JPH0986125A - ストラット型サスペンション装置 - Google Patents

ストラット型サスペンション装置

Info

Publication number
JPH0986125A
JPH0986125A JP25136095A JP25136095A JPH0986125A JP H0986125 A JPH0986125 A JP H0986125A JP 25136095 A JP25136095 A JP 25136095A JP 25136095 A JP25136095 A JP 25136095A JP H0986125 A JPH0986125 A JP H0986125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strut
coil spring
spring
suspension device
struts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25136095A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kuno
高夫 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP25136095A priority Critical patent/JPH0986125A/ja
Publication of JPH0986125A publication Critical patent/JPH0986125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/14Independent suspensions with lateral arms
    • B60G2200/142Independent suspensions with lateral arms with a single lateral arm, e.g. MacPherson type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/46Indexing codes relating to the wheels in the suspensions camber angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • B60G2202/312The spring being a wound spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/128Damper mount on vehicle body or chassis

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ストラット型サスペンションではキングピン軸
の傾斜角を小さく設定するためには、ストラットに曲げ
力が作用して、その伸び縮みを円滑に行うことができな
いと共に、占有スペースも大きくなるという課題があ
る。 【解決手段】ナックル1の下端にボールジョイント3を
介して車体側に支持されたロアリンク4の車幅方向外方
端を連結し、上端にストラット5を装着する。ストラッ
ト5のピストンロッド5b及びシリンダチューブ5aに
夫々車幅方向外方に延長するスプリングアッパープレー
ト10及びスプリングロアプレート11を取付け、これ
ら間に中心軸がナックル1及びロアリンク4の連結点を
通るようにコイルスプリング12を配設し、コイルスプ
リング12の上端をベアリング13マウントインシュレ
ータ15を介して車体側部材14に取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車輪支持部材をス
トラット、コイルスプリング及びロアリンクとストラッ
トで支持するようにしたストラット型サスペンション装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のストラット型サスペンション装置
としては例えば特開昭61−200017号公報(以
下、第1従来例と称す)及び特開平2−225116号
公報(以下、第2従来例と称す)に記載されたものが知
られている。第1従来例では、サスペンションスプリン
グを備えたストラットの上端をベアリングを介して車体
に取付けるストラットのアッパーマウント構造におい
て、ベアリングの中心をストラットの上端取付中心点よ
り車体横方向外側にオフセットさせる構成が開示されて
いる。この第1従来例によれば、上記構成を採用するこ
とにより、ストラットが車輪と干渉しないようにストラ
ットの上端取付け中心点を定めても、キングピン軸線の
傾斜角を小さくでき、操舵力を軽減することができると
共に、旋回走行中外側前輪に係わるストラットの上端取
付け中心点が車体後方に移動してストラットの後傾を強
めることから、外側前輪の沈み込みを制動中と雖も小さ
く保つことができ、操縦性・安定性の向上にも大いに寄
与することができる。
【0003】第2従来例では、コイルスプリング内にオ
イルダンパを挿入してなるストラット本体の上端を該部
分に形成された回転部を介して車体に回動可能に支持す
るとともに、下端を車軸支持部ラケットの一端に固定
し、該部ラケットの他端をロアアームに回動可能に連結
してなる自動車のストラット型前輪懸架装置において、
ストラット本体のコイルスプリング及びオイルダンパを
上記回転部に対して車内側にオフセットさせるか、又は
ストラット本体を車内側に湾曲させた構成が開示されて
いる。この第2従来例によれば、上記構成を採用するこ
とにより、ストラット本体と前輪との間隔が拡大され、
キングピン角度及びキングピンオフセットを同時に小さ
くでき、操舵力を大幅に軽減できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
1従来例にあっては、ストラットの外周にコイルスプリ
ングを配置する構成となっているため、ストラットアッ
パー取付点のオフセット量を大きくすると、ストラット
アッパー取付点に押し出されるかたちで、スプリングア
ッパーベアリングの直径を大きくせざるを得ないと共
に、スプリングの外径も広がってしまい、レイアウトス
ペースが大きくなるうえ重量も増加するという未解決の
課題がある。
【0005】また、第1従来例では、コイルスプリング
の内側とストラットとが近づくため、コイルスプリング
の軸方向がストラットの軸方向に影響を受け、最適な方
向に設定することができず、ストラットに曲げ力が働い
てしまうという未解決の課題もある。一方、第2従来例
では、ストラットとコイルスプリングの軸方向を車体取
付ベアリングからオフセットして場合には、ベアリング
部分に曲げ力が働き、ベアリングと車体側部材の強度を
強くする必要があり、この部分に防振ゴムを使用する場
合には、防振ゴムを固くする必要があり、ゴムの防振機
能が低下するという未解決の課題があり、ストラット本
体を湾曲させた場合には、ストラットに大きな曲げ力が
働くことになり、ストラットの内筒と外筒とが円弧運動
をしながら相対的に伸縮するのでスムーズな伸縮が妨げ
られるという未解決の課題がある。
【0006】そこで、本発明は、上記従来例の未解決の
課題に着目してなされたものであり、ストラットに曲げ
力が作用することを防止してストラットの内筒及び外筒
の相対移動を円滑に行いながらキングピン軸の傾斜角を
小さくして操舵力を軽減することができるストラット型
サスペンション装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、車輪支持部材をストラッ
ト、コイルスプリング及びロアリンクとストラットで支
持するようにしたストラット型サスペンション装置にお
いて、前記コイルスプリングを前記ストラットに対して
車幅方向外側で且つスプリング中心軸が車輪支持部材と
ロアリンクの連結点を通るように並設し、該コイルスプ
リングの上部に前記ストラット回転用の軸受を取付けた
ことを特徴としている。
【0008】この請求項1の発明においては、コイルス
プリングの中心軸が車輪支持部材とロアリンクの連結点
を通るので、この中心線がキングピン軸となり、このコ
イルスプリングがストラットより車幅方向外側に並設さ
れているので、キングピン軸の傾斜角を小さく設定する
ことが可能となり、ストラットに車輪支持部材から振動
入力が伝達されたときに、ストラットに大きな曲げ力が
作用することがなく、ストラットの内筒及び外筒の相対
移動を円滑に行うことができる。
【0009】また、請求項2に係る発明は、請求項1の
発明において、前記ストラットの内筒及び外筒間の軸方
向の相対移動を許容し且つ相対回転不能に連結する案内
機構を配設したことを特徴としている。この請求項2の
発明においては、案内機構によってストラットの内筒及
び外筒の相対回転を確実に阻止することができ、コイル
スプリングの中心軸をキングピン軸として確実に作用さ
せることができる。
【0010】さらに、請求項3に係る発明は、請求項2
の発明において、前記案内機構は、ストラットの内筒及
び外筒の一方に一体に並設されたガイドバーと、ストラ
ットの内筒及び外筒の他方に形成された前記ガイドバー
を挿通案内するガイド部材とで構成されていることを特
徴としている。この請求項3の発明においては、ガイド
バーがガイド部材に挿通案内されることにより、ストラ
ットの内筒及び外筒の軸方向の相対移動は許容される
が、内筒及び外筒の相対回転は阻止され、ストラットを
コイルスプリングの中心軸を中心として確実に回動させ
ることができる。
【0011】さらにまた、請求項4に係る発明は、請求
項1の発明において、前記ストラットは、複数のショッ
クアブソーバを有し、各ショックアブソーバの内筒を一
体に連結して構成されていることを特徴としている。こ
の請求項4の発明においては、複数のショックアブソー
バの内筒が一体に連結されているので、各ショックアブ
ソーバの内筒及び外筒間で軸方向の移動は許容される
が、内筒及び外筒間の相対回転は阻止され、ストラット
をコイルスプリングの軸線を中心として確実に回動させ
ることができる。
【0012】なおさらに、請求項5の発明は、車輪支持
部材をストラット、コイルスプリング及びロアリンクと
ストラットで支持するようにしたストラット型サスペン
ション装置において、前記コイルスプリングを前記スト
ラットに対して車幅方向外側で且つスプリング中心軸が
車輪支持部材とロアリンクの連結点を通るように並設
し、前記ストラット及びコイルスプリングの上部を車体
側部材に取付けたことを特徴としている。
【0013】この請求項5の発明においては、コイルス
プリングの中心軸が車輪支持部材とロアリンクの連結点
を通るので、この中心線がキングピン軸となり、このコ
イルスプリングがストラットより車幅方向外側に並設さ
れているので、キングピン軸の傾斜角を小さく設定する
ことが可能となり、ストラット及びコイルスプリングの
上部が車体側部材に取付けられているので、ストラット
に車輪支持部材から振動入力が伝達されたときに、スト
ラットに大きな曲げ力が作用することを確実に防止し
て、ストラットの内筒及び外筒の相対移動を円滑に行う
ことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明をフロントサスペ
ンション装置に適用した場合の第1実施形態を示す概略
構成を示す斜視図である。図中、1は前輪2を回転自在
に支持する車輪支持部材としてのナックルであって、中
央部に前輪2を装着する車軸1aが形成されていると共
に、下端部1bにボールジョイント3を介して上下方向
の移動を許容するが前後方向の移動については規制する
ロアリンク4が連結され、上端部1cにストラット5が
連結され、図示しないが上下方向の中央部後方側に突出
延長する支持部にステアリング装置に連結されたタイロ
ッドが連結されている。
【0015】ロアリンク4は、車幅方向に延長して配設
され、その外方端がボールジョイント3を介してナック
ル1の下端部1bに、内方端が弾性体ブッシュ6を介し
てサスペンションメンバー7に連結されている。ストラ
ット5は、外筒としてのシリンダチューブ5aとこれに
内装されたピストン(図示せず)に連結されてシリンダ
チューブ5a外に延長する内筒としてのピストンロッド
5bとを有するショックアブソーバで構成され、そのシ
リンダチューブ5aの下端が取付ブラケット5cによっ
てナックル1の上部1cに連結されている。
【0016】そして、ピストンロッド5bの上端に車幅
方向外側に延長するスプリングアッパープレート10が
一体に取付けられ、シリンダチューブ5aの軸方向の中
央部に同様に車幅方向外側に延長するスプリングロアプ
レート11が一体に取付けられ、これらスプリングアッ
パープレート10及びスプリングロアプレート11間に
つる巻状のコイルスプリング12が介挿されている。こ
のコイルスプリング12は、その中心軸がストラット5
の軸線LS と平行で且つナックル1とロアリンク4とを
結合するボールジョイント3の中心を通り、さらに前輪
2の接地中心を通るキングピン軸LK を形成するように
配置されている。
【0017】また、スプリングアッパープレート10の
コイルスプリング12の中心軸即ちキングピン軸LK
交差する位置に開口10aが形成され、この開口10a
内にバンパーゴム10bが固着され、このバンパーゴム
10bの開口10aより上方に突出している突出部にス
トラット回転用のベアリング13の内輪が外嵌され、こ
のベアリング13の外輪が車体側部材14に取付けられ
たマウントインシュレータ15に内嵌されている。した
がって、ナックル1、ストラット5、スプリングアッパ
ープレート10、スプリングロアプレート11及びコイ
ルスプリング12が車体側部材14に対してベアリング
13の中心軸即ちキングピン軸LK を中心として回動可
能に支持されている。
【0018】さらに、スプリングアッパープレート10
及びストラット5のシリンダチューブ5a間に案内機構
17が設けられている。この案内機構17は、図2に示
すように、スプリングアッパープレート10のピストン
ロッド5bの取付位置を挟む対称位置にピストンロッド
5bと並行に延長して取付けられた一対のガイドバー1
8a,18bと、これらガイドバー18a,18bの下
端側を挿通案内するガイド穴19a,19bを有しシリ
ンダチューブ5aに取付けられたガイド部材19とで構
成され、シリンダチューブ5a及びピストンロッド5b
を軸方向には相対移動可能で、回転方向には相対回転不
能に案内している。
【0019】次に、上記第1実施形態の動作を説明す
る。今、前輪2に路面から上下方向の振動が入力される
と、これに応じてナックル1が上下動することになる
が、その下端側ではロアリンク4によって回動が許容さ
れ、上端側ではストラット5とコイルスプリング12と
を介して車体側部材14に連結されているので、ストラ
ット5で発生する減衰力とコイルスプリング12のバネ
定数とに応じた振動減衰特性を発揮して、路面からの振
動入力が車体側に伝達されることを抑制して良好な乗心
地を得ることができる。
【0020】また、前輪2に路面の凹凸通過時に前後方
向力が入力されると、この前後方向力によってナックル
1が前後方向に移動しようとするが、これ対しては、ロ
アリンク4でナックル1下端の前後方向の移動を規制す
ると共に、ストラット5、スプリングアッパープレート
10と車体側部材14との間のベアリング13、マウン
トインシュレータ15とでナックル1上端の前後方向移
動を規制することにより、ナックル1の前後方向の移動
を規制することができる。
【0021】さらに、車両が旋回状態に移行する場合に
は、図示しないステアリング機構によってナックル1に
転舵力が伝達されると、コイルスプリング12の中心軸
即ちキングピン軸LK を中心として、ナックル1、スト
ラット5が回動することにより、前輪2を容易に転舵さ
せることができる。このとき、スプリングアッパープレ
ート10に設けられたガイドバー18がストラット5の
シリンダチューブ5aに取付けられたガイド部材19の
ガイド穴19aに挿通されて案内されるので、ストラッ
トのシリンダチューブ5aとピストンロッド5bとの間
で相対回転を生じることがなく、前輪2のキングピン軸
K 回りの円滑な転舵を補償することができる。
【0022】この車両の旋回状態では、前輪2に横力が
作用するが、この場合もロアリンク4でナックル1下端
の車幅方向の移動を規制し、且つストラット5、スプリ
ングアッパープレート10と車体側部材14との間のベ
アリング13、マウントインシュレータ15とでナック
ル1上端の車幅方向の移動を規制することにより、ナッ
クル1の車幅方向の移動を規制することができる。
【0023】ところで、上記構成を有するサスペンショ
ンは、ストラット5に対して車体重量を支えるコイルス
プリング12が車幅方向外側に並行に配置されており、
コイルスプリング12の上端をベアリング13を介して
車体側部材14に支持するようにしているので、コイル
スプリング12をストラット5と前輪2との間の間隔D
に影響を受けることなく配置することができると共に、
コイルスプリング12及びベアリング13の中心とナッ
クル1及びロアリンク4の結合点とを結ぶキングピン軸
K の傾斜角θK を小さくすることができ、旋回時に前
輪2をステアリング機構によって転舵する際に、その操
舵力を小さくすることができる。
【0024】また、ストラット回転用のベアリング13
は、ストラット5の位置に影響を受けることがないと共
に、コイルスプリング12の中心軸即ちキングピン軸L
K 上に配置されているので、曲げ力が殆ど作用せず、ベ
アリング径を小さくすることができる。さらに、コイル
スプリング12は、ストラット5の配設位置の影響を受
けずに配置することができるので、コイルスプリング1
2の中心軸をキングピン軸LKに一致させることがで
き、このコイルスプリング12と平行にストラット5が
配置されることにより、コイルスプリング12のスプリ
ング力がストラット5と平行に作用することなり、この
スプリング力がストラット5に曲げ力として作用するこ
とを確実に防止することができる。
【0025】一方、ストラット5の設置位置は、キング
ピン軸LK 位置に影響を受けずに設定することができる
ので、ストラット5と前輪2との間隔Dを十分広くとる
ことができると共に、ストラット5の中心軸をキングピ
ン軸と平行に設定することができ、ストラット5の伸び
縮み時に円滑な移動を確保することができる。また、ス
トラット5に対してコイルスプリング12が車幅方向外
側に配置されているため、ストラット5の車幅方向内側
に従来例のようにコイルスプリングのスペースを必要と
せず、エンジンルームのスペースを確保することができ
る。
【0026】なお、上記第1実施形態においては、案内
機構17を設けてストラット5の外筒及び内筒に相当す
るシリンダチューブ5a及びピストンロッド5bの相対
回転を規制するようにした場合について説明したが、こ
れに限定されるものではなく、図3に示すように、スト
ラット5自体を複数例えば2組のストラット5A,5B
で構成し、両ストラット5A,5Bのシリンダチューブ
5aをブラケット20で一体化すると共に、ピストンロ
ッド5bをスプリングアッパープレート10で一体化す
ることにより、ストラット5A,5Bの内筒及び外筒間
の相対回転を規制するようにしてもよい。
【0027】次に、本発明の第2実施形態を図4につい
て説明する。この第2実施形態は、本発明をリヤサスペ
ンション装置に適用したものであり、前述した第1実施
形態におけるスプリングアッパープレート10、バンパ
ーゴム10b、ベアリング13、マウントインシュレー
タ15が省略され、これらに代えて、ストラット5のピ
ストンロッド5bの上端が車体側部材21に防振ゴム2
2を介して直接取付けられていると共に、コイルスプリ
ング12の上端がスプリング防振ゴム23を介して直接
車体側部材21に取付けられ、さらにナックル1で後輪
24を回転自在に支持すると共に、ロアリンク4の車幅
方向内側端がサスペンションメンバー7に代えて車体側
部材21に形成したブラケット25に取付けられている
ことを除いては前述した図1と同様の構成を有し、図1
との対応部分には同一符号を付しその詳細説明はこれを
省略する。
【0028】この第2実施形態によっても、車輪を転舵
することができないことを除いては前述した第1の実施
形態と同様に、コイルスプリング12の中心軸を傾斜角
θKの小さいキングピン軸LK と一致させることがで
き、ストラット5に上下方向の振動入力が伝達されたと
きに、ストラット5に作用する曲げ力を大幅に低減する
ことができ、さらにストラット5の伸び縮みの際に滑ら
かな動きを補償することができ、なおさらにストラット
5の車幅方向内側のスペースを小さくして、トランクル
ームのスペースを大きく確保することができる。
【0029】なお、上記第1及び第2実施形態において
は、ストラット5の軸線とコイルスプリング12の中心
軸線とを平行に配置した場合について説明したが、これ
に限定されるものではなく、両者を厳密に平行に配置す
る必要はなく、スプリング力の作用がストラットの伸縮
に影響を与えない範囲内の角度で並設するようにしても
よい。
【0030】また、上記第1及び第2実施形態において
は、つま巻状に形成したコイルスプリング12を適用し
た場合について説明したが、これに限定されるものでは
なく、円錐コイルスプリングやその他の形状のコイルス
プリングを適用するようにしてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明によれば、コイルスプリングの中心軸が車輪支持部材
とロアリンクの連結点を通るので、この中心線がキング
ピン軸となり、このコイルスプリングがストラットより
車幅方向外側に並設されているので、キングピン軸の傾
斜角を小さく設定することが可能となり、ストラットに
車輪支持部材から振動入力が伝達されたときに、ストラ
ットに大きな曲げ力が作用することがなく、ストラット
の内筒及び外筒の相対移動を円滑に行うことができると
いう効果が得られる。
【0032】また、請求項2に係る発明によれば、請求
項1の発明において、案内機構によってストラットの内
筒及び外筒の相対回転を確実に阻止することができ、コ
イルスプリングの中心軸をキングピン軸として確実に作
用させることができるという効果が得られる。さらに、
請求項3に係る発明によれば、請求項2の発明におい
て、案内機構がストラットの内外筒の何れか一方に固着
されたガイドバーが他方に固着されたガイド部材に挿通
案内されることにより、ストラットの内筒及び外筒の軸
方向の相対移動は許容されるが、内筒及び外筒の相対回
転は阻止され、ストラットをコイルスプリングの中心軸
を中心として確実に回動させることができるという効果
が得られる。
【0033】さらにまた、請求項4に係る発明によれ
ば、請求項1の発明において、複数のショックアブソー
バの内筒が一体に連結されているので、各ショックアブ
ソーバの内筒及び外筒間で軸方向の移動は許容される
が、内筒及び外筒間の相対回転は阻止され、ストラット
をコイルスプリングの軸線を中心として確実に回動させ
ることができるという効果が得られる。
【0034】なおさらに、請求項5に係る発明によれ
ば、コイルスプリングの中心軸が車輪支持部材とロアリ
ンクの連結点を通るので、この中心線がキングピン軸と
なり、このコイルスプリングがストラットより車幅方向
外側に並設されているので、キングピン軸の傾斜角を小
さく設定することが可能となり、ストラット及びコイル
スプリングの上部が車体側部材に取付けられているの
で、ストラットに車輪支持部材から振動入力が伝達され
たときに、ストラットに大きな曲げ力が作用することを
確実に防止して、ストラットの内筒及び外筒の相対移動
を円滑に行うことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をフロントサスペンション装置に適用し
た場合の一実施形態を示す概略構成図である。
【図2】図1の案内機構を示す側面図である。
【図3】ストラットの他の例を示す側面図である。
【図4】本発明をリヤサスペンション装置に適用した場
合の一実施形態を示す概略構成図である。
【符号の説明】 1 ナックル 2 前輪 3 ボールジョイント 4 ロアリンク 5 ストラット 5a シリンダチューブ 5b ピストンロッド 10 スプリングアッパープレート 11 スプリングロアプレート 12 コイルスプリング 13 ベアリング 14 車体側部材 15 マウントインシュレータ 17 案内機構 18 ガイドバー 19 ガイド部材 LK キングピン軸 21 車体側部材 22 防振ゴム 23 スプリング防振ゴム 24 後輪

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輪支持部材をストラット、コイルスプ
    リング及びロアリンクで支持するようにしたストラット
    型サスペンション装置において、前記コイルスプリング
    を前記ストラットに対して車幅方向外側で且つスプリン
    グ中心軸が車輪支持部材とロアリンクの連結点を通るよ
    うに並設し、該コイルスプリングの上部に前記ストラッ
    ト回転用の軸受を取付けたことを特徴とするストラット
    型サスペンション装置。
  2. 【請求項2】 前記ストラットの内筒及び外筒間の軸方
    向の相対移動を許容し且つ相対回転不能に連結する案内
    機構を配設したことを特徴とする請求項1記載のストラ
    ット型サスペンション装置。
  3. 【請求項3】 前記案内機構は、ストラットの内筒及び
    外筒の一方に一体に並設されたガイドバーと、ストラッ
    トの内筒及び外筒の他方に形成された前記ガイドバーを
    挿通案内するガイド部材とで構成されていることを特徴
    とする請求項2記載のストラット型サスペンション装
    置。
  4. 【請求項4】 前記ストラットは、複数のショックアブ
    ソーバを有し、各ショックアブソーバの内筒を一体に連
    結して構成されていることを特徴とする請求項1記載の
    ストラット型サスペンション装置。
  5. 【請求項5】 車輪支持部材をストラット、コイルスプ
    リング及びロアリンクで支持するようにしたストラット
    型サスペンション装置において、前記コイルスプリング
    を前記ストラットに対して車幅方向外側で且つスプリン
    グ中心軸が車輪支持部材とロアリンクの連結点を通るよ
    うに並設し、前記ストラット及びコイルスプリングの上
    部を車体側部材に取付けたことを特徴とするストラット
    型サスペンション装置。
JP25136095A 1995-09-28 1995-09-28 ストラット型サスペンション装置 Pending JPH0986125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25136095A JPH0986125A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ストラット型サスペンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25136095A JPH0986125A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ストラット型サスペンション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0986125A true JPH0986125A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17221675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25136095A Pending JPH0986125A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 ストラット型サスペンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0986125A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3258233A4 (en) * 2015-02-12 2018-11-07 NHK Spring Co., Ltd. Model coiled spring device and control method for same
CN109421461A (zh) * 2017-09-04 2019-03-05 丰田自动车株式会社 轮毂电动机单元与支柱式悬架装置的连结构造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3258233A4 (en) * 2015-02-12 2018-11-07 NHK Spring Co., Ltd. Model coiled spring device and control method for same
CN109421461A (zh) * 2017-09-04 2019-03-05 丰田自动车株式会社 轮毂电动机单元与支柱式悬架装置的连结构造
JP2019043412A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータユニットとストラット式サスペンション装置との連結構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4415178A (en) Suspension for motor vehicles
US8444160B2 (en) Suspension device
US4875703A (en) Double link type suspension including a stabilizer bar
USRE34151E (en) Double link type suspension system
US5411285A (en) Rear suspension for vehicle
KR100461602B1 (ko) 자동차의 서스펜션용 부쉬
JPS58112814A (ja) 車輌サスペンシヨン・システム
KR100882667B1 (ko) 승차감과 롤 거동 안정성 향상 타입 차량 현가 장치
JP2002362123A (ja) フロントサスペンション構造
JP3468014B2 (ja) 車両用サスペンションのトレーリングアーム支持構造
JPH0986125A (ja) ストラット型サスペンション装置
KR20000013586U (ko) 자동차의 전륜 현가장치
JP2003014037A (ja) 車両のダイナミックダンパ
KR100305851B1 (ko) 자동차의 현가장치
JPS6248608B2 (ja)
KR100345119B1 (ko) 차량의 스트러트형 현가장치
JPH07164847A (ja) サスペンションメンバのマウント構造
JPH08156547A (ja) フロントサスペンション
JP2590542Y2 (ja) 車両のサスペンション取付構造
JPH08295114A (ja) 車両の後輪懸架装置
JP3488991B2 (ja) フロントサスペンション装置
JPH1148729A (ja) サスペンション装置
JPH05169943A (ja) 車両のサスペンション装置
JPS6248603B2 (ja)
JP2003118345A (ja) ストラット式サスペンション装置