JPH10136608A - 筒型振動モータの印刷配線板搭載構造と同搭載方法 - Google Patents

筒型振動モータの印刷配線板搭載構造と同搭載方法

Info

Publication number
JPH10136608A
JPH10136608A JP30584896A JP30584896A JPH10136608A JP H10136608 A JPH10136608 A JP H10136608A JP 30584896 A JP30584896 A JP 30584896A JP 30584896 A JP30584896 A JP 30584896A JP H10136608 A JPH10136608 A JP H10136608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
wiring board
holder
printed wiring
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30584896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3362098B2 (ja
Inventor
Koichi Nakajima
浩一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Parts Ind Co Ltd filed Critical Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority to JP30584896A priority Critical patent/JP3362098B2/ja
Publication of JPH10136608A publication Critical patent/JPH10136608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362098B2 publication Critical patent/JP3362098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 超小型なネオジム系のマグネットを使用せざ
るを得ない筒型振動モータの印刷配線板搭載するに当た
って手付け半田しなくてもすむことがができ、実装時に
おける組立効率の高い搭載構造とその搭載方法を提供す
る。 【解決手段】 筒型振動モータ(1,11)のハウジン
グ(H)を保持するホルダ(2、22)と同モータのハ
ウジングより外方に突きだした少なくとも1個の給電端
子(1c,11c)に接触させる給電電極(3,33)
とを介して印刷配線板(4)に取り付けするにあたって
ホルダだけを先に他の電子部品とともに印刷配線板取り
付けてリフロー半田し、その後前記同モータをホルダに
取り付けするとともに同モータから突き出した給電端子
を給電電極に接触させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、携帯無線呼び出し装
置(商品名ポケットベル)、携帯電話等の無線通信装置
における筒型振動モータの印刷配線板搭載構造と同搭載
方法に係り、効果的な実装手段が得られるようにしたも
の関する。
【0002】
【従来の技術】携帯無線通信装置の無音報知用振動源と
しては、効率上から遠心力を利用した振動モータが多用
されている。振動モータとしては、直径6ミリ程度の円
筒型直流モータの出力軸に断面が拡開した扇型のタング
ステン合金製の偏心ウエイトを配したものがある。この
ような円筒型振動モータMを携帯無線通信装置に格納し
た印刷配線板に寝かせて搭載させるには、図5に示すよ
うに下部に印刷配線板取り付け用脚部Haをつきだした
金属製のホルダHが必要となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような円筒型振動
モータMは小型で高効率が要求されるため、ネオジム系
のマグネットを使用せざるを得ない。したがってネオジ
ム系のマグネットの減磁問題より他の電子部品とともに
印刷配線板取り付けてリフロー半田することができず、
印刷配線板取り付け用金属製のホルダを介して後からリ
ード線とともに手付け半田しなくてはならないので、実
装に手間がかかってしまい問題となっている。
【0004】
【発明の目的】この発明の目的は、超小型なネオジム系
のマグネットを使用せざるを得ない筒型振動モータの印
刷配線板搭載するに当たって手付け半田しなくてもすむ
ことがができ、実装時における組立効率の高い搭載構造
とその搭載方法を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決は、筒型
振動モータと同モータを保持するホルダを先に一体化し
ないでホルダだけを先に他の電子部品とともに印刷配線
板取り付けてリフロー半田し、その後前記同モータをホ
ルダに取り付けするとともに同モータから突き出した給
電端子を給電電極に接触させるようにすれば達成でき
る。
【0006】
【発明の実施の形態】この発明は、請求項1に示す発明
のように印刷配線板に寝かせて搭載させるようにした筒
型振動モータ搭載構造において、同モータのハウジング
を保持するホルダと同モータのハウジングより外方に突
きだした少なくとも1個の給電端子に接触させる給電電
極とを介して印刷配線板に取り付けしてなるものであ
る。具体的な実施の形態としては、請求項2に示すよう
に前記モータのハウジングを一方の給電端子とし、前記
ホルダの少なくとも一部を前記ハウジングを受ける一方
の給電電極にしたり、請求項3に示すように少なくとも
1個の給電端子と接触させる給電電極は前記給電端子を
挟み持ちさせてなるものであったり、請求項4に示すよ
うに少なくとも1個の給電端子と給電電極は雄雌型に形
成し、互いに圧入によって接触させてなるものでもよ
い。そして請求項5に示すように前記ホルダは耐熱性樹
脂で形成されていたり、請求項6に示すように前記ホル
ダは金属で少なくとも一部が形成されていものでもよ
い。このような筒型振動モータの印刷配線板に搭載する
方法としては、請求項7に示すように、同モータのハウ
ジングを保持するホルダと同モータのハウジングより外
方に突きだした少なくとも1個の給電端子と接触する給
電電極とを他の電子部品とともにリフロー半田し、その
後前記同モータをホルダ取り付けするとともに給電端子
を給電電極に接触させるようにすればよい。上記請求項
1に示すような発明の実施の形態にすれば、ホルダと給
電電極とを先に他の電子部品とともにリフローしてから
同モータを印刷配線板に取り付けできるので、手付けに
よる後半田工程が不要になる。上記請求項2に示すよう
な発明の実施の形態にすれば、モータのハウジングを一
方の給電端子として接地させるようにすることができ、
電気的ノイズに対して効果的となる。上記請求項3に示
すような発明の実施の形態にすれば、給電端子と給電電
極の接続が容易となる。上記請求項4に示すような発明
の実施の形態にすれば、給電端子と給電電極の接続が確
実となる。上記請求項5に示すような発明の実施の形態
にすれば、ホルダはリフローにかけることができるとと
もに、給電電極も一体に成形できる。上記請求項6に示
すような発明の実施の形態にすれば、モータのハウジン
グを一方の給電端子として接地させるようにすることが
でき、電気的ノイズに対して効果的となる。上記請求項
7に示すような発明の実施の搭載方法の形態にすれば、
ホルダと給電電極とを先に他の電子部品とともにリフロ
ーしてから同モータを印刷配線板に取り付けできるの
で、手付けによる後半田工程が不要になる。
【0007】
【第1の実施例】次に、この発明の第1の実施例として
円筒型振動モータの印刷配線板搭載構造を図1に示す要
部組立図に基づいて説明する。1は径方向に最大振幅を
有するように出力軸Sに偏心ウエイトWを配した円筒型
振動モータで、金属製ケース1aと樹脂製ブラケット1
bからなるハウジングHの樹脂製ブラケット1bより1
個の一方の給電端子1cを突き出しすると共に金属製ケ
ース1aを内部接続により他方の給電端子としている。
2は前記円筒型振動モータ1を取り付けるためのホルダ
で、前記モータのハウジングHを抱きかかえる金属製の
保持部2aとこの保持部2aから一体に突き出された取
り付け脚部2b,2bとこれらを一体に支持するととも
に前記1個の一方の給電端子1cを挟み持ちさせる給電
電極3を一体化した耐熱樹脂製のベース2cとからなる
ように構成されている。前記保持部2aと給電電極3と
は、透孔2dによって切り離されて電気的に絶縁される
ことになる。このように構成されたホルダ2と給電電極
3とは、それぞれ取り付け脚部2b,2b及び3aを介
して印刷配線板4に他の電子部品(図示せず)とともに
リフロー半田される。その後、円筒型振動モータ1をホ
ルダ2の保持部2aにはめ込むとともに、給電端子1c
を給電電極3に挟み持ちさせればよい。なお、上記実施
例ではホルダ2と給電電極3とは、耐熱樹脂製のベース
2cを介して一体化するものを示したが、耐熱樹脂製の
ベース2cを削除し、それぞれ別に印刷配線板4から立
ち上げたものか、あるいは一体化したものをリフローし
てから切り離すなどの構造を変形例にしても良い。
【0008】
【第2の実施例】図2は、この発明の第2の実施例の要
部組立図であって給電端子と給電電極の構造を雄雌差し
込み型にしたものである。すなわち、樹脂製ブラケット
1bより突き出した給電端子を下方に折り曲げたピン1
1cにして印刷配線板4側から立ち上げたジャック式の
給電電極33に差し込んでなるものである。この変形例
として図3に示すように逆に給電端子を平型12cにし
て放射状の切り込みを入れた透孔12dを設け、この透
孔12dよりわずかに小径の印刷配線板4側から立ち上
げたピン34に圧入するようにしてもよい。このように
すれば、接続が確実にできる。なお、上記ジャック式の
給電電極33やピン34はホルダ2に一体化したもので
も、あるいは印刷配線板4から直接立ち上げたものでも
よい。
【0009】
【第3の実施例】図4は、この発明の第3の実施例の要
部組立図を示したものでホルダを耐熱樹脂製で構成した
ものである。すなわち、円筒型振動モータ11は樹脂製
ブラケット1bより正負2個の給電端子1c,1cを突
き出し、上記耐熱樹脂製ホルダ22に配した正負2個給
電電極35、36に接続させればよい。この給電電極3
5、36には抜け止め用鋸歯状のかぎをつけて円筒型振
動モータ11の保持のための一助にしてもよい。この実
施例の変形例として正負2個の給電端子型でホルダを金
属製にしてもよい。
【0010】なお、上記各実施例はいずれも円筒型振動
モータを用いたものを示したが、角筒型あるいは断面が
小判型のものにも適用できるのはもちろんである。ま
た、上記各実施例はいずれも出力軸に断面が拡開した扇
型のタングステン合金製の偏心ウエイトを配したもので
説明したが、この偏心ウエイトを内蔵させたものでもよ
い。
【0011】そして、このような筒型振動モータの印刷
配線板に搭載する方法としては、上記した各実施例の組
立構成をまとめると次の通りとなる。すなわち、同モー
タのハウジングを保持するホルダと同モータのハウジン
グより外方に突きだした少なくとも1個の給電端子と接
触する給電電極とを、他の電子部品とともに先に一緒に
リフロー半田し、その後前記同モータをホルダ取り付け
するとともに給電端子を給電電極に接触させる工程を採
用すればよいことになる。
【0012】
【発明の効果】この発明は上記のように構成したので、
従来ネックであった超小型なネオジム系のマグネットを
使用せざるを得ない筒型振動モータの印刷配線板搭載す
るに当たって手付け半田しなくてもすむことができるよ
うになり、実装時における組立効率の高い搭載構造とそ
の搭載方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の筒型振動モータの印刷配線板搭載構造
の第1の実施例の要部組立図である。
【図2】同第2の実施例の要部組立図である。
【図3】同第2の実施例の変形例の要部組立図である。
【図4】同第3の実施例の要部組立図である。
【図5】従来の印刷配線板搭載する円筒型振動モータの
要部斜視図である。
【符号の説明】
1、11 円筒型振動モータ 1a 金属製ケース 1b 樹脂製ブラケット 1c、11c、12c 給電端子 2 ホルダ 2a 保持部 2b 取り付け脚部 2c ベース H ハウジング 3、33、34、35,36 給電電極 4 印刷配線板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷配線板に寝かせて搭載させるように
    した筒型振動モータ搭載構造において、同モータのハウ
    ジングを保持するホルダと同モータのハウジングより外
    方に突きだした少なくとも1個の給電端子に接触させる
    給電電極とを介して印刷配線板に取り付けしてなる筒型
    振動モータの印刷配線板搭載構造。
  2. 【請求項2】 前記モータのハウジングを一方の給電端
    子とし、前記ホルダの少なくとも一部を前記ハウジング
    を受ける一方の給電電極にした請求項1に記載の筒型振
    動モータの印刷配線板搭載構造。
  3. 【請求項3】 少なくとも1個の給電端子と接触させる
    給電電極は前記給電端子を挟み持ちさせてなるものであ
    る請求項1または請求項2に記載の筒型振動モータの印
    刷配線板搭載構造。
  4. 【請求項4】 少なくとも1個の給電端子と給電電極は
    雄雌型に形成し、互いに圧入によって接触させてなる請
    求項1または請求項2に記載の筒型振動モータの印刷配
    線板搭載構造。
  5. 【請求項5】 前記ホルダは耐熱性樹脂で形成されてい
    る請求項1ないし請求項4のいずれか一つに記載の筒型
    振動モータの印刷配線板搭載構造。
  6. 【請求項6】 前記ホルダは金属で少なくとも一部が形
    成されている請求項1ないし請求項4のいずれか一つに
    記載の筒型振動モータの印刷配線板搭載構造。
  7. 【請求項7】 印刷配線板に寝かせて搭載させるように
    した筒型振動モータ搭載方法において、同モータのハウ
    ジングを保持するホルダと同モータのハウジングより外
    方に突きだした少なくとも1個の給電端子と接触する給
    電電極とを他の電子部品とともにリフロー半田し、その
    後前記同モータをホルダ取り付けするとともに給電端子
    を給電電極に接触させるようにした筒型振動モータの印
    刷配線板搭載方法。
JP30584896A 1996-10-30 1996-10-30 筒型振動モータの印刷配線板搭載構造 Expired - Fee Related JP3362098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30584896A JP3362098B2 (ja) 1996-10-30 1996-10-30 筒型振動モータの印刷配線板搭載構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30584896A JP3362098B2 (ja) 1996-10-30 1996-10-30 筒型振動モータの印刷配線板搭載構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10136608A true JPH10136608A (ja) 1998-05-22
JP3362098B2 JP3362098B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=17950099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30584896A Expired - Fee Related JP3362098B2 (ja) 1996-10-30 1996-10-30 筒型振動モータの印刷配線板搭載構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3362098B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001005521A1 (fr) * 1999-07-19 2001-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede de montage d'un dispositif vibreur
JP2005026337A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Namiki Precision Jewel Co Ltd 多機能型振動アクチュエータの回路基板実装構造
WO2005099067A1 (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha 表面実装型振動モータ及びそれを搭載した携帯通信機器
JP2008252981A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Nidec Copal Corp モータ組立体
JP2011250492A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Nidec Sankyo Corp モータ
US8508955B2 (en) 2010-06-18 2013-08-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001005521A1 (fr) * 1999-07-19 2001-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede de montage d'un dispositif vibreur
GB2356914A (en) * 1999-07-19 2001-06-06 Junichiro Sei Device and method for mounting vibrator
GB2356914B (en) * 1999-07-19 2003-02-26 Junichiro Sei Vibrator holder and vibrator attaching method
US6542381B1 (en) 1999-07-19 2003-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device and method for mounting vibrator
JP2005026337A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Namiki Precision Jewel Co Ltd 多機能型振動アクチュエータの回路基板実装構造
KR100967853B1 (ko) * 2003-06-30 2010-07-05 나미키 세이미츠 호오세키 가부시키가이샤 다기능형 진동 액추에이터의 회로 기판 실장 구조
JP4534032B2 (ja) * 2003-06-30 2010-09-01 並木精密宝石株式会社 多機能型振動アクチュエータの回路基板実装構造
WO2005099067A1 (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha 表面実装型振動モータ及びそれを搭載した携帯通信機器
JP2008252981A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Nidec Copal Corp モータ組立体
JP2011250492A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Nidec Sankyo Corp モータ
US8508955B2 (en) 2010-06-18 2013-08-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3362098B2 (ja) 2003-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100244009B1 (ko) 진동기 조립체
JP3349118B2 (ja) モータ及び携帯電話
US20020074877A1 (en) Flat-typed vibration motor
US6542381B1 (en) Device and method for mounting vibrator
JPH04121384U (ja) 小型モータ
JP3362098B2 (ja) 筒型振動モータの印刷配線板搭載構造
JP2002170617A (ja) コイルばねコネクタ
KR100418226B1 (ko) 모터
JP3249908B2 (ja) 小型モータの接触型給電構造
KR100328486B1 (ko) 전자기기의 소형 스피커
JP3192131B2 (ja) 携帯無線通信装置の無音報知用の円筒型直流モータ
JPH09274949A (ja) 回路基板用コネクタと回路基板への搭載方法
JP2002320357A (ja) モータ及び携帯電話
JP2001037147A (ja) モータ用端子
JPH08163805A (ja) 基板実装手段を備えたモータ
JP2007215376A (ja) モータ装置、及び携帯装置
JP3737762B2 (ja) モータ及び携帯電話
JP3737766B2 (ja) モータ及び携帯電話
JPH1023706A (ja) 小型振動コアレスモータ
JP3737764B2 (ja) モータ及び携帯電話
JP3690141B2 (ja) 部品取付構造
JP3737763B2 (ja) モータ及び携帯電話
JP2004350175A (ja) コード付きスピーカ
JPH10304637A (ja) 円筒形モータ
JPH09322462A (ja) 円筒型直流モータ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees