JPH10161156A - 表示用半導体装置 - Google Patents

表示用半導体装置

Info

Publication number
JPH10161156A
JPH10161156A JP33756396A JP33756396A JPH10161156A JP H10161156 A JPH10161156 A JP H10161156A JP 33756396 A JP33756396 A JP 33756396A JP 33756396 A JP33756396 A JP 33756396A JP H10161156 A JPH10161156 A JP H10161156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
thin film
film transistor
pixel electrode
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33756396A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhide Uchino
勝秀 内野
Fumiaki Abe
文明 阿部
Yoshiko Nakayama
佳子 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP33756396A priority Critical patent/JPH10161156A/ja
Publication of JPH10161156A publication Critical patent/JPH10161156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 欠陥画素をレーザリペアで容易に修復可能な
構造を有する表示用半導体装置を提供する。 【解決手段】 表示用半導体装置は絶縁基板0の上にマ
トリクス状に集積形成された薄膜トランジスタ1と、個
々の薄膜トランジスタ1を外光から遮閉するようにパタ
ニングされた金属遮光膜3と、平坦化膜10を介して金
属遮光膜3より上方に配され且つコンタクトホールを介
して対応する薄膜トランジスタ1に電気接続した透明な
画素電極2とを備えている。互いに隣り合う画素電極
2,2の間に修復用の孤立電極7が設けられており、こ
れを介して異常の生じた一方の画素電極2と正常な他方
の画素電極2とをレーザビーム照射により短絡可能にし
ている。孤立電極7は金属遮光膜3と同一層で形成され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画素電極とこれを駆
動する薄膜トランジスタとが基板上に集積形成された表
示用半導体装置に関する。より詳しくは、欠陥画素をレ
ーザビーム照射により修復するのに適した構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】表示用半導体装置はアクティブマトリク
ス型の表示装置等に応用されており、現在盛んに開発が
進められている。大型の液晶表示装置では画素数が10
0万個以上にも及び、全てを無欠陥で作製することは製
造技術上困難であり、ある割合で欠陥画素が発生する。
従来から、表示用半導体装置の歩留りを改善する為、レ
ーザビーム照射により欠陥画素を修復する技術(レーザ
リペア)が研究されている。画素欠陥には薄膜トランジ
スタのオフ電流(リーク電流)の増大又はオン電流の低
下に起因するものがある。薄膜トランジスタにこれらの
異常が発生すると、ノーマリホワイトモードの場合画素
が輝点欠陥になる。輝点欠陥は表示装置の画品位を著し
く損なうので、レーザリペアにより輝点欠陥を比較的目
立たない滅点欠陥に転換する。具体的には薄膜トランジ
スタ周りの配線をレーザビームの照射によりオープンも
しくはショートし、異常な薄膜トランジスタの悪影響を
取り除く。このように、薄膜トランジスタの電気特性に
よって発生する輝点欠陥の場合には、薄膜トランジスタ
周りにレーザビームを局所的に照射することで修復が可
能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】画素欠陥には、薄膜ト
ランジスタの電気特性に起因する場合の他、薄膜トラン
ジスタと対応する画素電極の電気接続不良に起因する場
合がある。例えば、半導体製造プロセスでダストが混入
すると、薄膜トランジスタのドレイン電極と画素電極と
の間に導通不良が生じる場合がある。或いは、パタニン
グ工程のバラツキ等により配線やコンタクトホールのパ
タンが許容範囲からずれた場合に薄膜トランジスタと画
素電極との間で導通不良が発生する。この場合、画素電
極に十分な信号電圧を書き込めないので、ノーマリホワ
イトモードの場合致命的な輝点欠陥となる。従来のレー
ザリペアでは薄膜トランジスタの電気特性に起因する欠
陥は有効に修復できるものの、薄膜トランジスタと画素
電極の導通不良に起因する欠陥は有効に修復することが
できなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した従来の技術の課
題に鑑み、本発明は欠陥原因に係わりなく画素欠陥を有
効に修復可能な構造を有する表示用半導体装置を提供す
ることを目的とする。かかる目的を達成する為に以下の
手段を講じた。即ち、本発明にかかる表示用半導体装置
は基本的な構成として、絶縁基板の上にマトリクス状に
集積形成された薄膜トランジスタと、個々の薄膜トラン
ジスタを外光から遮閉するようにパタニングされた金属
遮光膜と、絶縁膜を介して該金属遮光膜より上方に配さ
れ且つコンタクトホールを介して対応する薄膜トランジ
スタに電気接続した透明な画素電極とを備えている。特
徴事項として、互いに隣り合う画素電極の間に修復用の
孤立電極が設けられており、これを介して異常の生じた
一方の画素電極と正常な他方の画素電極とを短絡可能に
するとともに、該孤立電極は該金属遮光膜と同一層で形
成されている。好ましくは、前記孤立電極の直下に底上
げ用の島状パッドが形成されている。この島状パッドは
薄膜トランジスタと同一の層構造を有する。又、好まし
くは前記孤立電極は、薄膜トランジスタに接続した金属
配線の直上に絶縁膜を介して配されている。かかる構成
を有する表示用半導体装置は例えばアクティブマトリク
ス型の表示装置に応用できる。
【0005】本発明によれば、表示用半導体装置におい
て、ダスト等による輝点欠陥を修復する為、金属遮光膜
からなる孤立電極を仲介して正常な画素電極と輝点欠陥
を有する異常な画素電極とを互いに短絡させる。これに
より、異常な画素電極は正常な画素電極と同電位にな
り、輝点欠陥を回避することが可能になる。尚、具体的
な修復作業はレーザリペア技術を用いる。孤立電極は金
属遮光膜と同層である為、特に製造工程を追加すること
無くパタニングの為のマスク変更のみで形成できる。更
には、上層の画素電極と下層の孤立電極とが絶縁膜を介
して容易にレーザリペアで短絡できるように、孤立電極
より下層に薄膜トランジスタと同一の層構造を有する島
状パッドを設け底上げしている。この島状パッドもパタ
ニングの為のマスク変更のみで形成可能であり、追加の
製造工程を導入する必要はない。
【0006】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の最良
な実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明にかかる
表示用半導体装置の一実施形態を示しており、(A)は
回路構成を表わし、(B)は層構造を表わしている。
(A)に示すように、本表示用半導体装置は、薄膜トラ
ンジスタ1、画素電極2、金属遮光膜3等を備えてい
る。薄膜トランジスタ1は絶縁基板の上にマトリクス状
に集積形成されている。図では、2個の薄膜トランジス
タのみを模式的に示している。金属遮光膜3は個々の薄
膜トランジスタ1を外光から遮閉するようにパタニング
されている。画素電極2は絶縁膜を介して金属遮光膜3
より上方に配され、且つコンタクトホールを介して対応
する薄膜トランジスタ1に電気接続している。画素電極
2は透明な導電膜をマトリクス状にパタニングしたもの
である。尚、画素電極2は別の絶縁基板に形成された対
向電極4と所定の間隙を介して対面配置しており、この
間隙には液晶等の電気光学物質が保持されている。この
他、表示用半導体装置にはゲート配線5や信号配線(金
属配線)6も形成されている。薄膜トランジスタ1のゲ
ート電極はゲート配線5に接続し、ソース電極は金属配
線6に接続し、ドレイン電極は画素電極2に接続してい
る。尚、電気光学物質として液晶を用いた場合、交流駆
動を行なうので、薄膜トランジスタ1のソース電極とド
レイン電極は交互に入れ替わるが、ここでは説明を簡略
化する為、画素電極2に接続された側をドレイン電極と
している。本表示用半導体装置の特徴事項として、互い
に隣り合う画素電極2,2の間に修復用の孤立電極7が
設けられている。この孤立電極7を仲介して、異常の生
じた一方の画素電極2と正常な他方の画素電極2とをレ
ーザリペアにより短絡可能としている。この孤立電極7
は金属遮光膜3と同一層で形成されている。
【0007】(B)に示すように、絶縁基板0の上には
第1層間絶縁膜8を介して金属配線6がパタニング形成
されている。更に、金属配線6の上には第2層間絶縁膜
9を介して孤立電極7がパタニング形成されている。こ
の孤立電極7は絶縁膜の一種である平坦化膜10により
被覆されている。平坦化膜10の上には個々の画素電極
2,2がパタニング形成されている。このように、本実
施形態では孤立電極7は薄膜トランジスタに接続した金
属配線6の直上に第2層間絶縁膜9を介して配されてい
る。平坦化膜10は例えばアクリル樹脂等からなり、そ
の膜厚は2μm程度である。今、右側の画素電極2が正
常であり、左側の画素電極2が輝点欠陥等の異常を呈し
ているとする。この場合、レーザビームを局所的に照射
して右側の画素電極2と孤立電極7を短絡させる。同様
に、左側の画素電極2と孤立電極7をレーザビームの局
所的な照射により互いに短絡させる。一般に、レーザビ
ームを集中的且つ局所的に照射すると局部的な発熱に伴
い、画素電極2と孤立電極7の一部が溶融し平坦化膜1
0を破壊して互いに電気的に導通する。以上のレーザリ
ペアにより異常な画素電極2は孤立電極7を仲介して正
常な画素電極2と同電位になる為、少くとも輝点欠陥か
ら回避することが可能になる。
【0008】図2は、図1に示した表示用半導体装置の
具体的な構成例を示す模式的な断面図である。図示する
ように、下側の絶縁基板0の上には薄膜トランジスタ1
が形成されている。この薄膜トランジスタ1はトップゲ
ート構造を有し、多結晶シリコン等からなる半導体薄膜
13の上にゲート絶縁膜14を介してゲート電極5aが
形成されている。このゲート電極5aは図1の(A)に
示したゲート配線5に接続している。ゲート電極5aの
両側に位置する半導体薄膜13の部分にはソース電極S
とドレイン電極Dが形成されている。かかる構成を有す
る薄膜トランジスタ1はPSG等からなる第1層間絶縁
膜8により被覆されている。第1層間絶縁膜8の上には
金属配線6がパタニング形成されており、コンタクトホ
ールを介して薄膜トランジスタ1のソース電極Sに電気
接続している。又、金属配線6aもパタニング形成され
ており、コンタクトホールを介して薄膜トランジスタ1
のドレイン電極Dに接続している。これらの金属配線
6,6aはPSG等からなる第2層間絶縁膜9により被
覆されている。更に、第2層間絶縁膜9の上にはP−S
iN等からなる絶縁膜9aが薄く成膜されている。この
絶縁膜9aの上には金属遮光膜3がパタニング形成され
ており、薄膜トランジスタ1を外光から遮閉して光電流
リーク等を抑制している。又、孤立電極7が金属遮光膜
3と同一層で形成されている。この為、追加の成膜工程
を要すること無く、パタニング用のマスク変更のみで、
金属遮光膜3と同一プロセスにより孤立電極7をパタニ
ング形成することができる。孤立電極7は金属配線6と
整合している。金属配線6は例えばアルミニウム等から
なり、孤立電極7は例えばチタン等からなる。チタンは
アルミニウムに比べ光反射率が低く黒ずんで見える為、
表示外観上好ましい。又、金属遮光膜7と同一層でコン
タクト用の電極3aが形成されており、前述した金属配
線6aと面接触している。金属遮光膜3や孤立電極7等
はアクリル樹脂等からなる平坦化膜10により被覆され
ている。この平坦化膜10の上にはITO等の透明導電
膜からなる画素電極2がパタニング形成されている。画
素電極2は平坦化膜10に予め開口したコンタクトホー
ルを介して電極3aに接続する。かかる構成により、画
素電極2は対応する薄膜トランジスタ1のドレイン電極
Dに接続されることになる。プロセス中に混入するダス
ト等の影響により画素電極2とドレイン電極Dとの間が
導通不良になると、ノーマリホワイトモードの場合輝点
欠陥が発生することになる。下側の絶縁基板0には所定
の間隙を介して上側の透明な絶縁基板11が接合してい
る。この絶縁基板11の内表面には透明な対向電極4が
形成されている。上下一対の絶縁基板11,0の間の間
隙には液晶等の電気光学物質12が保持されている。
【0009】図3は、図2に示した表示用半導体装置の
一画素分を切り取って示した平面図である。図示するよ
うに、信号配線(金属配線)6とゲート配線5の交差部
には薄膜トランジスタ1と画素電極2が集積形成されて
いる。薄膜トランジスタ1はアイランド状にパタニング
された半導体薄膜13を素子領域とし、中央部にゲート
電極5aがゲート絶縁膜を介して重ねられている。ゲー
ト電極5aの両側にはソース電極S及びドレイン電極D
が位置している。ソース電極Sはコンタクトホールを介
して信号配線(金属配線)6に電気接続している。ゲー
ト電極5aはゲート配線5から延設されている。又、ド
レイン電極Dはコンタクトホール及び電極3aを介して
画素電極2と電気接続している。図から明らかなよう
に、薄膜トランジスタ1は所定の形状にパタニングされ
た金属遮光膜3により被覆されている。又、金属遮光膜
3と同一層の孤立電極7は信号配線(金属配線)6と整
合して離散的にパタニングされている。この孤立電極7
を仲介として左右に位置する画素電極2がレーザリペア
により互いに短絡可能である。
【0010】最後に図4は、本発明にかかる表示用半導
体装置の他の実施形態を示す模式的な断面図である。図
1の(B)に示した先の実施形態と対応する部分には対
応する参照番号を付して理解を容易にしている。本実施
形態の特徴事項は孤立電極7の直下に底上げ用の島状パ
ッド15を形成していることである。この島状パッド1
5を設けることにより孤立電極7が底上げされ、平坦化
膜10を介した画素電極2との間の距離を短縮化でき
る。従って、図1の(B)に示した先の実施形態に比
べ、レーザビームの照射により一層容易に画素電極2と
孤立電極7を互いに短絡化させることが可能になる。
尚、この島状パッド15は図2に示した薄膜トランジス
タ1と同一の層構造を有する。この為、特に追加の成膜
工程を要すること無く、単にパタニング用のフォトマス
クの変更のみで島状パッド15を形成することが可能で
ある。具体的には、この島状パッド15は薄膜トランジ
スタ1の素子領域と同一層に属する半導体薄膜13a、
ゲート絶縁膜と同一層の絶縁膜14a及びゲート電極と
同一層の電極5bを下から順に重ねたものである。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
互いに隣り合う画素電極の間に修復用の孤立電極が設け
られており、これを介して異常の生じた一方の画素電極
と正常な他方の画素電極とを短絡可能にするとともに、
この孤立電極は薄膜トランジスタを外光から遮閉する金
属遮光膜と同一層で形成されている。かかる構成によ
り、画素電極の輝点欠陥等をレーザリペアで容易に修復
することが可能になり、表示用半導体装置の歩留り向上
に繋がる。特に、一対の画素電極を孤立電極により互い
に短絡する構造である為、薄膜トランジスタの動作不良
もしくは薄膜トランジスタと画素電極間の導通不良等い
ずれの場合でも、常に輝点欠陥画素を修復することが可
能になる。又、修復用の孤立電極は金属遮光膜と同一層
で形成できる為、追加の成膜工程を何ら要することが無
く、製造工程上の負担は増加しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる表示用半導体装置の一実施形態
を示す回路図及び断面図である。
【図2】図1に示した表示用半導体装置の具体的な構成
を示す断面図である。
【図3】同じく図1に示した表示用半導体装置の具体的
な構成を示す平面図である。
【図4】本発明にかかる表示用半導体装置の他の実施形
態を示す断面図である。
【符号の説明】
0…絶縁基板、1…薄膜トランジスタ、2…画素電極、
3…金属遮光膜、4…対向電極、5…ゲート配線、6…
金属配線、7…孤立電極、10…平坦化膜、11…絶縁
基板、12…電気光学物質、13…半導体薄膜、14…
ゲート絶縁膜、15…島状パッド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板の上にマトリクス状に集積形成
    された薄膜トランジスタと、個々の薄膜トランジスタを
    外光から遮閉するようにパタニングされた金属遮光膜
    と、絶縁膜を介して該金属遮光膜より上方に配され且つ
    コンタクトホールを介して対応する薄膜トランジスタに
    電気接続した透明な画素電極とを備えた表示用半導体装
    置であって、 互いに隣り合う画素電極の間に修復用の孤立電極が設け
    られており、これを介して異常の生じた一方の画素電極
    と正常な他方の画素電極とを短絡可能にするとともに、
    該孤立電極は該金属遮光膜と同一層で形成されているこ
    とを特徴とする表示用半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記孤立電極の直下に底上げ用の島状パ
    ッドが形成されており、この島状パッドは薄膜トランジ
    スタと同一の層構造を有することを特徴とする請求項1
    記載の表示用半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記孤立電極は、薄膜トランジスタに接
    続した金属配線の直上に絶縁膜を介して配されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の表示用半導体装置。
  4. 【請求項4】 マトリクス状に集積形成された薄膜トラ
    ンジスタ、個々の薄膜トランジスタを外光から遮閉する
    ようにパタニングされた金属遮光膜、及び絶縁膜を介し
    て該金属遮光膜より上方に配され且つコンタクトホール
    を介して対応する薄膜トランジスタに電気接続した透明
    な画素電極を備えた一方の絶縁基板と、 少くとも透明な対向電極が形成されており且つ所定の間
    隙を介して該一方の絶縁基板に接合した他方の透明な絶
    縁基板と、 該間隙に保持された電気光学物質とからなる表示装置で
    あって、 互いに隣り合う画素電極の間に修復用の孤立電極が設け
    られており、これを介して異常の生じた一方の画素電極
    と正常な他方の画素電極とを短絡可能にするとともに、
    該孤立電極は金属遮光膜と同一層で形成されていること
    を特徴とする表示装置。
JP33756396A 1996-12-03 1996-12-03 表示用半導体装置 Pending JPH10161156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33756396A JPH10161156A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 表示用半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33756396A JPH10161156A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 表示用半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10161156A true JPH10161156A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18309828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33756396A Pending JPH10161156A (ja) 1996-12-03 1996-12-03 表示用半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10161156A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105391A (ja) * 1998-07-30 2000-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置、及び、これを用いた受像装置と情報処理装置
JP2001281688A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Fujitsu Ltd 液晶表示装置及びその欠陥修復方法
JP2004006339A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sanyo Electric Co Ltd Elパネルの減光化方法およびelパネル
JP2006018320A (ja) * 2005-08-29 2006-01-19 Seiko Epson Corp 電気光学装置及びプロジェクタ
US7110056B2 (en) 2003-03-31 2006-09-19 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor array substrate and method for repairing the same
KR100694680B1 (ko) * 2003-09-19 2007-03-13 샤프 가부시키가이샤 액티브 기판, 표시 장치 및 상기 표시 장치의 제조 방법
JP2008262013A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Sony Corp 表示装置の製造方法およびtftアレイ基板の製造方法
JP2011043830A (ja) * 1999-03-02 2011-03-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び電子機器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000105391A (ja) * 1998-07-30 2000-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置、及び、これを用いた受像装置と情報処理装置
JP2011043830A (ja) * 1999-03-02 2011-03-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び電子機器
US8847316B2 (en) 1999-03-02 2014-09-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US9153604B2 (en) 1999-03-02 2015-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2001281688A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Fujitsu Ltd 液晶表示装置及びその欠陥修復方法
JP2004006339A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sanyo Electric Co Ltd Elパネルの減光化方法およびelパネル
JP4508547B2 (ja) * 2002-04-26 2010-07-21 三洋電機株式会社 Elパネルの減光化方法およびelパネル
US7110056B2 (en) 2003-03-31 2006-09-19 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor array substrate and method for repairing the same
KR100694680B1 (ko) * 2003-09-19 2007-03-13 샤프 가부시키가이샤 액티브 기판, 표시 장치 및 상기 표시 장치의 제조 방법
US7436477B2 (en) 2003-09-19 2008-10-14 Sharp Kabushiki Kaisha Active substrate, display apparatus and method for producing display apparatus
JP2006018320A (ja) * 2005-08-29 2006-01-19 Seiko Epson Corp 電気光学装置及びプロジェクタ
JP2008262013A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Sony Corp 表示装置の製造方法およびtftアレイ基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100283733B1 (ko) 액티브 매트릭스형 액정 표시 장치 및 그 단선 수정 방법
EP0390505B1 (en) Matrix display apparatus
US8294839B2 (en) Thin film transistor array panel for liquid crystal display and method of manufacturing the same
JP4636820B2 (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びこれを含む液晶表示装置の修理方法
JP2669954B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
KR100405236B1 (ko) 매트릭스 어레이기판
JPH09113930A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその断線修正方法
JPH10161156A (ja) 表示用半導体装置
JP4173332B2 (ja) 表示装置、表示装置の画素修復方法及び表示装置の製造方法
US5508591A (en) Active matrix display device
JP3480155B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置及びその製造方法
JP3335567B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその欠陥修正方法
JP2965979B2 (ja) 配線基板、表示装置のアレイ基板、アレイ基板を備えた液晶表示装置、並びに配線基板およびアレイ基板の製造方法
JPH11190858A (ja) アクティブマトリクス型表示装置及びその製造方法
JP2004109512A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3310600B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその欠陥修正方法
JPH09230385A (ja) アクティブマトリクス表示装置及びその欠陥修復方法
JP4455704B2 (ja) 液晶表示装置及び画素欠陥修復方法
KR100720084B1 (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판
JP2760459B2 (ja) アクティブマトリクス型基板
JP3462792B2 (ja) 液晶表示装置
JP3532172B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002072925A (ja) 電気光学装置
JP2000180889A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP2000206573A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置および画素欠陥修正方法