JPH10113197A - 高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩の製造法 - Google Patents

高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩の製造法

Info

Publication number
JPH10113197A
JPH10113197A JP29326296A JP29326296A JPH10113197A JP H10113197 A JPH10113197 A JP H10113197A JP 29326296 A JP29326296 A JP 29326296A JP 29326296 A JP29326296 A JP 29326296A JP H10113197 A JPH10113197 A JP H10113197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
hyaluronic acid
molecular weight
streptococcus
microorganism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29326296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3632197B2 (ja
Inventor
Ikuo Sato
郁夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP29326296A priority Critical patent/JP3632197B2/ja
Publication of JPH10113197A publication Critical patent/JPH10113197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3632197B2 publication Critical patent/JP3632197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】これまでの方法に比べて容易にかつ安定して高
分子量ヒアルロン酸もしくはその塩を取得できる製造法
を提供すること。 【解決手段】微生物を用いてヒアルロン酸もしくはその
塩を生産する際にアミノ態窒素を0.05%(%は重量
(g)/容量(dl)%)以下含有する培地で培養し、
培養液中に高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩を蓄積
させ、該培養液を10℃以下の温度で分離精製処理する
ことを特徴とする高分子量の、好ましくは分子量300
万以上の高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩の製造法
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医薬、化粧品等広
範囲に利用される高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩
を微生物による発酵法で製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ヒアルロン酸もしくはその塩はその分子
量により特有の生理作用を有する。このため化粧品、医
薬品等の分野でその目的にあった分子量のヒアルロン酸
もしくはその塩が使用されている。近年、特に医薬向け
のヒアルロン酸もしくはその塩には平均分子量250万
以上、好ましくは300万以上のものが使用されるよう
になってきている。ヒアルロン酸もしくはその塩の工業
的規模での製造法は、抽出法と発酵法とに大きく分けら
れる。前者すなわち抽出法では高分子量ヒアルロン酸も
しくはその塩が得られるもののその操作が煩雑であり、
一方後者の発酵法は前者に比べ操作は簡単であるものの
高分子量のものが得られにくいという欠点がある。
【0003】これまで発酵法による高分子量のヒアルロ
ン酸もしくはその塩の製造法はヒアルロン酸生産株を変
異処理してヒアルロニダーゼ非生産性にした微生物を培
地に培養する方法(特開昭60−133894号公報,
特開昭62−257393号公報、特開平6−3195
80号公報)、培養時のpHをアルカリ側に調整して高
分子量ヒアルロン酸もしくはその塩を製造する方法(特
開昭63−28398号公報)、培地の炭素源としてグ
ルコースのほかにフルクトースを添加して培養する方法
(特開平6−319579号公報)やウリジンを添加し
て培養する方法(特開平6−319580号公報)が提
案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこれまでの方
法に比べて容易にかつ安定して高分子量ヒアルロン酸も
しくはその塩を取得できる製造法を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明の手段は、ヒアルロン酸生産菌を培養する際
に、窒素源として使用するアミノ態窒素の濃度を低濃度
に維持することによりその菌が有するヒアルロニダーゼ
様活性を抑制し、それにより培養段階で高分子量のヒア
ルロン酸もしくはその塩を製造し、ついで該培養液を1
0℃以下の温度で精製処理して、分子量250万以上、
好ましくは300万以上の高分子量ヒアルロン酸もしく
はその塩を製造するものであり、本発明でいう高分子量
とは、分子量250万以上、好ましくは300万以上を
いう。
【0006】本発明に使用するヒアルロン酸生産菌とし
ては、ヒアルロン酸生産能を有する微生物であればとく
に制限はなく、ストレプトコッカス属、例えばストレプ
トコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)、ス
トレプトコッカス・エクイシミリス(Streptococcus equ
isimilis)、ストレプトコッカス・エクイ(Streptococcu
s equi)、ストレプトコッカス・デイスガラクテイエ(St
reptococcus dysgalactiae)、ストレプトコッカス・ズ
ーエピデミカス(Streptococcus zooepidemicus)等を挙
げることができる。
【0007】本発明で培地に添加する窒素源としては、
通常、微生物培養に使われる有機体窒素源、例えば酵母
エキス、肉エキス、ポリペプトン、大豆ペプトン等であ
れば特に制限はない。また、添加される窒素源の濃度
は、アミノ態窒素換算で0.05%(以下、%はことわ
りのない限りすべて重量(g)/容量(dl)%を表
す)以下、好ましくは0.01%〜0.04%である。
【0008】本発明に用いる培地の窒素源を除いた培地
成分はヒアルロン酸生産菌を培養するのに通常用いられ
る培地を用いればよく、例えばグルコース3.0%、リ
ン酸1カリウム0.3%、リン酸2カリウム0.2%、
チオ硫酸ナトリウム0.01%、硫酸マグネシウム7水
塩0.01%、亜硫酸ナトリウム0.002%、塩化コ
バルト0.001%、塩化マンガン0.001%を含む
成分でpH6.0〜8.5に調整されたものを用いるこ
とができる。
【0009】本発明の培養では通気攪拌培養や振盪培養
のいずれを用いてもよく、また、培養温度は20℃〜4
0℃、好ましくは30℃〜38℃である。
【0010】培養時間は20時間〜30時間であり、培
養液の粘度上昇がみられなくなった時点で培養を停止
し、得られた培養液を10℃以下の温度で分離精製処理
することにより、目的の高分子量のヒアルロン酸もしく
はその塩が得られる。該塩としては、ナトリウム塩、カ
リウム塩が一般的である。なお、本発明で分離精製処理
とは、得られた培養液を遠心分離等により菌体を除去し
たのち、その上澄み液にエタノール等の貧溶媒を添加し
てヒアルロン酸もしくはその塩を析出、沈殿させる処理
のことをいい、該分離精製処理を10℃以下の温度で行
うものである。
【0011】
【実施例】以下にその実施例を示す。ヒアルロン酸もし
くはその塩の分子量は極限粘度を薬局方粘度測定法また
は粧原基粘度測定法第1法によって測定し、その数値を
用いて下記の式より算出した値である。 [η]=0.000403 x M 0.775 [η]: 極限粘度(dl/g) M : 分子量(ダルトン)
【0012】実施例1、比較例1〜3 炭素源としてブドウ糖2.0%、窒素源はアミノ態窒素
量として酵母エキスを、その他の塩類として、リン酸1
カリウム0.3%、リン酸2カリウム0.2%、チオ硫
酸ナトリウム0.01%、硫酸マグネシウム7水塩0.
01%、亜硫酸ナトリウム0.002%、塩化コバルト
0.001%、塩化マンガン0.001%および消泡剤
として大豆油0.02%を添加した培地に、ストレプト
コッカス・ズーエピデミカス FERMBP878(微
工研条寄 第878号)を接種し、pHを6.0〜8.
5になるように調製しながら、温度37℃で培養した。
培養終了後、該培養液を10℃以下に冷却し、遠心分離
により菌体を除去したのち、その上澄みを10℃以下に
冷却したエタノールで2回沈殿処理するという精製処理
を行い、最後に沈殿を20℃で真空乾燥して、表1記載
の分子量を有する精製ヒアルロン酸のナトリウム塩を得
た。また、比較例1〜3として、比較例1は精製処理の
温度を25℃とする以外は実施例1に準拠して、比較例
2はアミノ態窒素の添加量を0.105%とし、精製処
理温度を25℃とする以外は実施例1に準拠して、比較
例3はアミノ態窒素の添加量を0.175%とし、精製
処理温度を25℃とする以外は実施例1に準拠して、表
1に記載の分子量を有する精製ヒアルロン酸のナトリウ
ム塩のそれぞれを得た。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】本発明の製造法によれば、ヒアルロン酸
発酵時に低濃度のアミノ態窒素を添加して培養し、つい
で該培養液を10℃以下の温度で精製処理することによ
り、高分子量のヒアルロン酸もしくはその塩を容易にか
つ安定して製造することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】微生物を用いてヒアルロン酸もしくはその
    塩を生産する際にアミノ態窒素を0.05%(%は重量
    (g)/容量(dl)%)以下含有する培地で培養し、
    培養液中に高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩を蓄積
    させ、ついで該培養液を10℃以下の温度で分離精製処
    理することを特徴とする高分子量ヒアルロン酸もしくは
    その塩の製造法。
  2. 【請求項2】得られるヒアルロン酸もしくはその塩の分
    子量が300万以上である請求項1記載のヒアルロン酸
    もしくはその塩の製造法。
  3. 【請求項3】微生物がストレプトコッカス・ピオゲネス
    (Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカス・エク
    イシミリス(Streptococcus equisimilis)、ストレプト
    コッカス・エクイ(Streptococcus equi)、ストレプトコ
    ッカス・デイスガラクテイエ(Streptococcus dysgalact
    iae)、ストレプトコッカス・ズーエピデミカス(Strepto
    coccus zooepidemicus)のなかから選ばれた1種以上で
    ある請求項1記載の高分子量ヒアルロン酸もしくはその
    塩の製造法。
  4. 【請求項4】アミノ態窒素が微生物、植物もしくは動物
    由来の物質である請求項1記載の高分子量ヒアルロン酸
    もしくはその塩の製造法。
JP29326296A 1996-10-15 1996-10-15 高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩の製造法 Expired - Fee Related JP3632197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29326296A JP3632197B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29326296A JP3632197B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10113197A true JPH10113197A (ja) 1998-05-06
JP3632197B2 JP3632197B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=17792555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29326296A Expired - Fee Related JP3632197B2 (ja) 1996-10-15 1996-10-15 高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3632197B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013048208A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Ildong Pharm Co., Ltd. Streptococcus dysgalactiae id9103 and method for production of hyaluronic acid using the same
WO2014148847A1 (ko) * 2013-03-20 2014-09-25 일동제약주식회사 히알루론산의 제조방법 및 상기 제조방법으로 제조된 히알루론산을 포함하는 유착방지용 조성물
JP2017112901A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 キッコーマン株式会社 高分子ヒアルロン酸の製造方法
CN115960979A (zh) * 2022-12-30 2023-04-14 华熙生物科技股份有限公司 发酵生产透明质酸或其盐的方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013048208A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Ildong Pharm Co., Ltd. Streptococcus dysgalactiae id9103 and method for production of hyaluronic acid using the same
KR101322227B1 (ko) * 2011-09-30 2013-10-28 일동제약주식회사 스트렙토코커스 디스갈락티애 id9103 균주 및 이를 이용한 히알루론산 생산 방법
CN104011220A (zh) * 2011-09-30 2014-08-27 日东制药株式会社 停乳链球菌id9103以及使用其的透明质酸生产方法
JP2014528239A (ja) * 2011-09-30 2014-10-27 イルドン ファーム カンパニー リミテッド ストレプトコッカスディスガラクティエID9103菌株及びこれを利用したヒアルロン酸生産方法(StreptococcusdysgalactiaeID9103andmethodforproductionofhyaluronicacidusingthesame)
US8986973B2 (en) 2011-09-30 2015-03-24 Ildong Pharm Co., Ltd. Streptococcus dysgalactiae ID9103 and method for production of hyaluronic acid using the same
CN104011220B (zh) * 2011-09-30 2016-12-14 日东制药株式会社 停乳链球菌id9103以及使用其的透明质酸生产方法
WO2014148847A1 (ko) * 2013-03-20 2014-09-25 일동제약주식회사 히알루론산의 제조방법 및 상기 제조방법으로 제조된 히알루론산을 포함하는 유착방지용 조성물
JP2017112901A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 キッコーマン株式会社 高分子ヒアルロン酸の製造方法
WO2017110421A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 キッコーマン株式会社 高分子ヒアルロン酸の製造方法
CN115960979A (zh) * 2022-12-30 2023-04-14 华熙生物科技股份有限公司 发酵生产透明质酸或其盐的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3632197B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1866342B1 (en) Separation of contaminants from streptococcus pneumoniae polysaccharide by ph manipulation
JP4106361B2 (ja) ヒアルロン酸産生微生物菌株及び精製ヒアルロン酸の製造方法
JPH10113197A (ja) 高分子量ヒアルロン酸もしくはその塩の製造法
JPH0439997B2 (ja)
JP3722522B2 (ja) β−1,3−グルカンの製造法
KR100472007B1 (ko) 히아루론산 생산 균주 및 상기 균주를 이용한 히아루론산 생산방법
JPS61219394A (ja) 醗酵法によるヒアルロン酸の製造方法
JPS6251999A (ja) ヒアルロン酸の製造法
JPH0443637B2 (ja)
JPH0630604B2 (ja) ヒアルロン酸の製造法
JPH062073B2 (ja) ヒアルロン酸の製造法
JP2731100B2 (ja) デキストランスクラーゼ生産性新規微生物及びこの新規微生物を用いるデキストランスクラーゼの生産方法
JPH0838188A (ja) イノシトールの製造方法およびグルコース代謝拮抗物質耐性株の取得法
JPH0568537A (ja) イプシロン−ポリ−l−リシンを生産する菌株
JPH046356B2 (ja)
JPH044868B2 (ja)
JPH06319579A (ja) ヒアルロン酸の製造法
JPH0984595A (ja) ヒアルロン酸の製造法
JPH0675512B2 (ja) 低重合度ヒアルロン酸アルカリ塩の製造方法
JPH0342075B2 (ja)
JPH0823992A (ja) ヒアルロン酸の製造方法
JPH027631B2 (ja)
JPH05276972A (ja) ヒアルロン酸の製造法
JPH1160608A (ja) 高純度ヒアルロン酸もしくはその塩の製造法
JPS63129991A (ja) ヒアルロン酸の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040915

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees