JPH10113247A - 椅 子 - Google Patents

椅 子

Info

Publication number
JPH10113247A
JPH10113247A JP27276196A JP27276196A JPH10113247A JP H10113247 A JPH10113247 A JP H10113247A JP 27276196 A JP27276196 A JP 27276196A JP 27276196 A JP27276196 A JP 27276196A JP H10113247 A JPH10113247 A JP H10113247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
chair
leg
supported
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27276196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2951602B2 (ja
Inventor
Tomokazu Murakami
智一 村上
Nobuyuki Ueda
伸行 上田
Nobuhisa Kubota
展久 窪田
Yoshikazu Tanaka
良和 田中
Sakuji Itou
作二 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Takano Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Takano Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd, Takano Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP27276196A priority Critical patent/JP2951602B2/ja
Publication of JPH10113247A publication Critical patent/JPH10113247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2951602B2 publication Critical patent/JP2951602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ロッキング機構等を併設している椅子では垂直
スタックによるのが一般的であり、スタック作業に係る
負担が大きい上に、スタック数に制約があるという問題
がある。 【解決手段】前後方向から近付けることによって相互に
スタッキングすることが可能なものであって、座4の後
端部4bが、スタッキング時に後方から進入する他の椅
子の座4の前縁乃至上面によってこの他の椅子の座4と
干渉しない位置にまで持ち上げられるように構成されて
いるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スタッキング機能
を備えた椅子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】椅子同士を収納のために相互に密接に重
合させる所謂スタッキングの態様には、前後方向から近
付けて重合させる水平スタックと、上下方向から近付け
て重合させる垂直スタックがある。このうち、水平スタ
ックは、座をライジング動作させることにより他の椅子
の座と干渉しない位置にまで退避させるよう構成される
のが一般的であるため、脚と座の間にロッキング機構な
ど別異の機構が併設されている椅子においては、機構部
の重量等が座のライジング機能を妨げ易く、一般に座を
ライジングさせる必要のない垂直スタックによってスタ
ッキング状態を実現しているのが通例である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、かかるロッ
キング機構部を備えた椅子は、椅子全体の重量が嵩むた
め、持ち上げる際に作業者に多大な負担が掛かり、また
高く積み上げると危険であるためスタック数に限りがあ
るという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明は、極力少ない座の移動量で水平スタッ
クを実現し、ロッキング機構等の併設に支障を生じさせ
ないようにするだけでなく、むしろこのような併設に適
した構造の椅子を提供することとしている。
【0005】
【発明の実施の形態】すなわち、本発明の椅子は、前後
方向から近付けることによって相互にスタッキングする
ことができるようにするために、座の後端部が、スタッ
キング時に後方から進入する他の椅子の座の前縁乃至上
面によって該他の椅子の座と干渉しない位置にまで持ち
上げられるように構成されていることを特徴とする。
【0006】このような構成のものであると、たとえロ
ッキング機構部など他の機構の併設により椅子全体の重
量が嵩むものであっても、垂直スタックに比べて椅子全
体を高く持ち上げる必要がないため、作業効率が大巾に
向上し、スタック数の制約も解消することができる。し
かも、従来の水平スタックと比べても、座の移動量が必
要最小限度に止どまるため、ロッキング機構部などの併
設により座自体の重量が嵩むものであっても、スタッキ
ングに及ぼす支障を大巾に低減することができる。
【0007】好ましい実施の態様としては、座が、前端
部を脚に前後方向移動可能に支持されるとともに後端部
をリンク部材を介して背に揺動可能に支持され、下面側
から押し上げられることによって後端部が持ち上げられ
るように構成されているものが挙げられる。このような
ものであれば、座の後端部が脚に連結されている場合に
比べて、座の下方空間が開放されることになる。このた
め、後方に位置する椅子の座の前縁を前方に位置する椅
子の座の下面に支障なく導き入れることができる。
【0008】特にロッキング機構を併設する上で適した
態様としては、背が、基端を脚に後傾可能に支持される
とともに、その後傾時に反発力を蓄勢する位置に弾性体
を付帯してなるものであり、背の後傾動作に伴って座が
前端部を脚に枢支させた状態でその枢支点回りに後下方
へ回動し得るように構成されているものが挙げられる。
【0009】このような構成において、使用者が座に着
座し、背に凭れると、その荷重に応じて背が弾性体に抗
して後傾する。そして、これに伴って前端部を脚に枢支
され後端部を背に支持されている座が前記枢支点回りに
後下方へ回動動作を惹起する。この結果、椅子全体が着
座者に安楽姿勢をとらしめる状態になる。一方、着座者
が背に掛けていた荷重を取り去ると、弾性体が反発力を
放出し、これにより背が前方へ回動付勢されるので、上
記とは逆に、座が前記枢支点回りに前上方へ回動動作を
惹起して、椅子全体が着座者に通常姿勢をとらしめる状
態になる。
【0010】以上のようにして、本発明の椅子は、座が
前端部を脚に支持され後端部を背に揺動可能に支持され
ている構造を利用し、背の基端と脚との連結構造に若干
の工夫を凝らすとともに、背の後傾を利用して反発力を
蓄勢する弾性体を持ち込む程度の構成の追加だけで、椅
子全体にロッキング機能を付与することができる。この
ため、別途にロッキング機構部を構成する場合に比べて
大幅な重量削減になり、座周辺の嵩張りも生じず、スタ
ッキング時の円滑な動作と高いスタックピッチを実現す
ることが可能になる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照して
説明する。この椅子は、図1〜図3に示すように、脚1
及び背2に座4を支持させ、この座4を、前後方向から
相互に近付けることによって水平スタックできる位置に
まで退避させ得るように構成されている。
【0012】脚1は、パイプフレーム製のもので、下端
11aにキャスタ11bが取着され上端11cが後上方
に直線状に伸びて横架材12の両端下面に剛結されてな
る左右一対の前脚要素11と、下端13aにキャスタ1
3bが取着され上端13cが前上方に湾曲して伸びると
もにその上端近傍部が横架材12の両端近傍部の上面に
剛結されてなる左右一対の後脚要素13とから構成され
るもので、これら前脚要素11、後脚要素13及び横架
材12によって自立可能とされている。そして、前記後
脚要素13の上端13cに、水平支軸14を横架させ、
その水平支軸14の軸心を本発明の枢支点nとして設定
している。また、前記横架材12の中空部内には、本発
明の弾性体であるトーションバー3が装入してある。こ
のトーションバー3は、中央部3aが横架材12に溶接
等により固定され、この中央部3aから偏位した位置に
ある両端部3bが横架材12の両端部に略合致する位置
に配設されたもので、中央部3aに対して両端部3bが
ねじれながら弾性力を蓄勢し得るものである。
【0013】背2は、前記脚1に後傾可能に支持されて
なるもので、具体的には、基端21aを前記横架材12
の両端部に設けた切欠き12aを貫通して内部のトーシ
ョンバー3の両端部3bに剛結され上端21bが前脚要
素11の略延長線上に延出して配設される左右の背支桿
21と、これら両背支桿21の上端21b間に支持され
る背板22とを具備している。そして、この背2が、前
記トーションバー3をねじりながら該トーションバー3
の軸心m回りに後傾動作を行い得るようになっている。
なお、前記背板22には、上張材22xが着脱可能に装
着されている。この上張材22xは、通気性のある芯材
の周囲を立体編みによってネット状に編んだ表地で被包
した構成からなるもので、少なくとも背板22の前面側
を覆う位置に配設され、クッション作用を営むととも
に、厚み方向と直交する方向に空気の流通を許容して、
快適な使用感を付与し得るものである。
【0014】座4は、パイプフレーム製の座受41と、
この座受41に添設支持される座本体42とからなる。
座受41は、座4の前端部4aとなる位置に軸挿通孔4
3aを有するブラケット43を取着して該ブラケット4
3の軸挿通孔43aに前記水平支軸14の端部を挿通さ
せ、通常時にその軸挿通孔43aの前開口縁部を前記水
平支軸14の枢支点nに枢支させてなる平板部41a
と、この平板部41aに剛結された座受枠部41bとを
具備している。また、座4の後端部4bとなる座受枠部
41bの後部をピン51を介して板状のリンク部材5の
前縁に枢結し、該リンク部材5の後縁をピン52を介し
て背板22の下縁に枢結することによって、該座受41
の後部を背板22に揺動可能に支持させている。なお、
前記座本体42にも、前記背板22の上張材22xと同
様の構成からなる上張材42xが少なくともその上面を
覆う位置に着脱可能に装着されている。
【0015】そして、後脚要素13よりも前脚要素11
の方が幅方向に大きく開脚しており、この椅子の左右の
後脚要素13の外側に別の椅子の左右の前脚要素11が
位置するようにして該別の椅子を図4に示すように後方
から近付けていくことにより、椅子同士を相互に密接に
水平スタックすることができるようになっている。すな
わち、このスタック動作中、前方の椅子の座4はその下
面が後方の椅子の座4の前縁乃至上面によって押上げら
れ、前記リンク部材5のピン51がピン52を支点にし
て前方へ回動し、このピン51が座4の後端部4bを上
方に持ち上げて前傾姿勢をとる位置にまで退避せしめる
ようになっている。座4の前端部4aに設けられている
ブラケット43の軸挿通孔43aが水平支軸14の枢支
点nに枢支される前開口縁部から後方に向かって比較的
大きく拡開しているのは、前述した座4の退避時に水平
支軸14の遊動動作を許容するためである。
【0016】なお、この椅子は、背2に荷重が作用しな
いときには、図5に実線で示すように背支桿21が前脚
要素11の延長線上に位置して背22を通常使用位置に
保持し、このとき背2がリンク部材5を介して座4の後
端部4bを座4の前端部4aと略同一高さ位置に保持す
るように設定するとともに、この位置から背2に荷重を
作用させて背支桿21を軸心m回りに同図中想像線で示
すように後傾させたときには、背2を後下方に移動さ
せ、これに伴って背2がリンク部材5を介して座4の後
端部4bに対する支持位置をより低い位置に変化させ、
その結果、座4を前記枢支点n回りに後下方へ回動させ
得るように設定している。
【0017】しかして、かかる水平スタック機能を備え
た椅子であると、垂直スタックに比べて椅子全体を高く
持ち上げる必要がないため、作業効率が大巾に向上し、
仮に椅子全体の重量が嵩む場合にもスタック数の制約を
解消することができる。しかも、従来の水平スタックと
比べても、座4の移動量が必要最小限度に止どまるた
め、スタッキング動作が極めて単純で軽快なものにな
る。
【0018】特に、この実施例のものは、座4が、前端
部4aを脚1に前後方向移動可能に支持されるとともに
後端部4bをリンク部材5を介して背2に揺動可能に支
持され、下面側から押し上げられることによって後端部
4bが持ち上げられるように構成されているので、座4
の後端部4bが脚1に連結されている場合に比べて、座
4の下方空間が開放されることになる。このため、後方
に位置する椅子の座4の前縁を前方に位置する椅子の座
4の下面に支障なく導き入れることができる。
【0019】また、本実施例では、水平スタックの機能
を利用してロッキング機構を構成するために、背2が、
基端21aを脚1に後傾可能に支持されるとともに、そ
の後傾時に反発力を蓄勢するようにトーションバー3を
付帯してなるものであり、背2の後傾動作に伴って座4
が前端部4aを脚1に枢支させた状態でその枢支点n回
りに後下方へ回動し得るように構成されているものであ
る。
【0020】すなわち、座4に使用者が着座し、背2に
凭れると、その荷重に応じて背2がトーションバー3の
軸心m回りに該トーションバー3の両端3bをねじりな
がら後傾する。そして、これに伴って前端部4aを脚1
に枢支され後端部4bを背2に支持されている座4が前
記枢支点n回りに後下方へ回動動作を惹起する。この結
果、椅子全体が着座者に安楽姿勢をとらしめる状態にな
る。一方、着座者が背2に掛けていた荷重を取り去る
と、トーションバー3が反発力を放出し、これにより背
2が前方へ回動付勢されるので、上記とは逆に、座4が
前記枢支点n回りに前上方へ回動動作を惹起して、椅子
全体が着座者に通常姿勢をとらしめる状態になる。
【0021】以上のようにして、本実施例の椅子は、ロ
ッキング動作を可能にするために、座4の前端部4aを
脚1に支持され後端部4bを背2に揺動可能に連結され
ているスタック構造を利用して、背2の基端21aと脚
1との連結構造に若干の工夫を凝らすとともに、背2の
後傾を利用して反発力を蓄勢するトーションバー3を持
ち込む程度の構成を追加するだけで、椅子全体にロッキ
ング機能を発揮させるようにしたものである。このた
め、別途にロッキング機構部を構成する場合に比べて大
幅な重量削減となり、座周辺の嵩張りも生じず、スタッ
キング時の円滑な動作と高いスタックピッチを実現する
ことが可能になる。
【0022】なお、各部の具体的な構成は、図示実施例
のものに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱
しない範囲で種々変形が可能である。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。すなわ
ち、本発明の椅子は、座の後端部が、水平スタック時に
後方から進入する他の椅子の前縁乃至上面によって該他
の椅子の座と干渉しない位置にまで持ち上げられるよう
に構成されたものである。このため、椅子全体の重量が
嵩む場合にも、スタック作業に係る作業効率が大巾に向
上し、スタック数の制約も解消することができる。しか
も、従来の水平スタックと比べても、座の移動量が必要
最小限度に止どまるため、ロッキング機構部等との両立
が容易となる。
【0024】座が、前端部を脚に前後方向移動可能に支
持され、後端部をリンク部材を介し背に揺動可能に支持
されたものである場合には、座の下方空間を無理なく開
放して、後方に位置する椅子の座の前縁を前方に位置す
る椅子の座の下面に支障なく導き入れることができる。
この場合、座が前端部を脚に支持され後端部を背に揺動
可能に連結されている構造を利用して、背の基端と脚と
の連結構造に若干の工夫を凝らすとともに、背の後傾を
利用して反発力を蓄勢する弾性体を持ち込むことによ
り、椅子全体でロッキング機能を発揮し得るように構成
した場合には、別途にロッキング機構部を構成する場合
に比べて大幅な重量削減ができ、座周辺の嵩張りも生じ
ず、スタッキング時の円滑な動作と高いスタックピッチ
を実現することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図。
【図2】図1の分解斜視図。
【図3】同実施例の側面図。
【図4】同実施例のスタッキング動作を説明するための
側面図。
【図5】同実施例のロッキング動作を説明するための側
面図。
【符号の説明】
1…脚 2…背 3…弾性体(トーションバー) 4…座 4a…前端部 4b…後端部 5…リンク部材 21a…基端 n…枢支点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上田 伸行 大阪市東成区大今里南6丁目1番1号 コ クヨ株式会社内 (72)発明者 窪田 展久 長野県伊那市西春近下河原5331 タカノ株 式会社家具開発部内 (72)発明者 田中 良和 長野県伊那市西春近下河原5331 タカノ株 式会社家具開発部内 (72)発明者 伊東 作二 長野県伊那市西春近下河原5331 タカノ株 式会社家具開発部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後方向から近付けることによって相互に
    スタッキングすることが可能な椅子であって、 座の後端部が、スタッキング時に後方から進入する他の
    椅子の座の前縁乃至上面によって該他の椅子の座と干渉
    しない位置にまで持ち上げられるように構成されている
    ことを特徴とする椅子。
  2. 【請求項2】座が、前端部を脚に前後方向移動可能に支
    持されるとともに後端部をリンク部材を介して背に揺動
    可能に支持され、下面側から押し上げられることによっ
    て後端部が持ち上げられるように構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の椅子。
  3. 【請求項3】背が、基端を脚に後傾可能に支持されると
    ともに、その後傾時に反発力を蓄勢する位置に弾性体を
    付帯してなるものであり、背の後傾動作に伴って座が前
    端部を脚に枢支させた状態でその枢支点回りに後下方へ
    回動し得るように構成されていることを特徴とする請求
    項2記載の椅子。
JP27276196A 1996-10-15 1996-10-15 椅 子 Expired - Fee Related JP2951602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27276196A JP2951602B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 椅 子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27276196A JP2951602B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 椅 子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10113247A true JPH10113247A (ja) 1998-05-06
JP2951602B2 JP2951602B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=17518384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27276196A Expired - Fee Related JP2951602B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 椅 子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2951602B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243132B1 (en) * 1996-10-30 2001-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Jitter control apparatus for video camera
KR20020067772A (ko) * 2001-02-19 2002-08-24 주식회사 퍼시스 의자의 틸팅장치
KR100394462B1 (ko) * 2001-02-19 2003-08-09 주식회사 퍼시스 의자의 스테킹장치
JP2008113937A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Kokuyo Co Ltd 椅子
JP2014097178A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Itoki Corp ネスティング可能なロッキング椅子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243132B1 (en) * 1996-10-30 2001-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Jitter control apparatus for video camera
KR20020067772A (ko) * 2001-02-19 2002-08-24 주식회사 퍼시스 의자의 틸팅장치
KR100394462B1 (ko) * 2001-02-19 2003-08-09 주식회사 퍼시스 의자의 스테킹장치
JP2008113937A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Kokuyo Co Ltd 椅子
JP2014097178A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Itoki Corp ネスティング可能なロッキング椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2951602B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3999453B2 (ja) 椅子
US7794016B1 (en) Nestable and stackable chair
JP3330145B2 (ja) 椅子の背,座部の連動支持機構
CN101410037A (zh) 人体工学椅
JP2000079034A (ja) 椅 子
JPH09502631A (ja) 柔軟なリクライニング椅子
JP2000079034A5 (ja)
EP0941679A2 (en) Rocking and gliding mechanism
US9107504B2 (en) Reclining loop frame stacking / swivel chair
JP2951602B2 (ja) 椅 子
JP2003079472A (ja) ロッキング椅子及びそのベース
JP4950486B2 (ja) 椅子
JPH07163437A (ja) 椅 子
WO2000030501A1 (en) Rocking chair
JP4015674B2 (ja) 椅子
JP3299699B2 (ja) 椅 子
JP2984609B2 (ja) 椅 子
JP2001046172A (ja) 椅 子
KR100893156B1 (ko) 등받이가 이동되는 의자
JP3246810U (ja) 椅子の背凭れ連動装置
JP2001224459A (ja) 背もたれ付き椅子
JP3118662U (ja) 椅子の背マット支持装置
JPH0755959Y2 (ja) 椅子における傾動制御装置
JP3118598U (ja) 揺動機構付椅子
JP3892657B2 (ja) リアシート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees