JPH10120674A - 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法 - Google Patents

2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法

Info

Publication number
JPH10120674A
JPH10120674A JP29925596A JP29925596A JPH10120674A JP H10120674 A JPH10120674 A JP H10120674A JP 29925596 A JP29925596 A JP 29925596A JP 29925596 A JP29925596 A JP 29925596A JP H10120674 A JPH10120674 A JP H10120674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
reaction
methylenedioxyphenyl
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29925596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3771334B2 (ja
Inventor
Tsuneo Kawanobe
恒夫 川野辺
Osamu Takazawa
治 高沢
Masayasu Amaike
正康 天池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP29925596A priority Critical patent/JP3771334B2/ja
Publication of JPH10120674A publication Critical patent/JPH10120674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3771334B2 publication Critical patent/JP3771334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 香料物質として知られるピペロニルプロパナ
ールの合成中間体である2−メチル−3−(3,4−メ
チレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドを好純度
且つ好収率で製造する新規な方法を提供する。 【解決手段】 1−(3、4−メチレンジオキシフェニ
ル)−1−プロペン(イソサフロール)を出発原料とし
て使用し、ホルムアミド化合物との混合物中に縮合剤を
加え、70℃以下の温度で反応することにより、好純度
且つ好収率で2−メチル−3−(3,4−メチレンジオ
キシフェニル)アクリルアルデヒドを工業的に有利な方
法で合成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、香料物質として知
られている2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキ
シフェニル)プロパナール[以下ピペロニルプロパナー
ルという]の合成中間体として有用な2−メチル−3−
(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデ
ヒド[以下ピペロニリデンプロパナールという]の新規
な製法に関する。
【0002】さらに詳しくは、本発明は、ヘリオトロー
プ様の香気を有する香料化合物として使用されている下
記式(A)
【0003】
【化4】 で表されるピペロニルプロパナールの合成中間体として
有用な下記式(1)
【0004】
【化5】 式中、波線はシス体あるいはトランス体を示す、で表さ
れるピペロニリデンプロパナールの新規な製法に関す
る。
【0005】
【従来の技術】従来、上記式(1)で表されるピペロニ
リデンプロパナールの合成法に関しては、例えば、下記
反応工程図で示される方法が知られている[J.Or
g.Chem.,39(9),1242〜1247(1
974)]。
【0006】
【化6】
【0007】上記の方法は、オキシ塩化リンとジメチル
ホルムアミドを低温で反応させ、ビルスマイヤー錯体を
調整し、その後、トランス体の上記式(2)の化合物を
加えて75〜80℃の温度で反応する第一方法、及び、
さらに高温(スチームバス温度)で反応する第二方法に
より上記式(1)の化合物が合成されている。
【0008】しかしながら、上記の方法は、上記式
(2)の化合物から上記式(1)の化合物を合成する短
工程の反応であるにもかかわらず、第一方法において
は、上記式(1)の化合物の収率が48%と低く、ま
た、第二方法においても上記式(1)の化合物の収率は
23%とさらに低くなり、しかも副生成物である2−メ
チルー3−ジメチルアミノー5、6−メチレンジオキシ
−1−インデンが47%も生成されており、実用的な方
法とは言い難いなどの解決すべき課題がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した従
来の製造方法の課題を解決した上記式(1)のピペロニ
リデンプロパナールを好収率で製造する新規な方法を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上述の従
来の方法における不利益乃至欠点を解決すべく鋭意研究
を行ってきた。その結果、上記式(2)の1−(3、4
−メチレンジオキシフェニル)−1−プロペン[以下、
イソサフロールという]を出発原料として使用し、ホル
ムアミド化合物との混合物中に縮合剤を加え、70℃以
下の温度で反応することにより、上述の従来技術と比較
して予測もつかない好純度且つ好収率で本発明の上記式
(1)の化合物を短工程の工業的に簡単な操作で有利に
合成できることを見出し、本発明を完成した。
【0011】
【発明の実施の形態】しかして、本発明によれば、下記
式(2)
【0012】
【化7】 式中、波線はシス体あるいはトランス体を示す(以下、
同様)、で表されるイソサフロールと下記式(3)
【0013】
【化8】 式中、R1及びR2は同一でも異なってもよく、それぞれ
アルキル基、アリール基あるいは複素環基を示す(以
下、同様)、で表されるホルムアミド化合物中に縮合剤
を加え、70℃以下の温度で反応させて下記式(1)
【0014】
【化9】 式中、波線はシス体あるいはトランス体を示す、で表さ
れるピペロニリデンプロパナールを製造する方法が提供
される。
【0015】この反応を式で示すと、例えば、下記のよ
うに表すことができる。
【0016】
【化10】
【0017】本発明の上記式(1)のピペロニリデンプ
ロパナールの製造方法を上記反応式に従って、以下にさ
らに詳細に説明する。
【0018】出発原料である上記式(2)の化合物は、
例えば、サッサフラス油の主成分である3−(3、4−
メチレンジオキシフェニル)−1−プロペン[以下、サ
フロールという]を水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
などの塩基の存在下で異性化することにより容易に入手
することができる。
【0019】上述のようにして得られる上記式(2)の
化合物から本発明の上記式(1)のピペロニリデンプロ
パナールを得るには、例えば、上記式(2)のイソサフ
ロールと上記式(3)のホルムアミド化合物中に縮合剤
を加えて、70℃以下の温度で反応することにより容易
に行うことができる。
【0020】上記反応は、70℃を越えると副生成物の
2−メチル−3−ジメチルアミノ−5,6−メチレンジ
オキシ−1−インデンの生成量が急激に増加する傾向に
あり、前記式(1)の化合物の収率が低下する。一方、
70℃以下の場合、副生成物はほとんどみられないが、
反応速度は低下する傾向にある。従って、これらを考慮
して、上記反応は約70℃〜約50℃程度の範囲で行う
のが好ましい。
【0021】また、イソサフロールと上記式(3)のホ
ルムアミド化合物中に縮合剤を滴下して加えることによ
り、反応温度のコントロールが容易となる。
【0022】反応時間は、反応温度によっても異なる
が、例えば、約2時間〜約6時間程度で十分であるが、
反応温度を70℃に近い比較的高温範囲の温度を選択す
れば短い反応時間で反応を行うことができ、また、比較
的低い温度範囲を選択すれば長い反応時間が必要になっ
てくる。
【0023】上記反応に用いられる前記式(3)のホル
ムアミド化合物としては、例えば、N,N−ジメチルホ
ルムアミド、N,N−ジエチルホルムアミド、N−メチ
ルホルムアニリド、ホルムアニリド、N−ホルミルモル
ホリン、N−フェニルホルムアニリドなどを挙げること
ができる。
【0024】上記反応に使用される前記式(3)のホル
ムアミド化合物の使用量は、例えば、上記式(2)の化
合物1モルに対して約0.5〜約10モル程度の範囲内
で使用され、より好ましくは、約1〜約5モル程度の範
囲内が適当である。
【0025】上記反応に使用する縮合剤としては、例え
ば、オキシ塩化リン(POCl3)、ホスゲン(COC
2)、塩化チオニル(SOCl2)などを挙げることが
できる。これら縮合剤の使用量には特別の制限はなく、
例えば、前記式(2)の化合物1モルに対して、約0.
5〜約3モル程度の範囲内を好ましく例示することがで
きる。
【0026】反応終了後は常法に従って反応液に水を加
え、ジクロロメタンなどの有機溶媒で抽出して本発明の
前記式(1)の化合物を得ることができる。この粗製の
式(1)の化合物は、再結晶、蒸留などの精製手段を用
いることにより、好収率且つ好純度で容易に合成するこ
とができる。
【0027】
【実施例】以下に本発明の実施態様につき、実施例及び
参考例を挙げて更に詳細に説明する。
【0028】参考例1 イソサフロール[式(2)]の合成 サフロールを主成分として含むサッサフラス油600
g、エチルアルコール55g及び水酸化カリウム38g
をフラスコに仕込み、撹拌しながら加熱する。この状態
で約4時間リフラックスして異性化反応を終了する。反
応終了後、エーテル抽出、洗浄、乾燥などの処理をし、
さらに蒸留などの精製手段を用いることにより、純粋な
式(2)のイソサフロール545gを得た。収率;91
%。沸点;63〜72℃/0.7mmHg
【0029】実施例1 ピペロニリデンプロパナール[式(1)]の合成 フラスコにイソサフロール290g及びジメチルホルム
アミド430gを仕込み、撹拌しながら63℃に加熱し
た。次いで、このフラスコの中に300gのオキシ塩化
リン(POCl3)を3時間要して滴下する。滴下した
後、更に63〜65℃の温度に保ちながら4時間撹拌を
おこない反応を続行した。反応終了後、反応液に水を加
え、ジクロロメタンで抽出し、溶媒を回収後、メタノー
ルで再結晶して式(1)の化合物305gを得た。収
率;90%。融点;63〜65℃。
【0030】実施例2〜12 表1に示すような反応条件下で、式(2)のイソサフロ
ールと式(3)のホルムアミド化合物と縮合剤より、実
施例1と同様にして、式(1)のピペロニリデンプロパ
ナールを合成した。
【0031】この場合の式(2)、式(3)及び縮合剤
のモル比は実施例1と同一である。その結果を表1にま
とめて示す。また、本発明の比較例として70℃以上で
反応した場合の結果を表2に示す。この場合の式
(2)、式(3)及び縮合剤のモル比も実施例1と同一
である。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、香料物質として知られ
るピペロニルプロパナールの合成中間体であるピペロニ
リデンプロパナールを好純度且つ好収率で製造する新規
な方法を提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式(2) 【化1】 式中、波線はシス体あるいはトランス体を示す、で表さ
    れる1−(3,4メチレンジオキシフェニル)−1−プ
    ロペンと下記式(3) 【化2】 式中、R1及びR2は同一でも異なってもよく、それぞれ
    アルキル基、アリール基あるいは複素環基を示す、で表
    されるホルムアミド化合物中に縮合剤を加え、70℃以
    下の温度で反応することを特徴とする下記式(1) 【化3】 式中、波線はシス体あるいはトランス体を示す、で表さ
    れる2−メチル−3−(3,4メチレンジオキシフェニ
    ル)アクリルアルデヒドの製法。
JP29925596A 1996-10-24 1996-10-24 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法 Expired - Fee Related JP3771334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29925596A JP3771334B2 (ja) 1996-10-24 1996-10-24 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29925596A JP3771334B2 (ja) 1996-10-24 1996-10-24 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10120674A true JPH10120674A (ja) 1998-05-12
JP3771334B2 JP3771334B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=17870173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29925596A Expired - Fee Related JP3771334B2 (ja) 1996-10-24 1996-10-24 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3771334B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005105774A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Endura S.P.A. Process for the preparation of 3-(3,4-methylenedioxyphenyl)-2-methylpropanal
WO2008099882A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Ube Industries, Ltd. 2-メチル-3-(3,4-メチレンジオキシフェニル)プロパナール及びその製造方法
EP2119714A1 (en) * 2007-03-07 2009-11-18 Ube Industries, Ltd. Method of retaining the quality of 2-methyl-3-(3,4-methylenedioxyphenyl)propanal and process for producing the same

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005105774A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Endura S.P.A. Process for the preparation of 3-(3,4-methylenedioxyphenyl)-2-methylpropanal
WO2008099882A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Ube Industries, Ltd. 2-メチル-3-(3,4-メチレンジオキシフェニル)プロパナール及びその製造方法
US8168809B2 (en) 2007-02-15 2012-05-01 Ube Industries, Ltd. 2-methyl-3-(3,4-methylenedioxyphenyl)propanal, and method for production thereof
EP2562173A1 (en) * 2007-02-15 2013-02-27 Ube Industries, Ltd. 2-methyl-3-(3,4.methylenedioxyphenyl) propanal, and method for production thereof
JP5446272B2 (ja) * 2007-02-15 2014-03-19 宇部興産株式会社 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロパナール及びその製造方法
EP2119714A1 (en) * 2007-03-07 2009-11-18 Ube Industries, Ltd. Method of retaining the quality of 2-methyl-3-(3,4-methylenedioxyphenyl)propanal and process for producing the same
EP2119714A4 (en) * 2007-03-07 2011-05-25 Ube Industries PROCESS FOR MAINTAINING THE QUALITY OF 2-METHYL-3- (3,4-METHYLENEDIOXYPHENYL) PROPANAL AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
US8039649B2 (en) 2007-03-07 2011-10-18 Ube Industries, Ltd. Method of retaining the quality of 2-methyl-3-(3,4-methylenedioxyphenyl)propanal and process for producing the same
US8344166B2 (en) 2007-03-07 2013-01-01 Ube Industries, Ltd. Method of retaining the quality of 2-methyl-3-(3,4-methylenedioxyphenyl) propanal and process for producing the same
TWI391384B (zh) * 2007-03-07 2013-04-01 Ube Industries A method for maintaining the quality of 2-methyl-3- (3,4-methylenedioxyphenyl) propanal, and a method for producing the same
US8450508B2 (en) 2007-03-07 2013-05-28 Ube Industries, Ltd. Method of retaining the quality of 2-methyl-3-(3,4-methylenedioxyphenyl)propanal and process for producing the same
JP2013227590A (ja) * 2007-03-07 2013-11-07 Ube Industries Ltd 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロパナール組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3771334B2 (ja) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3771334B2 (ja) 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法
JP5197386B2 (ja) 3,5−ビス(トリフルオロメチル)−n−メチルベンジルアミンの製法
JP2003335735A (ja) パーフルオロイソプロピルアニリン類の製造方法
JP3407082B2 (ja) アミノメチルピリジン誘導体の製造方法及びその中間体
JP3146596B2 (ja) 3−ヒドロキシメチル−1−プロパルギルイミダゾリジン−2,4−ジオンの製造法
JP2835785B2 (ja) 光学活性2−(1−ヒドロキシアルキル)ベンズアルデヒド類の製法
JPS61233658A (ja) 新規シクロプロパン誘導体
KR100343551B1 (ko) 4-알콕시카르보닐-5-클로로피라졸 유도체의 제조방법
JP4018816B2 (ja) シクロヘプテノン誘導体及びその製造方法並びにそれを利用してシクロヘプトイミダゾール誘導体を製造する方法
JP2653138B2 (ja) ハロアリルフランカルビノール類およびその製法
JP3272340B2 (ja) 1−[(シクロペント−3−エン−1−イル)メチル]−5−エチル−6−(3,5−ジメチルベンゾイル)−2,4−ピリミジンジオンの製造方法
JP2867633B2 (ja) フリルプロパルギルカルビノール類の製造方法
JPH11171876A (ja) 2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法
JPH0572895B2 (ja)
JP4082883B2 (ja) アジリジン誘導体の製造方法
JPH10114729A (ja) アミノフェノールの製造
JPH02295946A (ja) 置換されたビフエニルカルボン酸およびその製法
JP2002512210A (ja) 2−ヒドロキシアルキルハロフェノンの製造方法
JP3625028B2 (ja) フルオロアセトンの製造方法
JP3065199B2 (ja) 2−(フルフリルチオ)酢酸誘導体の製造方法
JP2009215196A (ja) 光学活性ペルフルオロアルキル第2級アルコール誘導体の製造法
JPH0552310B2 (ja)
JPH1121281A (ja) 2,4−オキサゾリジンジオンの製造方法
JPS63188652A (ja) 5−ヒドロキシ−2−アルキン酸エステルの製法
JPS62207237A (ja) β−アルコキシアクロレイン誘導体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20041227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees