JPH10223189A - 携帯用電子機器のバッテリーケース保持構造 - Google Patents

携帯用電子機器のバッテリーケース保持構造

Info

Publication number
JPH10223189A
JPH10223189A JP9033359A JP3335997A JPH10223189A JP H10223189 A JPH10223189 A JP H10223189A JP 9033359 A JP9033359 A JP 9033359A JP 3335997 A JP3335997 A JP 3335997A JP H10223189 A JPH10223189 A JP H10223189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery case
battery
main body
portable electronic
spring member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9033359A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Watanabe
幸司 渡辺
Yasushi Hida
泰史 飛弾
Kazumi Naito
和見 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP9033359A priority Critical patent/JPH10223189A/ja
Publication of JPH10223189A publication Critical patent/JPH10223189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、コスト的に有利でガタ付き
の少ないバッテリーケース保持構造を提供することにあ
る。 【解決手段】携帯用電子機器本体(1)に、バッテリー
接続用端子(7,8)とレール(3,5)及びガイド溝
(4,6)を設けると共に、バッテリーケース(2)
に、バッテリー接点(13,14)とガイド溝(10,
12)及びレール(9,11)を設け、本体とバッテリ
ーケースのレール及びガイド溝を互いにスライド嵌合す
ることにより、バッテリー接続用端子をバッテリー接点
に接続する携帯用電子機器において、本体とバッテリー
ケースの間に非導電性端子ホルダー(18)を備え、前
記端子ホルダーには、バッテリーケースを垂直及び水平
方向に付勢する第1のバネ部材(21)と、バッテリー
ケースを第1のバネ部材と反対の水平方向に付勢する第
2のバネ部材(229とを有しているものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯用電子機器のバ
ッテリ−ケ−ス保持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯用電子機器、例えばハンディ
トランシーバにおいて、図4(A)に示すように、バッ
テリーが内蔵されたバッテリーケース2を本体1の横方
向からスライドさせ、本体1の下部に設けたレール10
1,103及びガイド溝102,104をバッテリーケ
ース2の上部に設けたガイド溝106,108及びレー
ル105,107に互いに嵌合させるバッテリーケース
保持構造があった。しかしこの構造では、図4(B)に
示すように、各々のレールとガイド溝の嵌合に隙間がで
きてガタ付きを生じることがある。
【0003】そこで、このようなガタ付きを減らすた
め、図5(A)に示すように、図4の本体1の嵌合部分
にその目的専用の別部品109を取り付け、図5(B)
に示すようにこの別部品109のレール109aの弾性
によりバッテリーケ−ス2を本体1側に押し付けガタを
減らしていた。この別部品109には強度が要求される
ためその材料として板金が使用されていたが、本体1と
バッテリーケース2の嵌合部分には本体1とバッテリー
ケース2を電気的に接続する端子(図示しない)も配置
されており、この端子も金属製であるので別部材109
とショートする虞があるので、ショート防止すなわち絶
縁目的の樹脂性ホルダー(図示しない)がさらに必要で
あった。
【0004】図5の構造ではガタ付きを少なくすること
はできるが、嵌合用レールの相互(本体とバッテリー)
のクリアランスを極小にする必要があり、本体側、バッ
テリー側を樹脂にする場合、そのクリアランスを維持す
るのは難しいという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来の問題を解決した携帯用電子機器のバッテリ−ケー
ス保持構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る携帯用電子
機器のバッテリーケース保持構造は、携帯用電子機器の
本体に、バッテリー接続用端子と、上部及び下部の異な
る位置にレール及びガイド溝を設けると共に、バッテリ
ーケースに、バッテリー接点と、前記本体のレール及び
ガイド溝に対応する下部及び上部にガイド溝及びレール
を設け、前記本体のレール及びガイド溝を前記バッテリ
ーケースのガイド溝及びレールにスライド嵌合すること
により、前記本体のバッテリー接続用端子を前記バッテ
リーケースのバッテリー接点に接続する携帯用電子機器
において、前記本体とバッテリーケースの間に配置さ
れ、前記バッテリー接続端子を保持する非導電性端子ホ
ルダーを備え、前記端子ホルダーには、前記バッテリー
ケースを垂直及び水平方向に付勢する第1のバネ部材
と、前記バッテリーケースを前記第1のバネ部材と反対
の水平方向に付勢する第2のバネ部材とを有しているも
のである。
【0007】
【作用】携帯用電子機器の本体のレール及びガイド溝を
バッテリーケースのガイド溝及びレールにスライド嵌合
することにより、本体のバッテリー接続用端子をバッテ
リーケースのバッテリー接点に接続する携帯用電子機器
において、本体とバッテリーケースの間にバッテリー接
続端子を保持する非導電性端子ホルダーを備え、この端
子ホルダーには、バッテリーケースを垂直及び水平方向
に付勢する第1のバネ部材と、バッテリーケースを第1
のバネ部材と反対の水平方向に付勢する第2のバネ部材
とを有している。この第1及び第2のバネ部材によって
ガタ付きが軽減される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る携帯用電子機
器のバッテリ−ケ−ス保持構造の一実施例を示す図面に
基づいて本発明の実施例を説明する。図1は、本発明を
ハンディトランシーバで実施した場合を示し、(A)は
ハンディトランシーバ本体及び端子ホルダーの斜視図、
(B)はバッテリーケースの斜視図、(C)は端子ホル
ダーの平面図、(D)は本体とバッテリーケースの嵌合
状態を説明する概略図である。
【0009】樹脂製本体1は、図1(A)に示すよう
に、一部がL字型にカットされ、その上部及び下部の異
なる位置にレール3,5及びガイド溝4,6が形成され
ている。また、図1(B)に示すように、本体1に樹脂
製(非導電性)端子ホルダー18が配置され、本体内部
のプリント基板(図示しない)の導電部分を絶縁すると
共に、プリント基板に取りつけられたバッテリー接続用
端子7及び8を開口部19及び20を介して露出するよ
うに保持している。この樹脂製端子ホルダー18には、
図1(C)に示すように第1のバネ部材21、第2のバ
ネ部材22、ツマミ部23、係合ツメ24、板バネ部2
5、取り付け穴部26及び27、取り付け用リブ28及
び29が一体形成されている。
【0010】一方、樹脂製バッテリーケース2は、図1
(B)に示すように、一部がL字型にカットされ、本体
1のレール及びガイド溝に対応する位置にガイド溝1
0,12及びレール9,11が形成され、また上部に係
合凹部17が形成され、中間に長溝15及び開口部16
が形成され、さらに上部にバッテリー接点13及び14
が取り付けられている。
【0011】上記の構造において、本体1にバッテリー
ケース2を嵌合して保持する際には、本体1の右横方向
からバッテリーケース2をスライドさせて、レール3と
ガイド溝10、レール5とガイド溝12、レール9とガ
イド溝4、レール11とガイド溝6を互いに嵌合させる
ことにより、本体1のバッテリー接続用端子7,8をバ
ッテリーケース2のバッテリー接点13,14に接続
し、係合ツメ24を係合部17に係合させて嵌合状態を
保持する。図1(D)は本体1とバッテリーケース2の
嵌合時の様子を示す概略図である。
【0012】このとき、端子ホルダー18の第1のバネ
部材21は、図2(A)に示すように嵌合途中でバッテ
リーケースの長溝15に入り込むが、嵌合完了時にはそ
の形状が図2(B)に示すように変形することにより、
バッテリーケース2を端子ホルダー18の平面に対して
垂直方向に付勢すると共に端子7及び8に向かう水平方
向にも付勢し、本体1とバッテリーケース2の嵌合保持
時のガタ付きを軽減する。また、嵌合完了時には、端子
ホルダー18の第2のバネ部材22がバッテリーケース
2の開口部16に中心付近の一部が入り込み、バッテリ
ーケース2を端子7及び8と反対の水平方向に付勢し、
同様に本体1とバッテリーケース2の嵌合保持時のガタ
付きを軽減する。
【0013】図3(A)は第2のバネ部材22がない場
合の本体1とバッテリーケース2の嵌合時のガタ付き具
合を示し、バッテリーケース2が点線に示すように大き
くガタ付き易いことを表している。一方、図3(B)は
第2のバネ部材22がある場合の本体1とバッテリーケ
ース2の嵌合時のガタ付き具合を示し、バッテリーケー
ス2が点線に示すようにガタ付きが軽減されていること
を表している。
【0013】なお、本体1からバッテリーケース2を取
りはずしたい場合は、ツマミ部23を板バネ部25の弾
性に抗して移動させ、端子ホルダー18の係合ツメ24
をバッテリーケース2の係合凹部17から解放し、バッ
テリーケース2を右側方向にスライドさせれば取りはず
すことができる。
【0014】以上述べたように、段の付いて(L字型
の)バッテリーケースの横スライド保持構造において、
ガタ付きの少ない構造を可能にした。また、端子の絶縁
と保持を行なう端子ホルダーにバッテリーケース取り付
け時のガタ付き防止部品(すなわち、第1及び第2のバ
ネ部材)を一体形成したので、部品点数が少なくなりコ
ストも安くなる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、従来に比してコスト的
に有利でガタ付きの少ないバッテリーケース保持構造が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をハンディトランシーバで実施した場合
を示し、(A)はハンディトランシーバ本体及び端子ホ
ルダーの斜視図、(B)はバッテリーケースの斜視図、
(C)は端子ホルダーの平面図、(D)は本体とバッテ
リーケースの嵌合状態を説明する概略図である。
【図2】バッテリーケースの長溝と第1のバネ部材の平
面図であり、(A)は嵌合途中状態、(B)は嵌合完了
時を示す。
【図3】本体とバッテリーケースの嵌合時のガタ付き具
合を示し、(A)は第2のバネ部材22がない場合、
(B)は第2のバネ部材22がある場合である。
【図4】従来のバッテリーケース保持構造の一例を示
し、(A)は分解斜視図、(B)は嵌合時の概略図であ
る。
【図5】従来のバッテリーケース保持構造の他の例を示
し、(A)は斜視図、(B)は嵌合時の概略図である。
【符号の説明】
1 本体 2 バッテリーケース 3,5,9,11 レール 4,6,10,12 ガイド溝 7,8 バッテリー接続用端子 13,14 バッテリー接点 15 長溝 16 開口部 17 係合凹部 18 端子ホルダー 19,20 開口部 21 第1のバネ部材 22 第2のバネ部材 23 ツマミ部 24 係合ツメ 25 板バネ部 26,27 取り付け穴 28,29 取り付け用リブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯用電子機器の本体に、バッテリー接
    続用端子と、上部及び下部の異なる位置にレール及びガ
    イド溝を設けると共に、バッテリーケースに、バッテリ
    ー接点と、前記本体のレール及びガイド溝に対応する下
    部及び上部にガイド溝及びレールを設け、前記本体のレ
    ール及びガイド溝を前記バッテリーケースのガイド溝及
    びレールにスライド嵌合することにより、前記本体のバ
    ッテリー接続用端子を前記バッテリーケースのバッテリ
    ー接点に接続する携帯用電子機器において、前記本体と
    バッテリーケースの間に配置され、前記バッテリー接続
    端子を保持する非導電性端子ホルダーを備え、前記端子
    ホルダーには、前記バッテリーケースを垂直及び水平方
    向に付勢する第1のバネ部材と、前記バッテリーケース
    を前記第1のバネ部材と反対の水平方向に付勢する第2
    のバネ部材とを有していることを特徴とする携帯用電子
    機器のバッテリーケース保持構造。
JP9033359A 1997-01-31 1997-01-31 携帯用電子機器のバッテリーケース保持構造 Pending JPH10223189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033359A JPH10223189A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 携帯用電子機器のバッテリーケース保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033359A JPH10223189A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 携帯用電子機器のバッテリーケース保持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10223189A true JPH10223189A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12384399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9033359A Pending JPH10223189A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 携帯用電子機器のバッテリーケース保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10223189A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999040636A1 (en) * 1998-02-09 1999-08-12 Johnson Controls Technology Company Snap-in battery mounting base
JP2005317396A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
EP1977933A1 (en) * 2005-10-13 2008-10-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Structure for installing electric component
JP2017092666A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 株式会社ジェイ・ティ バッテリー着脱式携帯電子端末収容具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999040636A1 (en) * 1998-02-09 1999-08-12 Johnson Controls Technology Company Snap-in battery mounting base
JP2005317396A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP4656857B2 (ja) * 2004-04-28 2011-03-23 三洋電機株式会社 パック電池
EP1977933A1 (en) * 2005-10-13 2008-10-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Structure for installing electric component
EP1977933A4 (en) * 2005-10-13 2009-12-16 Toyota Motor Co Ltd STRUCTURE FOR INSTALLING AN ELECTRICAL COMPONENT
US8302716B2 (en) 2005-10-13 2012-11-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Structure for installing electrical part
JP2017092666A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 株式会社ジェイ・ティ バッテリー着脱式携帯電子端末収容具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001210176A (ja) プッシュオンスイッチおよびそれを装着した電子機器、ならびにその装着方法
JPH10223189A (ja) 携帯用電子機器のバッテリーケース保持構造
JP2003134586A (ja) スピーカのコネクタ
US6459058B1 (en) Operating device having operating button adapted to slide in housing while being pushed to effect switching operation
JPH11288751A (ja) プリント配線基板への端子の取付構造
JPH0684428A (ja) プリント基板用プッシュスイッチ
JPH05283132A (ja) カード用コネクタ
JP2006294311A (ja) ハウジングへの端子類の取付構造
US6909612B2 (en) Connection system
JPH10223188A (ja) 携帯用電子機器のバッテリーケース保持構造
JPH11261250A (ja) 電子機器
US4760225A (en) Push button switch having a frame member for preventing solder penetration of switch contacts
WO2022038986A1 (ja) 取り付け構造、スイッチ、及び、ゲームコントローラ
JPS5915395B2 (ja) パネル取付用電気機器
JP4084950B2 (ja) スライド型電気部品
JPS62232811A (ja) スイツチ装置
JPH0515406U (ja) スライド操作型電気部品
KR870000944Y1 (ko) 절환기
JPH0720881Y2 (ja) ケースに於けるノブの取付け構造
JP2575614Y2 (ja) 薄型回路体用コネクタ
JPS6236220Y2 (ja)
US4404540A (en) Slide rheostat
JPS5813584Y2 (ja) 接続機構
JP2589315Y2 (ja) 基板実装コネクタ
JPS6123680B2 (ja)