設けられたかご側通信手段、9は
かご側制御装置である。
【0012】10はエレベーターを遠隔的に監視する監
視施設で、同じ建物内のエレベーターを監視したり、後
述する通信回線を介して複数の建物それぞれに設けられ
たエレベーターを監視したりする。11は監視施設10
に設けられた監視側通信手段、12は監視施設10に設
けられた電話からなる発信手段、13は監視施設10に
設けられた監視側制御装置、14は監視施設10に設け
られた音声発報装置、15は監視施設10に設けられた
視覚表示装置、16は監視施設10に設けられた文字デ
ータファイル、17は監視施設10に設けられて文字デ
ータファイル16に接続された文字メッセージ制御装
置、18はかご側通信手段8と監視側通信手段11を接
続した通信回線である。
【0013】上記のように構成されたエレベーターの非
常時連絡装置において、健常者からなる乗客がかご1に
乗っていた場合に、エレベーターの閉じ込め事故が発生
したとすると、乗客が通報手段6を押圧してこの通報手
段6による信号が、通話手段4からかご側通信手段8、
通信回線18及び監視側通信手段11を経て、監視施設
10の発信手段12に送信される。
【0014】これにより、発信手段12のベルが鳴り、
監視施設10の監視員が発信手段12を取り上げると通
話手段4、すなわちインターホン介して閉じ込められた
乗客と通話することができる。これによって、かご1内
の状況を聴取し、この状況に応じた所要の救出作業等の
対策作業が行われる。
【0015】また、かご1に乗っていた乗客が言語・聴
覚身障者の場合に、エレベーターの閉じ込め事故が発生
したとすると、言語・聴覚身障者が通報手段6を押圧し
これによる信号が、通話手段4からかご側通信手段8、
通信回線18及び監視側通信手段11を経て、監視施設
10の発信手段12に送信される。
【0016】これにより、発信手段12のベルが鳴り監
視施設10の監視員が発信手段12を取り上げると通話
手段4、すなわちインターホン介して閉じ込められた乗
客と通話することが装置構成上からは可能となる。しか
し、乗客が言語・聴覚身障者であるため通話手段4によ
る乗客の応答はない。
【0017】このような場合には、監視施設10の監視
員が発信手段12、すなわち電話の入力番号釦(図示し
ない)を用いて、入力番号に対応して予め登録された文
字データファイル16の文字メッセージを発信する。そ
して、この文字メッセージは文字メッセージ制御装置1
7、監視側通信手段11、通信回線18及びかご側通信
手段8を経て、かご操作盤2の視覚表示手段5に表示さ
れる。
【0018】そして、視覚表示手段5には、例えば「お
客様は言葉、聴覚が不自由ですか。はい:返答用手段7
を一回押す。いいえ:返答用手段7を二回押す。」等の
文字メッセージが表示される。なお、視覚表示手段5に
表示される文字メッセージは、文字データファイル16
に登録された複数の種類から発信手段12の入力番号釦
を用いて適宜に選択することができる。
【0019】そして、閉じ込められた言語・聴覚身障者
である乗客は、視覚表示手段5に表示された文字メッセ
ージに応じて、返答用手段7を操作することによって返
答する。この返答信号は、かご側制御装置9、かご側通
信手段8、通信回線18、監視側通信手段11及び監視
側制御装置13を経て、音声発報装置14や視覚表示装
置15に出力される。
【0020】このように、監視施設10の監視員は閉じ
込め事故発生時に、送信文字メッセージを文字データフ
ァイル16から適宜に選択して送信する。そして、音声
発報装置14や視覚表示装置15に出力される返答によ
って、閉じ込められた乗客と相互に通信することができ
る。
【0021】これにより、かご1内の状況を把握するこ
とができ、その状況に応じた所要の救出作業等の最善の
対策を迅速に実施することができる。また、かご1内乗
客が監視員と相互に通信できるので、閉じ込めによる乗
客の恐怖感を緩和することができる。さらに、対策作業
遅延等の閉じ込め事故に基づく二次的な不具合の発生を
未然に防止することができる。
【0022】実施の形態2.図3及び図4は、この発明
の他の実施の形態の一例を示す図で、図3はエレベータ
ーのかご内の透視図。図4は図3の操作盤等に対応して
設けられた電気的装置の接続を概念的に示す回路図であ
る。図において、前述の図1及び1図2と同符号は相当
部分を示し、71は行先階登録釦3のそれぞれと兼用さ
れる返答用手段、19は信号変換装置で、操作盤2に設
けられて返答用手段71とかご側制御装置9の間に配置
され、行先階登録釦3による信号を返答信号に変換す
る。
【0023】上記のように構成されたエレベーターの非
常時連絡装置において、健常者からなる乗客がかご1に
乗っていた場合に、エレベーターの閉じ込め事故が発生
したとすると、乗客が通報手段6を押圧しこの通報手段
6による信号が、通話手段4からかご側通信手段8、通
信回線18及び監視側通信手段11を経て、監視施設1
0の発信手段12に送信される。
【0024】これにより、発信手段12のベルが鳴り、
監視施設10の監視員が発信手段12を取り上げると通
話手段4、すなわちインターホン介して閉じ込められた
乗客と通話することができる。これによって、かご内の
状況を聴取し、この状況に応じた所要の救出作業等が行
われる。
【0025】また、かご1に乗っていた乗客が言語・聴
覚身障者の場合に、エレベーターの閉じ込め事故が発生
したとすると、言語・聴覚身障者が通報手段6を押圧し
これによる信号が、通話手段4からかご側通信手段8、
通信回線18及び監視側通信手段11を経て、監視施設
10の発信手段12に送信される。
【0026】これにより、発信手段12のベルが鳴り監
視施設10の監視員が発信手段12を取り上げると通話
手段4、すなわちインターホン介して閉じ込められた乗
客と通話することが装置構成上からは可能となる。しか
し、乗客が言語・聴覚身障者であるため通話手段4によ
る乗客の応答はない。
【0027】このような場合には、監視施設10の監視
員が発信手段12、すなわち電話の入力番号釦(図示し
ない)を用いて、入力番号に対応して予め登録された文
字データファイル16の文字メッセージを発信する。そ
して、この文字メッセージは文字メッセージ制御装置1
7、監視側通信手段11、通信回線18及びかご側通信
手段8を経て、かご操作盤2の視覚表示手段5に表示さ
れる。
【0028】そして、視覚表示手段5には、例えば「お
客様は言葉、聴覚が不自由ですか。はい:行先階登録釦
3の最下階を押す。いいえ:行先階登録釦3の最上階を
押す。」等の文字メッセージが表示される。なお、視覚
表示手段5に表示される文字メッセージは、文字データ
ファイル16に登録された複数の種類から発信手段12
の入力番号釦を用いて適宜に選択することができる。
【0029】そして、閉じ込められた言語・聴覚身障者
である乗客は、視覚表示手段5に表示された文字メッセ
ージに応じて、返答用手段71を操作することによって
返答する。この返答信号は、かご側制御装置9、かご側
通信手段8、通信回線18、監視側通信手段11及び監
視側制御装置13を経て、音声発報装置14や視覚表示
装置15に出力される。
【0030】このようにして、前述の図1及び図2の実
施の形態の場合と同様に、監視施設10の監視員は閉じ
込め事故発生時に閉じ込められた乗客と相互に通信する
ことができる。したがって、詳細な説明を省略するが図
3及び図4の実施の形態においても図1及び図2の実施
の形態と同様な作用が得られる。
【0031】なお、行先階登録釦3による信号は、閉じ
込め事故発生時にのみ信号変換装置19により返答信号
に変換されてかご側制御装置9へ入力される。これによ
り、行先階登録釦3が返答用手段71としての役目を果
たす。また、図3及び図4の実施の形態において、行先
階登録釦3が返答用手段71として兼用されるので、前
述の図1及び図2の実施の形態における返答用手段7が
別個に設けられることがない。このため、独立した返答
用手段7がいたずらに操作されることによって発生する
不具合を未然に防止することができる。
【0032】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、エレベ
ーターに接続されてエレベーターを遠隔的に監視する監
視施設、この監視施設に配置されてエレベーターのかご
内の通報手段の人為操作によりかご内に設けられた通話
手段に接続される発信手段と、発信手段の操作による通
報事項を視覚的に表示するかごに設けられた視覚表示手
段と、かごに設けられて監視施設に接続され人為操作に
より視覚表示手段の通報事項に対する返答を発信する返
答用手段とを設けたものである。
【0033】これによって、言語・聴覚身障者の乗客が
かごに閉じ込められる事故が発生した場合に、乗客の通
報手段の操作による信号に対する監視施設の監視員の呼
び掛けに、かご側からの音声による応答がないときに
は、次に述べるように監視施設側からの呼び掛けが行わ
れる。すなわち、乗客の通報手段の操作による信号によ
り、かご内に設けられた通話手段に接続される監視施設
側の発信手段によって、監視施設側の通報事項がかごに
設けられた視覚表示手段に表示される。
【0034】そして、視覚表示手段による監視施設側の
通報事項に対して、閉じ込められた言語・聴覚身障者の
乗客がかごに設けられた返答用手段により返答を発信す
ることができる。したがって、監視施設の監視員は閉じ
込め事故発生時に、閉じ込められた乗客と相互に通信す
ることができてかご内の状況を把握することができ、そ
の状況に応じた所要の救出作業等の最善の対策作業の実
施を容易化する効果がある。また、かご内乗客が監視員
と相互に通信できることによって、閉じ込めによる乗客
の恐怖感を緩和することができ、さらに閉じ込め事故に
基づく二次的な不具合の発生を未然に防止する効果があ
る。
【0035】また、この発明は以上説明したように、返
答用手段をかごに設けられた行先階登録釦と兼用し、こ
の行先階登録釦による信号を要時に返答信号に変換する
信号変換装置を設けたものである。
【0036】これによって、言語・聴覚身障者の乗客が
かごに閉じ込められる事故が発生した場合に、乗客の通
報手段の操作による信号に対する監視施設の監視員の呼
び掛けに、かご側からの音声による応答がないときに
は、次に述べるように監視施設側からの呼び掛けが行わ
れる。すなわち、乗客の通報手段の操作による信号によ
り、かご内に設けられた通話手段に接続される監視施設
側の発信手段によって、監視施設側の通報事項がかごに
設けられた視覚表示手段に表示される。
【0037】そして、視覚表示手段による監視施設側の
通報事項に対して、閉じ込められた言語・聴覚身障者の
乗客がかごに設けられた行先階登録釦と兼用の返答用手
段により返答を発信することができる。したがって、監
視施設の監視員は閉じ込め事故発生時に、閉じ込められ
た乗客と相互に通信することができ、かご内の状況を把
握することができ、その状況に応じた所要の救出作業等
の最善の対策作業の実施を容易化する効果がある。
【0038】また、かご内乗客が監視員と相互に通信で
きることによって、閉じ込めによる乗客の恐怖感を緩和
することができ、さらに閉じ込め事故に基づく二次的な
不具合の発生を未然に防止する効果がある。また、行先
階登録釦を返答用手段と兼用するので、返答用手段が別
個に設けられることがない。このため、独立した返答用
手段がいたずら操作されることによって発生する不具合
を未然に防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す図で、エレベ
ーターのかご内の透視図。
【図2】 図1の操作盤等に対応して設けられた電気的
装置の接続を概念的に示す回路図。
【図3】 この発明の実施の形態2を示す図で、エレベ
ーターのかご内の透視図。
【図4】 図3の操作盤等に対応して設けられた電気的
装置の接続を概念的に示す回路図。
【符号の説明】
1 かご、4 通話手段、5 視覚表示手段、6 通報
手段、7 返答用手段、71 返答用手段、10 監視
施設、12 発信手段、19 信号変換装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベーターに接続されて上記エレベー
    ターを遠隔的に監視する監視施設、この監視施設に配置
    されて上記エレベーターのかご内の通報手段の人為操作
    により上記かご内に設けられた通話手段に接続される発
    信手段と、上記かごに設けられて上記発信手段の操作に
    よる通報事項を視覚的に表示する視覚表示手段と、上記
    かごに設けられて上記監視施設に接続され人為操作によ
    り上記視覚表示手段の通報事項に対する返答を発信する
    返答用手段とを備えたエレベーターの非常時連絡装置。
  2. 【請求項2】 返答用手段をかごに設けられた行先階登
    録釦と兼用し、この行先階登録釦による信号を要時に返
    答信号に変換する信号変換装置を備えたことを特徴とす
    る請求項1記載のエレベーターの非常時連絡装置。
JP4327397A 1997-02-27 1997-02-27 エレベーターの非常時連絡装置 Pending JPH10236745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327397A JPH10236745A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 エレベーターの非常時連絡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327397A JPH10236745A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 エレベーターの非常時連絡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236745A true JPH10236745A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12659221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4327397A Pending JPH10236745A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 エレベーターの非常時連絡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10236745A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315140A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ非常連絡システム
JP2014105047A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの遠隔監視装置
JP2017109830A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 東芝エレベータ株式会社 タッチパネル操作盤
JP2019119548A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社日立製作所 エレベーター制御システム
CN111891862A (zh) * 2019-05-06 2020-11-06 奥的斯电梯公司 电梯通信***

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315140A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ非常連絡システム
JP2014105047A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの遠隔監視装置
JP2017109830A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 東芝エレベータ株式会社 タッチパネル操作盤
CN106882658A (zh) * 2015-12-16 2017-06-23 东芝电梯株式会社 触摸面板操作盘
JP2019119548A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社日立製作所 エレベーター制御システム
CN111891862A (zh) * 2019-05-06 2020-11-06 奥的斯电梯公司 电梯通信***
EP3736237A1 (en) * 2019-05-06 2020-11-11 Otis Elevator Company Elevator communication systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5993723B2 (ja) エレベータの遠隔監視装置
JPH10236745A (ja) エレベーターの非常時連絡装置
JP2732943B2 (ja) 緊急通報装置
JPH02117574A (ja) エレベータの案内装置
JPH1081455A (ja) エレベータの通報装置
JPH09151044A (ja) エレベータの非常通報時の表示装置
JP4201663B2 (ja) エレベータの閉じ込め遠隔救出システム
JP2647518B2 (ja) エレベータの非常通報装置
KR20210081824A (ko) 승강기의 청각장애인용 비상통화장치
JPH07172726A (ja) 昇降機遠隔監視装置
JPH0624662A (ja) エレベーター非常通報装置
JPH0721482A (ja) 通報装置
JPH09107417A (ja) 非常時通話装置
JP2005231806A (ja) エレベータかご内緊急処理制御システム
JP2534770B2 (ja) エレベ―タ保守員の緊急通報装置
JPH04217575A (ja) エレベータの非常通報装置
JPH0445082A (ja) エレベータ非常通報装置
JPH05254746A (ja) エレベーターの非常通報装置
JPH02249880A (ja) 個人住宅用エレベータ装置
JPH11139708A (ja) エレベータの連絡装置
JPH04354777A (ja) エレベータの非常通話装置
JPH04179688A (ja) エレベータの非常通話装置
JPH0617814Y2 (ja) エレベ−タ非常通報装置
JPH04191271A (ja) エレベータの緊急通話装置
JPH0485274A (ja) エレベータ用非常連絡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106