JPH10147046A - 印字器における印字選択時の印字節度装置 - Google Patents

印字器における印字選択時の印字節度装置

Info

Publication number
JPH10147046A
JPH10147046A JP32091696A JP32091696A JPH10147046A JP H10147046 A JPH10147046 A JP H10147046A JP 32091696 A JP32091696 A JP 32091696A JP 32091696 A JP32091696 A JP 32091696A JP H10147046 A JPH10147046 A JP H10147046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
moderation
selection
print
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32091696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3683366B2 (ja
Inventor
Tadao Kashiba
忠男 柏葉
Tsutomu Mikata
勉 三ヶ田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP32091696A priority Critical patent/JP3683366B2/ja
Publication of JPH10147046A publication Critical patent/JPH10147046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683366B2 publication Critical patent/JP3683366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印字選択にあたって確かな手ごたえがあ
る自然な感覚でこれを行い、印字選択の節度のそれぞれ
操作感覚をほぼ同等とし、構造が簡単で組み立て作業時
などにおいても作業に便利な印字器における印字選択時
の印字節度装置を提供すること。 【解決手段】 操作軸4の近傍に印字文字の節度確保用
の機構を設けること、操作軸4の外周面に複数列の割出
し用溝4Aをその軸方向に等間隔で形成し、スリーブ1
5の外周面に節度用溝15Bをその周方向に等角度間隔
で形成するとともに、前記スリーブ15の径方向から節
度用溝15Bに係合可能な印字節度の付勢機構18と、
を操作軸4の近傍に設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印字器における印字
選択装置にかかるもので、とくに携帯式のラベル印字貼
付装置(ハンドラベラー)などに装着される印字器にお
ける印字選択時の印字節度装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のハンドラベラーなどにおいては、
印字文字および見出し文字を形成したたとえば印字用エ
ンドレスバンドを選択ホイールなどに回転可能に支持
し、これを回転させて所望の印字文字を印字可能な状態
とし、インキローラーなどにより印字文字にインキを塗
布し、ラベルなどに押印するようにしている。この印字
選択にあたっては、印字選択用の操作軸を通常その軸方
向に移動することにより印字用エンドレスバンドの列を
選択し(割り出し)、さらにこの列において操作軸を回
転することにより選択ホイールを所定の節度(印字文字
の一文字ごとの適正なセット状態、ないしセット状態の
区別)をもって回転させて、印字用エンドレスバンドに
おける所望の印字文字を選択することにようにしてい
る。
【0003】こうした印字選択装置には、上記割出しお
よび節度確保のために各種の機構がある。たとえば、実
公昭55−38681号においては、弾性係合片を一体
形成した支持位置決め部材を用いている。また実公昭5
8−218861号においては、可撓片を一体形成した
位置決め部材およびバネ付勢した位置決めコマを用いて
いる。
【0004】しかしながら、いずれの場合も、操作軸か
ら離れた部位の選択ホイールなどの部位において節度を
取るようにしているため、操作者の指にかかる印字選択
時の感覚として、いわゆる確かな手ごたえがあるもので
はなく、操作感覚に問題があった。また、割出し用の機
構および節度確保用の機構が互いに離れた部位に配置さ
れているため、それぞれの操作感覚に隔たりがあって違
和感があるとともに、組立て時あるいは保守点検時に一
括集中して確認することが困難であるなどのという問題
がある。なお、位置決め部材自体の弾性力を利用するも
のであるから、その付勢力の設計に困難性があるという
問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
諸問題に鑑みてなされたもので、印字選択にあたって確
かな手ごたえがある自然な感覚でこれを行うことができ
るようにした印字器における印字選択装置を提供するこ
とを課題とする。
【0006】また本発明は、特に、印字選択用の印字節
度が確実、かつそれぞれの操作感覚をほぼ同等とするこ
とができる印字器における印字選択時の印字節度装置を
提供することを課題とする。
【0007】また本発明は、構造が簡単で組み立て作業
時などにおいても作業に便利な印字器における印字選択
時の印字節度装置を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、操作
軸4の近傍に節度確保用の機構を設けること、印字選択
用の操作軸4と、この操作軸4に一体に回転可能なスリ
ーブ15と、このスリーブ15に回転可能に支持すると
ともに上記操作軸4を操作することにより印字文字7A
を選択可能な選択ホイール5と、を有する印字器におけ
る印字選択時の印字節度装置であって、上記操作軸4の
外周面に複数列の割出し用溝4Aをその軸方向に等間隔
で形成し、上記スリーブ15の外周面に節度用溝15B
をその周方向に等角度間隔で形成するとともに、上記ス
リーブ15の径方向から上記節度用溝15Bに係合可能
な印字節度の付勢機構18を上記操作軸4の近傍に設け
たことを特徴とする印字器における印字選択時の印字節
度装置である。
【0009】上記印字節度の付勢機構は、上記節度用溝
に係合可能な節度用スチールボールと、この節度用スチ
ールボールを上記節度用溝に付勢する節度用スプリング
と、を有することができる。
【0010】本発明は、上記印字用エンドレスバンドの
ほかに、選択ホイールに相当する見出し輪と係合する活
字輪を有する印字器にもこれを応用することができる。
【0011】本発明による印字器における印字選択時の
印字節度装置においては、操作軸と一体回転するスリー
ブの外周面に形成した節度用溝を印字節度の付勢機構に
より付勢してその回転を規制する(節度確保可能とす
る)ようにした。
【0012】したがって、操作軸の軸方向および径方向
に沿って印字節度の付勢機構とが操作軸の近傍に設けら
れており、この付勢機構による規制が操作軸の操作にた
だちに伝達されるため、操作感覚に手ごたえがあり、自
然で適切である。しかも、この印字節度の付勢機構がと
もに操作軸ないし操作軸に一体回転するスリーブに関連
して設けられているので、この付勢力による規制が操作
軸に作用することになり、印字選択時の操作の違和感が
ないとともに、組立て時の作業性も良好である。
【0013】
【発明の実施の形態】つぎに本発明の第1の実施の形態
による印字器における印字選択装置を図1ないし図4に
もとづき説明する。図1は、印字器1、および印字器1
に装備した印字選択装置2の断面図、図2は、図1のI
I−II線断面図であって、印字器1は、印字選択装置
2と、印字器フレーム3と、印字選択用の操作軸4と、
複数列の選択ホイール5と、印字受け台部6と、複数列
の印字用エンドレスバンド7と、を有する。
【0014】印字器フレーム3は、その上部に見出し窓
部8を、その下部にインキローラー対向開口部9をそれ
ぞれ開口形成してある。インキローラー対向開口部9に
おいて、印字用エンドレスバンド7に接触可能にインキ
ローラーRが転動する。
【0015】操作軸4は、その軸方向にこれを移動させ
ることにより任意の列の印字用エンドレスバンド7を選
択し(割り出し)、割り出した列において選択ホイール
5を回転させることによりその印字用エンドレスバンド
7内の特定の印字文字を選択するもので、インジケータ
ー10と、ロータリーピン11と、を取り付けてある。
操作軸4には、その外周面に複数列の割出し用溝4Aを
軸方向に等間隔で形成してあり、割出し用スチールボー
ル12と、割出し用スチールボール12を割出し用溝4
A方向に付勢する割出しスプリング13と、を有する印
字割出の付勢機構14により所定の列に操作軸4および
インジケーター10をセット(割出し)可能としてあ
る。
【0016】インジケーター10は、操作軸4の軸方向
には操作軸4と一体に移動し、回転方向はフリーであっ
て、見出し窓部8内において指針部10Aを突出形成し
てあり、この指針部10Aが所望の列を指針するように
なっている。
【0017】ロータリーピン11は、操作軸4と一体に
回転するもので、印字器フレーム3内に回転可能に設け
たスリーブ15の軸方向スリット15Aを通して選択ホ
イール5の内周面に突出し、任意の列における選択ホイ
ール5の内周係合溝5Aに係合可能となっている。
【0018】図3は、スリーブ15の側面図であり、印
字割出の付勢機構14に隣接する端部の円周面に等角度
間隔で節度用溝15Bを形成してある。図1にも示すよ
うに、節度用スチールボール16と、節度用スチールボ
ール16をこの節度用溝15Bに付勢する節度用スプリ
ング17と、を有する本発明の印字節度の付勢機構18
により所定の節度をもって印字用エンドレスバンド7を
回転可能としてある。
【0019】すなわち、図4は、節度用スチールボール
16およびスリーブ15の係合状態を側面からみた拡大
断面図であって、操作軸4が回転するときには、節度用
スチールボール16がそれぞれの節度用溝15B内を移
動してゆく。なお、操作軸4がその軸方向に移動すると
きには、割出し用スチールボール12がそれぞれの割出
し用溝4A内を移動してゆく。したがって、操作軸4お
よびスリーブ15という部品により、操作軸4による列
の割出し操作と、選択ホイール5の節度を確保した回転
操作とを行うことができる。
【0020】図1に示すように、印字用エンドレスバン
ド7は、その外周面に所定数の印字文字7Aおよび見出
し文字7Bをそれぞれの領域に分けて形成してある。た
だし互いの境界領域には、印字ブランク部7Cをそれぞ
れ形成してあり、後述するように、選択ホイール5の回
転を停止させて印字用エンドレスバンド7の移動を阻止
(汚れ防止)するときには、それぞれの印字ブランク部
7Cが見出し窓部8およびインキローラー対向開口部9
に臨むことになる。
【0021】印字用エンドレスバンド7の内周面におい
て、印字文字7Aに対応する部分はこれを平坦とし、見
出し文字7Bに対応する部分には、選択ホイール5の外
周係合溝5Bにそれぞれ係合可能な低い駆動用突起部7
D、および高い駆動用突起部7Eを形成してある。
【0022】低い駆動用突起部7Dおよび高い駆動用突
起部7Eが、選択ホイール5の外周係合溝5Bに係合
し、選択ホイール5の回転により、任意の印字文字7A
をインキローラー対向開口部9においてインキローラー
Rと接触可能とする。
【0023】ただし、ストッパー部材19により見出し
文字7BがインキローラーRに接触することはない。す
なわち、ストッパー部材19は、爪部回動軸20のまわ
りにこれを回動可能とし、ストッパー部材19は、係合
爪部19Aと、調心バネ部19Bと、駆動アーム部19
Cと、を一体形成したものである。ただし、係合爪部1
9Aが選択ホイール5の外周係合溝5Bに係合可能で、
駆動アーム部19Cが印字用エンドレスバンド7の高い
駆動用突起部7Eに係合可能である。また、調心バネ部
19Bは、その球状端部19Dをガイド部21にスライ
ド可能に挿入してある。
【0024】すなわち、所定の列において操作軸4を操
作して選択ホイール5を回転させ、印字用エンドレスバ
ンド7を(たとえば反時計方向に)回転させようとした
とき、印字用エンドレスバンド7の高い駆動用突起部7
Eがストッパー部材19における駆動アーム部19Cに
係合し、駆動アーム部19Cが爪部回動軸20を支点と
して(反時計方向に)回動し、この回動変位がただちに
(たとえば図中右側の)係合爪部19Aに伝達され、選
択ホイール5の外周係合溝5Bに係合する。したがっ
て、選択ホイール5のそれ以上の回転が阻止され、印字
用エンドレスバンド7の見出し文字7Bが印字受け台部
6に位置することはない。
【0025】調心バネ部19Bは、その球状端部19D
がガイド部21内をわずかに上方に摺動するとともに、
若干たわむことにより弾性力を蓄積する状態となる。
【0026】選択ホイール5を反対側(時計方向)に回
転させれば、調心バネ部19Bの弾性力によってストッ
パー部材15は図1に示す元位置に復帰する。
【0027】こうした構成の印字器1および印字選択装
置2において、操作軸4をその軸方向に移動させるとき
に、印字割出の付勢機構14の割出し用スチールボール
12が割出し用スプリング13の付勢力により操作軸4
の割出し用溝4A方向に付勢されながら操作軸4を操作
することによって、任意の列の選択ホイール5(印字用
エンドレスバンド7)を選択することができる。
【0028】選択した所定の列において操作軸4を回転
させることにより、ロータリーピン11を介して選択ホ
イール5を回転させる。このときには、印字節度の付勢
機構18の節度用スチールボール16が節度用スプリン
グ17の付勢力によりスリーブ15の節度用溝15Bの
方向に付勢されながら任意の印字文字7A(見出し文字
7B)を選択することができる。
【0029】しかして、印字割出の付勢機構14および
印字節度の付勢機構18が、操作軸4およびスリーブ1
5に関連してその近傍に設けられているので、操作感覚
として手ごたえが確かな操作を実現することができる。
さらに、印字割出の付勢機構14および印字節度の付勢
機構18は、操作軸4の近傍においてその軸方向に互い
に近接しかつ並列して設けられているので、それぞれの
付勢力による規制が操作軸4に均等に作用することにな
り、印字選択時の操作の違和感がないとともに、組立て
時の作業性も良好である。
【0030】つぎに、図5は、本発明の第2の実施の形
態による印字選択装置2を装備した印字器30の平面断
面図、図6は、図5のVI−VI線断面図、図7は、図
5のVII−VII線断面図であって、印字器30は上
述の印字器1を上下二列に並列させてラベルなどに上下
二列に印字が可能な二列印字タイプとしている。
【0031】この印字器30における印字選択装置31
は、印字割出の付勢機構14に相当する印字割出の付勢
機構32と、印字節度の付勢機構18に相当する印字節
度の付勢機構33と、を有する。その他の構成は、印字
器1における印字選択装置2(図1)と事実上同じであ
る。
【0032】印字割出の付勢機構32は、前後一対の割
出し用スチールボール12と、割出し用スチールボール
12を互いに離間するように付勢する割出し用スプリン
グ13と、を有し、一対の割出し用スチールボール12
が印字器1のそれぞれの操作軸4を同時に付勢可能であ
る。
【0033】印字節度の付勢機構33は、前後一対の節
度用スチールボール16と、節度用スチールボール16
を互いに離間するように付勢する節度用スプリング17
と、を有し、節度用スチールボール16が印字器1のそ
れぞれスリーブ15を同時に付勢可能である。
【0034】こうした構成の印字器30および印字選択
装置31においては、印字選択装置2と同様に、各印字
器1におけるそれぞれの操作軸4によって印字選択の操
作を行うことができる。さらに、各印字器1におけるそ
れぞれの操作軸4およびスリーブ15の移動および回転
を規制するにあたり、割出し用スプリング13および節
度用スプリング17を兼用することができ、部品点数少
なく構成を簡略化して、割出しおよび節度を確保するこ
とができる。なお、印字割出の付勢機構32および印字
節度の付勢機構33を操作軸4の両端部にわけて設けた
ので、それぞれが機能する際に操作軸4に伝わる抵抗感
の差を感触可能として操作の補助とすることができる。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、印字選択
用の操作軸に嵌合したスリーブの径方向から節度用溝に
係合可能な印字節度の付勢機構を前記操作軸の軸の近傍
に設けたので、構成簡単にして、手ごたえのある適切な
感覚で操作することができる。更に各列の印字節度を1
つの装置で目的が達成でき、部品点数を大幅に減少で
き、組立作業が簡便である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による印字器におけ
る印字選択装置2を装備した印字器1の断面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】同、スリーブ15の側面図である。
【図4】同、節度用スチールボール16およびスリーブ
15の係合状態を側面からみた拡大断面図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態による印字選択装置
2を装備した印字器30の平面断面図である。
【図6】図5のVI−VI線断面図である。
【図7】図5のVII−VII線断面図である。
【符号の説明】
1 印字器(図1) 2 印字器1における印字選択装置(第1の実施の形
態、図2) 3 印字フレーム 4 印字選択用の操作軸 4A 操作軸4の割出し用溝 5 選択ホイール 5A 選択ホイール5の内周係合溝 5B 選択ホイール5の外周係合溝 6 印字受け台部 7 印字用エンドレスバンド 7A 印字用エンドレスバンド7の印字文字 7B 印字用エンドレスバンド7の見出し文字 7C 印字用エンドレスバンド7の印字ブランク部 7D 印字用エンドレスバンド7の低い駆動用突起部 7E 印字用エンドレスバンド7の高い駆動用突起部 8 見出し窓部 9 インキローラー対向開口部 10 インジケーター 10A インジケーター10の指針部 11 ロータリーピン 12 割出し用スチールボール 13 割出し用スプリング 14 印字割出の付勢機構 15 スリーブ 15A スリーブ15の軸方向スリット 15B スリーブ15の節度用溝 16 節度用スチールボール 17 節度用スプリング 18 印字節度の付勢機構 19 ストッパー部材 19A ストッパー部材19の係合爪部 19B ストッパー部材19の調心バネ部 19C ストッパー部材19の駆動アーム部 19D 調心バネ部19Bの球状端部 20 爪部回動軸 21 ガイド部 30 印字器(図5) 31 印字器30における印字選択装置(第2の実施
の形態、図5) 32 印字割出の付勢機構 33 印字節度の付勢機構 R インキローラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字選択用の操作軸と、 この操作軸に一体に回転可能なスリーブと、 このスリーブに回転可能に支持するとともに前記操作軸
    を操作することにより印字文字を選択可能な選択ホイー
    ルと、を有する印字器における印字選択時の印字節度装
    置であって、 前記操作軸の外周面に複数列の割出し用溝をその軸方向
    に等間隔で形成し、 前記スリーブの外周面に節度用溝をその周方向に等角度
    間隔で形成するとともに、該スリーブの径方向から前記
    節度用溝に係合可能な印字節度の付勢機構を前 記操作軸の近傍に設けたことを特徴とする印字器におけ
    る印字選択時の印字節度装置。
  2. 【請求項2】 前記印字節度の付勢機構は、 前記節度用溝に係合可能な節度用スチールボールと、 この節度用スチールボールを前記節度用溝に付勢する節
    度用スプリングと、を有することを特徴とする請求項1
    記載の印字器における印字選択時の印字節度装置。
JP32091696A 1996-11-15 1996-11-15 印字器における印字選択時の印字節度装置 Expired - Lifetime JP3683366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32091696A JP3683366B2 (ja) 1996-11-15 1996-11-15 印字器における印字選択時の印字節度装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32091696A JP3683366B2 (ja) 1996-11-15 1996-11-15 印字器における印字選択時の印字節度装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10147046A true JPH10147046A (ja) 1998-06-02
JP3683366B2 JP3683366B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=18126710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32091696A Expired - Lifetime JP3683366B2 (ja) 1996-11-15 1996-11-15 印字器における印字選択時の印字節度装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3683366B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241295A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 印字器の印字選択装置およびその操作部材の組立て方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241295A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 印字器の印字選択装置およびその操作部材の組立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3683366B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4405931A (en) Pen type multi-color recording device
JPH10147047A (ja) 二列印字器における印字選択装置
US4512675A (en) Serial printer
JPH10147046A (ja) 印字器における印字選択時の印字節度装置
JPH1081050A (ja) 印字器における印字選択装置
JPH036440Y2 (ja)
JP3639061B2 (ja) 印字器における印字選択装置
RU2169083C2 (ru) Печатающее устройство
JP4291567B2 (ja) 印字器における印字用エンドレスバンドの印字文字選択装置
US4426167A (en) Serial printer having two carriages carrying respective type wheels and movable independently
US4832517A (en) Printing apparatus with a type wheel
US4956652A (en) Pen selection mechanism for a printer
KR890006541Y1 (ko) 프린터 캐리지의 엘리베이션(Elevation) 및 리프팅(Lifting)장치
JP4252095B2 (ja) 印字器の印字選択装置
JPH0446800Y2 (ja)
JP3639058B2 (ja) 印字器における見出し文字汚れ防止装置
JPS58145473A (ja) シリアルプリンタ−
US4337697A (en) Serial printer
KR840000829Y1 (ko) 인자장치에 있어서의 인자위치 조정기구(印字位置調整機構)
KR810001956B1 (ko) 2열 프린트 휠의 상하 구동장치
JPS6227677B2 (ja)
JPH06286283A (ja) 印字器に於ける見出文字の汚れ防止機構
JPH0349886Y2 (ja)
JPS6313450Y2 (ja)
JPS6023171Y2 (ja) シリアルプリンタの印字機構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term