JPH10158498A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH10158498A
JPH10158498A JP33445796A JP33445796A JPH10158498A JP H10158498 A JPH10158498 A JP H10158498A JP 33445796 A JP33445796 A JP 33445796A JP 33445796 A JP33445796 A JP 33445796A JP H10158498 A JPH10158498 A JP H10158498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin
acid
composition
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33445796A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Nakai
文雄 中井
Koichi Tabuse
浩一 田伏
Bunzo Mori
文三 森
Koichi Saka
弘一 阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYUUKA A B S LATEX KK
Original Assignee
JIYUUKA A B S LATEX KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYUUKA A B S LATEX KK filed Critical JIYUUKA A B S LATEX KK
Priority to JP33445796A priority Critical patent/JPH10158498A/ja
Publication of JPH10158498A publication Critical patent/JPH10158498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 繊維状充填材が配合された難燃PC/ABS
アロイの外観、流動性を改良し、かつ耐衝撃性、剛性、
難燃性を低下させず、反りの少ない成形品を提供しうる
樹脂組成物を得ること。 【解決手段】 ポリカーボネート樹脂(A)30〜80
重量%、飽和ポリエステル樹脂(B)3〜20重量%お
よびABS系樹脂(C)3〜50重量%からなる組成物
100重量部当たり、ハロゲン系難燃剤および/または
リン系難燃剤(D)1〜30重量部および繊維状充填材
(E)1〜30重量部配合してなる熱可塑性樹脂組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は熱可塑性樹脂組成
物に関するものである。詳しくは、耐衝撃性、流動性、
剛性、難燃性に優れ、かつ成形品の反りが少なく、良好
な表面外観を有する熱可塑性樹脂組成物に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ポリカーボネート樹脂/ABS系樹脂か
らなる組成物、いわゆるPC/ABSアロイは、それぞ
れの樹脂の特性を備えた材料として、多様な用途におい
て広く使用されている。これらの用途において、特に家
電、OA事務機器分野等においては難燃性が要求される
ため、各種難燃剤が添加されるケースが増えている。ま
た、近年、このような用途においてはコストダウンや軽
量化といった観点から成形品の薄肉化の傾向が強まって
おり、成形品の剛性の低下を補うためにガラス繊維等の
繊維状充填材が配合されるが、外観が低下するといった
問題が発生する。また、このような成形品の薄肉化は、
生産性の面から良好な流動性が要求されるが、これら難
燃剤や繊維状充填材の配合は流動性を低下させる要因と
なるためさらなる改良が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記課題を
解決すべく成されたもので、繊維状充填材が配合された
難燃PC/ABSアロイにおける外観および流動性を改
良し、かつ耐衝撃性、剛性、難燃性を低下させることな
く、さらには反りの少ない成形品を提供しうる樹脂組成
物を得ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、繊維状
充填材が配合された難燃PC/ABSアロイにおいて、
特定量の飽和ポリエステル樹脂を使用し、かつそれらの
組成を特定の範囲に設定することで上記課題の全てを解
決できたものである。
【0005】すなわち本発明は、ポリカーボネート樹脂
(A)30〜80重量%、飽和ポリエステル樹脂(B)
3〜20重量%およびABS系樹脂(C)3〜50重量
%からなる組成物100重量部当たり、ハロゲン系難燃
剤および/またはリン系難燃剤(D)1〜30重量部お
よび繊維状充填材(E)1〜30重量部配合してなるこ
とを特徴とする熱可塑性樹脂組成物を提供するものであ
り、特に繊維状充填材として炭素繊維を使用することに
よりその改良効果が顕著となるものである。
【0006】本発明にて用いられるポリカーボネート樹
脂(A)とは、種々のジヒドロキシジアリール化合物と
ホスゲンとを反応させるホスゲン法、またはジヒドロキ
シジアリール化合物とジフェニルカーボネートなどの炭
酸エステルとを反応させるエステル交換法によって得ら
れる重合体であり、代表的なものとしては、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン;”ビスフェノ
ールA”から製造されたポリカーボネート樹脂が挙げら
れる。
【0007】上記ジヒドロキシジアリール化合物として
は、ビスフェノールAの他に、ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オク
タン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタ
ン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル−3−メチ
ルフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシ
−3−第三ブチルフェニル)プロパン、2,2−ビス
(4−ヒドロキシ−3−ブロモフェニル)プロパン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,
5−ジクロロフェニル)プロパンのようなビス(ヒドロ
キシアリール)アルカン類、1,1−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)シクロペンタン、1,1−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)シクロヘキサンのようなビス(ヒド
ロキシアリール)シクロアルカン類、4,4’−ジヒド
ロキシジフェニルエーテル、4,4’−ジヒドロキシ−
3,3’−ジメチルジフェニルエーテルのようなジヒド
ロキシジアリールエーテル類、4,4’−ジヒドロキシ
ジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシ−3,
3’−ジメチルジフェニルスルフィドのようなジヒドロ
キシジアリールスルフィド類、4,4’−ジヒドロキシ
ジフェニルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシ−
3,3’−ジメチルジフェニルスルホキシドのようなジ
ヒドロキシジアリールスルホキシド類、4,4’−ジヒ
ドロキシジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロキシ
−3,3’−ジメチルジフェニルスルホンのようなジヒ
ドロキシジアリールスルホン類等が挙げられる。
【0008】これらは単独または2種類以上混合して使
用されるが、これらの他に、ピペラジン、ジピペリジル
ハイドロキノン、レゾルシン、4,4’−ジヒドロキシ
ジフェニル等を混合して使用してもよい。
【0009】さらに、上記のジヒドロキシジアリール化
合物と以下に示すような3価以上のフェノール化合物を
混合使用してもよい。3価以上のフェノールとしてはフ
ロログルシン、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−
(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプテン−2、4,6−
ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニ
ル)−ヘプタン、1,3,5−トリ−(4−ヒドロキシ
フェニル)−ベンゾール、1,1,1−トリ−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−エタンおよび2,2−ビス−
〔4,4−(4,4’−ジヒドロキシジフェニル)−シ
クロヘキシル〕−プロパンなどがあげられる。なお、こ
れらポリカーボネート樹脂を製造するに際し、分子量調
節剤、触媒等を必要に応じて使用することができる。
【0010】また、使用されるポリカーボネート樹脂の
粘度平均分子量には特に制限はないが、10,000〜
50,000、特に15,000〜30,000である
ことが好ましい。
【0011】本発明にて用いられる飽和ポリエステル樹
脂(B)とは、芳香族ジカルボン酸、脂肪族ジカルボン
酸、脂環式ジカルボン酸あるいはこれらのエステル形成
誘導体とジオールあるいはそのエステル形成誘導体とを
主成分とする縮合反応により得られる重合体もしくは共
重合体である。
【0012】芳香族ジカルボン酸としてはテレフタル
酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、
1,5−ナフタレンジカルボン酸、アントラセンジカル
ボン酸、4,4’−ジフェニルジカルボン酸等が、脂肪
族ジカルボン酸としては、アジピン酸、セバシン酸、ア
ゼライン酸等が、脂環式ジカルボン酸としては、1,3
−シクロヘキサンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサ
ンジカルボン酸およびこれらのエステル形成誘導体が挙
げられる。
【0013】ジオール成分としては、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、
ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタンジオール、
1,6−ヘキサンジオール、シクロヘキサンジオール、
テトラメチレングリコール、ペンタメチレングリコー
ル、ヘキサメチレングリコール、デカメチレングリコー
ルおよびこれらのエステル形成誘導体が挙げられる。
【0014】飽和ポリエステル樹脂(B)の具体例とし
ては、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリエチ
レンナフタレート、ポリヘキサメチレンテレフタレー
ト、ポリシクロヘキサンテレフタレートが挙げられる。
特にポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフ
タレートが好ましい。
【0015】本発明にて用いられるABS系樹脂(C)
とは、ジエン系ゴム(c−1)と芳香族ビニル系単量
体、シアン化ビニル系単量体および必要に応じてこれら
と共重合可能な他のビニル系単量体からなる単量体(c
−2)を重合してなる樹脂であり、上述のジエン系ゴム
(c−1)の存在下に単量体(c−2)を重合してなる
グラフト重合体又は該グラフト重合体と単量体(c−
2)を重合してなる共重合体との混合物である。
【0016】ジエン系ゴム(c−1)としては、ガラス
転移温度が0℃以下のポリブタジエン、スチレン−ブタ
ジエン共重合体、アクニロニトリル−ブタジエン共重合
体等が挙げられる。これらジエン系ゴム(c−1)のゲ
ル含有量および重量平均粒子径には特に制限はないが、
それぞれ60〜95%および0.1〜1.0μであるこ
とが好ましい。
【0017】芳香族ビニル系単量体としてはスチレン、
α−メチルスチレン、o−メチルスチレン、m−メチル
スチレン、p−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、
α−メチルビニルトルエン、ジメチルスチレン、クロル
スチレン、ジクロルスチレン、ブロムスチレン、ジブロ
ムスチレン、ビニルナフタレン等が例示され、一種また
は二種以上用いることができる。特にスチレンが好まし
い。
【0018】シアン化ビニル系単量体としては、アクリ
ロトニリル、メタクリロニル、フマロニトリル等が例示
され、一種または二種以上用いることができる。特にア
クリロニトリルが好ましい。
【0019】また、上記芳香族ビニル系単量体およびシ
アン化ビニル系単量体と共重合可能な他の単量体として
は、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、マレイン
酸無水物、シトラコン酸無水物などの不飽和カルボン酸
又は不飽和ジカルボン酸無水物、メチル(メタ)アクリ
レート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メ
タ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリ
レート等の不飽和カルボン酸アルキルエステル系単量
体、マレイミド、メチルマレイミド、エチルマレイミ
ド、N−フェニルマレイミド、O−クロル−N−フェニ
ルマレイミドなどのマレイミド系単量体等が挙げられ、
それぞれ一種または二種以上用いることができる。
【0020】上記単量体(c−2)における芳香族ビニ
ル系単量体、シアン化ビニル系単量体および共重合
可能な他のビニル系単量体の組成比率は、50〜9
0重量%、50〜10重量%および0〜40重量%
であることが好ましい。また、ジエン系ゴム(c−1)
と単量体(c−2)との組成比率には特に制限はない
が、物性バランス面よりジエン系ゴム(c−1)5〜8
0重量%および単量体(c−2)95〜20重量%であ
ることが好ましい。
【0021】上記ABS系樹脂(C)(グラフト重合体
および共重合体)の製造方法にも特に制限はなく、公知
の乳化重合、懸濁重合、塊状重合、溶液重合またはこれ
らを組み合わせた方法が用いられる。
【0022】本発明において(D)成分として用いられ
るハロゲン系難燃剤としては、本発明の組成物が加工さ
れる温度で安定なものであればいづれも使用できる。特
にテトラブロモビスフェノールAおよびその誘導体、テ
トラブロモビスフェノールS、ポリブロモジフェニルエ
ーテル、臭素化ポリカーボネートオリゴマーおよびその
変性体、臭素化エポキシオリゴマーおよびその変性体、
臭素化フェノキシ樹脂、臭素化ポリスチレン、臭素化フ
ェニレンエーテル、トリブロモフェノキシエタン、臭素
化トリアジン化合物、塩素化縮合脂環式化合物等が好ま
しい。
【0023】またリン系難燃剤としては、赤リン、ホス
フィン、次亜リン酸、亜リン酸、メタリン酸、ピロリン
酸、無水リン酸等の無機系リン化合物、または下記式1
(式中R1 ,R2 ,R3 及R4 はそれぞれ互いに独立し
て選ばれるアリール,アルキル,アルキルアリール基,
又は任意にハロゲン化されていることもあるハロゲン化
アリール,ハロゲン化アルキル,ハロゲン化アルキルア
リール基を表し、Xはアリーレン基であり、k,l,m
及びnはそれぞれ互いに独立して0又は1であり、Nは
0〜10の整数である)で表される有機リン酸エステル
化合物を使用することができる。
【0024】
【化1】
【0025】特に、有機リン酸エステル化合物の具体例
としては、以下の化合物が例示される。
【0026】
【化2】
【0027】
【化3】
【0028】
【化4】
【0029】本発明にて用いられる繊維状充填材(E)
としては、炭素繊維、ガラス繊維、ステンレス繊維、ア
ルミナ繊維、シリカ繊維、チタン酸カリウム繊維、炭化
ケイ素繊維等が挙げられる。特に外観の面において炭素
繊維を使用することが好ましい。
【0030】本発明における樹脂組成物は、ポリカーボ
ネート樹脂(A)30〜80重量%、飽和ポリエステル
樹脂(B)3〜20重量%およびABS系樹脂(C)3
〜50重量%からなる組成物100重量部当たり、ハロ
ゲン系難燃剤および/またはリン系難燃剤(D)1〜3
0重量部および繊維状充填材(E)1〜30重量部配合
してなるものである。ポリカーボネート樹脂(A)が3
0重量%未満では、耐衝撃性が低下し、80重量%を超
えると流動性および外観が劣り好ましくない。飽和ポリ
エステル樹脂(B)が3重量%未満では、外観に劣り、
20重量%を超えると反りが大きくなり好ましくない。
ABS系樹脂(C)が3重量%未満では、耐衝撃性に劣
り、50重量%を超えると外観が劣り好ましくない。ま
た、これら(A)、(B)および(C)からなる組成物
100重量部当たりハロゲン系難燃剤および/またはリ
ン系難燃剤(D)が1重量部未満では十分な難燃性が得
られず、30重量部を超えると耐衝撃性が低下するため
好ましくない。同様に繊維状充填材(E)が1重量部未
満では、剛性が低下し、30重量部を超えると耐衝撃性
および外観に劣り好ましくない。
【0031】上記(A)、(B)、(C)、(D)およ
び(E)成分の混合方法には何ら制限はなく、(A)〜
(E)成分の一括同時混合、特定の成分を予備混合した
後残る成分を混合する方法が例示される。これらの溶融
混合に際してはバンバリーミキサー、ロール、押出機等
を用いることができる。なお、混合に際し、必要に応じ
て酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、帯電防止剤、
滑剤、染料、顔料、可塑剤、離型剤、等の公知の添加剤
を添加することができる。
【0032】以下に本発明について詳細に説明する。
尚、本発明はこれにより何ら制限を受けるものでは無
い。また、部および%は何れも重量基準で示した。
【0033】−ポリカーボネート樹脂(A)− PC:ホスゲンとビスフェノールAからなる粘度平均分
子量20,000のポリカーボネート樹脂。
【0034】−飽和ポリエステル樹脂(B)− PBT:ポリブチレンテレフタレート(ポリプラスチッ
ク社製、ジュラネックス400FP)
【0035】−ABS系樹脂(C)− ABS:ポリブタジエンラテックス(平均粒子径0.3
5μ、ゲル含有量80%)20部(固形分)、スチレン
55部およびアクリロニトリル25部を公知の乳化重合
法により重合した。得られた重合体ラテックスを塩析、
脱水、乾燥処理し、ABS系樹脂を得た。
【0036】−難燃剤(D)− D−1:臭素化エポキシオリゴマー(大日本インキ化学
工業社製、プラサームEC−20) D−2:縮合リン酸エステル(大八化学社製、CR−7
33S)
【0037】−繊維状充填材(E)− E−1:炭素繊維(東邦レーヨン社製、ベスファイト
HTA−C6−SR)
【0038】
【実施例1〜6、比較例1〜7】上記の各成分を表1に
示した配合割合で、口径40mmのベント付き押出機に
供給して、230℃で造粒し、ペレットを得た。得られ
た樹脂組成物につき、射出成形機にて各種試験片を作成
し、下記の方法にて各種特性を測定した。結果を表1に
示す。
【0039】耐衝撃性:ASTM D−256に準拠。
23℃、1/4インチ。剛 性 :ASTM D−790に準拠。流動性 :ASTM D−1238に準拠。230℃、
5kg。外 観 :150mm×90mm×2mm厚の試験片を
成形し、外観を目視にて判定した。○:良好、×:不良反 り :外観評価用の試験片を水平に設置し、試験片
の一端(90mm幅の片)を固定した際の反対側の片の
反りを測定した。難燃性 :米国アンダーライターズ・ラボラトリーズで
規格化されたサブジェクト94号(UL94)に準拠
し、1/8インチの難燃性を評価した。
【0040】
【表1】
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、耐衝撃性、流動性、剛
性、難燃性に優れ、かつ成形品の反りが少なく、良好な
表面外観を有する熱可塑性樹脂組成物が得られるもので
あり、各種成形材料として好適に使用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 67/02 C08L 67/02 //(C08L 69/00 55:02 67:02) (72)発明者 阪 弘一 大阪府高槻市塚原2丁目10番1号 住化エ イビーエス・ラテックス株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリカーボネート樹脂(A)30〜80
    重量%、飽和ポリエステル樹脂(B)3〜20重量%お
    よびABS系樹脂(C)3〜50重量%からなる組成物
    100重量部当たり、ハロゲン系難燃剤および/または
    リン系難燃剤(D)1〜30重量部および繊維状充填材
    (E)1〜30重量部配合してなることを特徴とする熱
    可塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 繊維状充填材が炭素繊維である請求項1
    記載の熱可塑性樹脂組成物。
JP33445796A 1996-11-29 1996-11-29 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH10158498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33445796A JPH10158498A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33445796A JPH10158498A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10158498A true JPH10158498A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18277607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33445796A Pending JPH10158498A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10158498A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000039210A1 (en) * 1998-12-24 2000-07-06 General Electric Company Polycarbonate resin composition
JP2002069287A (ja) * 2000-06-15 2002-03-08 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2004508425A (ja) * 1999-09-28 2004-03-18 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 変性ポリエステル含有ポリマー配合物
KR100580773B1 (ko) 2004-12-30 2006-05-15 제일모직주식회사 용융 강도가 향상된 열가소성 수지 조성물
WO2009084638A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Umg Abs, Ltd. 強化熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP2010519404A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 難燃性耐衝撃性熱可塑性成形組成物
KR101205126B1 (ko) 2005-07-22 2012-11-26 이탈마치 케미칼스 에스피에이 난연성 중합체 조성물
CN103756276A (zh) * 2013-12-28 2014-04-30 上海普利特复合材料股份有限公司 一种高环保性的阻燃增强pc/abs共混材料及其制备方法
US20140357769A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-04 Sabic Global Technologies B.V. Thermal plastic blends with improved impact strength and flow
JP2015131876A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
US9725591B2 (en) 2007-12-27 2017-08-08 Umg Abs, Ltd. Reinforced resin composition for plating base, molded article, and electroplated component
CN112724627A (zh) * 2019-10-28 2021-04-30 中国石油化工股份有限公司 Pc/abs合金料及其应用

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000039210A1 (en) * 1998-12-24 2000-07-06 General Electric Company Polycarbonate resin composition
EP1493776A3 (en) * 1998-12-24 2005-04-13 General Electric Company Polycarbonate resin composition
JP2004508425A (ja) * 1999-09-28 2004-03-18 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 変性ポリエステル含有ポリマー配合物
JP2002069287A (ja) * 2000-06-15 2002-03-08 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
KR100580773B1 (ko) 2004-12-30 2006-05-15 제일모직주식회사 용융 강도가 향상된 열가소성 수지 조성물
KR101205126B1 (ko) 2005-07-22 2012-11-26 이탈마치 케미칼스 에스피에이 난연성 중합체 조성물
JP2010519404A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 難燃性耐衝撃性熱可塑性成形組成物
JP2009155576A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Umg Abs Ltd 強化熱可塑性樹脂組成物および成形品
WO2009084638A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Umg Abs, Ltd. 強化熱可塑性樹脂組成物および成形品
US8877854B2 (en) 2007-12-27 2014-11-04 Umg Abs, Ltd. Reinforced thermoplastic resin composition and molded article
US9725591B2 (en) 2007-12-27 2017-08-08 Umg Abs, Ltd. Reinforced resin composition for plating base, molded article, and electroplated component
US20140357769A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-04 Sabic Global Technologies B.V. Thermal plastic blends with improved impact strength and flow
US9187639B2 (en) * 2013-06-04 2015-11-17 Sabic Global Technologies B.V. Thermal plastic blends with improved impact strength and flow
CN103756276A (zh) * 2013-12-28 2014-04-30 上海普利特复合材料股份有限公司 一种高环保性的阻燃增强pc/abs共混材料及其制备方法
JP2015131876A (ja) * 2014-01-09 2015-07-23 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
CN112724627A (zh) * 2019-10-28 2021-04-30 中国石油化工股份有限公司 Pc/abs合金料及其应用
CN112724627B (zh) * 2019-10-28 2022-08-26 中国石油化工股份有限公司 Pc/abs合金料及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4526926A (en) Low gloss carbonate polymer blends
KR19990029495A (ko) 개선된 내붕괴성 및 개선된 열 안정성을 갖는 충격 개질된 카보네이트 중합체 조성물
JP2009013410A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2997544B2 (ja) 耐発火性ポリカーボネートブレンド
JPH10158498A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP3992248A1 (en) Thermoplastic resin composition and molded product using same
KR20190082073A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP2001270993A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2003026905A (ja) 樹脂組成物およびその成形品
KR20180079200A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR20180079194A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPH0794591B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH08176339A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JPH04345657A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2002020606A (ja) 熱可塑性樹脂ペレット組成物および射出成形によって得られる成形品
KR20180079173A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPH02105848A (ja) 芳香族ポリエステルカーボネートおよびポリアルキレンテレフタレートの耐衝撃性熱可塑性成形コンパウンド
JPH11315200A (ja) 加水分解安定性の改善された難燃性カ―ボネ―トポリマ―組成物
JP2002012752A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2002105300A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3513543B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06287422A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP4267139B2 (ja) 樹脂成形品の製法
JP3176651B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
KR20110075977A (ko) 난연성 폴리카보네이트계 수지 조성물