JPH10109965A - テトラヒドロベンゾ[a]フルオレン化合物および使用方法 - Google Patents

テトラヒドロベンゾ[a]フルオレン化合物および使用方法

Info

Publication number
JPH10109965A
JPH10109965A JP9258351A JP25835197A JPH10109965A JP H10109965 A JPH10109965 A JP H10109965A JP 9258351 A JP9258351 A JP 9258351A JP 25835197 A JP25835197 A JP 25835197A JP H10109965 A JPH10109965 A JP H10109965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
compound
phenyl
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9258351A
Other languages
English (en)
Inventor
Henry Alman Bryant
ヘンリー・アールマン・ブライアント
George Joseph Cullinan
ジョージ・ジョゼフ・カリナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPH10109965A publication Critical patent/JPH10109965A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/14Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C217/18Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring or condensed ring system containing that ring being further substituted
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/40Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 骨損失または骨吸収、および心臓血管と関係
がある病理学的状態を抑制する方法を得る。 【解決手段】 式I: 【化1】 [記号の定義は、特許請求の範囲に記載した通りであ
る]のテトラヒドロベンゾ[a]フルオレン化合物を含む
医薬品製剤を、処置を必要とする哺乳動物(ヒトを含む)
に投与することにより、該課題を解決することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】骨粗鬆症は、様々な病因から起こるが、単
位体積当たりの正味の骨質量損失により特徴付けられる
一群の疾患を言う。この骨質量損失の影響および結果と
して生ずる骨折は、身体に適切な支持を与える骨格の減
退である。骨粗鬆症の最も一般的なタイプの1つは、閉
経期と関連がある。ほとんどの女性は、月経停止後3〜
6年以内に骨の小柱区画で約20%〜約60%の骨質量
を失う。この急速な損失は、一般に、骨吸収および形成
の増加と関連がある。しかし、吸収サイクルがより優位
であって、その結果が正味の骨質量損失である。骨粗鬆
症は、閉経後の女性の間で一般的かつ重篤な疾患であ
る。
【0002】この疾患に冒されている女性は、米国だけ
で25万人いると概算される。骨粗鬆症の結果は、個人
的には有害であり、またその慢性および疾患の後遺症に
よる広範囲かつ長期にわたるサポート(入院および自宅
介護)の必要のため、多大なる経済的損失の原因ともな
る。このことは、より年老いた患者において特に当ては
まる。さらに、骨粗鬆症は、一般に、生命を脅かす病態
とは思われないが、初老の女性では20%〜30%の死
亡率が股関節部骨折に関係がある。この死亡率の多大な
るパーセンテージは、閉経後骨粗鬆症と直接関連があり
得る。
【0003】閉経後骨粗鬆症の作用に対して、骨で最も
易損性の組織は小柱骨である。この組織は、海綿質また
は海綿骨と呼ばれることが多く、また特に、骨の末端近
くに(関節近くに)、また脊椎の椎骨に集中する。小柱組
織は、互いに相互連絡する小さな類骨構造、さらにはま
た、骨の外表面および中心幹を構成する、より堅固かつ
緻密な皮質組織により特徴付けられる。この小柱の相互
結合網は、外皮質構造に側方支持を与え、また全体構造
の生体力学的強度に重要である。閉経後骨粗鬆症では、
主として、小柱の正味の吸収および損失が骨の減退およ
び骨折をもたらす。閉経後の女性での小柱の損失から見
て、最も一般的な骨折が、小柱支持に大きく左右される
骨、例えば、椎骨、大腿および前腕といったような、重
さを支える骨の頚と関連がある骨折であることは驚くべ
きことではない。実際、股関節部骨折、コリーズ骨折、
および椎骨挫傷骨折が閉経後骨粗鬆症の特徴である。
【0004】最も一般に許容される閉経後骨粗鬆症の処
置方法は、エストロゲン代替療法である。療法は、一般
に、成功するが、主として、エストロゲン処置は望まし
くない副作用を頻繁に引き起こすので、その治療につい
ての患者のコンプライアンスは低い。さらなる処置方法
は、例えば、Fosamax(商標)(Merck & Co.,Inc.)の
ようなビスホスホネート化合物の投与であろう。
【0005】閉経前の時期はずっと、ほとんどの女性
は、同年代の男性より心臓血管疾患の発生率が少ない。
しかし、閉経期後、女性での心臓血管疾患の割合は、徐
々に増加して、男性で見られる割合に匹敵する。この保
護の損失は、エストロゲンの損失、また特に、血清脂質
レベルを調節するエストロゲンの能力の損失と関連して
いる。血清脂質を調節するエストロゲンの能力の性質は
十分解明されていないが、現在までの証拠は、エストロ
ゲンが肝臓で低比重脂質(LDL)レセプターを上方調節
して、過剰のコレステロールを取り除くことができるこ
とを示している。さらに、エストロゲンは、コレステロ
ールの生合成に対して、ある作用を有し、また心臓血管
の健康状態に対して他の有利な作用を有するらしい。
【0006】エストロゲン代替療法を施している閉経後
の女性での血清脂質レベルは、閉経前の状態で見い出さ
れる濃度まで回復することが文献で報告されている。従
って、エストロゲンは、この病態のための理にかなった
処置であるようにみえる。しかし、エストロゲン代替療
法の副作用は多くの女性に許容され得ず、従って、この
療法の使用が限定されている。この病態のための理想的
な療法は、エストロゲンに似た方法で血清脂質レベルを
調節するが、エストロゲン療法と関連がある副作用およ
び危険性のない物質であろう。
【0007】本発明は、テトラヒドロベンゾ[a]フルオ
レン化合物、その医薬品製剤、およびそのような化合物
を、閉経後症候群並びに以下に挙げるようなエストロゲ
ンと関係がある他の病理学的状態の処置に使用する方法
を提供する。
【0008】本発明は、式I:
【化2】 [式中、R1は−H、−OH、−O(C1−C4アルキ
ル)、−OCO(C1−C6アルキル)、−O(CO)O(C1
−C6アルキル)、−COAr、−OCOAr、−O(CO)
OAr(Arはフェニルもしくは場合により置換されてい
ることのあるフェニルである)、または−OSO2−(C
4−C6アルキル)であり;R2は−OH、−O(C1−C4
アルキル)、−OCO(C1−C6アルキル)、−O(CO)
O(C1−C6アルキル)、−COAr、−OCOAr、−O
(CO)OAr(Arはフェニルもしくは場合により置換さ
れていることのあるフェニルである)、または−OSO
2−(C4−C6アルキル)であり;R3およびR4は各々独
立して、−C1−C4アルキル、または組み合わさって、
1−ピペリジニル、1−ピロリジニル、メチル−1−ピ
ロリジニル、ジメチル−1−ピロリジニル、4−モルホ
リノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、または1−ヘ
キサメチレンイミノを形成し;およびnは2または3で
ある]の化合物、またはその医薬的に許容され得る塩も
しくは溶媒和物に関する。
【0009】本発明はさらに、式Iの化合物を含む医薬
品製剤、および少なくとも骨損失または骨吸収、特に骨
粗鬆症、および高脂血症並びに他の心臓血管病状を含
め、心臓血管と関係がある病理学的状態の抑制のための
該化合物の使用を提供する。
【0010】本明細書中に記載する化合物の記述で使用
する一般用語は、それらの通常の意味を有する。例え
ば、「C1−C6アルキル」は、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、n−ブチル、ペンチル、イ
ソペンチル、ヘキシル、イソヘキシル等を含め、1〜6
個の炭素原子からなる直鎖状または分枝鎖状の脂肪族鎖
を示す。同様に、「−OC1−C4アルキル」という用語
は、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イ
ソプロポキシ等といったような、酸素を介して結合する
1−C4アルキル基を表す。これらのC1−C4アルコキ
シ基のうち、メトキシが好ましい。
【0011】「置換フェニル」という用語は、C1−C4
アルキル、−OC1−C4アルキル、ヒドロキシ、ニト
ロ、クロロ、フルオロ、またはトリ(クロロもしくはフ
ルオロ)メチルよりなる群から選択される1つまたはそ
れ以上の置換基を有するフェニル基を示す。
【0012】「ヒドロキシ保護基」という用語は、化学
シークエンス(sequence)の間、ヒドロキシル官能基を保
護するために文献で使用される多くの官能基を意図し、
またこれを除去して、フェノールを得ることができる。
この基には、アシル類、メシラート類、トシラート類、
ベンジル、アルキルシリルオキシ類、−OC1−C4アル
キル類等が含まれるであろう。そのような保護基の形成
および除去のための多くの反応は、例えば、Protectiv
e Groups in Organic Chemistry、PlenumPress
(ロンドンおよびニューヨーク、1973);Green,
T.W.、Protective Groups in Organic Synthesi
s、Wiley(ニューヨーク、1981);およびThe P
eptides、第1巻、SchrooderおよびLubke、Academic
Press(ロンドンおよびニューヨーク、1965)を
含め、多くの標準的な著書に記載されている。
【0013】「置換フェニル」という用語は、C1−C4
アルキル、C1−C3アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、
クロロ、フルオロ、またはトリ(クロロもしくはフルオ
ロ)メチルよりなる群から選択される1つまたはそれ以
上の置換基を有するフェニル基を示す。「C1−C3アル
コキシ」は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イ
ソプロポキシといったような、酸素の橋かけを介して結
合したC1−C3アルキル基を示す。
【0014】「溶媒和物」という用語は、溶媒の1つま
たはそれ以上の分子と共に、式Iの化合物のような、溶
質の1つまたはそれ以上の分子を含んでなる集合体を表
す。
【0015】「抑制する」という用語には、その一般に
容認される意味が含まれ、進行、重篤度を妨げること、
予防すること、抑えること、および遅延すること、止め
ること、もしくは反転すること、または結果として生ず
る症状もしくは作用を改善することが含まれる。
【0016】本発明の化合物は、次のように、米国化学
会(The American Chemical Society)のリング・イ
ンデックス(Ring Index)に従って、ベンゾ[a]フルオ
レンの誘導体として名付けられている。
【化3】
【0017】従って、R1およびR2がメトキシであり、
3とR4が組み合わさって1−ピペリジニルを形成し、
およびnが2である式Iの化合物は、次のように名付け
られている:1−[2−[4−(6,6a,11,11a−テト
ラヒドロ−3,9−ジメトキシ−5H−ベンゾ[a]フル
オレニ−11−イル)フェノキシ]エチル]ピペリジン。
本発明のさらなる代表的な化合物には、1−[2−[4−
(6,6A,11,11A−テトラヒドロ−9−メトキシ−
5H−ベンゾ[a]フルオレニ−11−イル)フェノキシ]
エチル]ピロリジン、1−[2−[4−(6,6A,11,1
1A−テトラヒドロ−9−メトキシ−5H−ベンゾ[a]
フルオレニ−11−イル)フェノキシ]エチル]ピペリジ
ン、および1−[2−[4−(6,6A,11,11A−テト
ラヒドロ−3,9−ジメトキシ−5H−ベンゾ[a]フル
オレニ−11−イル)フェノキシ]エチル]ピロリジンが
含まれる。
【0018】本発明の範囲内には、6A、11、および
11Aの炭素原子での様々な立体化学的異性体が含まれ
る。
【0019】式Iの化合物は、化学的に独自の転位およ
び還元により、例えば、式IIの化合物のような、それら
の対応する3,4−ジヒドロナフチルメタノール前駆体
から製造することができる。
【0020】
【化4】 [式中、R2aはヒドロキシまたは−O(C1−C4アルキ
ル)であり;およびR1、R3、R4、およびnは先の意味
を有する]。
【0021】室温のTHF中、トリフルオロ酢酸のよう
な強酸の存在下、式IIの化合物をトリエチルシランのよ
うなトリアルキルシラン還元剤で処理する。強酸が第二
級アルコールをプロトン化し、次いで、これが水の除去
を受け、こうしてカルボニウムイオンが発生する。ジヒ
ドロナフチル系の1,2二重結合が環外の位置に移動
し、ナフチル系の2位でカルボニウムイオンを再生す
る。次いで、その系が転位を受け、それによって環外の
二重結合が移動して、カルビノールの炭素とフェニル環
の2位との間で橋を形成し、こうしてベンゾ[a]フルオ
レニル系を形成する。同時に、フェニル環の2位にある
水素がナフタレンの2位へと1,3シフトを受ける。こ
の転位は、カルボニウムイオンを11a位にもつベンゾ
[a]フルオレニル系を発生させる。次いで、以下のスキ
ームIに説明するように、最終イオンがシランにより還
元されて、最終生成物を得る。この反応機構の結果とし
て、立体化学的中心は、立体化学的に制御されず、こう
して異性体の混合物(6a、11、および11a位)を結果
として生ずる。式IIにおけるR2aは、ヒドロキシまたは
−O(C1−C4アルキル)でなければならず、メトキシが
好ましい。他の置換基を使用するならば、上記の反応は
起こらないが、その代わりとして、式IIの化合物が水の
除去および芳香族化によってナフタレン類を形成する。
【0022】スキーム I
【化5】
【0023】0−30℃の温度の適当な溶媒中、式III
の化合物をLiAlH4、NaBH4等で還元することによ
り、式IIの化合物を得る。この還元方法は、米国特許番
号第5,484,797号(この開示は、本明細書の一部
を構成する)に開示されている。
【0024】当業界で知られている方法により、式III
の化合物を合成する。
【0025】
【化6】 [式中、R1、R2a、R3、R4、およびnは先の意味を
有する]。
【0026】具体的には、R2aが−O(C1−C4アルキ
ル)または−OHであり、および塩基側鎖がベンゾイル
部分の4(パラ)位にある式IIIの化合物は、米国特許番
号第4,230,862号並びに同第5,147,880号
に、およびJones,C.D.ら、J.Med.Chem.、22、
962−966(1979)並びにJones,C.D.ら、
J.Med.Chem.、35(5),931−938(199
2)(これら開示は各々、本明細書の一部を構成する)に
提供されている方法により合成する。R2aが−O(C1
4アルキル)または−OHであり、および塩基側鎖がベ
ンゾイル部分の3(メタ)位にある式IIIの化合物は、Jo
nes、同書の方法によって式IVの化合物から合成する。
【0027】
【化7】 [式中、R1およびR2aは先の意味を有する]。
【0028】適当なβ−テトラロンを水素化ナトリウム
および3−ベンジルオキシベンゾイルフェニルエステル
と反応させて、式Vの化合物を形成することから始ま
る、Jones、同書の方法により、式IVの化合物を製造す
ることができる。
【0029】
【化8】 [式中、R1およびR2aは先の意味を有する]。
【0030】次いで、ベンジル保護基を接触水素化で除
去することにより、典型的には、トルエン中の10%
EtOH中、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラ
ジウム(O)と共に数時間還流することにより、式Vの化
合物を式IVの化合物に転換する。(Barton,J.W.、
「Protective Groups in Organic Chemistry」、M
cOhmine,W.編、Plenum Press、NYC、1973、
第2章、またはGreen,T.W.、「Protective Groups
in Organic Synthesis」、John Wiley and Son
s、NYC、1981、第7章を参照)。R1およびR2
スルホネートのエステルである式Iの他の誘導体は、例
えば、米国特許番号第5,393,763号(この開示
は、本明細書の一部を構成する)のような、当業界で知
られている方法によりフェノール性出発物質から製造す
る。そのフェノール類は、Jones、上記に記載されてい
る方法によって、CH2Cl2中、AlCl3およびEtSH
での脱アルキル化によりメトキシ前駆体から製造する。
【0031】遊離塩基型の式Iの化合物を本発明の方法
で使用することができるが、医薬的に許容され得る塩の
形を製造して使用するのが好ましい。「医薬的に許容さ
れ得る塩」という用語は、無毒であることが知られてい
て、医薬文献で一般的に使用される酸または塩基付加塩
のいずれかを示す。医薬的に許容され得る塩は、一般
に、それらを誘導する化合物に比べて、溶解度特性を高
め、また従って、溶液剤またはエマルション剤として、
より製剤化されやすいことが多い。本発明の方法で使用
する化合物は、主として、広範囲にわたる様々な有機お
よび無機酸と共に医薬的に許容され得る酸付加塩を形成
し、また医薬品化学で使用されることの多い生理学的に
許容され得る塩が含まれる。そのような塩もまた、本発
明の一部である。
【0032】そのような塩を形成するのに使用される典
型的な無機酸には、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、
硝酸、硫酸、リン酸、次リン酸等が含まれる。脂肪族モ
ノおよびジカルボン酸、フェニル置換アルカン酸、ヒド
ロキシアルカン酸およびヒドロキシアルカン二酸、芳香
族酸、脂肪族および芳香族スルホン酸といったような有
機酸から誘導される塩もまた使用することができる。従
って、そのような医薬的に許容され得る塩には、酢酸
塩、フェニル酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、アクリル酸
塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸
塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メト
キシ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、o−アセトキシ安
息香酸塩、ナフタレン−2−安息香酸塩、臭化物、イソ
酪酸塩、フェニル酪酸塩、β−ヒドロキシ酪酸塩、ブチ
ン−1,4−二酸塩、ヘキシン−1,4−二酸塩、カプリ
ン酸塩、カプリル酸塩、塩化物、ケイ皮酸塩、クエン酸
塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グリコール酸塩、ヘプタン酸
塩、馬尿酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、ヒ
ドロキシマレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メ
シラート、ニコチン酸塩、イソニコチン酸塩、硝酸塩、
シュウ酸塩、フタル酸塩、テレフタル酸塩、リン酸塩、
一水素リン酸塩、二水素リン酸塩、メタリン酸塩、ピロ
リン酸塩、プロピオル酸塩、プロピオン酸塩、フェニル
プロピオン酸塩、サリチル酸塩、セバシン酸塩、コハク
酸塩、スベリン酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、ピロ硫酸塩、
亜硫酸塩、重亜硫酸塩、スルホン酸塩、ベンゼンスルホ
ン酸塩、p−ブロモフェニルスルホン酸塩、クロロベン
ゼンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、2−ヒドロキ
シエタンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフタレ
ン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸
塩、p−トルエンスルホン酸塩、キシレンスルホン酸
塩、酒石酸塩等が含まれる。好ましい塩は塩酸塩であ
る。
【0033】医薬的に許容され得る酸付加塩は、一般的
に、式Iの化合物を等モル量または過剰量の酸と反応さ
せることにより形成される。その反応物は、一般に、ジ
エチルエーテルまたは酢酸エチルといったような相互溶
媒中で合わせる。塩は、通常、約1時間〜10日以内に
溶液から沈殿析出するので、濾過により単離するか、ま
たは溶媒を従来の方法によりストリッピング除去(strip
ped off)することができる。本発明はさらに、処置を必
要とする、ヒトを含め、哺乳動物に投与するための医薬
的に許容され得る製剤であって、式Iの化合物の有効
量、および医薬的に許容され得る希釈剤または担体を含
んでなる製剤を提供する。
【0034】本明細書中で使用する「有効量」という用
語は、骨損失または骨吸収、特に骨粗鬆症、および高脂
血症並びに関係のある心臓血管病状を含め、心臓血管と
関係がある病理学的状態を患っている、ヒトを含め、哺
乳動物において、さらなる症状を抑制する、軽減する、
改善する、処置する、または予防することができる本発
明の化合物の量を意味する。
【0035】「医薬的に許容され得る製剤」という語に
より、担体、希釈剤、賦形剤および塩が製剤の活性成分
(式Iの化合物)と適合しなければならず、またそのレシ
ピエントに対して有毒であってはならないことを意味す
る。医薬品製剤は、当業界で知られている方法により製
造することができる。例えば、本発明の化合物は、一般
的な賦形剤、希釈剤、または担体と共に製剤化して、錠
剤、カプセル剤等に形成することができる。そのような
製剤に適当な賦形剤、希釈剤、および担体の例には、次
のものが含まれる:デンプン、糖類、マンニトール並び
にケイ酸誘導体といったような充填剤および増量剤;カ
ルボキシメチルセルロース並びに他のセルロース誘導
体、アルギン酸塩、ゼラチン、およびポリビニルピロリ
ドンといったような結合剤;グリセロールのような湿潤
剤;寒天、炭酸カルシウム、および重炭酸ナトリウムと
いったような崩壊剤;パラフィンのような溶解を遅延す
る物質;第四級アンモニウム化合物のような吸収促進
剤;セチルアルコール、グリセロールモノステアレート
といったような界面活性剤;カオリンおよびベントナイ
トといったような吸着担体;およびタルク、ステアリン
酸カルシウム並びにステアリン酸マグネシウム、および
固形ポリエチレングリコールといったような滑沢剤。最
終的な医薬品形態は、以下のものであり得る:使用する
賦形剤の種類によって、丸剤、錠剤、粉末剤、ロゼンジ
剤、シロップ剤、エアゾール剤、サシェ剤、カシェ剤、
エリキシル剤、懸濁液剤、エマルション剤、軟肓剤、坐
剤、無菌注射用溶液剤、または無菌密封粉末剤等。
【0036】さらに、本発明の化合物は、持続性放出用
量形態として製剤化するのに十分適している。その製剤
はまた、出来るだけ一定時間にわたり、腸管路のある特
定部分でのみ、または好ましくは腸管路のある特定部分
で活性成分を放出するよう構築することもできる。その
ような製剤は、高分子物質またはワックスから製造され
得る、コーティング、エンベロープ、または保護マトリ
ックスを必要とするであろう。
【0037】本発明により、先の病気を患っている、ヒ
トを含め、哺乳動物の症状および/または疾患を処置す
る、抑制する、または予防するのに必要とされる式Iの
化合物の個々の用量は、個々の疾患、症状、および重篤
度に依存するであろう。用量、投与経路、および投薬回
数は、担当医師により最も良く決定される。一般に、許
容され、かつ有効な用量は、1日1〜3回で、15mg〜
1000mg、またさらに典型的には、15mg〜80mgで
あろう。そのような用量が、それを必要とする患者に、
通常、少なくとも30日間、またさらに一般的には、6
カ月間、または長期にわたり投与されるであろう。
【0038】次の製剤は、説明を目的として与えるもの
であって、限定することを何ら意図するものではない。
そのような製剤中の全活性成分は、該製剤の0.1重量
%〜99.9重量%を含んでなる。「活性成分」という
用語は、式Iの化合物を意味する。
【0039】 製剤例 1:ゼラチンカプセル剤 成 分 量(mg/カプセル) 活性成分 0.1−1000 デンプン,NF 0− 500 デンプン流動性粉末 0− 500 シリコーン流体350センチストークス 0− 15 各成分を混合し、No.45メッシュU.S.の篩に通し
て、硬ゼラチンカプセルに充填する。
【0040】 製剤例 2:錠剤 成 分 量(mg/錠剤) 活性成分 2.5−1000 デンプン 10 − 50 セルロース,微晶質 10 − 20 ポリビニルピロリドン(10% 水溶液として) 5 カルボキシメチルセルロースナトリウム 5 ステアリン酸マグネシウム 1 タルク 1 − 5 活性成分、デンプン、およびセルロースをNo.45メッ
シュU.S.の篩に通して、完全に混合する。その結果得
られた粉末とポリビニルピロリドン溶液とを混合した
後、これをNo.14メッシュU.S.の篩に通す。このよ
うにして製造した顆粒を50−60℃で乾燥させて、N
o.18メッシュU.S.の篩に通す。あらかじめNo.60
メッシュU.S.の篩に通しておいたカルボキシメチルセ
ルロースナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、およ
びタルクを先の顆粒に加えて、完全に混合する。その結
果得られた物質を打錠機で圧縮して、錠剤を得る。
【0041】 製剤例 3:エアゾール剤 成 分 重量 % 活性成分 0.25 エタノール 29.75 プロペラント 22(クロロジフルオロメタン) 70.00 合 計 100.00 活性成分をエタノールと混合して、その混合物をプロペ
ラント 22の一部に添加し、−30℃まで冷却して、
充填装置へ移す。次いで、必要量をステンレススチール
製の容器に入れて、残りのプロペラントで希釈する。次
いで、その容器にバルブ装置を取り付ける。
【0042】 製剤例 4:坐剤 成 分 重量 活性成分 150mg 飽和脂肪酸グリセリド 3,000mg 活性成分をNo.60メッシュU.S.の篩に通し、あらか
じめそれらの融点まで加熱しておいた脂肪酸グリセリド
中に懸濁させる。その混合物を坐薬型に流し込んで放冷
する。
【0043】 製剤 5:懸濁液剤 5ml用量につき、式Iの化合物を各々0.1−1,000mg含む懸濁液剤。 成 分 重量 活性成分 0.1−1,000mg カルボキシメチルセルロースナトリウム 50mg シロップ 1.25ml 安息香酸溶液(0.1M) 0.10ml 香料 適量 着色料 適量 精製水 全量5mlとする 式Iの化合物をNo.45メッシュU.S.の篩に通し、カ
ルボキシメチルセルロースナトリウムおよびシロップと
混合して、滑らかなペーストとする。水で希釈した安息
香酸溶液、香料、および着色料を加えて、混合物を完全
に撹拌する。さらに水を加えて、製剤を最終容量とす
る。
【0044】次の実施例および製剤例は、本発明の実施
をより良く説明するために与えるものであって、その範
囲を限定するよう解釈すべきでものではない。当業者
は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、様
々な変更をなし得ることが分かるであろう。明細書中に
挙げる刊行物および特許出願は全て、本発明に関係のあ
る当業者のレベルを示すものである。
【0045】以下の実施例に関するNMRデータは、G
E 300MHz NMR測定器を用いて得られ、また特
に指示しない限り、無水CDCl3を溶媒として使用し
た。13C NMRスペクトルに関する電界強度は、特に
指示しない限り、75.5MHzであった。
【0046】製造例 1 [2−(4−メトキシフェニル)−3,4−ジヒドロナフチ
−1−イル][4−(1−ピロリジニル−2−エトキシ)フ
ェニル]カルビノール [2−(4−メトキシフェニル)−3,4−ジヒドロナフチ
−1−イル][4−(1−ピロリジニル−2−エトキシ)フ
ェニル]メタノン850mg(1.9mmol)をTHF 100m
lに溶解して、LiAlH4 160mg(4mmol)を加えた。
その反応混合物をN2雰囲気下に室温で18時間撹拌し
た。その反応混合物を減圧下に蒸発乾固した。残留物に
水50mlを注意して加え、その反応混合物をEtOAc
100mlで2回抽出した。そのEtOAc抽出物を合わせ
て、水で洗浄した後、EtOAc層を除去し、無水Na2
4を通して濾過することにより乾燥させて、減圧下に
蒸発乾固した。これにより、標記化合物670mgを白色
の非晶性粉末として得た。 PMR:提唱した構造と一致する。 MS:m/e=455(M+)FD。 EA(C3033NO3として): 計算値 : C 79.2 ; H 7.26 ; N 3.0
8。 実測値 : C 79.11 ; H 7.47 ; N 2.9
3。 Rf=0.46 CHCl3−MeOH(19:1)で溶出した
シリカゲル。
【0047】実施例 1 1−[2−[4−(6,6A,11,11A−テトラヒドロ−
9−メトキシ−5H−ベンゾ[a]フルオレニ−11−イ
ル)フェノキシ]エチル]ピロリジン [2−(4−メトキシフェニル)−3,4−ジヒドロナフチ
−1−イル][4−(1−ピロリジニル−2−エトキシ)フ
ェニル]カルビノール1.8g(0.004mol)をCH2Cl
2 100mlに溶解して、Et3SiH 0.6g(0.005m
ol)を加えた。その反応混合物をN2雰囲気下に数分間撹
拌した。CF3COOH 25mlを徐々に加えて、反応を
室温で18時間進行させた。その反応混合物を減圧下に
蒸発乾固した。その反応残留物を熱湯100mlおよびM
eOH 25mlに溶解した。飽和NaHCO3水溶液を加え
て、この溶液を塩基性とし、EtOAc 100mlで2回
抽出した。そのEtOAc抽出物を合わせ、無水Na2SO
4を通して濾過することにより乾燥させて、減圧下に蒸
発乾固した。これにより、標記化合物1.23gが黄褐
色の非晶性粉末として生じた。 Rf=0.62 CHCl3−MeOH(19:1)で溶出した
シリカゲル。
【0048】実施例 2 1−[2−[4−(6,6A,11,11A−テトラヒドロ−
9−メトキシ−5H−ベンゾ[a]フルオレニ−11−イ
ル)フェノキシ]エチル]ピロリジン 塩酸塩 1−[2−[4−(6,6A,11,11A−テトラヒドロ−
9−メトキシ−5H−ベンゾ[a]フルオレニ−11−イ
ル)フェノキシ]エチル]ピロリジン1.23gをEtOAc
10mlに溶解して、生成物が沈殿析出し終わるまで、
HCl−Et2Oの飽和溶液を加えた。液状物質をデカン
トして取り除き、残りの固形物質をEt2Oでトリチュレ
ートした(2×)。固形物資を減圧下に室温で数時間乾燥
させた。これにより、標記化合物960mgが桃色の非晶
性粉末として生じた。 PMR:提唱した構造と一致する。 EA(C3034ClNO2として): 計算値 : C 75.69 ; H 7.20 ; N 2.9
4。 実測値 : C 75.42 ; H 7.43 ; N 2.8
5。
【0049】実施例 3 [2−(4−メトキシフェニル)−3,4−ジヒドロ−6−
メトキシナフチ−1−イル][4−(1−ピペリジニル−
2−エトキシ)フェニル]カルビノール [2−(4−メトキシフェニル)−3,4−ジヒドロ−6−
メトキシナフチ−1−イル][4−(1−ピペリジニル−
2−エトキシ)フェニル]メタノン4.45g(0.009m
ol)をTHF 100mlに溶解して、LiAlH4 1g(0.
026mol)を注意して加えた。その反応混合物をN2
に室温で18時間撹拌した。その反応混合物を蒸発乾固
して、水100mlを注意して加えた。その反応混合物を
EtOAc100mlで2回抽出した。合わせたEtOAc抽
出物を、無水Na2SO4を通して濾過することにより乾
燥させた。そのEtOAc抽出物を減圧下に蒸発乾固し
た。これにより、標記化合物3.38gを白色の非晶性
粉末として得た。 MS:m/e=500(M+1)FD。 Rf=0.55 CHCl3−MeOH(19:1)で溶出した
シリカゲル。
【0050】実施例 4 1−[2−[4−(6,6A,11,11A−テトラヒドロ−
3,9−ジメトキシ−5H−ベンゾ[a]フルオレニ−1
1−イル)フェノキシ]エチル]ピペリジン [2−(4−メトキシフェニル)−3,4−ジヒドロ−6−
メトキシナフチ−1−イル][4−(1−ピペリジニル−
2−エトキシ)フェニル]カルビノール2.5g(0.00
5mol)をCH2Cl2 100mlに溶解して、Et3SiH 8
10mg(0.007mol)を加えた。その反応混合物をN2
下に室温で数分間撹拌した。CF3COOH 12mlを徐
々に加えた。反応を36時間進行させた。その反応混合
物を蒸発乾固した。その反応混合物をCH2Cl2 100
mlに溶解し、1N NaOH 100mlで洗浄して、CH2
Cl2層を除去した。そのCH2Cl2溶液を、無水Na2
4を通して濾過することにより乾燥させて、蒸発乾固
した。残留物をEtOAcおよびヘキサンから結晶化し
た。これにより、標記化合物240mgが白色の結晶性粉
末として生じた。 PMR:提唱した構造と一致する。 MS:m/e=484(M+)FD。 EA(C3237NO3として): 計算値 : C 79.47 ; H 7.71 ; N 2.9
0。 実測値 : C 75.14 ; H 7.28 ; N 2.9
4。
【0051】実施例 5 [2−(4−メトキシフェニル)−3,4−ジヒドロナフチ
−1−イル][4−(1−ピペリジニル−2−エトキシ)フ
ェニル]カルビノール [2−(4−メトキシフェニル)−3,4−ジヒドロナフチ
−1−イル][4−(1−ピペリジニル−2−エトキシ)フ
ェニル]メタノン2g(0.00335mol)をTHF 10
0mlに懸濁させた。LiAlH4 1g(0.026mol)を徐
々に加え、反応をN2下に室温で18時間撹拌して進行
させた。その反応混合物を減圧下に蒸発乾固した。Et
OAc 100mlを加えて、水50mlを徐々に加えた。E
tOAc層を除去して、濁った水層をEtOAc 100ml
で2回以上抽出した。EtOAc抽出物を全て合わせ、無
水Na2SO4を通して濾過することにより乾燥させて、
蒸発乾固した。その結果得られたガラス質の残留物を、
CHCl3で始まって、CHCl3−MeOH(3:1、v/
v)で終わるリニアグラジエントで溶出する、シリカゲ
ルカラムでのクロマトグラフィー(HPLC)にかけた。
所望の生成物を含む画分をTLCにより決定し、合わせ
て、蒸発乾固した。これにより、標記化合物1gが白色
の非晶性粉末として生じた。 PMR:提唱した構造と一致する。 MS:m/e=469(M+)FD。 Rf=0.62 CHCl3−MeOH(19:1)で溶出した
シリカゲル。
【0052】実施例 6 1−[2−[4−(6,6A,11,11A−テトラヒドロ−
9−メトキシ−5H−ベンゾ[a]フルオレニ−11−イ
ル)フェノキシ]エチル]ピペリジン [2−(4−メトキシフェニル)−3,4−ジヒドロナフチ
−1−イル][4−(1−ピペリジニル−2−エトキシ)フ
ェニル]カルビノール1g(0.002mol)をCH2Cl2
50mlに溶解して、Et3SiH 460mg(0.004mol)
を加えた。その反応混合物をN2下に室温で数分間撹拌
した。CF3COOH 12mlを徐々に加えた。反応を7
2時間進行させた。その反応混合物を蒸発乾固した。C
2Cl250mlを加えて、その溶液を1N NaOH 50
mlで抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥させて、蒸発
乾固した。残留物をEt2O−ヘキサンから結晶化した。
これにより、標記化合物270mgが黄褐色の結晶性粉末
として生じた。PMR:提唱した構造と一致する。 MS:454(M+)FD。 EA(C3135NO2として): 計算値 : C 82.08 ; H 7.78 ; N 3.0
9。 実測値 : C 81.95 ; H 7.87 ; N 3.1
0。
【0053】試験方法 該方法を説明する例では、閉経後モデルを使用して、循
環脂質に及ぼす様々な処置の効果を測定した。
【0054】75日齢の雌のSprague Dawleyのラット
(体重 200〜225g)をCharles River Laborato
ries(Portage、ミシガン)から入手した。そのラット
は、Charles River Laboratoriesで左右の卵巣を摘
出する(OVX)か、またはShamの外科的処置を受けた
後、1週間後に送られた。到着したら、それらを1ケー
ジにつき3または4匹のグループで金属製の懸垂用ケー
ジに収容し、食物(カルシウム含有量 約0.5%)および
水を無制限に一週間与えた。最低相対湿度40%で、室
温を22.2±1.7℃に維持した。室内の光周期は、1
2時間明転し、また12時間暗転した。
【0055】投与レジメ組織収集 一週間の新環境順応期間後(従って、二週間後−OV
X)、試験化合物を用いての毎日投与を開始した。特に
ことわらない限り、17α−エチニルエストラジオール
または試験化合物を1% カルボキシメチルセルロース
中の懸濁液として、または20% シクロデキストリン
に溶解して経口により与えた。ラットに4日間毎日投与
した。投与レジメの後、ラットの体重を測って、ケタミ
ン:キシラジン(2:1,V:V)混合物で麻酔し、血液
試料を心臓穿刺により集めた。次いで、ラットをCO2
で窒息させることにより屠殺し、子宮を正中切開により
摘出して、子宮の湿重量を測定した。
【0056】コレステロール分析 血液試料を室温で2時間凝固させ、3000rpmで10
分間遠心分離した後、血清を得た。Boehringer Mannh
eim Diagnosticsの高性能コレステロールアッセイを利
用して、血清コレステロールを測定した。簡単に言え
ば、コレステロールを酸化して、コレステ−4−エン−
3−オンおよび過酸化水素とした。次いで、ペルオキシ
ダーゼの存在下、その過酸化水素をフェノールおよび4
−アミノフェナゾンと反応させて、p−キノンイミン色
素を生成させ、これを分光光度分析により500nmで読
み取った。次いで、標準曲線を対照として、コレステロ
ール濃度を計算した。
【0057】子宮好酸球ペルオキシダーゼ(EPO)アッ
セイ 酵素分析の時まで、子宮を4℃で保持した。次いで、そ
の子宮を、0.005% Triton X−100を含む50
mM トリス緩衝液(pH 8.0)50体積中でホモジナイ
ズした。トリス緩衝液中の0.01% 過酸化水素および
10mM O−フェニレンジアミン(最終濃度)を加えて、
吸光度の増加を450nmで1分間モニターした。子宮に
おける好酸球の存在は、化合物のエストロゲン様活性の
指標である。反応曲線の最初の直線部分から、15秒間
隔の最高速度を測定した。
【0058】化合物源 17α−エチニルエストラジオールをSigma Chemical
Co.(セントルイス、ミズーリ)から入手した。
【0059】血清コレステロールに対する式Iの化合物
の影響および アゴニスト/非アゴニスト活性の測定 以下の表1に示すデータは、卵巣を摘出したラット、1
7α−エチニルエストラジオール(EE2;エストロゲン
の経口により利用可能な形)で処置したラット、および
本発明のある化合物で処置したラットの間での比較結果
を示す。EE2は、0.1mg/kg/日の割合で経口により
投与した場合、血清コレステロールの減少を引き起こす
が、子宮に対する刺激作用もまた示すので、EE2子宮
重量は、実質的には、卵巣を摘出した試験動物の子宮重
量よりも大きい。エストロゲンに対するこの子宮反応
は、当業界で十分認識されている。
【0060】本発明の化合物は、一般に、卵巣を摘出し
た対照動物に比べて、血清コレステロールを一般に減少
させるだけでなく、子宮重量を極僅か増加させ、ないし
は該式の試験化合物の大部分で僅かに減少させる。当業
界で知られているエストロゲン様化合物に比べて、子宮
重量に悪影響を及ぼすことのない血清コレステロール減
少の利点は、非常に珍しくかつ望ましい。
【0061】以下のデータに示すように、子宮への好酸
球湿潤という不利な反応を評価することにより、エスト
ロゲン性もまた評価した。本発明の化合物は、卵巣を摘
出したラットの間質層において観察される、好酸球の数
の増加を全く引き起こさないが、エストラジオールは、
好酸球湿潤の実質的な、予期される増加を引き起こす。
【0062】以下の表1に示すデータは、1処置につき
5または6匹のラットの反応を反映する。
【0063】表 1
【表1】 a mg/kg PO。 b 卵巣を摘出した対照に対する子宮重量増加%。 c 好酸球ペルオキシダーゼ、最高速度。 d 卵巣を摘出した対照に対する血清コレステロール減
少。 e 17α−エチニルエストラジオール * p<.05
【0064】本発明の化合物の実証された利点の他に、
先のデータは、式Iの化合物がエストロゲン類似物(mim
etics)ではないことを明らかに実証する。さらに、有害
性毒物学的効果(例えば、生存数)は、いずれの処置でも
全く観察されなかった。
【0065】骨粗鬆症試験方法 次の一般的準備方法では、ラットを35日間毎日処置し
て(1処置グループにつき6匹のラット)、36日目に二
酸化炭素で窒息させることにより屠殺する。35日とい
う期間は骨密度を最大に減少させるのに十分であり、本
明細書中に記載するように測定する。屠殺した時点で、
子宮を摘出し、付着した組織を切開除去して、完全な卵
巣摘出に伴うエストロゲン欠損を確認するため、湿重量
を測定する前に、液体含有物を排出する。卵巣摘出によ
り、子宮重量は通例どおり約75%減少する。次いで、
子宮を10% 中性緩衝化ホルマリン中に浸漬した後、
組織学的分析を行う。
【0066】右大腿を切除し、デジタル化したX線を発
生させて、遠位の骨幹端でのイメージ分析プログラム
(NIHイメージ)により分析する。これらのラットに由
来する脛骨の近位の態様もまた、定量的なコンピュータ
ー連動断層撮影により走査する。
【0067】先の方法により、20% ヒドロキシプロ
ピル β−シクロデキストリン中の本発明の化合物およ
びエチニルエストラジオール(EE2)を試験動物へ経口
により投与する。遠位の大腿骨幹端および近位の脛骨の
データは、未処置の、並びに卵巣を摘出した試験動物と
比べた、式Iの化合物の処置に関する結果である。結果
は、卵巣摘出に比べての保護%として報告する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07C 309/65 C07C 309/65 C07D 295/08 C07D 295/08 Z C07J 69/00 C07J 69/00 // C07D 207/06 C07D 207/06 (72)発明者 ジョージ・ジョゼフ・カリナン アメリカ合衆国46181インディアナ州トラ ファルガー、ウエスト・725・サウス1663 番

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I: 【化1】 [式中、 R1は−H、−OH、−O(C1−C4アルキル)、−OC
    O(C1−C6アルキル)、−O(CO)O(C1−C6アルキ
    ル)、−COAr、−OCOAr、−O(CO)OAr(Ar
    はフェニルもしくは場合により置換されていることのあ
    るフェニルである)、または−OSO2−(C4−C6アル
    キル)であり;R2は−OH、−O(C1−C4アルキル)、
    −OCO(C1−C6アルキル)、−O(CO)O(C1−C6
    アルキル)、−COAr、−OCOAr、−O(CO)OAr
    (Arはフェニルもしくは場合により置換されているこ
    とのあるフェニルである)、または−OSO2−(C4
    6アルキル)であり;R3およびR4は各々独立して、−
    1−C4アルキル、または組み合わさって、1−ピペリ
    ジニル、1−ピロリジニル、メチル−1−ピロリジニ
    ル、ジメチル−1−ピロリジニル、4−モルホリノ、ジ
    メチルアミノ、ジエチルアミノ、または1−ヘキサメチ
    レンイミノを形成し;およびnは2または3である;の
    化合物、またはその医薬的に許容され得る塩もしくは溶
    媒和物。
  2. 【請求項2】 R3とR4が組み合わさって1−ピペリジ
    ニルを形成する、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 抗閉経後症候群の医薬品製剤であって、
    1つまたはそれ以上の医薬的に許容され得る賦形剤、担
    体、または希釈剤と共に、請求項1に記載の式Iの化合
    物を活性成分として含んでなる医薬品製剤。
JP9258351A 1996-09-26 1997-09-24 テトラヒドロベンゾ[a]フルオレン化合物および使用方法 Withdrawn JPH10109965A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2675296P 1996-09-26 1996-09-26
US60/026752 1996-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10109965A true JPH10109965A (ja) 1998-04-28

Family

ID=21833596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9258351A Withdrawn JPH10109965A (ja) 1996-09-26 1997-09-24 テトラヒドロベンゾ[a]フルオレン化合物および使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5821253A (ja)
EP (1) EP0832883B1 (ja)
JP (1) JPH10109965A (ja)
AT (1) ATE215538T1 (ja)
CA (1) CA2214931A1 (ja)
DE (1) DE69711529T2 (ja)
DK (1) DK0832883T3 (ja)
ES (1) ES2175279T3 (ja)
PT (1) PT832883E (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19937394A1 (de) * 1999-08-07 2001-02-08 Merck Patent Gmbh Fluorenderivate
US20050080255A1 (en) * 2001-12-13 2005-04-14 Yatendra Kumar Crystalline cefdinir potassium dihydrate
US20040092735A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Orchid Chemicals & Pharmaceuticals Limited Process for the preparation of cefuroxime sodium

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3274213A (en) * 1961-09-05 1966-09-20 Upjohn Co Alkoxy-substituted 2-phenyl-1-(tertiary-aminoalkoxy)phenyl-3, 4-dihydronaphthalenes
GB1138163A (en) * 1965-05-21 1968-12-27 Bristol Myers Co Benzothiophene derivatives having anti-fertility properties
US3394125A (en) * 1965-10-23 1968-07-23 Bristol Myers Co 2-phenyl-3-tertiary-aminoalkoxy phenyl-and corresponding tertiaryaminoalkyl thio benzfurans substituted in the benzo nucleus with an alkoxy or tertiaryamino alkoxy or alkylthio group
US3974186A (en) * 1970-05-14 1976-08-10 Richardson-Merrell Inc. Bis-basic ethers of 2,6- and 2,7-dihydroxyanthraquinones
CH564513A5 (en) * 1971-05-24 1975-07-31 Richardson Merrell Inc Basically substd fluoranthene derivs - with antiviral activity
US4133814A (en) * 1975-10-28 1979-01-09 Eli Lilly And Company 2-Phenyl-3-aroylbenzothiophenes useful as antifertility agents
US4230862A (en) * 1975-10-28 1980-10-28 Eli Lilly And Company Antifertility compounds
US4358593A (en) * 1981-04-03 1982-11-09 Eli Lilly And Company Process for preparing 3-(4-aminoethoxybenzoyl)benzo[b]thiophenes
US4380635A (en) * 1981-04-03 1983-04-19 Eli Lilly And Company Synthesis of acylated benzothiophenes
US4418068A (en) * 1981-04-03 1983-11-29 Eli Lilly And Company Antiestrogenic and antiandrugenic benzothiophenes
NZ200204A (en) * 1981-04-03 1985-05-31 Lilly Co Eli Benzothiophene derivatives and process for preparation
WO1989002894A1 (en) * 1987-09-25 1989-04-06 Ciba-Geigy Ag Diacyl derivatives of 4-(trialkylbenzyl)-piperazinyl compounds
US5395842A (en) * 1988-10-31 1995-03-07 Endorecherche Inc. Anti-estrogenic compounds and compositions
DE4117512A1 (de) * 1991-05-25 1992-11-26 Schering Ag 2-phenylbenzo(b)furane und -thiophene, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
US5147880A (en) * 1991-07-22 1992-09-15 Eli Lilly And Company Benzo[a]fluorene compounds
JP3157882B2 (ja) * 1991-11-15 2001-04-16 帝国臓器製薬株式会社 新規なベンゾチオフエン誘導体
GB9220735D0 (en) * 1992-10-02 1992-11-18 British Tech Group Heterocyclic amines
US6756388B1 (en) * 1993-10-12 2004-06-29 Pfizer Inc. Benzothiophenes and related compounds as estrogen agonists
US7501441B1 (en) * 1994-09-20 2009-03-10 Eli Lilly And Company Naphthyl compounds, intermediates, processes, compositions, and methods
US5998401A (en) * 1995-02-28 1999-12-07 Eli Lilly And Company Naphthyl compounds, intermediates, compositions, and methods
GB2303628A (en) * 1995-07-27 1997-02-26 Lilly Co Eli 5-Hydroxy- and 5-phenyl-substituted 1-[4-(aminoalkoxy)phenyl]-2-phenylbenzene derivatives for the treatment of post menopausal symptoms and intermediates
US5811421A (en) * 1995-07-31 1998-09-22 Eli Lilly And Company Naphthyl and dihydronaphthyl intermediates, compounds, compositions, and methods

Also Published As

Publication number Publication date
CA2214931A1 (en) 1998-03-26
DE69711529T2 (de) 2002-10-31
PT832883E (pt) 2002-08-30
US5821253A (en) 1998-10-13
DK0832883T3 (da) 2002-06-17
ES2175279T3 (es) 2002-11-16
EP0832883A1 (en) 1998-04-01
EP0832883B1 (en) 2002-04-03
DE69711529D1 (de) 2002-05-08
ATE215538T1 (de) 2002-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0584952B1 (en) Improvements in or relating to benzothiophenes
US5472977A (en) Method for the treatment of uterine fibroid desease
JPH11511169A (ja) ベンゾチオフェン化合物
JP2007238626A (ja) ベンゾチオフェン化合物、中間体、組成物および方法
JPH10310525A (ja) 血清コレステロールを低下させる医薬品製剤
JPH08268881A (ja) ナフチル化合物、その中間体、該ナフチル化合物を含有する医薬組成物
EP0838459B1 (en) Naphthyl compounds, compositions, and methods
EP0831089B1 (en) Benzothiophene compounds, intermediates, processes, compositions, and methods
KR19990087091A (ko) 벤조티오펜, 이를 함유하는 조성물 및 방법
JPH08268909A (ja) α−置換−1−ベンジルナフチル類
JPH10130260A (ja) ベンゾチオフェン化合物、組成物、および方法
JPH10109965A (ja) テトラヒドロベンゾ[a]フルオレン化合物および使用方法
JPH101479A (ja) 複素環で置換されたベンゾチオフェン化合物及び該化合物を含有する組成物
JPH08259560A (ja) リン含有ベンゾチオフェン類
JPH08269045A (ja) 3−ベンジル−ベンゾチオフェン類
JPH08283254A (ja) α−置換−3−ベンジル−ベンゾフラン類
GB2303628A (en) 5-Hydroxy- and 5-phenyl-substituted 1-[4-(aminoalkoxy)phenyl]-2-phenylbenzene derivatives for the treatment of post menopausal symptoms and intermediates
JPH10130259A (ja) ベンゾ[b]チオフェン化合物、中間体、製剤、および方法
CA2227877A1 (en) Pyridine compounds, intermediates, processes, compositions, and methods
JPH10147583A (ja) ベンゾ[b]チオフェン化合物、中間体、製剤、および方法
JPH10147559A (ja) ナフトフルオレン化合物、中間体、組成物、および方法
JPH10109986A (ja) ジヒドロベンゾ[b]インデノ[2,1−d]チオフェン化合物、中間体、製法、組成物および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050822