JPH10145983A - 電池の充電装置 - Google Patents

電池の充電装置

Info

Publication number
JPH10145983A
JPH10145983A JP29629596A JP29629596A JPH10145983A JP H10145983 A JPH10145983 A JP H10145983A JP 29629596 A JP29629596 A JP 29629596A JP 29629596 A JP29629596 A JP 29629596A JP H10145983 A JPH10145983 A JP H10145983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
temperature
battery
standby
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29629596A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Takano
信宏 高野
Shigeru Shinohara
茂 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP29629596A priority Critical patent/JPH10145983A/ja
Publication of JPH10145983A publication Critical patent/JPH10145983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池高温時の充電において充電の早切れによ
る充電不足が生じるのを防止する。 【解決手段】 被充電電池の電池温度を検出する電池温
度検出手段と、充電開始前の電池温度が所定の温度以上
なら充電を待機する充電待機温度を設定する充電待機温
度設定手段と、充電中の電池温度が所定の温度以上にな
ったら充電を停止する充電停止温度を設定する充電停止
温度設定手段とを設け、充電停止温度設定手段によって
設定された充電停止温度を充電待機温度設定手段によっ
て設定された充電待機温度より高くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明はニッケル・カドミウ
ム電池等(以下ニカド電池という)等の2次電池の充電
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電池のサイクル寿命を低下させる高温で
の充電を行わないようにするために、電池組内にサーミ
スタ等の感温素子を設け、充電前に所定の充電待機温度
以上の時充電を待機し、充電待機温度より低ければ充電
を開始し、また充電中に電池温度が所定の充電停止温度
に達したなら充電を停止する機能を有する充電装置があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
充電装置においては、充電を待機する充電待機温度と、
充電を停止する充電停止温度が同じ温度値に設定されて
いるため、図3に示す如く、充電待機状態から所定の充
電待機温度より小さくなったら充電を開始すると、満充
電になる前の充電途中で電池温度が充電を待機及び停止
する温度に上昇し、充電不足を生じるといった問題があ
る。特に電動工具等に用いられ、大電流で充放電を行う
電池では顕著に出現する。本発明の目的は、上記した従
来技術の欠点をなくし、電池高温時の充電において充電
の早切れによる充電不足をなくすようにすることにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、充電開始前
の電池温度が所定の温度以上なら充電を待機する充電待
機温度と充電中の電池温度が所定の温度以上になったら
充電を停止する充電停止温度にヒステリシスを設け、充
電停止温度を充電待機温度より高くすることにより達成
される。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例を示す回
路図である。1は交流電源、2は複数の充電可能な素電
池を直列に接続した電池組であって、素電池に接触また
は近接して電池温度を検出する例えばサーミスタ等から
なる電池温度検出手段2Aを内蔵している。3は電池組
2に流れる充電電流を検出する電流検出手段、4は充電
の開始及び停止を制御する信号を伝達する充電制御信号
伝達手段、5は充電電流の信号をPWM制御IC23に
帰還する充電電流信号伝達手段である。充電制御伝達信
号手段4及び充電電流信号伝達手段5は例えばホトカプ
ラ等から構成される。10は全波整流回路11と平滑用
コンデンサ12からなる整流平滑回路、20は高周波ト
ランス21、MOSFET22、PWM制御IC23か
らなるスイッチング回路である。PWM制御IC23は
MOSFET22の駆動パルス幅を変えて整流平滑回路
10の出力電圧を調整するスイッチング電源ICであ
る。30はダイオード31、32、チョークコイル3
3、平滑用コンデンサ34からなる整流平滑回路、40
は抵抗41、42、入力保護用ダイオード43からなる
電池電圧検出手段で、電池組2の端子電圧を分圧する。
50はCPU51、ROM52、RAM53、タイマ5
4、A/Dコンバータ55、出力ポート56a、56
b、リセット入力ポート57からなるマイコンである。
60は演算増幅器61、62、抵抗63〜66からなる
充電電流制御手段、70は電源トランス71、全波整流
回路72、平滑コンデンサ73、3端子レギュレータ7
4、リセットIC75からなる定電圧電源で、マイコン
50、充電電流制御手段60等の電源となる。リセット
IC75はマイコン50を初期状態にするためにリセッ
ト入力ポート75にリセット信号を出力する。80は充
電電流を設定する充電電流設定手段であって、前記出力
ポート56bからの信号に対応して演算増幅器62の反
転入力端に印加する電圧値を設定するものである。
【0006】次に図1の回路図、図2のフローチャート
を参照して充電装置の動作を説明する。電源を投入する
とマイコン50は、電池組2の接続待機状態となる(ス
テップ101)。電池組2を接続すると、マイコン50
は電池温度検出手段2Aの出力信号をA/Dコンバータ
55でA/D変換した電池組2の温度をデータとして取
り込み、マイコン50の充電待機温度設定手段によって
予め設定されている充電待機温度(本実施例では60℃
とする。)と比較し(ステップ102)、電池組2の温
度が60℃以上なら充電を待機し、60℃未満なら充電
を開始する(ステップ103)。本実施例では急速タイ
プの電池組2を充電する充電装置とし、9Aで充電を行
うものとする。充電開始と同時に電池組2に流れる充電
電流を電流検出手段3により検出し、この充電電流に対
応する電圧と9Aに対応する充電電流設定基準値との差
を充電電流制御手段60より信号伝達手段5を介してP
WM制御IC23に帰還をかける。すなわち、充電電流
が大きい場合はパルス幅を狭めたパルスまた充電電流が
小さい場合はパルス幅を広げたパルスを高周波トランス
21に与え整流平滑回路30で直流に平滑し、充電電流
を9Aに保つ。すなわち、電流検出手段3、充電電流制
御手段60、信号伝達手段5、スイッチング回路20、
整流平滑回路30を介して充電電流を所定電流値になる
ように制御する。
【0007】充電開始後、マイコン50は電池温度検出
手段2Aの出力信号をA/Dコンバータ55でA/D変
換した電池組2の温度をデータとして取り込み、マイコ
ン50の充電停止温度設定手段によって予め設定されて
いる充電停止温度(本実施例では65℃とする。)と比
較し(ステップ104)、電池組2の温度が65℃以上
なら、マイコン50は出力ポート56より充電制御信号
伝達手段4を介して充電停止信号をPWM制御IC23
に伝達し充電を停止する(ステップ106)。次いで電
池組2が取り出されるのを判別する(ステップ10
7)。電池組2の取り出しを判別したらステップ101
に戻り、次の電池組2の充電のための待機をする。
【0008】ステップ104において、電池組2の温度
が65℃未満なら、引き続き電池組2の満充電検出処理
を行う(ステップ105)。満充電検出は周知の如く種
々の検出方法があるが、例えば、充電末期のピーク電圧
値から所定量降下したことを検出する−ΔV検出、電池
電圧がピークに達する前に充電を停止させて過充電を低
減し、電池組2のサイクル寿命を向上させるため、電池
電圧の時間に対する2階微分値が負になるのを検出する
2階微分検出法、充電開始からの電池の温度上昇値が所
定の温度上昇値以上になるのを検出するΔT検出法、特
開昭62−193518号、特開平2−246739
号、実開平3−34638号公報等に記載されている充
電時における所定時間当りの電池温度上昇率(温度勾
配)が所定値以上になるのを検出するΔT/Δt検出法
等の一つないし複数の満充電検出法を用いて行えばよ
い。
【0009】ステップ105において、電池組2が満充
電なら、マイコン50は出力ポート56より充電制御信
号伝達手段4を介して充電停止信号をPWM制御IC2
3に伝達し充電を停止する(ステップ106)。次いで
電池組2が取り出されるのを判別する(ステップ10
6)。電池組2の取り出しを判別したらステップ101
に戻り、次の電池組2の充電のための待機をする。ステ
ップ105において電池組2が満充電でなければ、ステ
ップ104に戻り上記で述べた処理を再び行う。
【0010】上記実施例では充電待機温度を60℃、充
電停止温度を65℃としたが、これは急速充電タイプの
電池組2の性能に合わせたもので、これに限られるもの
ではない。また温度差を5Kとしたが、これも急速充電
タイプの電池組2の性能に合わせたもので、この値に限
られるものでない。但し、充分な充電量を得るためには
5K以上の温度差を設ける方が良い。
【0011】図4に本実施例の充電装置による電池組2
の充電特性を示す。図3と比較して分かるように充電待
機温度及び充電停止温度にヒステリシスを設けることに
より、充電の早切れを起こすことなく、充分な充電量を
確保できる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電池高温
時の充電において充電の早切れによる充電不足をなくす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図。
【図2】本発明の動作説明用フローチャート。
【図3】従来の充電装置による電池の充電特性を示すグ
ラフ。
【図4】本発明充電装置による電池の充電特性を示すグ
ラフ。
【符号の説明】
2は電池組、2Aは電池温度検出手段、50はマイコン
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被充電電池の電池温度を検出する電池温
    度検出手段と、充電開始前の電池温度が所定の温度以上
    なら充電を待機し、所定温度より低ければ充電を開始す
    る充電待機温度を設定する充電待機温度設定手段と、充
    電中の電池温度が所定の温度以上になったら充電を停止
    する充電停止温度を設定する充電停止温度設定手段とを
    設け、充電停止温度設定手段によって設定された充電停
    止温度を充電待機温度設定手段によって設定された充電
    待機温度より高くしたことを特徴とする電池の充電装
    置。
  2. 【請求項2】 前記充電停止温度を、充電待機温度より
    5K以上高く設定したことを特徴とする請求項1記載の
    電池の充電装置。
JP29629596A 1996-11-08 1996-11-08 電池の充電装置 Pending JPH10145983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29629596A JPH10145983A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 電池の充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29629596A JPH10145983A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 電池の充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10145983A true JPH10145983A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17831712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29629596A Pending JPH10145983A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 電池の充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10145983A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6949914B2 (en) Charging apparatus
EP1653584A2 (en) Battery charging apparatus
JPH07231572A (ja) 電池の充電装置
JPH0851730A (ja) 電池の充電装置
JP3637758B2 (ja) 電池の充電法
JP3772665B2 (ja) 電池の充電装置
JP3695266B2 (ja) 満充電判別方法
JP3951297B2 (ja) 充電装置
JPH11150879A (ja) 電池の充電装置
JP3930792B2 (ja) 汎用充電器の充電制御方法
JP2004171796A (ja) 充電装置
JP4345290B2 (ja) 充電装置
JPH0698472A (ja) 充電方法
JPH10145983A (ja) 電池の充電装置
JPH11185825A (ja) 電池の充電法
JP4029591B2 (ja) 充電方法
JPH1127866A (ja) 電池の充電方法
JP3951296B2 (ja) 充電装置
JP3945194B2 (ja) 充電装置
JP4130553B2 (ja) 汎用充電装置及び汎用充電装置の充電法
JP2000175371A (ja) 電池の充電装置
JPH11150874A (ja) 電池の充電装置
JP3722091B2 (ja) 充電器の電池組寿命判別装置
JP2718317B2 (ja) 電池の充電装置
JP3393656B2 (ja) 電池充電装置および電池充電方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02