JPH10131999A - Brake unit - Google Patents

Brake unit

Info

Publication number
JPH10131999A
JPH10131999A JP29038096A JP29038096A JPH10131999A JP H10131999 A JPH10131999 A JP H10131999A JP 29038096 A JP29038096 A JP 29038096A JP 29038096 A JP29038096 A JP 29038096A JP H10131999 A JPH10131999 A JP H10131999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torsion spring
core
brake drum
brake
operation handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29038096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Yamamura
光司 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jtekt Column Systems Corp
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP29038096A priority Critical patent/JPH10131999A/en
Publication of JPH10131999A publication Critical patent/JPH10131999A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a brake unit whereby a difference of operating force due to a direction of rotation of an operating handle can be decreased as small as possible. SOLUTION: An operating handle shaft 10 having a core 20 is mounted in a brake drum main unit 30 so as to place the core 20 inside a brake drum part 31, between the brake drum part 31 and the core 20, a first/second torsion spring 40, 41 is arranged so as to come into respectively press contact with an internal wall surface of the brake drum part 31, and in one side of the operating handle shaft 10, a drive gear 50 is bearing supported capable of rotating, a pawl member 60 integrally provided in the drive gear 50 is made to appear in a notch recessed part 20a of the core 20. The first torsion spring 40 is arranged so that its hook part 40a, 40b can be respectively engaged with both side end parts 20b, 20c of the notch recessed part 20a of the core 20, in the second torsion spring 41, its hook part 41a is engaged with an engaging groove 62a of the pawl member 60.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、車両用のシート
リフタ、ウインドレギュレータ等に使用されるブレーキ
ユニットに係り、特に、手動操作により作動するブレー
キユニットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a brake unit used for a seat lifter, a window regulator and the like for a vehicle, and more particularly to a brake unit which is operated by a manual operation.

【0002】[0002]

【従来の技術】車両用のシートリフタ、ウインドレギュ
レータ等においては、シート又はウインドガラスの自重
又は荷重により上昇方向の操作力が大きくなるが、この
操作力を小さくするため、上昇方向に付勢するバランス
スプリングを設けている。これによって、上昇方向と下
降方向の操作力差を小さくしている。しかし、最近で
は、コストの低減化を図るためギヤの減速比を大きくし
てバランススプリングを廃止したものが提案されてい
る。
2. Description of the Related Art In seat lifters and window regulators for vehicles, the operating force in the ascending direction is increased by the weight or load of the seat or window glass. A spring is provided. As a result, the operation force difference between the ascending direction and the descending direction is reduced. However, recently, in order to reduce the cost, there has been proposed one in which the reduction ratio of the gear is increased and the balance spring is eliminated.

【0003】図14及び図15は、この種のブレーキユ
ニットの一例を示したもので、このブレーキユニット1
では、中間部に、コア3を一体的に取付けた操作ハンド
ル軸2が、コア3をブレーキドラム部4aの内側にある
ようブレーキドラム本体4に装着されている。また、こ
のブレーキドラム本体4のブレーキドラム部4aとコア
3との間に、第1トーションスプリング5及び第2トー
ションスプリング6が、それぞれブレーキドラム部4a
の内壁面4b,4cにそれぞれ圧接するように配置され
ている。さらに、操作ハンドル軸2の一側に操作ハンド
ル2aを固定し、他側にドライブギヤ7を回転自在に軸
支し、このドライブギヤ7と一体的に設けた爪部材8
を、コア3の外周面に形成した切欠凹部3a内に臨ませ
ている。
FIGS. 14 and 15 show an example of this type of brake unit.
In the figure, an operation handle shaft 2 having a core 3 integrally attached thereto is mounted on the brake drum main body 4 such that the core 3 is located inside the brake drum portion 4a. A first torsion spring 5 and a second torsion spring 6 are provided between the brake drum 4a of the brake drum main body 4 and the core 3, respectively.
Are arranged so as to be pressed against the inner wall surfaces 4b and 4c, respectively. Further, an operation handle 2a is fixed to one side of the operation handle shaft 2, and a drive gear 7 is rotatably supported on the other side, and a claw member 8 provided integrally with the drive gear 7 is provided.
Face the notch recess 3 a formed on the outer peripheral surface of the core 3.

【0004】そして、第1トーションスプリング5の両
端に形成したフック部5a,5bは、切欠凹部3aの両
側端部3b,3cにそれぞれ係合し得るよう配置されて
いる。また、第2トーションスプリング6の一方のフッ
ク部6aは、爪部材8に形成した係合溝8aに係合して
いると共に、他方のフック部6bは、切欠凹部3aの側
端部3cと爪部材8との間に配置されている。
[0006] Hook portions 5 a and 5 b formed at both ends of the first torsion spring 5 are arranged so as to be able to engage with both end portions 3 b and 3 c of the cutout recess 3 a. One hook portion 6a of the second torsion spring 6 is engaged with an engagement groove 8a formed in the claw member 8, and the other hook portion 6b is connected to the side end portion 3c of the notch recess 3a and the claw. The member 8 is disposed.

【0005】なお、図14において、ブレーキドラム本
体4は、シートリフタ又はウインドレギュレータのブラ
ケット9に固定されており、このブラケット9に形成さ
れた軸受孔9aに操作ハンドル軸2の他側が軸支されて
いる。
In FIG. 14, the brake drum body 4 is fixed to a bracket 9 of a seat lifter or a window regulator, and the other side of the operation handle shaft 2 is supported by a bearing hole 9a formed in the bracket 9. I have.

【0006】上述したブレーキユニット1において、操
作ハンドル軸2を図15中時計方向、すなわちシート又
はウインドガラスを上昇させる方向に回転させると、第
1トーションスプリング5は、そのフック部5aが切欠
凹部3aの側端部3bにより時計方向に押圧され、これ
により巻き込まれて縮径し、また、第2トーションスプ
リング6は、そのフック部6aが爪部材8を介して時計
方向に押圧され、これにより巻き戻されて拡径する。し
たがって、第1及び第2のトーションスプリング5,6
の内壁面4b,4cに対する圧接力はそれぞれ小さくな
る。
In the above-described brake unit 1, when the operation handle shaft 2 is rotated clockwise in FIG. 15, that is, in a direction in which the seat or the window glass is raised, the hook portion 5a of the first torsion spring 5 has the notch recess 3a. Of the second torsion spring 6 is pressed clockwise through the claw member 8 so that the second torsion spring 6 is pressed in the clockwise direction. Return and expand the diameter. Therefore, the first and second torsion springs 5, 6
The pressing force against the inner wall surfaces 4b and 4c is reduced.

【0007】また、操作ハンドル軸2を図15中反時計
方向、すなわちシート又はウインドガラスを下降させる
方向に回転させると、第1トーションスプリング5のフ
ック部5bが切欠凹部3aの側端部3cにより反時計方
向に押圧され、これにより巻き込まれて縮径し、また、
第2トーションスプリング6は、そのフック部6bが切
欠凹部3aの側端部3cにより反時計方向に押圧され、
これにより巻き戻されて拡径する。したがって、第1及
び第2のトーションスプリング5,6の内壁面4b,4
cに対する圧接力はそれぞれ小さくなる。
When the operation handle shaft 2 is rotated in the counterclockwise direction in FIG. 15, that is, in a direction for lowering the sheet or the window glass, the hook portion 5b of the first torsion spring 5 is moved by the side end 3c of the cutout recess 3a. It is pressed counterclockwise, which causes it to be caught and reduced in diameter,
The hook portion 6b of the second torsion spring 6 is pressed counterclockwise by the side end 3c of the notch recess 3a,
Thereby, it is rewound and the diameter is expanded. Therefore, the inner wall surfaces 4b, 4 of the first and second torsion springs 5, 6
The press-contact force with respect to c decreases.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、シート又は
ウインドガラスを上昇させるときには、シート又はウイ
ンドガラスの自重又は荷重に対抗して操作ハンドル2a
を操作し、操作ハンドル軸2を回転させる必要があるの
で操作ハンドル2aの操作力は必然的に大きくなる。
When the seat or window glass is raised, the operating handle 2a is opposed to the weight or load of the sheet or window glass.
, And the operating handle shaft 2 needs to be rotated, so that the operating force of the operating handle 2a is inevitably increased.

【0009】これに対して、シート又はウインドガラス
を下降させるときには、シート又はウインドガラスの自
重又は荷重によりシート又はウインドガラスを下降させ
る方向に操作ハンドル軸2が回転するので、操作ハンド
ル2aの操作力を、上昇時の場合より大幅に小さくする
ことができる。
On the other hand, when lowering the seat or window glass, the operating handle shaft 2 rotates in the direction of lowering the sheet or window glass by the weight or load of the sheet or window glass. Can be made much smaller than when rising.

【0010】しかし、このようにシート又はウインドガ
ラスの上昇時と下降時における操作ハンドル2aの操作
力に大きな差があると、使用者に対するフィーリングを
悪化させるという問題がある。
However, if there is a large difference between the operation force of the operation handle 2a when the sheet or the window glass is raised and when the sheet or the window glass is lowered, there is a problem that the feeling for the user is deteriorated.

【0011】この発明は、上述した問題を解決すべくな
されたもので、その目的とするところは、操作ハンドル
の回転方向による操作力差を可及的に小さくできるよう
にしたブレーキユニットを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problem, and an object of the present invention is to provide a brake unit capable of minimizing an operation force difference due to a rotation direction of an operation handle. It is in.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明に係る請求項1のブレーキユニットでは、
コアを有する操作ハンドル軸を、前記コアがブレーキド
ラム部の内側にあるようブレーキドラム本体に装着し、
また、このブレーキドラム本体のブレーキドラム部と前
記コアとの間に第1及び第2のトーションスプリング
を、前記ブレーキドラム部の内壁面にそれぞれ圧接する
よう配置し、さらに、前記操作ハンドル軸の一側に操作
ハンドルを固定し、他側にドライブギヤを回転自在に軸
支し、このドライブギヤと一体的に設けた爪部材を、前
記コアの外周面に形成した切欠凹部内に臨ましめてなる
ブレーキユニットであって、前記第1のトーションスプ
リングは、その外周面が前記ブレーキドラム部の内壁面
に圧接するよう形成されており、両端に形成したフック
部を、前記コアの切欠凹部の両側端部にそれぞれ係合し
得るよう配置し、また、前記第2のトーションスプリン
グは、その内周面又は外周面が前記ブレーキドラム部の
内壁面に圧接するよう形成されており、片側にのみ形成
したフック部を、前記爪部材に形成した係合溝に係合さ
せたことを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a brake unit, comprising:
An operation handle shaft having a core is attached to the brake drum main body such that the core is inside the brake drum portion,
In addition, first and second torsion springs are arranged between the brake drum portion of the brake drum body and the core so as to press against the inner wall surface of the brake drum portion, respectively. A brake having an operation handle fixed on one side and a drive gear rotatably supported on the other side, and a claw member provided integrally with the drive gear facing a notch recess formed on the outer peripheral surface of the core. A unit, wherein the first torsion spring is formed such that an outer peripheral surface thereof is pressed against an inner wall surface of the brake drum portion, and hook portions formed at both ends are attached to both end portions of a cutout recess of the core. The second torsion spring has an inner peripheral surface or an outer peripheral surface that comes into pressure contact with an inner wall surface of the brake drum portion. Are formed, a hook portion formed on only one side, is characterized in that is engaged with the engaging groove formed on said pawl member.

【0013】また、請求項2のブレーキユニットでは、
前記第2のトーションスプリングが、断面四角形状に形
成されていることを特徴としている。
[0013] In the brake unit of the second aspect,
The second torsion spring is formed in a square cross section.

【0014】また、請求項3のブレーキユニットでは、
前記第2のトーションスプリングが、板ばねで形成され
ていることを特徴としている。
Further, in the brake unit according to the third aspect,
The second torsion spring is formed of a leaf spring.

【0015】また、請求項4のブレーキユニットでは、
前記第2のトーションスプリングが、ブッシュを介して
前記ブレーキドラム本体のブレーキドラム部の内壁面に
圧接されていることを特徴としている。
Further, in the brake unit according to the fourth aspect,
The second torsion spring is in pressure contact with an inner wall surface of a brake drum portion of the brake drum body via a bush.

【0016】そして、請求項1のブレーキユニットによ
れば、操作ハンドル軸を、例えばシートリフタのシート
又はウインドレギュレータのウインドガラスを上昇させ
る方向に回転させたときは、第1のトーションスプリン
グは、その一方のフック部が切欠凹部の一側端部により
巻き込まれて縮径し、また、第2のトーションスプリン
グは、その内周面がブレーキドラム部の内壁面に圧接し
た場合にはフック部が爪部材を介して巻き戻されて拡径
し、また、外周面がブレーキドラム部の内壁面に圧接し
た場合には、フック部が爪部材を介して巻き込まれて縮
径し、これによって、第1及び第2のトーションスプリ
ングの内壁面に対する圧接力は小さくなる。
According to the brake unit of the first aspect, when the operation handle shaft is rotated in a direction to raise the seat of the seat lifter or the window glass of the window regulator, for example, the first torsion spring is turned on one side. The hook portion of the second torsion spring is caught by the claw member when its inner peripheral surface is pressed against the inner wall surface of the brake drum portion. When the outer peripheral surface comes into pressure contact with the inner wall surface of the brake drum portion, the hook portion is entangled via the claw member to reduce the diameter. The pressure contact force of the second torsion spring against the inner wall surface is reduced.

【0017】また、操作ハンドル軸を、シート又はウイ
ンドガラスを下降させる方向に回転させたときは、第1
のトーションスプリングは、その他方のフック部が切欠
凹部の他側端部により巻き込まれて縮径し、内壁面に対
する圧接力が小さくなるが、第2のトーションスプリン
グは、その内周面がブレーキドラム部の内壁面に圧接し
た場合にはフック部が爪部材を介して巻き込まれて縮径
し、また、外周面がブレーキドラム部の内壁面に圧接し
た場合にはフック部が爪部材を介して巻き戻されて拡径
し、内壁面に対する圧接力が大きくなる。
When the operation handle shaft is rotated in a direction for lowering the seat or the window glass, the first
In the torsion spring, the other hook portion is entangled by the other end of the cut-out recess to reduce the diameter, and the pressing force against the inner wall surface is reduced. When pressed against the inner wall surface of the portion, the hook portion is caught by the claw member and reduced in diameter, and when the outer peripheral surface is pressed against the inner wall surface of the brake drum portion, the hook portion is connected via the claw member. It is unwound and expanded in diameter, and the pressing force against the inner wall surface increases.

【0018】このように、請求項1のブレーキユニット
によれば、シート又はウインドガラス下降時における第
2のトーションスプリングの内壁面に対する圧接力を、
シート又はウインドガラス上昇時の場合より大きくする
ことができる。これによって、操作ハンドルの回転方向
による操作力差を可及的に小さくすることができ、操作
ハンドルの操作フィーリングを向上させることができ
る。
As described above, according to the brake unit of the first aspect, the pressing force against the inner wall surface of the second torsion spring when the seat or the window glass is lowered,
It can be larger than when the sheet or window glass is raised. This makes it possible to minimize the difference in operation force due to the rotation direction of the operation handle, thereby improving the operation feeling of the operation handle.

【0019】また、請求項2又は請求項3のブレーキユ
ニットによれば、第2のトーションスプリングと内壁面
に対する接触面積が大きくなる。これによって、第2の
トーションスプリングの耐久性を向上させることができ
ると共に、第2のトーションスプリングの内壁面に対す
る圧接力を大きくすることができ、操作ハンドルの操作
フィーリングをより向上させることができる。
Further, according to the brake unit of the second or third aspect, the contact area between the second torsion spring and the inner wall surface is increased. Thus, the durability of the second torsion spring can be improved, and the pressing force against the inner wall surface of the second torsion spring can be increased, so that the operation feeling of the operation handle can be further improved. .

【0020】また、請求項4のブレーキユニットによれ
ば、第2のトーションスプリングの摩耗を少なくするこ
とができるので、第2のトーションスプリングの耐久性
を向上させることができる。
According to the brake unit of the fourth aspect, since the wear of the second torsion spring can be reduced, the durability of the second torsion spring can be improved.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図1
〜図13を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIGS.

【0022】まず、図1〜図8を参照し、この発明の第
1実施形態を説明する。
First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0023】図において、Eは車両用のシートリフタ又
はウインドレギュレータに適用されたブレーキユニット
で、コア20を有する操作ハンドル軸10を、コア20
がブレーキドラム部31の内側にあるようブレーキドラ
ム本体30に装着し、また、このブレーキドラム本体3
0のブレーキドラム部31とコア20との間に第1及び
第2のトーションスプリング40,41を、ブレーキド
ラム部31の内壁面31a,31bにそれぞれ圧接する
よう配置し、さらに、操作ハンドル軸10の一側に操作
ハンドル11を固定し、他側にドライブギヤ50を回転
自在に軸支し、このドライブギヤ50と一体的に設けた
爪部材60を、コア20の外周面に形成した切欠凹部2
0a内に臨ましている。
In the drawing, reference symbol E denotes a brake unit applied to a vehicle seat lifter or window regulator.
Is attached to the brake drum main body 30 so that it is inside the brake drum portion 31.
The first and second torsion springs 40 and 41 are disposed between the brake drum 31 and the core 20 so as to press against the inner wall surfaces 31a and 31b of the brake drum 31, respectively. A notch recess formed on the outer peripheral surface of the core 20 by fixing the operation handle 11 to one side and rotatably supporting the drive gear 50 to the other side, and a claw member 60 provided integrally with the drive gear 50. 2
0a is approaching.

【0024】そして、この発明の第1実施形態では、特
に、第1のトーションスプリング40は、その外周面が
一方の内壁面31aに圧接するよう形成されており、両
端に形成したフック部40a,40bを、コア20の切
欠凹部20aの両側端部20b,20cにそれぞれ係合
し得るよう配置し、また、第2のトーションスプリング
41は、その内周面が他方の内壁面31bに圧接するよ
う形成されており、片側のみに形成したフック部41a
を、爪部材60に形成した係合溝62aに係合させたこ
とを特徴としている。
In the first embodiment of the present invention, in particular, the first torsion spring 40 is formed so that its outer peripheral surface is pressed against one inner wall surface 31a, and the hook portions 40a, The second torsion spring 41 is arranged so that the inner peripheral surface thereof is pressed against the other inner wall surface 31b so that the inner peripheral surface thereof is pressed against the other inner wall surface 31b. Hook 41a formed on one side only
Is engaged with an engagement groove 62 a formed in the claw member 60.

【0025】さらに、この発明の第1実施形態の構成を
詳細に説明する。
Further, the configuration of the first embodiment of the present invention will be described in detail.

【0026】ブレーキドラム本体30は、ブレーキドラ
ム部31と、フランジ部32とからなり、フランジ部3
2は、シートリフタ又はウインドレギュレータのブラケ
ット33に固定されている。ブレーキドラム部31に
は、内壁面としての筒状の第1制動面31aと、この第
1制動面31aの内側に同心上に配置された内壁面とし
ての筒状の第2制動面31bが形成されている。
The brake drum main body 30 includes a brake drum portion 31 and a flange portion 32.
2 is fixed to a bracket 33 of a seat lifter or a window regulator. The brake drum portion 31 has a cylindrical first braking surface 31a as an inner wall surface and a cylindrical second braking surface 31b as an inner wall surface concentrically arranged inside the first braking surface 31a. Have been.

【0027】また、ブレーキドラム部31内には、コア
20と、第1制動面31aに外周面を圧接する第1のト
ーションスプリング40と、第2制動面31bに内周面
を圧接する第2のトーションスプリング41がそれぞれ
収納されている。
In the brake drum portion 31, a core 20 and a first torsion spring 40 which presses the outer peripheral surface against the first braking surface 31a, and a second torsion spring 40 which presses the inner peripheral surface against the second braking surface 31b. The torsion springs 41 are respectively housed.

【0028】操作ハンドル軸10とコア20は、合成樹
脂材、例えばガラス繊維を混入した合成樹脂材により一
体成形されている。操作ハンドル軸10の一側には、ス
プラインキー10bが形成されており、このスプライン
キー10bに操作ハンドル11が圧入されている。ま
た、操作ハンドル軸10の他側、すなわち、ドライブギ
ヤ50側には、その軸線に沿ってドライブギヤ50の取
付部51を挿入するための取付孔10aが形成されてい
る。
The operation handle shaft 10 and the core 20 are integrally formed of a synthetic resin material, for example, a synthetic resin material mixed with glass fiber. A spline key 10b is formed on one side of the operation handle shaft 10, and the operation handle 11 is pressed into the spline key 10b. On the other side of the operation handle shaft 10, that is, on the drive gear 50 side, a mounting hole 10a for inserting the mounting portion 51 of the drive gear 50 is formed along its axis.

【0029】コア20は、その外周面に切欠凹部20a
が形成されており、また、操作ハンドル軸10側の側面
に、第2制動面31bの内壁に嵌合する嵌合部20dを
形成するための凹部20eが形成されている。そして、
第1のトーションスプリング40のフック部40a,4
0bは、切欠凹部20a内に臨み、その両側端部20
b,20cにそれぞれ係合し得るよう配置されている。
The core 20 has a notch 20a on its outer peripheral surface.
And a concave portion 20e for forming a fitting portion 20d fitted on the inner wall of the second braking surface 31b is formed on the side surface on the operation handle shaft 10 side. And
Hook portions 40a, 4 of first torsion spring 40
0b faces the notch recess 20a,
b, 20c.

【0030】ドライブギヤ50は、4枚歯を採用してい
る。このドライブギヤ50の取付部51は、歯溝の一部
が形成された円形部53を介して一体的に突設されてお
り、操作ハンドル軸10の取付孔10aに嵌挿されてい
る。取付部51と反対方向に軸線に沿って突出した軸受
突部52は、ブラケット33に形成された軸受孔33a
に嵌挿されている。また、ドライブギヤ50は、シート
リフタ又はウインドレギュレータに設けられた扇形状の
セクタギヤ54と噛合し、ドライブギヤ50の正転又は
逆転でセクタギヤ54を介してシートリフタのシート又
はウインドレギュレータのウインドガラスを昇降させる
ように構成されている。
The drive gear 50 employs four teeth. The mounting portion 51 of the drive gear 50 is integrally protruded through a circular portion 53 in which a part of a tooth groove is formed, and is fitted into the mounting hole 10 a of the operation handle shaft 10. A bearing projection 52 protruding along the axis in a direction opposite to the mounting portion 51 is provided with a bearing hole 33 a formed in the bracket 33.
It is inserted in. Further, the drive gear 50 meshes with a sector-shaped sector gear 54 provided in the seat lifter or the window regulator, and raises and lowers the sheet of the seat lifter or the window glass of the window regulator via the sector gear 54 by the forward or reverse rotation of the drive gear 50. It is configured as follows.

【0031】爪部材60はL字状に形成され、円形の基
部61と、この基部61の端面から直角に折曲された舌
片部62とからなっている。基部61の中心部には、ド
ライブギヤ50の円形部53に嵌合する十文字状の孔6
1aが形成されている。また、舌片部62には係合溝6
2aが形成されており、この係合溝62aに第2のトー
ションスプリング41のフック部41aが係合されてい
る。
The claw member 60 is formed in an L shape and includes a circular base 61 and a tongue piece 62 bent at a right angle from an end face of the base 61. In the center of the base 61, a cross-shaped hole 6 that fits into the circular portion 53 of the drive gear 50 is provided.
1a is formed. The tongue piece 62 has an engagement groove 6.
2a are formed, and the hook portion 41a of the second torsion spring 41 is engaged with the engagement groove 62a.

【0032】そして、ドライブギヤ50に爪部材60を
組付けるに際しては、まず、図8に示すように、舌片部
62を取付部51と対向させた状態で、孔61aに円形
部53を押し込む。つぎに、円形部53をかしめること
によって、ドライブギヤ50に爪部材60が一体的に固
着される。
When assembling the claw member 60 to the drive gear 50, first, as shown in FIG. 8, the circular portion 53 is pushed into the hole 61a with the tongue piece 62 facing the mounting portion 51. . Next, the claw member 60 is integrally fixed to the drive gear 50 by caulking the circular portion 53.

【0033】つぎに、この発明の第1実施形態の作用を
説明する。
Next, the operation of the first embodiment of the present invention will be described.

【0034】操作ハンドル11の操作により操作ハンド
ル軸10を図3において反時計方向、すなわち、シート
リフタのシート又はウインドレギュレータのウインドガ
ラスを上昇させる方向に回転させると、コア20の切欠
凹部20aの一方の側端部20bにより第1のトーショ
ンスプリング40の一方のフック部40aが押圧され、
これに伴って第1のトーションスプリング40が巻き込
まれて縮径し、第1制動面31aに対する第1のトーシ
ョンスプリング40の圧接力は小さくなる。また、一方
の側端部20bにより爪部材60が反時計方向に回転
し、これに伴って第2のトーションスプリング41が巻
き戻されて拡径し、第2制動面31bに対する第2のト
ーションスプリング41の圧接力は小さくなる。
When the operation handle shaft 10 is rotated counterclockwise in FIG. 3 by operating the operation handle 11, that is, in a direction in which the sheet of the seat lifter or the window glass of the window regulator is raised, one of the cutout recesses 20a of the core 20 is rotated. One hook portion 40a of the first torsion spring 40 is pressed by the side end portion 20b,
Accordingly, the first torsion spring 40 is entangled and reduced in diameter, and the pressure contact force of the first torsion spring 40 on the first braking surface 31a decreases. Further, the claw member 60 is rotated in the counterclockwise direction by the one side end portion 20b, whereby the second torsion spring 41 is rewound and the diameter thereof is increased, and the second torsion spring with respect to the second braking surface 31b. The pressing force of 41 becomes small.

【0035】これによって、操作ハンドル軸10の回転
動力は、コア20及び爪部材60を介してドライブギヤ
50に伝達され、さらに、セクタギヤ54を介してシー
ト又はウインドガラスを上昇させることができる。
Thus, the rotational power of the operating handle shaft 10 is transmitted to the drive gear 50 via the core 20 and the claw member 60, and the seat or window glass can be raised via the sector gear 54.

【0036】また、操作ハンドル11の操作により操作
ハンドル軸10を図3において時計方向、すなわち、シ
ート又はウインドガラスを下降させる方向に回転させる
と、コア20の切欠凹部20aの他方の側端部20cに
より第1のトーションスプリング40の他方のフック部
40bが押圧され、これに伴って第1のトーションスプ
リング40が巻き込まれて縮径し、第1制動面31aに
対する第1のトーションスプリング40の圧接力は小さ
くなる。また、他方の側端部20cに爪部材60が押圧
されて時計方向に回転し、これに伴って第2のトーショ
ンスプリング41が巻き込まれて縮径し、第2制動面3
1bに対する第2のトーションスプリング41の圧接力
は大きくなる。
When the operating handle shaft 10 is rotated clockwise in FIG. 3 by operating the operating handle 11, that is, in a direction for lowering the sheet or window glass, the other side end 20c of the cutout recess 20a of the core 20 is rotated. As a result, the other hook portion 40b of the first torsion spring 40 is pressed, whereby the first torsion spring 40 is entangled and reduced in diameter, and the pressing force of the first torsion spring 40 against the first braking surface 31a. Becomes smaller. Further, the claw member 60 is pressed against the other side end portion 20c and rotates clockwise, whereby the second torsion spring 41 is caught and reduced in diameter, and the second braking surface 3
The pressing force of the second torsion spring 41 against 1b increases.

【0037】このように、シート又はウインドガラス下
降時における第2のトーションスプリング41の第2制
動面31bに対する圧接力を、シート又はウインドガラ
ス上昇時の場合より大きくすることができる。これによ
って、操作ハンドルの回転方向による操作力差を可及的
に小さくすることができ、操作ハンドルの操作フィーリ
ングを向上させることができる。
As described above, the pressing force of the second torsion spring 41 against the second braking surface 31b when the seat or the window glass is lowered can be made larger than when the sheet or the window glass is raised. This makes it possible to minimize the difference in operation force due to the rotation direction of the operation handle, thereby improving the operation feeling of the operation handle.

【0038】すなわち、この発明の第1実施形態によれ
ば、部品点数を増やすことなしに、バランススプリング
を廃止しても操作フィーリングはバランススプリング有
りと同程度の操作フィーリングを得ることができ、部品
点数の削減、コストの低減を図ることができる。
That is, according to the first embodiment of the present invention, even if the balance spring is abolished, the same operation feeling as that with the balance spring can be obtained without increasing the number of parts. Thus, the number of parts and the cost can be reduced.

【0039】図9は、この発明の第2実施形態に係り、
第2のトーションスプリング41が断面四角形状に形成
されており、第2制動面31bに対する接触面積が大き
くなり、これによって、第2のトーションスプリング4
1の耐久性をより大きくすることができ、また、シート
又はウインドガラス下降時における第2のトーションス
プリング41の第2制動面31bに対する圧接力をより
大きくすることができ、操作ハンドル11の回転方向に
よる操作力差をより小さくすることができる。
FIG. 9 relates to a second embodiment of the present invention.
The second torsion spring 41 is formed in a rectangular shape in cross section, and the contact area with the second braking surface 31b is increased.
1 can be made more durable, the pressing force of the second torsion spring 41 against the second braking surface 31b when the seat or window glass is lowered can be made larger, and the rotation direction of the operation handle 11 can be increased. Operating force difference can be further reduced.

【0040】図10は、この発明の第3実施形態に係
り、第2のトーションスプリング41は板ばねで形成さ
れており、第2実施形態と同様第2制動面31bに対す
る接触面積が大きくなり、同様な効果を得ることができ
る。
FIG. 10 shows a third embodiment of the present invention, in which the second torsion spring 41 is formed of a leaf spring, and has a large contact area with the second braking surface 31b as in the second embodiment. Similar effects can be obtained.

【0041】図11は、この発明の第4実施形態に係
り、第2のトーションスプリング41はブッシュ42を
介して第2制動面31bに圧接されている。これによっ
て、第2のトーションスプリング41の摩耗を少なくす
ることができ、耐久性を向上させることができる。
FIG. 11 relates to a fourth embodiment of the present invention, in which a second torsion spring 41 is pressed against a second braking surface 31b via a bush 42. Thereby, the abrasion of the second torsion spring 41 can be reduced, and the durability can be improved.

【0042】つぎに、図12及び図13を参照し、この
発明の第5実施形態を説明する。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0043】この第5実施形態では、第1及び第2のト
ーションスプリング40,41は同一直径に形成されて
おり、ブレーキドラム本体30のブレーキドラム部31
の内壁面としての第1制動面31aにそれぞれその外周
面を圧接するように配置されている。
In the fifth embodiment, the first and second torsion springs 40, 41 are formed to have the same diameter, and the brake drum 31 of the brake drum body 30 is formed.
The outer peripheral surfaces of the first braking surfaces 31a are pressed against the first braking surfaces 31a as inner wall surfaces.

【0044】また、第1のトーションスプリング40の
一方側に形成したフック部40aを、コア20の切欠凹
部20aの一側端部20bに係合し得るよう配置すると
共に、他方側に形成したフック部40bを、コア20の
切欠凹部20aの他側端部20cに係合し得るよう配置
させ、また、第2のトーションスプリング41の片側の
みに形成したフック部41aを、爪部材60に形成した
係合溝62aに係合させて配置している。
A hook 40a formed on one side of the first torsion spring 40 is arranged so as to be able to engage with one end 20b of the cutout recess 20a of the core 20, and a hook formed on the other side. The portion 40b is arranged so as to be able to engage with the other end 20c of the cutout recess 20a of the core 20, and the hook portion 41a formed on only one side of the second torsion spring 41 is formed on the claw member 60. It is arranged in engagement with the engagement groove 62a.

【0045】その他の構成は、第1実施形態に示すもの
と同様であり、その説明を省略する。
The other configuration is the same as that shown in the first embodiment, and the description is omitted.

【0046】この第5実施形態では、操作ハンドル11
の操作により操作ハンドル軸10を、図13において時
計方向に回転させると、シートリフタのシート又はウイ
ンドレギュレータのウインドガラスが上昇するように構
成されており、また、反時計方向に回転させると、シー
ト又はウインドガラスが下降するように構成されてい
る。
In the fifth embodiment, the operation handle 11
When the operation handle shaft 10 is rotated clockwise in FIG. 13 by the operation of FIG. 13, the seat lifter sheet or the window glass of the window regulator is configured to rise. The window glass is configured to descend.

【0047】そして、操作ハンドル軸10を図13中時
計方向に回転させたときは、コア20の切欠凹部20a
の他側端部20cにより第1のトーションスプリング4
0の他方のフック部40bが押圧され、これにより第1
のトーションスプリング40が巻き込まれて縮径し、第
1のトーションスプリング40の第1制動面31aに対
する圧接力が小さくなる。また、コア20の切欠凹部2
0aの他側端部20cにより爪部材60が押圧されてフ
ック部41aが時計方向に押圧され、これにより第2の
トーションスプリング41が巻き込まれて縮径し、第2
のトーションスプリング41の第1制動面31aに対す
る圧接力が小さくなる。
When the operating handle shaft 10 is rotated in the clockwise direction in FIG.
The other torsion spring 4
0 of the other hook portion 40b is pressed, whereby the first
Of the first torsion spring 40 is entangled and reduced in diameter, and the pressing force of the first torsion spring 40 against the first braking surface 31a is reduced. Also, the notch recess 2 of the core 20
The hook member 41a is pressed in the clockwise direction by the claw member 60 being pressed by the other end 20c of the other side 0a, whereby the second torsion spring 41 is caught and reduced in diameter, and the second
Of the torsion spring 41 against the first braking surface 31a is reduced.

【0048】また、操作ハンドル軸10を、図13中反
時計方向に回転させると、第1のトーションスプリング
40は、一方のフック部40aが切欠凹部20aの一側
端部20bにより反時計方向に押圧され、これにより第
1のトーションスプリング40が巻き込まれて縮径し、
第1のトーションスプリング40の第1制動面31aに
対する圧接力が小さくなるが、第2のトーションスプリ
ング41は、そのフック部41aが爪部材60とともに
反時計方向に押圧され、これにより第2のトーションス
プリング41が巻き戻されて拡径し、第2のトーション
スプリング41の第2制動面31bに対する圧接力が大
きくなる。
When the operation handle shaft 10 is rotated in the counterclockwise direction in FIG. 13, the first torsion spring 40 has one of the hook portions 40a in the counterclockwise direction by the one end portion 20b of the notch recess 20a. Is pressed, whereby the first torsion spring 40 is caught and reduced in diameter,
Although the pressing force of the first torsion spring 40 against the first braking surface 31a is reduced, the hook portion 41a of the second torsion spring 41 is pressed counterclockwise together with the claw member 60, whereby the second torsion spring is pressed. The spring 41 is rewound to expand the diameter, and the pressing force of the second torsion spring 41 against the second braking surface 31b increases.

【0049】これによって、第1実施形態と同様操作ハ
ンドル11の回転方向による操作力差を可及的に小さく
することができ、操作ハンドル11の操作フィーリング
を向上させることができる。また、この第5実施形態に
よれば、前記第1実施形態に対して第2のトーションス
プリング41の外径を大きくすることができ、これによ
り接触面積が大きくなり、耐久性を大きくすることがで
きると共に、圧接力を大きくすることができ、操作ハン
ドル11の回転方向による操作力差をより小さくするこ
とができる。
As a result, as in the first embodiment, the difference in operating force due to the rotational direction of the operating handle 11 can be reduced as much as possible, and the operating feeling of the operating handle 11 can be improved. Further, according to the fifth embodiment, the outer diameter of the second torsion spring 41 can be made larger than that of the first embodiment, thereby increasing the contact area and increasing the durability. In addition, the pressing force can be increased, and the difference in operating force due to the rotation direction of the operating handle 11 can be further reduced.

【0050】[0050]

【発明の効果】上述した通り、この発明の請求項1のブ
レーキユニットによれば、操作ハンドルを操作して、例
えばシートリフタのシート又はウインドレギュレータの
ウインドガラスを上昇させるときには、第2のトーショ
ンスプリングの内壁面に対する圧接力が小さくなり、ま
た下降させるときは、第2のトーションスプリングの内
壁面に対する圧接力が大きくなる。これによって、操作
ハンドルの回転方向による操作力差を可及的に小さくす
ることができ、操作ハンドルの操作フィーリングを向上
させることができる。
As described above, according to the brake unit of the first aspect of the present invention, when the operation handle is operated to raise, for example, the seat of the seat lifter or the window glass of the window regulator, the second torsion spring of the second torsion spring is moved. When the pressing force against the inner wall surface decreases and when the second torsion spring is lowered, the pressing force against the inner wall surface of the second torsion spring increases. This makes it possible to minimize the difference in operation force due to the rotation direction of the operation handle, thereby improving the operation feeling of the operation handle.

【0051】また、請求項2又は請求項3のブレーキユ
ニットによれば、第2のトーションスプリングと内壁面
に対する接触面積が大きくなる。これによって、第2の
トーションスプリングの耐久性を向上させることができ
ると共に、第2のトーションスプリングの内壁面に対す
る圧接力を大きくすることができ、操作ハンドルの操作
フィーリングをより向上させることができる。
Further, according to the brake unit of the second or third aspect, the contact area between the second torsion spring and the inner wall surface is increased. Thus, the durability of the second torsion spring can be improved, and the pressing force against the inner wall surface of the second torsion spring can be increased, so that the operation feeling of the operation handle can be further improved. .

【0052】また、請求項4のブレーキユニットによれ
ば、第2のトーションスプリングの摩耗を少なくするこ
とができるので、第2のトーションスプリングの耐久性
を向上させることができる。
According to the brake unit of the fourth aspect, the wear of the second torsion spring can be reduced, so that the durability of the second torsion spring can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係る第1実施形態のブレーキユニッ
トの分解斜視説明図。
FIG. 1 is an exploded perspective view of a brake unit according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同断面説明図。FIG. 2 is a sectional explanatory view of the same.

【図3】同一部破断して示す図2のIII −III 矢視説明
図。
FIG. 3 is an explanatory view taken along the line III-III of FIG.

【図4】同ドライブギヤの正面視説明図。FIG. 4 is an explanatory front view of the drive gear.

【図5】同図4のV −V 矢視説明図。FIG. 5 is an explanatory view taken in the direction of arrows VV in FIG. 4;

【図6】同爪部材の側面視説明図。FIG. 6 is an explanatory side view of the claw member.

【図7】同図6のVII −VII 矢視断面説明図。FIG. 7 is an explanatory sectional view taken along the line VII-VII in FIG. 6;

【図8】同ドライブギヤと爪部材との組付状態を示す説
明図。
FIG. 8 is an explanatory view showing an assembled state of the drive gear and the claw members.

【図9】この発明に係る第2実施形態の第2のトーショ
ンスプリングの斜視説明図。
FIG. 9 is an explanatory perspective view of a second torsion spring of a second embodiment according to the present invention.

【図10】この発明に係る第3実施形態の第2のトーシ
ョンスプリングの斜視説明図。
FIG. 10 is an explanatory perspective view of a second torsion spring according to a third embodiment of the present invention.

【図11】この発明に係る第4実施形態の第2のトーシ
ョンスプリングの取付状態を示す断面説明図。
FIG. 11 is an explanatory cross-sectional view showing a mounting state of a second torsion spring according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】この発明に係る第5実施形態の第1及び第2
のトーションスプリングとブレーキドラム本体の分解斜
視説明図。
FIG. 12 shows first and second embodiments of the fifth embodiment according to the present invention.
Exploded perspective view of a torsion spring and a brake drum main body.

【図13】同図3に相当する説明図。FIG. 13 is an explanatory view corresponding to FIG. 3;

【図14】従来例に係るブレーキユニットの断面説明
図。
FIG. 14 is an explanatory sectional view of a brake unit according to a conventional example.

【図15】同一部を破断して示す図14のXV−XV矢視説
明図。
FIG. 15 is an explanatory view taken along the line XV-XV of FIG. 14 showing the same part cut away.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 操作ハンドル軸 11 操作ハンドル 20 コア 20a 切欠凹部 20b 側端部 20c 側端部 30 ブレーキドラム本体 31 ブレーキドラム部 31a 内壁面(第1制動面) 31b 内壁面(第2制動面) 40 第1のトーションスプリング 40a フック部 40b フック部 41 第2のトーションスプリング 41a フック部 42 ブッシュ 50 ドライブギヤ 60 爪部材 62a 係合溝 E ブレーキユニット DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Operation handle shaft 11 Operation handle 20 Core 20a Notch recess 20b Side end 20c Side end 30 Brake drum main body 31 Brake drum part 31a Inner wall surface (first braking surface) 31b Inner wall surface (second braking surface) 40 First Torsion spring 40a Hook portion 40b Hook portion 41 Second torsion spring 41a Hook portion 42 Bush 50 Drive gear 60 Claw member 62a Engagement groove E Brake unit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コアを有する操作ハンドル軸を、前記コ
アがブレーキドラム部の内側にあるようブレーキドラム
本体に装着し、また、このブレーキドラム本体のブレー
キドラム部と前記コアとの間に第1及び第2のトーショ
ンスプリングを、前記ブレーキドラム部の内壁面にそれ
ぞれ圧接するよう配置し、さらに、前記操作ハンドル軸
の一側に操作ハンドルを固定し、他側にドライブギヤを
回転自在に軸支し、このドライブギヤと一体的に設けた
爪部材を、前記コアの外周面に形成した切欠凹部内に臨
ましめてなるブレーキユニットであって、 前記第1のトーションスプリングは、その外周面が前記
ブレーキドラム部の内壁面に圧接するよう形成されてお
り、両端に形成したフック部を、前記コアの切欠凹部の
両側端部にそれぞれ係合し得るよう配置し、また、前記
第2のトーションスプリングは、その内周面又は外周面
が前記ブレーキドラム部の内壁面に圧接するよう形成さ
れており、片側にのみ形成したフック部を、前記爪部材
に形成した係合溝に係合させたことを特徴とするブレー
キユニット。
An operation handle shaft having a core is mounted on a brake drum body such that the core is inside the brake drum portion, and a first handle handle is provided between the brake drum portion of the brake drum body and the core. And a second torsion spring are disposed so as to press against the inner wall surface of the brake drum portion, respectively, and an operation handle is fixed to one side of the operation handle shaft, and a drive gear is rotatably supported on the other side. A brake unit comprising a claw member provided integrally with the drive gear and facing a notch recess formed in an outer peripheral surface of the core, wherein the first torsion spring has an outer peripheral surface which is the brake. Hooks formed at both ends are formed so as to be in pressure contact with the inner wall surface of the drum portion, and can be respectively engaged with both end portions of the cutout recess of the core. The second torsion spring is formed such that the inner peripheral surface or the outer peripheral surface thereof is pressed against the inner wall surface of the brake drum portion, and the hook portion formed only on one side is connected to the claw member. A brake unit engaged with an engagement groove formed in the brake unit.
【請求項2】 前記第2のトーションスプリングが、断
面四角形状に形成されていることを特徴とする請求項1
記載のブレーキユニット。
2. The device according to claim 1, wherein the second torsion spring is formed in a quadrangular cross section.
Brake unit as described.
【請求項3】 前記第2のトーションスプリングが、板
ばねで形成されていることを特徴とする請求項1記載の
ブレーキユニット。
3. The brake unit according to claim 1, wherein the second torsion spring is formed of a leaf spring.
【請求項4】 前記第2のトーションスプリングが、ブ
ッシュを介して前記ブレーキドラム本体のブレーキドラ
ム部の内壁面に圧接されていることを特徴とする請求項
1記載のブレーキユニット。
4. The brake unit according to claim 1, wherein the second torsion spring is pressed against an inner wall surface of a brake drum portion of the brake drum body via a bush.
JP29038096A 1996-10-31 1996-10-31 Brake unit Pending JPH10131999A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29038096A JPH10131999A (en) 1996-10-31 1996-10-31 Brake unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29038096A JPH10131999A (en) 1996-10-31 1996-10-31 Brake unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10131999A true JPH10131999A (en) 1998-05-22

Family

ID=17755274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29038096A Pending JPH10131999A (en) 1996-10-31 1996-10-31 Brake unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10131999A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912172A (en) * 2013-01-08 2014-07-09 上海通用汽车有限公司 Integral manual window glass lifter handle assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912172A (en) * 2013-01-08 2014-07-09 上海通用汽车有限公司 Integral manual window glass lifter handle assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1074426B1 (en) Reclining mechanism for vehicle seat
US6007152A (en) Seat reclining mechanism for vehicles
US5692589A (en) Mechanism for controlling a rotary member by means of a pivoting handle, and seat equipped with such a mechanism
JP2538598Y2 (en) Thrust receiving device for motor shaft
CA2125624C (en) Quarter window opening/closing apparatus
JP3917045B2 (en) Seat height adjustment clutch
JP2010255837A (en) Clutch device and seat device
US4732425A (en) Seat reclining mechanism for vehicles
JP2003267139A (en) Rear view mirror
JPH10131999A (en) Brake unit
JPH021085Y2 (en)
JP3510023B2 (en) Brake unit
JP2002168276A (en) Brake equipment
JPH0328607B2 (en)
JPS6365325B2 (en)
JPH0212329Y2 (en)
JPH0710598Y2 (en) Lumbar support
JP2002168272A (en) Brake system
JPH0451631B2 (en)
JP2547581Y2 (en) Spring brake device
JP2558211Y2 (en) Spring brake device
JPH0211934A (en) Brake mechanism
JP3307261B2 (en) Seat reclining device
JPH01275924A (en) Spring brake mechanism
JPH0659638U (en) Spring brake device