JPH10121565A - 円形ライニング管の支保工装置 - Google Patents

円形ライニング管の支保工装置

Info

Publication number
JPH10121565A
JPH10121565A JP29945296A JP29945296A JPH10121565A JP H10121565 A JPH10121565 A JP H10121565A JP 29945296 A JP29945296 A JP 29945296A JP 29945296 A JP29945296 A JP 29945296A JP H10121565 A JPH10121565 A JP H10121565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining pipe
pipe
frame
lining
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29945296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3377701B2 (ja
Inventor
Shigeki Akimoto
栄器 秋元
Hamao Yamashiro
浜夫 山城
Naoki Kitahashi
直機 北橋
Yasushi Kitayama
康 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Adachi Construction and Industry Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Adachi Construction and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd, Adachi Construction and Industry Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP29945296A priority Critical patent/JP3377701B2/ja
Publication of JPH10121565A publication Critical patent/JPH10121565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3377701B2 publication Critical patent/JP3377701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 円形ライニング管内部に挿入設置され、セメ
ントミルクの充填圧に対抗するに好適で、かつ取扱い勝
手が良く、ライニング管の管径の変化に対応できるライ
ニング管の支保工を得ること。また、ライニング管の浮
上り防止対策にも有効なこと。 【構成】 フレームは互いに摺動するコーナー部材とサ
イド部材とにより多角形状をなし、サイド部材の外側に
は受座が装着され、間隔を存して配される該フレームの
受座にライニング管の内面に当接する腹起し部材が架け
渡されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、下水道管、上水
道管及びガス管等の既設の管渠の更生のために、その管
渠の内面にライニング層として設置されるライニング管
の設置に関し、特には、円形断面をなす該ライニング管
に挿入設置され該ライニング管に対する変形を防止する
支保工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は先に、特開平5−16953
9号公報により、管渠におけるライニング施工方法並び
にその装置を提案した。すなわち、管渠内において長尺
の板状体よりなる帯状体を螺旋状に巻回し、相互に隣接
する帯状体の側縁部どおしを係合させることにより管状
体を製造して該管状体により管路内周面をライニングす
るものである。この先行技術によれば、環状の成形フレ
ームを使用し、製管されるランニング管の前方に新たに
供給される帯状部材をもってライニング管を付加形成す
るものであるので、管渠の曲がりに対応でき、画期的で
ある。
【0003】しかして、このライニング管の挿入設置工
程に続いて、既設管とライニング管との間隙に間隙の封
止材としてセメントミルクが充填される。このセメント
ミルクの充填により、ライニング管の容積密度が相対的
に小さいことから、浮上り現象が生じることになり、こ
の対策として浮上防止マットの設置、あるいはライニン
グ管内への重量物の載荷、等の手段が講じられることに
なる。更に、セメントミルクの充填圧が増大するにつ
れ、ライニング管への変形作用が加わり、有害である。
その対策として現状としてはライニング管の管厚ひいて
は帯状部材の板厚を大きくし、剛性を高めているが、材
料費及び施工効率の点から不経済なものとなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記実情に鑑
みなされたものであり、円形ライニング管内部に挿入設
置され、該ライニング管の外周に充填されるセメントミ
ルクの充填圧に対抗するに好適な円形ライニング管の支
保工装置を提供するものであり、その目的は取扱い勝手
が良く、ライニング管の管径の変化に対応できるライニ
ング管の支保工を得ることである。本発明はまた、ライ
ニング管の浮上り防止対策にも有効な支保工装置を得る
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の円形ライニング
管の支保工装置は上記目的を達成するため、次の構成を
採る。すなわち、その主たる構成は、地下埋設管渠Pの
内面に設置される円形断面をなすライニング管Rにおい
て、該ライニング管R内に挿入設置され該地下埋設管渠
Pとライニング管Rとの間隙に注入されるセメントミル
クの充填圧に対抗する支保工装置であって、フレーム1
は互いに摺動するコーナー部材10とサイド部材11と
により多角形状をなし、前記サイド部材11の外側には
受座3が装着され、間隔を存して配される該フレーム1
の受座3にライニング管Rの内面に当接する腹起し部材
4が架け渡されてなる、ことを特徴とする。更に本発明
の主たる構成は、地下埋設管渠Pの内面に設置される円
形断面をなすライニング管Rにおいて、該ライニング管
R内に挿入設置され該地下埋設管渠Pとライニング管R
との間隙に注入されるセメントミルクの充填圧に対抗す
る支保工装置であって、 フレーム1は多角形状をなし、該フレーム1の各中辺部
には先端に受座3を有する進退杆2が進退可能に装着さ
れ、間隔を存して立設される該フレーム1の受座3にラ
イニング管の内面に当接する腹起し部材4が架け渡され
てなる、ことを特徴とする円形ライニング管の支保工装
置。上記各主たる構成において、フレームの上辺には反
力部材が配されることも本発明の特徴とする。
【0006】(作用)使用において、フレーム1をライ
ニング管R内に所定間隔を保って立設し、フレーム1の
受座3に腹起し部材4を架け渡す。フレーム1の受座3
の進退を調整し、腹起し部材4をライニング管の内面に
当接させる。反力部材5はフレーム1の上辺よりライニ
ング管Rを貫通してその先端を地下埋設管Pの内面頂部
に当接させる。地下埋設管Pとライニング管Rとの間隙
へのセメントミルクの注入において、本支保工装置によ
りライニング管Rの変形は防止される。また、セメント
ミルクの注入中のライニング管Rの浮上りは反力部材5
によって阻止される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の円形ライニング管の支保
工装置の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1〜
図6はその一実施形態の円形ライニング管の支保工装置
を示す。すなわち、図1及び図2は本支保工装置Sの全
体の概略構成を示し、図3〜図6は本支保工装置Sの各
部の構成を示す。これらの図において、Pは下水道管
渠、Rはライニング管を示す。
【0008】この支保工装置Sは、8角形をなすフレー
ム1と、該フレーム1の各辺部から放射状に延設される
進退杆2、該進退杆2の先端に装着される受座3、該受
座3間に架け渡される腹起し部材4、を含み、更には、
該フレーム1の上辺から鉛直上方へ延設される反力部材
5、を含む。
【0009】以下、各部材の細部構造を説明する。フレーム1 フレーム1は、全体的に8角形状をなし、8つのコーナ
ー部材10と、これらのコーナー部材10間に嵌装着さ
れるサイド部材11とからなる。もっと詳しくは、コー
ナー部材10は、8角形の各コーナー部を占め、剛性部
材をもって箱型断面に形成される。サイド部材11は、
コーナー部材10の中空部内に嵌挿され、該コーナー部
材10に対して摺動自在とされ、かつ、その長さは固定
機構13をもって固定保持される。 (固定機構13)固定機構13は、図3・図4に詳細を
示すように、コーナー部材10の内外側に形成される外
孔14、この外孔14に対応してサイド部材11に形成
される内孔15、これらの内外孔14,15にわたって
摺動可能に装着される締具16、からなる。外孔14及
び内孔15は、それぞれ一定間隔を保持して開設され、
本実施形態では3段階を採る。締具16はボルト16a
とナット16bとからなり、ナット16bの締込みによ
りコーナー部材10とサイド部材11とは固定的に保持
される。
【0010】進退杆2 進退杆2は、フレーム1のサイド部材11に螺合機構を
もって装着される。すなわち、該進退杆2は、その本体
の外周にねじ2aが刻設され、サイド部材11に固定さ
れたねじ筒18に螺合される。2bは回動用スパナがけ
である。なお、進退杆2の先端は受座3との接合関係を
得るため円筒部2cとされる。
【0011】受座3 受座3は、溝型鋼よりなり、その凹部20を外方に向
け、進退杆2の先端に回転自在に取り付けられる。すな
わち、図3に示されるように、進退杆2の先端は円筒部
2cとされるとともに、鍔体22が突設され、受座3に
おいてはこの鍔体22を回転のみ許容して固定把持する
固定円筒23が取り付けられる。なお、この回転自在機
構は別の態様を採りうるものであって、図6にその一例
を示すように、進退杆2の円筒部2cに円周溝25が凹
設され、受座3に突設されたボス部26に装着されたね
じ体27との係合をもってなす。
【0012】腹起し部材4 腹起し4は、矩形断面の長尺体よりなり、受座3の凹部
20に嵌まり込み、支持される。腹起し部材4は軽量か
つ剛性の確保から、好ましくはアルミ製をもって作成さ
れる。
【0013】反力部材5(図5参照) 反力部材5は、長尺のねじ棒を主体とし、進退フレーム
1の上辺のサイド部材11に進退杆2と同様の螺合機構
すなわちねじ筒18に装着される。5aはそのねじ部、
5bは回動部である。該反力部材5は進退杆2を兼ねる
とともに、先端部はライニング管Rを貫通し、その先端
面5cは管渠Pの壁面に当接される。反力部材5の中間
には前述の受座3とは別形態の受座3Aが装着される。
該受座3Aは反力部材5のねじ部5aに螺合するねじ2
9を有し、反力部材5に対して回動自在となる。更にま
た、この受座3Aに対して前述の腹起し部材4とは別態
様の腹起し部材4Aが適用される。すなわち、この腹起
し部材4Aは、標準型の腹起し部材4よりも幅狭となっ
ており、受座3Aに対して反力部材を挟んで各々片側に
着座される。
【0014】本支保工装置Sの拡径動作(図6参照) 本支保工装置Sは、締具16を一旦取り外してフレーム
1のコーナー部材10とサイド部材11とを摺動させ、
各孔14,15を対応させるとともに再び締具16を締
め込んで所定の径に拡径する。本実施形態では3段階と
なっているが、更に段階を増大させることは自由であ
る。
【0015】管渠P内のライニング施工 本実施形態のライニング管の支保工装置Sを使用してな
されるライニング施工工事を説明する。図7はそのライ
ニング施工工事の概要を示す。本施工工事においては、
地下埋設管渠として円形断面をなす下水道管渠Pへの適
用例を示す。図において、Q1は上流側人孔、Q2は下
流側人孔である。
【0016】以下、施工手順に基づいて説明する。 (1) 既設の下水道管渠P内にライニング管Rを施工す
る。この施工に先立って、下水道管渠Pへの取付け管の
開口は閉塞される。しかる後、ライニング管Pの両端
は、目張り工が施される。
【0017】(2) ライニング管R内に本支保工装置Sを
組み込む。すなわち、先ずフレーム1を当該ライニング
管Rの径に合わせた径となし、該フレーム1に進退杆
2,受座3及び反力部材5を装着し、反力部材5は後退
しておく。これらのフレーム1をライニング管R内に所
定間隔すなわち腹起し部材4の長さ毎に配し、かつ、該
フレーム1から延設される受座3に腹起し部材4を架け
渡す。
【0018】(2A)上記工程と同時、あるいは先立って、
ライニング管Rの頂部に反力部材5用の孔が穿孔され
る。
【0019】(2B)進退杆2を回動調節して腹起し部材4
をライニング管Rに押圧し、更には、反力部材5を外方
へ繰り出してその先端を下水道管渠Pの壁面に押し付け
る。
【0020】(3) 目張り工を介して、下水道管渠Pとラ
イニング管Rとの間隙にセメントミルクMを所定の圧力
のもとに注入充填する。
【0021】(4) セメントミルクMの充填が終了すれ
ば、その固結までに反力部材5を引き抜く。
【0022】(5) セメントミルクMの固設を待って、
(あるいは所定の強度が発現したところで)本支保工S
の解体をなす。これにより、ライニング管Rの下水道管
渠Pへの設置は完了する。
【0023】本実施形態のライニング管の支保工装置S
は、叙上のようにして使用されるものであるので、以下
の効果を有する。円形ライニング管Rの外部に充填され
るセメントミルクMの注入圧によるライニング管Rの変
形を防止し、このため、円形ライニング管Rの肉厚を薄
くでき、大きな経済的便益を得ることができる。フレー
ム1は拡径自在となっており、ライニング管Rの管径の
大小に対応できる。また、該フレーム1の中空部を介し
て作業者の通行が可能となり、作業に便利である。同時
に、進退杆2により腹起し部材4の当接を調整すること
ができる。反力部材5により、セメントミルクMの注入
作業において、ライニング管Rの浮上りを防止すること
ができる。
【0024】本発明は叙上の実施の形態にのみ限定され
るものではなく、本発明の基本的技術思想の範囲内で種
々設計変更が可能である。すなわち、以下の態様は本発
明の技術的範囲内に包含される。 フレーム1において、多角形は8角形に限らず、その
他の形状、例えば4角形、6角形等を採ることもでき
る。 フレーム1において、コーナー部材10とサイド部材
11との入子関係を逆にすることができる。 フレーム1を固定し、進退杆2により進退調整する態
様を採りうる。あるいは、フレーム1を拡径自在とし、
進退杆2を固定あるいは進退杆2を廃して受座3をフレ
ーム1に直接に固定する態様を採ることができる。
【0025】
【発明の効果】本発明のライニング管の支保工装置によ
れば、円形ライニング管の外部に充填されるセメントミ
ルクの注入圧によるライニング管の変形を防止し、この
ため、円形ライニング管の肉厚を薄くでき、大きな経済
的便益を得ることができる。更に、フレームは拡径自在
となっており、ライニング管の管径の変化に容易に対応
できる。また、反力部材を使用することにより、ライニ
ング管の浮上り防止対策にも有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のライニング管の支保工装置の一実施形
態の全体を示す正面図。
【図2】その縦断面図(図1のI-I 線断面図)。
【図3】フレームの一部拡大断面図。
【図4】図3のIV方向矢視図。
【図5】反力部材部分の拡大断面図。
【図6】フレームの拡径状態を示す図。
【図7】施工要領を示す図。
【符号の説明】
S…支保工装置、P…地下埋設管、R…ライニング管、
1…フレーム、2…進退杆、3…受座、4…腹起し部
材、5…反力部材、10…コーナー部材、11…サイド
部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北橋 直機 滋賀県栗太郡栗東町野尻75 積水化学工業 株式会社内 (72)発明者 北山 康 滋賀県栗太郡栗東町野尻75 積水化学工業 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地下埋設管渠の内面に設置される円形断面
    をなすライニング管において、該ライニング管内に挿入
    設置され該地下埋設管渠とライニング管との間隙に注入
    されるセメントミルクの充填圧に対抗する支保工装置で
    あって、 フレームは互いに摺動するコーナー部材とサイド部材と
    により多角形状をなし、前記サイド部材の外側には受座
    が装着され、間隔を存して配される該フレームの受座に
    ライニング管の内面に当接する腹起し部材が架け渡され
    てなる、ことを特徴とする円形ライニング管の支保工装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1において、フレームの上辺には反
    力部材が配されてなる円形ライニング管の支保工装置。
  3. 【請求項3】地下埋設管渠の内面に設置される円形断面
    をなすライニング管において、該ライニング管内に挿入
    設置され該地下埋設管渠とライニング管との間隙に注入
    されるセメントミルクの充填圧に対抗する支保工装置で
    あって、 フレームは多角形状をなし、該フレームの各中辺部には
    先端に受座を有する進退杆が進退可能に装着され、間隔
    を存して立設される該フレームの受座にライニング管の
    内面に当接する腹起し部材が架け渡されてなる、ことを
    特徴とする円形ライニング管の支保工装置。
JP29945296A 1996-10-23 1996-10-23 円形ライニング管の支保工装置 Expired - Lifetime JP3377701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29945296A JP3377701B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 円形ライニング管の支保工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29945296A JP3377701B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 円形ライニング管の支保工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10121565A true JPH10121565A (ja) 1998-05-12
JP3377701B2 JP3377701B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=17872766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29945296A Expired - Lifetime JP3377701B2 (ja) 1996-10-23 1996-10-23 円形ライニング管の支保工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3377701B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013256854A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Sekisui Chem Co Ltd 更生管の支保工装置
JP2015175487A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 積水化学工業株式会社 閉塞部材および支保孔の閉塞方法
KR20160018701A (ko) 2013-06-12 2016-02-17 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 기설관의 갱생 방법 및 갱생관의 지지 부재
JP2019178481A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 日軽金アクト株式会社 支保工装置および地下埋設管更生方法
JP2019183632A (ja) * 2018-04-04 2019-10-24 積水化学工業株式会社 更生管の浮上防止装置
JP2020169498A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 積水化学工業株式会社 既設管更生方法
JP2023134303A (ja) * 2022-03-14 2023-09-27 日本ノーディッグテクノロジー株式会社 変形防止枠、これを用いた支保及び変形防止枠の作製方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4723951B2 (ja) * 2005-08-12 2011-07-13 積水化学工業株式会社 支保工装置
JP4956407B2 (ja) * 2007-12-21 2012-06-20 積水化学工業株式会社 既設管湾曲部の更生補助装置および更生工法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3023283U (ja) 1995-09-18 1996-04-16 剛 越智 埋設する塩化ビニール管の曲がり矯正装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013256854A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Sekisui Chem Co Ltd 更生管の支保工装置
KR20160018701A (ko) 2013-06-12 2016-02-17 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 기설관의 갱생 방법 및 갱생관의 지지 부재
JP2015175487A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 積水化学工業株式会社 閉塞部材および支保孔の閉塞方法
JP2019178481A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 日軽金アクト株式会社 支保工装置および地下埋設管更生方法
JP2019183632A (ja) * 2018-04-04 2019-10-24 積水化学工業株式会社 更生管の浮上防止装置
JP2020169498A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 積水化学工業株式会社 既設管更生方法
JP2023134303A (ja) * 2022-03-14 2023-09-27 日本ノーディッグテクノロジー株式会社 変形防止枠、これを用いた支保及び変形防止枠の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3377701B2 (ja) 2003-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10121565A (ja) 円形ライニング管の支保工装置
JP2008031755A (ja) ライニング管の支保工装置および支保工の施工方法
JP6151285B2 (ja) 管渠内ライニング管の支保工装置及び支保工の施工方法
JP2007046751A (ja) 支保工装置
JPS6286226A (ja) 組込部材を矢板を通して水圧を受けた地中に設置するための方法とこの方法を実施するための装置
JP4450757B2 (ja) 支保工装置及び支保工工法
JP3210616B2 (ja) 継手構造、拡張固定バンド及び管の位置決め装置
JPH07268853A (ja) 鞘管に対する内挿管の固定方法
JP7245102B2 (ja) 更生管の浮上防止装置
JPH10121566A (ja) 矩形ライニング管の支保工装置
JP2000008796A (ja) パイプ式ロックボルト
JP6078178B1 (ja) 管渠内ライニング管の支保工装置及び支保工の施工方法
JPH05506488A (ja) クランピング固定装置、型枠タイおよび型枠
JP2011104777A (ja) 螺旋巻き製管装置
JP2920851B2 (ja) コンクリート壁面の補修方法
JP5116111B2 (ja) バッキング防止装置
JP3143303U (ja) 螺旋巻き製管装置
JP2004162339A (ja) マンホール用止水継手、管継手、マンホール構造及びマンホール構造の施工方法
JP2000320299A (ja) 既設管内への内管の設置位置決め工法
JP7305405B2 (ja) 既設管更生方法
JP2945218B2 (ja) 地盤アンカーの施工法およびそれに用いる止水装置
JP2001090173A (ja) 管路の補修方法
JPH11269901A (ja) 継ぎ手構造
JP4360505B2 (ja) 管路の補修方法
JP2000274190A (ja) プラスチック製空洞構造被覆体の内部補強具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131206

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term