JPH10223413A - ポテンショメータ - Google Patents

ポテンショメータ

Info

Publication number
JPH10223413A
JPH10223413A JP3428497A JP3428497A JPH10223413A JP H10223413 A JPH10223413 A JP H10223413A JP 3428497 A JP3428497 A JP 3428497A JP 3428497 A JP3428497 A JP 3428497A JP H10223413 A JPH10223413 A JP H10223413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
substrate
magnet
rubber film
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3428497A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Matsumoto
直樹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP3428497A priority Critical patent/JPH10223413A/ja
Publication of JPH10223413A publication Critical patent/JPH10223413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/16Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance
    • G01D5/165Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance by relative movement of a point of contact or actuation and a resistive track

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 長期間にわたって安定した測定精度を維持す
ることのできるポテンショメータを提供する。 【解決手段】 磁石6によって流体室15内の磁性流体
8が基板2側へ引き付けられるので、流体室15を密封
している導電性ゴム膜7が、磁石6と対応する位置で基
板2側へ膨らむように変形し、基板2の表面の抵抗パタ
ーン21と導体パターン22に接触して両者間を電気的
に接続する。抵抗パターン21及び導体パターン22に
対する導電性ゴム膜7の接点位置は、外部からの機械的
変位量の入力によって移動する磁石6の位置に対応して
連続的に変化するが、導電性ゴム膜7自体が移動するも
のではなく、基板2側へ膨らむ位置が変化するものであ
るため、導電性ゴム膜7は抵抗パターン21及び導体パ
ターン22と摺動しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばサーボ系の
フィードバック用位置センサとして傾斜角度や直線変位
等の検出に用いられる可変抵抗器であるポテンショメー
タに関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術による接触型のポテンショメー
タの一種として、典型的には例えば図5に示すようなも
のがある。このポテンショメータは、ケース101と、
このケース101内に固定された円盤状の基板102
と、この基板102の表面に平滑な膜状に形成され円周
方向へ略C字形に延びる外周側の抵抗パターン103及
びその内周側の環状に延びる導体パターン104と、前
記ケース101に基板102と同軸的かつ回転可能に挿
通されたシャフト105と、このシャフト105に固定
されて先端部が前記抵抗パターン103及び導体パター
ン104の双方に接触されたブラシ106とを備える。
【0003】すなわち上記構成のポテンショメータは、
基板102に形成された抵抗パターン103と導体パタ
ーン104が、シャフト105によってその軸心の周り
に移動されるブラシ106を介して電気的に接続されて
なり、ブラシ106による接点位置が可変となっている
ものである。したがって、外部の測定対象の傾斜あるい
は移動といった機械的変位量が入力されることによって
シャフト105が回転すると、これに伴って前記抵抗パ
ターン103及び導体パターン104に対するブラシ1
06の接点位置が円周方向に移動して、端子間の抵抗値
が変化するので、前記機械量に対応した電圧が出力され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の接触型のポテン
ショメータにおいては、ブラシ106が抵抗パターン1
03及び導体パターン104と摺動するため摩耗の発生
が避けられない。このため次のような問題が指摘され
る。 (1) 摩耗によって接点圧が変化し、接触抵抗が不安定に
なるため、測定対象の機械的変位量に対する出力の直線
性が早期に損なわれてしまう。 (2) 抵抗パターン103及び導体パターン104に対す
るブラシ106の接触は密閉された室107内で行われ
ているので、外部から異物が侵入して抵抗パターン10
3及び導体パターン104とブラシ106との接点部分
に介入することはないが、摩耗粉が前記接点部分に介入
することによって出力ノイズが発生することがある。
【0005】本発明は、上記のような事情のもとになさ
れたもので、その技術的課題とするところは、長期間に
わたって安定した測定精度を維持することのできるポテ
ンショメータを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した技術的課題を有
効に解決するための手段として、本発明に係るポテンシ
ョメータは、表面に互いに近接して抵抗パターン及び導
体パターンが形成された基板と、この基板の前記抵抗パ
ターン及び導体パターンと反対側の面に対して近接配置
され外部からの機械的変位量の入力によって前記抵抗パ
ターン及び導体パターンの延長方向に相対移動される磁
石と、前記抵抗パターン及び導体パターンに沿って設け
た流体室を密閉した状態に配置され前記抵抗パターン及
び導体パターンに近接対向された導電性ゴム膜と、前記
流体室内に封入された磁性流体とを備えており、前記磁
石に引き寄せられる磁性流体が、前記導電性ゴム膜を基
板上の抵抗パターン及び導体パターンに接触させるよう
にしたものである。したがって、外部からの機械的変位
量の変化に応じて磁石が抵抗パターン及び導体パターン
に沿って相対移動され、これに伴って磁性流体による導
電性ゴム膜と抵抗パターン及び導体パターンとの接点が
移動し、抵抗値が前記機械量に対応して変化するもので
ある。
【0007】ここで、導電性ゴム膜とは、ゴム材料中に
導体粉末を混合して導電性を与えたゴム膜であり、本発
明においては基板表面の抵抗パターンと導体パターンに
接触することによって両者間を電気的に接続する接点部
材として用いられている。また、磁性流体とは、液状の
媒体に強磁性体微粉末を混合したもので、磁石を近付け
て磁力を作用させることによってこの磁石側に引き寄せ
ることができる。なお、磁性流体は導電性を有するもの
であっても良いが、上述のように、抵抗パターンと導体
パターンとの電気的な橋絡は導電性ゴム膜によって行わ
れるため、基本的には磁性流体自体は導電性を有するも
のである必要はない。
【0008】すなわち上記構成において、磁石の磁力
は、基板及び導電性ゴム膜を介して流体室内の磁性流体
に作用し、これによって磁性流体は、前記磁石側へ強く
引き寄せられる。このため、前記流体室を密封している
導電性ゴム膜は、磁石と対応する位置に引き寄せられる
磁性流体によって基板側へ膨らむように変形し、基板表
面の抵抗パターンと導体パターンに接触して両者を電気
的に橋絡する。抵抗パターン及び導体パターンに対する
導電性ゴム膜の接点位置は、外部からの機械的変位量の
入力によって移動する磁石の位置に対応して連続的に変
化するが、この導電性ゴム膜自体が、従来のポテンショ
メータにおけるブラシのように抵抗パターン及び導体パ
ターンの延長方向へ移動するわけではなく、基板側へ膨
らむ位置が変化するのであるから、前記接点位置の変化
の際に抵抗パターン及び導体パターンとの摺動は伴わな
い。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るポテンショ
メータの好適な一実施形態を示す平面図、図2は図1に
おけるII−II’線に沿って切断した断面図、図3は同 I
II−III'線に沿って切断した断面図である。これらの図
において、参照符号1はナイロンあるいはPBT(ポリ
ブチレンテレフタレート)等の絶縁性の合成樹脂材から
なるケースであり、その下部に突設形成された一対のフ
ランジ11において、図示されていない止めネジ等を介
して機器の所定の箇所に水平に取り付けられるようにな
っている。
【0010】ケース1内には、カバー12で密閉された
円筒状の作動室13と、この作動室13に向けて貫通し
た軸孔14と、前記作動室13の底部を円周方向に略C
字形に延びる流体室15が形成されている。作動室13
と流体室15との間には、例えばガラス繊維入りエポキ
シ樹脂あるいはフェノール樹脂等の電気絶縁性の合成樹
脂材からなる円盤状の基板2が固定され、前記作動室1
3の底部に密着している。軸孔14には鋼材(SUS)
からなるシャフト3が焼結合金等からなる軸受4を介し
て軸心の周りに回転自在に挿通されており、その内端3
aは基板2の内周孔2aを貫通して作動室13内に達
し、外端3bはケース1の外部へ突出して位置測定対象
である機器の作動部に適当なリンク部材を介して連結さ
れ、この作動部の変位によって回転されるようになって
いる。シャフト3の軸周は、軸受4による軸支部分の外
側がダストシール5によって密封されており、軸周を介
して外部からケース1内へ異物が介入するのを防止して
いる。
【0011】基板2には、流体室15との対向面に、シ
ャフト3の軸心を中心とする円周方向へ略C字形に延び
る外周側の抵抗パターン21及びその内周側の環状に延
びる導体パターン22が、印刷等の適当な方法によって
均一な膜厚にかつ平滑に形成されている。抵抗パターン
21は電気抵抗の大きいカーボン等の導電性材料粉末に
熱硬化性樹脂ペーストを添加した抵抗材料からなり、導
体パターン22は銀などの導体金属粉末に熱硬化性樹脂
ペーストを添加した導電性材料からなるものである。
【0012】ケース1の作動室13内には、磁石6が、
基板2の抵抗パターン21及び導体パターン22の形成
面と反対側の表面、すなわち図2及び図3における上面
と近接した状態で配置されており、基板2の内周孔2a
を貫通したシャフト3の内端3aに、取付環31を介し
て基板2の半径方向に延在された状態に取り付けられて
いる。シャフト3は、その段差部3c及び前記取付環3
1により軸方向の変位が規制されており、したがって磁
石6は、シャフト3の回転によってその軸心の周りを基
板2の表面に対して一定の距離を保ちながら円周方向に
移動する。
【0013】流体室15の基板2側の端部近傍には、導
電性ゴム膜7が基板2の下面と平行に、すなわち抵抗パ
ターン21及び導体パターン22の表面と一定の隙間を
もって封着されており、導電性ゴム膜7で密閉された流
体室15内には磁性流体8が充填されている。導電性ゴ
ム膜7は、例えばゴム材料中に導体金属の微粉末やカー
ボン微粉末を多量に混合したゴムを膜状に成形したもの
であり、磁性流体8は、例えばケロシン、シリコンオイ
ル、エステル類などの液体に鉄や磁鉄鉱(マグネタイ
ト)の強磁性体微粉末を高濃度で均一に分散させたもの
である。
【0014】磁石6による磁力は、流体室15内の磁性
流体8に作用し、これによって磁性流体8が、流体室1
5における円周上、磁石6と対応する位置で基板2側へ
引き寄せられる。このため、流体室15を密封している
導電性ゴム膜7は、磁石6と対応する位置以外の部分
は、図2に示すように一定の隙間をもって基板2の表面
の抵抗パターン21と導体パターン22と非接触状態に
あるが、磁石6と対応する位置では、図3に示すように
基板2側へ膨らむように変形して前記抵抗パターン21
と導体パターン22の双方に接触することによって、両
者21,22間を電気的に接続する。
【0015】ケース1に形成されたコネクタハウジング
16内にはコネクタ端子23〜25が設けられており、
抵抗パターン21の両端は導体片21a,21bを介し
てコネクタ端子23,24に接続され、導体パターン2
2は導体片22aを介してコネクタ端子25に接続され
ている。なお、16aはコネクタハウジング16の外壁
面に形成されて相手コネクタとの接続のための抜け止め
用突起である。
【0016】すなわちこのポテンショメータは、機器の
変位測定対象部分(例えばロボットアームなど)の回転
角あるいはストローク量といった外部からの機械的変位
量の入力によってシャフト3がケース1に対して相対回
転されると、このシャフト3を介してその軸心を中心と
する円周上を、磁石6が、基板2の表面に対して一定の
距離を保持しつつ移動する。このため、流体室15で磁
力によって磁性流体8が引き寄せられることによる抵抗
パターン21及び導体パターン22との導電性ゴム膜7
の接点位置が連続的に変化し、抵抗パターン21におけ
る導電経路の長さが変化することによって抵抗値が変化
するので、シャフト3の回転角すなわち入力された外部
からの機械的変位量に対応した電圧が出力される。
【0017】磁石6は導電性ゴム膜7と平行に移動する
ため、磁性流体8に作用する磁力による導電性ゴム膜7
と抵抗パターン21及び導体パターン22との接触圧が
常に一定であり、すなわち接点での抵抗は常に一定であ
る。また、例えば磁石6が図4における実線で示す位置
から一点鎖線6’で示す位置に移動した場合を考える
と、これに追随して、抵抗パターン21及び導体パター
ン22に対する導電性ゴム膜7の接点位置はp1 からp
2 へ移動するが、この接点位置の移動は、言い換えれば
磁石6に引き付けられる磁性流体8によって、基板2側
への導電性ゴム膜7の変形位置がp1 からp2 へ連続的
に変化することにほかならず、導電性ゴム膜7自体が移
動するわけではない。このため、導電性ゴム膜7は抵抗
パターン21及び導体パターン22と摺動せず、摩耗に
よる接点圧の変化や摩耗粉の介入等を生じない。また、
導電性ゴム膜7と基板2(抵抗パターン21及び導体パ
ターン22)との隙間は密閉されているため、前記接点
に外部からの異物が介入することもない。
【0018】なお、磁性流体8として導電性を有するも
のを用い、この磁性流体8を抵抗パターン21及び導体
パターン22との接点手段として、磁石6で流動させる
ことも考えられるが、この場合は、磁性流体8の流動過
程でその一部が取り残されてしまうことにより、接点部
分の面積が小さくなったり、抵抗パターン21と導体パ
ターン22が複数箇所で接続されたりして出力が不安定
になる恐れがある。これに対し、上記実施形態によれ
ば、磁性流体8を密封している導電性ゴム膜7を接点手
段とすることによって、抵抗パターン21と導体パター
ン22は、磁石6の位置と対応する円周方向一か所のみ
で導通され、しかも上述のとおり摩耗による接触面積の
変化もないので、測定対象の変位量に対する出力の直線
性が長期間維持される。
【0019】また、上記実施形態では磁石6がシャフト
3の周りに回転移動される構成としたが、本発明はこの
ような回転式に限定するものではなく、例えば抵抗パタ
ーン21、導体パターン22及び流体室15が直線的に
延び、これと同方向に磁石6が直線的に移動される構成
とすることも可能である。
【0020】
【発明の効果】本発明に係るポテンショメータは、導電
性ゴム膜で密封された磁性流体が、外部から入力される
機械的変位量に応じて移動する磁石に引き付けられるこ
とによって、前記導電性ゴム膜を磁石と対応する位置で
変形させ、基板上の抵抗パターン及び導体パターンに接
触させるようにしたものであるため、次のような効果が
実現される。 (1) 接点部分に摩耗が生じないので接触抵抗が安定し、
耐久性が向上する。 (2) 摩耗粉によるノイズが発生せず、磁石の位置に対応
する部分のみに接点が形成されるので、検出性能の信頼
性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るポテンショメータの好適な一実施
形態を示す平面図である。
【図2】図1におけるII−II’線に沿って切断した断面
図である。
【図3】図1における III−III'線に沿って切断した断
面図である。
【図4】上記実施形態の動作を示す説明図である。
【図5】接触型のポテンショメータの典型的な従来技術
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ケース 11 フランジ 12 カバー 13 作動室 14 軸孔 15 流体室 16 コネクタハウジング 16a 突起 2 基板 21 抵抗パターン 22 導体パターン 23〜25 コネクタ端子 3 シャフト 4 軸受 5 ダストシール 6 磁石 7 導電性ゴム膜 8 磁性流体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に互いに近接して抵抗パターン(2
    1)及び導体パターン(22)が形成された基板(2)
    と、 この基板(2)の前記抵抗パターン(21)及び導体パ
    ターン(22)と反対側の面に対して近接配置され外部
    からの機械的変位量の入力によって前記抵抗パターン
    (21)及び導体パターン(22)の延長方向に相対移
    動される磁石(6)と、 前記抵抗パターン(21)及び導体パターン(22)に
    沿って設けた流体室(15)を密閉した状態に配置され
    前記抵抗パターン(21)及び導体パターン(22)に
    近接対向された導電性ゴム膜(7)と、 前記流体室(13)内に封入された磁性流体(8)とを
    備え、 前記磁石(6)に引き寄せられる前記磁性流体(8)に
    よって前記導電性ゴム膜(7)を前記抵抗パターン(2
    1)及び導体パターン(22)に接触させることを特徴
    とするポテンショメータ。
JP3428497A 1997-02-04 1997-02-04 ポテンショメータ Pending JPH10223413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3428497A JPH10223413A (ja) 1997-02-04 1997-02-04 ポテンショメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3428497A JPH10223413A (ja) 1997-02-04 1997-02-04 ポテンショメータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10223413A true JPH10223413A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12409869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3428497A Pending JPH10223413A (ja) 1997-02-04 1997-02-04 ポテンショメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10223413A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105156A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Xerox Corp 圧力および力のプロファイル検出装置
WO2010003732A2 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 Robert Bosch Gmbh Magnetischer positionssensor
WO2019176571A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品
US11022478B2 (en) 2016-07-22 2021-06-01 Vitesco Technologies GmbH Passive magnetic position sensor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105156A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Xerox Corp 圧力および力のプロファイル検出装置
WO2010003732A2 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 Robert Bosch Gmbh Magnetischer positionssensor
WO2010003907A1 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 Robert Bosch Gmbh Positionssensor
WO2010003732A3 (de) * 2008-07-09 2010-06-17 Robert Bosch Gmbh Magnetischer positionssensor
US11022478B2 (en) 2016-07-22 2021-06-01 Vitesco Technologies GmbH Passive magnetic position sensor
WO2019176571A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品
CN111902891A (zh) * 2018-03-14 2020-11-06 松下知识产权经营株式会社 电子部件
CN111902891B (zh) * 2018-03-14 2023-05-30 松下知识产权经营株式会社 电子部件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5712561A (en) Field strength position sensor with improved bearing tolerance in a reduced space
JP3457085B2 (ja) 回転位置センサ
US6252394B1 (en) Rotary movement sensor equipped with means of assembly with a drive shaft designed to minimize the effects of a misalignment in the connection
AU689838B2 (en) Internal combustion engine throttle position sensor
JP3455706B2 (ja) テーパー付きの二極の磁石を用いる非接触式のポジションセンサ
US6841993B2 (en) Bearing provided with rotation sensor and motor employing the same
US5454724A (en) Floating electrical contact for spindle motor
US6323643B1 (en) Rotary position sensor having a semi-parabolic magnet
US20060016256A1 (en) Filling level sensor for a tank
JP2002156245A (ja) 非接触式変位センサ
JPH10223413A (ja) ポテンショメータ
KR20010051288A (ko) 압력 센서
JP2007132920A (ja) 液面検出装置
US6710593B2 (en) Rotary position sensor with a self-lubricating bearing
US5375333A (en) Device for determining rotary angle
US6329897B1 (en) Rotary position sensor using a strain gage
US6486767B1 (en) Rotary position sensor using a strain gage
JP2001133212A (ja) 非接触式回転角センサ及びセンサコア
JP2004184364A (ja) 変位量センサ
JP2001141412A (ja) 非接触式回転角センサ及びセンサコア
JP4096683B2 (ja) ロータ支持構造
JPH0239842B2 (ja)
JPH10115505A (ja) 非接触式回転角センサ
JP2004271499A (ja) 非接触式液面レベルセンサ
JP2000105130A (ja) ポテンショメータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050621

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050629

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051102