JPH10198287A - 平面状発光素子 - Google Patents

平面状発光素子

Info

Publication number
JPH10198287A
JPH10198287A JP2897A JP2897A JPH10198287A JP H10198287 A JPH10198287 A JP H10198287A JP 2897 A JP2897 A JP 2897A JP 2897 A JP2897 A JP 2897A JP H10198287 A JPH10198287 A JP H10198287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
heat
panel
black
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3793614B2 (ja
Inventor
Yoshie Kodera
喜衛 小寺
Toshio Sasamoto
敏雄 笹本
Kunio Umehara
邦夫 梅原
Hiroyuki Inoue
弘之 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2897A priority Critical patent/JP3793614B2/ja
Publication of JPH10198287A publication Critical patent/JPH10198287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793614B2 publication Critical patent/JP3793614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】放熱特性に優れた平面状発光素子を提供する。 【解決手段】平面状発光素子と金属シャーシの組立面を
黒色化させ、輻射熱の吸収効率を向上させることで放熱
特性を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーTV、パソ
コン、ワープロ等に利用される平面型発光表示管・表示
装置に関し、パネル放熱性に優れ、かつ生産性に優れた
平面状発光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばPDPの組立構造は図1に
示すものが知られている。この図において1aはガラス
基板上に放電用の電極形成〔(表示電極)〕し、絶縁用
の誘電体とMgOで被覆された前面板、また1bはアド
レス用電極形成されかつ放電空間〔(セル)〕を形成す
る隔壁が形成された背面板でありフリットガラス等でシ
ール接合されている。かかるようにして得られたパネル
1に金属シャーシ2を両面粘着テープ等4で位置決め張
り合わせし、そのシャーシ2に回路基板3をボルト5等
でとりつけた構造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のパネル
組立構造では熱源となるパネルからの放熱を改善するた
め、伝熱距離の短縮(薄い厚さの接着材料を用いる)、
熱伝導率の高いアルミ材によるシャーシ化等で行い、ま
たシャーシに放熱孔を設けるなどで対処していた。ま
た、熱伝導シート等をパネルとシャーシ間に挾み込む等
して放熱性の改善を図る等の方策を行っていた。
【0004】しかし従来の構造では、自ずと放熱性に限
界がありまた放熱シートの利用ではコストの上昇要因と
も成り、優れた放熱構造が望まれていた。
【0005】本発明の目的は、組立構造が簡単で、放熱
性に優れた構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるパネル組立
構造は、パネル発光源からの赤外線を吸収しやすい面を
シャーシ面側、もしくはシャーシ接着面に設けること
で、熱伝導による冷却と、輻射吸熱による冷却〔(輻射
冷却)〕を組み合わせて放熱特性を向上させる事で達成
できる。
【0007】すなわち、パネル内部で発光する光源から
は熱源となる赤外線が放射され、この赤外線はパネル構
成部材のソーダガラスを容易に通過する。ここでパネル
背面に回路基板3をとりつけるシャーシ2がアルミニウ
ム等の金属で形成されているとき、その表面反射率が高
く輻射熱の熱変換効率がきわめて少なくなる。
【0008】この熱変換効率が少ないことは発熱源から
の熱エネルギを効率的に奪う、すなわち冷却効率が少な
い事を意味している。
【0009】従って、発熱源からの熱エネルギ、すなわ
ち赤外線の吸収の大きな材料をアルミ等のシャーシ面に
接触させることで冷却効率の大きなパネル組立構造が得
られる。
【0010】具体的に言えば、シャーシ面を黒色塗装し
たものを用い輻射吸熱させるか、黒色の接着剤で輻射吸
熱させて、アルミシャーシ側へ伝熱させるか等の方法が
見いだされた。
【0011】
【発明の実施の形態】図2、及び図3は本発明の一実施
例を示すもので、本発明の効果を説明するのに用いた図
である。
【0012】(実施例1)図2は第1の実施例を示す図
である。
【0013】パネル接合面側のシャーシ面〔(ハッチン
グ部;2a)〕にレンズ鏡筒内壁塗装に用いている無光
沢黒色アクリル塗装を行い、厚さ0.1mmの市販両面
粘着テープでパネルに張り合わせた。
【0014】かかるようにして、得た組立パネルを発光
させ、表示面側の温度上昇を求めた結果、黒色塗装を施
さない従来パネルに比べて、温度上昇が早く、かつ従来
の温度上昇約50℃よりもピーク温度が約10℃低い結
果が得られた。
【0015】塗装面はシャーシの表裏に行ってもよい。
【0016】この図で1eはパネルに接続するフレキシ
ブル回路基板〔(FPC)〕である。
【0017】(実施例2)図3は他の実施例についての
説明図である。
【0018】本実施例ではさらに量産性に優れる方式に
ついて説明する。
【0019】ここでは、パネルのシャーシ取付面〔(ハ
ッチング部;6)〕に黒色塗装に変わる黒色のホットメ
ルト接着剤を均一に塗布した。
【0020】塗布に用いた接着剤は、追記型光ディスク
の光反射防止に用いているエーシーアイジャパン製のP
S450−13をドクターコートで厚さ40μに塗布し
て用いた。
【0021】かかるようにして得た組立パネルを発光さ
せ、表示面側の温度上昇を求めた結果、黒色塗装を施さ
ない従来パネルに比べて、ピーク温度が約15℃低い結
果が得られた。
【0022】このように、軽量化のために行う肉盗み7
のあるシャーシに黒色塗装するよりも、黒色体形成面を
発熱面全面にすることができるため、冷却効果が高くな
った。
【0023】(実施例3)実施例1、2では本発明の簡
単な実施例について説明した。
【0024】ここでは、実施例2と同様にしてパネルの
シャーシ取付面に金属フィラー配合の黒色のホットメル
ト接着剤を均一に塗布した。
【0025】塗布の用いた接着剤は、追記型光ディスク
の光反射防止に用いているエーシーアイジャパン製のP
S450−13にニッケル粒子をここでは20wt%配合
したものをドクターコートで厚さ40μに塗布して用い
た。
【0026】かかるようにして、得た組立パネルを発光
させ、表示面側の温度上昇を求めた結果、黒色塗装を施
さない従来パネルに比べて、ピーク温度が約17℃低い
結果が得られた。
【0027】本発明では黒色のホットメルト剤を用いた
が、他のシート状で黒色に近い接着剤を用いる事も当然
ながら妨げるものではない。
【0028】(実施例4)前項までの実施例ではパネル
の前面板1a素材として青板ガラスを用いた例について
述べた。
【0029】青板ガラスの日射エネルギ透過率は一般に
78%と高く、PDP表示時の赤外線も同様に通過す
る。
【0030】このため、PDPの使い勝手から考えて、
リモコンセンサの誤動作要因ともなる。
【0031】ここでは、熱線反射ガラスを前面板素材と
して用いた例について説明する。
【0032】前面板素材としてここではセントラル硝子
製のグリーンラルSPを用いた。この素材は可視光領域
の光線透過率が青板にほぼ近く、また波長0.8μm以
上の光線透過率が青板ガラスのほぼ半分という特徴があ
る。
【0033】裏面側は従来同様熱線透過率の高い青板ガ
ラスとし、背面板側への放熱性を高めた構造とした。
【0034】かかる様にして得たパネルを実施例3と同
様にして組み立てた。
【0035】その後、組立パネルを発光させ、表示面側
の温度上昇を求めた結果、黒色塗装を施さない従来パネ
ルに比べて、ピーク温度が約20℃低い結果が得られ、
リモコンセンサの誤動作も軽減した。
【0036】この構成のパネルは光線透過率が従来構造
に比べて、やや低いためパネル特性の輝度をやや低下さ
せるが、大きな問題とはならない。
【0037】ここでは、グリーンラルSPを用いた例に
ついて述べたが、用途に応じて他の熱線反射ガラスを用
いてもよい。
【0038】
【発明の効果】本発明のパネル組立構造の結果、パネル
の温度上昇が低く抑えられ、この結果パネルの動作特性
が安定する等の効果が得られた。
【0039】そのほか、パネル裏面を本発明のごとく黒
色化する事で、シャーシ側からの反射によるパネル表示
面の温度ムラが無くなり(放射温度計で表示面を観察す
るとその効果が明瞭となる)、パネル面内の温度が均一
になり、パネル面内の発光特性が従来に比べて向上する
などの効果がある。
【0040】また、パネル表示面側からの赤外線発生量
も軽減でき、リモコンセンサへの影響も軽減できる等の
効果があった。
【図面の簡単な説明】
【図1】PDPの従来例を示す断面図。
【図2】本発明の一実施例を示す説明図。
【図3】本発明の他の実施例の説明図。
【符号の説明】
1a…前面板、 1b…背面板、 2…シャーシ、 3…回路基板、 4a…従来の接着剤、 2a、6…本発明からなる輻射熱吸収体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 笹本 敏雄 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地株 式会社日立製作所家電・情報メディア事業 本部内 (72)発明者 梅原 邦夫 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地株 式会社日立製作所家電・情報メディア事業 本部内 (72)発明者 井上 弘之 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立画像情報システム内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】希ガス雰囲気下で放電させて成る平面状発
    光素子、例えばプラズマディスプレイパネルの組立構造
    において光源となるパネルと回路基板をとりつけるシャ
    ーシの接着面を輻射吸熱に適した面、を黒色としたこと
    を特徴とする平面状発光素子。
  2. 【請求項2】前記平面状発光素子の組立構造において、
    パネルとシャーシの接続に用いる接着剤が黒色である事
    を特徴とする平面状発光素子。
  3. 【請求項3】平面状発光素子の組立構造においてシャー
    シの取付するパネル面に一様に黒色接着剤を塗布して成
    る事を特徴とする平面状発光素子。
  4. 【請求項4】前記平面状発光素子の組立構造において、
    表示面側に赤外線透過率の低い透明ガラス板を用い、背
    面側のガラスを赤外線透過率の高い透明ガラス板を用い
    たものをパネル素材とし、請求項1、2または3項に示
    した組立構造の平面状発光素子。
JP2897A 1997-01-06 1997-01-06 プラズマディスプレイパネル Expired - Fee Related JP3793614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2897A JP3793614B2 (ja) 1997-01-06 1997-01-06 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2897A JP3793614B2 (ja) 1997-01-06 1997-01-06 プラズマディスプレイパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10198287A true JPH10198287A (ja) 1998-07-31
JP3793614B2 JP3793614B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=11462923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2897A Expired - Fee Related JP3793614B2 (ja) 1997-01-06 1997-01-06 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3793614B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001330817A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
KR100599789B1 (ko) * 2001-12-03 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 방열효율이 향상된 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR100726912B1 (ko) * 1999-12-09 2007-06-11 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 전극 플레이트와 그 제조방법, 및 전극 플레이트를 사용한가스 방전 패널과 그 제조방법
EP1798748A2 (en) * 2005-12-19 2007-06-20 Hitachi, Ltd. Flat panel display apparatus
JP2007171224A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Hitachi Ltd 平面型表示装置
JP2007248543A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Hitachi Ltd 平面型表示装置
JP2007248934A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Hitachi Ltd 平面型表示装置
WO2007148729A1 (ja) 2006-06-21 2007-12-27 Hitachi Kasei Polymer Co., Ltd. 熱伝導性熱可塑性粘着剤組成物
JP2008040068A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Hitachi Ltd 平面型表示機器
WO2008111157A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Hitachi, Ltd. 平面表示装置
JP2009014833A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Hitachi Ltd 平面型表示機器
WO2010026617A1 (ja) * 2008-09-04 2010-03-11 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネルユニットおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100726912B1 (ko) * 1999-12-09 2007-06-11 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 전극 플레이트와 그 제조방법, 및 전극 플레이트를 사용한가스 방전 패널과 그 제조방법
JP2001330817A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
KR100599789B1 (ko) * 2001-12-03 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 방열효율이 향상된 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 제조방법
EP1798748A3 (en) * 2005-12-19 2009-10-21 Hitachi, Ltd. Flat panel display apparatus
EP1798748A2 (en) * 2005-12-19 2007-06-20 Hitachi, Ltd. Flat panel display apparatus
JP2007171224A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Hitachi Ltd 平面型表示装置
US7876553B2 (en) 2005-12-19 2011-01-25 Hitachi, Ltd. Flat-panel display apparatus
JP2007248543A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Hitachi Ltd 平面型表示装置
JP2007248934A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Hitachi Ltd 平面型表示装置
WO2007148729A1 (ja) 2006-06-21 2007-12-27 Hitachi Kasei Polymer Co., Ltd. 熱伝導性熱可塑性粘着剤組成物
JP2008040068A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Hitachi Ltd 平面型表示機器
WO2008111157A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Hitachi, Ltd. 平面表示装置
JP2009014833A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Hitachi Ltd 平面型表示機器
WO2010026617A1 (ja) * 2008-09-04 2010-03-11 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネルユニットおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP4914937B2 (ja) * 2008-09-04 2012-04-11 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイパネルユニットおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
US8179042B2 (en) 2008-09-04 2012-05-15 Hitachi Plasma Display Limited Plasma display panel, plasma display panel unit, and method of manufacturing plasma display panel

Also Published As

Publication number Publication date
JP3793614B2 (ja) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100647582B1 (ko) 플라즈마 표시장치 조립체
JPH10198287A (ja) 平面状発光素子
JP4403146B2 (ja) 集積回路チップ用の放熱部材及びそれを備えたディスプレイモジュール
KR20050122517A (ko) 플라즈마 표시장치 조립체
JPH10106342A (ja) 面光源装置
JP3905755B2 (ja) バックライト装置
JP2007087900A (ja) バックライトシステム
KR100528929B1 (ko) 디스플레이 장치용 열 전도매체와, 이를 제조하기 위한방법과, 이를 적용한 플라즈마 표시장치 조립체
JPH0650621B2 (ja) 平面型蛍光灯
JP2006235399A (ja) 液晶表示装置
JP2001147644A (ja) プラズマディスプレイ装置
JPH1152373A (ja) 液晶表示装置
JPH10208637A (ja) 平面形画像表示装置の封止構造
JPH10207381A (ja) 表示器の放熱装置
KR100581910B1 (ko) 플라즈마 표시장치 조립체와 이의 제조 방법
CN212873956U (zh) 防水灯箱
KR100648717B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2006114248A (ja) 平面型放電発光素子及びそれ用のガラス基材
KR100692023B1 (ko) 플라즈마 표시 장치
KR100649215B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR19980020589A (ko) 피디피(pdp) 세트의 방열판 구조
JPH0650625B2 (ja) 平面型蛍光灯
KR100683703B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JPH1195675A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびディスプレイ
KR20050122961A (ko) 플라즈마 표시장치 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040702

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20041227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050124

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees