JPH098496A - 部品の挿入装置 - Google Patents

部品の挿入装置

Info

Publication number
JPH098496A
JPH098496A JP7176749A JP17674995A JPH098496A JP H098496 A JPH098496 A JP H098496A JP 7176749 A JP7176749 A JP 7176749A JP 17674995 A JP17674995 A JP 17674995A JP H098496 A JPH098496 A JP H098496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
electronic component
posture
lead
chuck claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7176749A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yamamoto
信一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7176749A priority Critical patent/JPH098496A/ja
Publication of JPH098496A publication Critical patent/JPH098496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子部品を正しい姿勢で保持することができ
る部品の挿入装置を提供すること。 【構成】 設定位置に位置されている部品Wに押し当て
られて、しかも部品Wに押し当てられた状態で回転する
ことにより部品Wの姿勢を矯正するための部品の姿勢矯
正手段50と、閉じることにより姿勢の矯正された部品
Wを保持するための保持手段60と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、部品の設定位置に位置
されている部品を保持して、所定の部位に移して部品の
挿入部分を所定の部位の穴に挿入するための部品の挿入
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】部品として、例えばリード付きの電子部
品をプリント基板に対して実装する場合には、リード付
き電子部品は、リード付き電子部品を収めている供給ユ
ニットから、組み立て位置にあるプリント基板に対して
移送して、そのリードをプリント基板の所定の部位の穴
に挿入する。図11は供給ユニットの一例を示してお
り、供給ユニット1には複数の電子部品Wが所定間隔を
置いて矢印X方向に搬送されてくる。各電子部品Wのリ
ードLは、図11と図12に示すように、テーピングT
により粘着して保持されている。これらの電子部品W
は、供給ポイントPに1つずつ順次位置決めして保持さ
れる。そしてこの供給ポイントPに位置決めされたワー
クWは、図示しない部品の挿入装置によりチャックされ
て、プリント基板側に送られるようになっている。
【0003】図13は、別の供給ユニット2を示してお
り、この供給ユニット2の上にはワークWがマトリクス
状に整列されている。ワークWは、正方形、矩形、丸形
等の多様な形状の電子部品であり、リードLを有してい
る。供給ポイントP1などに位置決めされたワークW
は、図示しない部品の挿入装置によりチャックされて、
プリント基板側に送られるようになっている。このリー
ドLは、トレイ(パレット)2の溝3に嵌め込まれてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図12に示
す供給ユニット1では、電子部品WのリードLが曲がっ
ている場合があり、ワークWの中心線CLがリードLの
方向と異なる方向に向いていることがある。電子部品W
の中心線CLの傾くことを、部品の倒れと称する。図1
4の供給ユニット2では、電子部品WのリードLが溝3
にうまく嵌まり込んでいない場合があり、やはり電子部
品Wが斜めになっている。この電子部品Wの斜めになっ
ていることを電子部品の傾きと称する。図15は、従来
の電子部品の移動及び電子部品のリードの挿入動作の例
を示している。図15において、電子部品の挿入動作が
開始すると、電子部品をつかむためのヘッドが下降し、
例えば図11の供給ポイントPに電子部品Wがあるかど
うかを確認する。電子部品がある場合には、電子部品W
をつかむチャックを閉じて、ヘッドを上昇する。そして
ヘッドは電子部品の挿入ポイントへ移動し、ヘッドは下
降する。そしてヘッドのチャックが開いて電子部品を離
す。電子部品WのリードLが、例えばプリント基板の穴
に挿入されたことを確認すると、更に部品を挿入する。
【0005】図15の部品挿入動作において、上述した
ように図12の電子部品Wの倒れや、図14の電子部品
Wの傾きが発生しており、図11の供給ポイントPにお
ける電子部品Wの部品姿勢が正しくないか、図13の供
給ポイントP1における電子部品Wの姿勢が正しくない
場合には、ヘッドのチャックが電子部品をその正しくな
い姿勢のままでチャックしてプリント基板のような対象
部位側に運んでしまうことになる。従って、この正しい
姿勢でない電子部品のリードを、プリント基板の穴に挿
入しようとすると、リードがその穴に対して傾いた状態
にあることからリードが穴に挿入できなくなり、しかも
リードがさらに曲がってしまう。従ってその高価な電子
部品が使用不可能になる。また停止の原因となり、生産
性が低下する。そこで本発明は上記課題を解消するため
になされたものであり、電子部品を正しい姿勢で保持す
ることができる部品の挿入装置を提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項1の
発明にあっては、部品の設定位置に位置されている部品
を保持して、所定の部位に移して部品の挿入部分を所定
の部位の穴に挿入するための部品の挿入装置において、
部品の設定位置に位置されている部品に押し当てられ
て、しかも部品に押し当てられた状態で回転することに
より部品の姿勢を矯正するための部品の姿勢矯正手段
と、閉じることにより姿勢の矯正された部品を保持する
ための保持手段と、を備える部品の挿入装置により、達
成される。請求項2の発明にあっては、好ましくは部品
の姿勢矯正手段は、部品の設定位置に位置されている部
品に押し当てられる押し当て部材と、押し当て部材を回
転することにより部品の姿勢を矯正するための回転駆動
手段と姿勢の矯正された部品に付勢して部品の挿入部分
を所定部位の穴に入れるための付勢手段と、を備える。
請求項3の発明にあっては、好ましくは保持手段は、第
1のチャック爪と第2のチャック爪と、第1のチャック
爪と第2のチャック爪を開閉するための開閉操作手段
と、を備える。請求項4の発明にあっては、好ましくは
部品の挿入部分は、リードである。
【0007】
【作用】請求項1の発明によれば、部品の設定位置に位
置されている部品を保持して、所定の部位に移して挿入
する場合に、姿勢矯正手段は、部品の設定位置に位置さ
れている部品に押し当てられて、しかも部品に押し当て
られた状態で回転する。これにより姿勢矯正手段は、部
品の姿勢を矯正する。そして、保持手段が閉じることに
より、姿勢の矯正された部品を保持する。このようにし
て、保持手段は、正しい姿勢となった部品を保持するこ
とができる。従って保持手段により正しい姿勢で保持さ
れた電子部品の挿入部分が、所定部位の穴に正しく挿入
できることになる。請求項2の発明によれば、矯正手段
の押し当て部材は、部品の設定位置に位置されている部
品に押し当てられる。この状態で押し当て部材は、回転
駆動手段の作用により回転して、部品の姿勢を矯正す
る。そして、不勢手段が姿勢矯正された部品の挿入部分
を所定部位の穴に入れるように付勢する。請求項3の発
明によれば、保持手段の第1のチャック爪と第2のチャ
ック爪が閉じることにより、部品を保持し、第1のチャ
ック爪と第2のチャック爪を開くことにより部品を開放
する。請求項4の発明によれば、部品の挿入部分である
リードは、所定の部位の穴に正しく挿入できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、
本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種
々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説
明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、
これらの態様に限られるものではない。図1乃至図4
は、本発明の部品の挿入装置の好ましい実施例を示して
いる。図1乃至図4において、部品の挿入装置は、フレ
ームユニット10、コンベアユニット12、XYロボッ
ト14、ヘッド16、バックアップユニット及びクリン
チャー18、操作パネル20、供給ベース22、供給ユ
ニット24、安全カバー26などを有している。フレー
ムユニット10は、コンベアユニット12、供給ベース
22、XYロボット14、安全カバー26などを保持し
ている。安全カバー26は、XYロボット14、ヘッド
16、バックアップユニット及びクリンチャー18、コ
ンベアユニット12及び供給ベース22などを保護して
いて、好ましくは透明体である。ヘッド16は、チャッ
クユニット30を有している。
【0009】図1のXYロボット14は、ガイド40と
ガイド44を備えている。このモータ40aの送りネジ
40bは、ヘッド16のナットに噛み合っている。ガイ
ド40の駆動用のモータ40aは、ヘッド16をガイド
40に沿って矢印X方向に移動して位置決め可能であ
る。ガイド44のモータ44aは、送りネジ44bを有
している。この送りネジ44bは、ガイド40のナット
に噛み合っている。従ってモータ44aを駆動すること
により、ガイド40とヘッド16は、矢印Y方向に移動
して位置決め可能である。
【0010】図5と図6は、チャックユニット30を示
している。チャックユニット30は、部品の姿勢矯正手
段50と、部品の保持手段60を備えている。部品の姿
勢矯正手段50は、図7のように部品の供給ポイントS
Pに位置決めされた電子部品Wの姿勢を矯正するための
手段である。保持手段60は、この部品の姿勢矯正手段
50により図8に示すように姿勢が矯正された電子部品
Wを図9に示すようにクランプもしくは保持するための
手段である。部品の姿勢矯正手段50は、図5,6及び
図7に示すように、押し当て部材であるプッシャーロッ
ド51と、付勢手段であるスプリング52と、プッシャ
ーロッド51を回転するための回転駆動手段53などを
有している。プッシャーロッド51は、回転駆動手段5
3により図8に示すように矢印R方向に回転可能になっ
ている。また、プッシャーロッド51は、操作手段80
によりZ方向に上下動して位置決めできる。プッシャー
ロッド51の接触部54は、例えば円盤状の部材であ
り、接触部54が電子部品Wの上部に押し当てられた場
合には、スプリング52がこのプッシャーロッド51を
電子部品Wの上部に付勢するようになっている。保持手
段60は、第1のチャック爪61と第2のチャック爪6
2、及び開閉操作手段としての開閉シリンダ63を有し
ている。第1のチャック爪61と第2のチャック爪62
は、向かい合う位置に配置されていて、開閉シリンダ6
3の操作により、互いに向き合う方向に移動して、図9
に示すように、姿勢矯正された電子部品Wをクランプも
しくは保持することができる。又開閉シリンダ63を逆
に作動することにより、第1のチャック爪61と第2の
チャック爪62は、逆方向に開いて、電子部品を開放す
ることができる。
【0011】次に、上述した本発明の部位の挿入装置の
作用を説明する。電子部品Wは、例えば電解コンデンサ
ーであり、電子部品WはリードLを有している。電子部
品WのリードLは、部品の設定部位である供給ユニット
SUの供給ポイントSPにおいて、テーピングTにより
粘着して保持されている。この場合に、電子部品Wがリ
ードLの所で曲がっていて、電子部品Wの中心線CLが
リードLの方向と異なる方向になっている場合、即ち電
子部品Wの姿勢が正しくなく姿勢が倒れている場合があ
る。このような場合であっても、図10に示すような部
品挿入動作により、図7の電子部品Wは、図1のコンベ
アユニット12側に位置決めされている例えばプリント
基板の穴に対して、次のような要領で確実に挿入するこ
とができる。
【0012】図10において、電子部品の挿入動作を開
始すると、図1のモータMにより、図1のヘッド16は
矢印Z方向に沿って下降する。(ステップS1)このヘ
ッド16が下降する場合には、図7に示すように第1の
チャック爪61と第2のチャック爪62は完全に開いた
状態になっている。従って、姿勢の倒れている電子部品
Wは、第1のチャック爪61と第2のチャック爪62の
間に位置されることになる。電子部品Wの有無をプッシ
ャーロッド51の接触部53が電子部品の上端よりセン
サー70が検出可能な量のストローク分下っておりセン
サー70にて、検出し(ステップS2)、電子部品Wが
なければ、再度ヘッド16を上げる(ステップS3)。
そして、電子部品Wがあれば、回転駆動手段53が作動
して、プッシャーロッド51が図8に示すように矢印R
方向に回転する。これにより電子部品Wの上部は、接触
部54に密着した状態になり、電子部品Wは、その姿勢
が矯正される。つまり電子部品Wの中心線CLとリード
Lがほぼ一直線上に位置することになる(ステップS
4)。
【0013】図8のように電子部品Wの姿勢が矯正され
た状態で、図5の開閉シリンダ63が作動する。これに
より図8の第1のチャック爪61と第2のチャック爪6
2が向かい合う方向に閉じるので、図9に示すように電
子部品Wは第1のチャック爪61と第2のチャック爪6
2によりクランプもしくは保持されることになる(ステ
ップS5)。この状態では、電子部品Wの上部が、プッ
シャーロッド51の接触部54で保持され、電子部品W
の一方の部分と他方の部分が、第1のチャック爪61と
第2のチャック爪62により保持されている。図9のよ
うに正しい姿勢の電子部品Wを保持したチャックユニッ
ト30を有するヘッド16は、矢印Z方向に上昇する。
(ステップS6)次に、図10のステップS7に示すよ
うに、ヘッド16が図1のX方向、Y方向に適宜移動し
て、プリント基板PPの所定の部位の穴Hに移動する。
そして所定の部位の穴Hに対応してヘッド16が下降し
て(ステップS8)、電子部位WのリードLの先端を穴
Hに対応させる。このようにして各リードLの先端の位
置と穴Hの位置が合うと、再び図9の第1のチャック爪
61と第2のチャック爪62が互いに離れる方向に開い
て、電子部品Wを離す(ステップS9)。スプリング5
2の力によりリードLの先端が穴Hに挿入される。リー
ドLの先端が穴Hに挿入されたかどうかをセンサー70
がオンして確認する(ステップS10)。そして、図示
しない空気圧アクチュエータが作動して、電子部品Wの
リードLがプリント基板PPの穴Hに完全挿入される
(ステップS12)。リードLの挿入確認ができない場
合には(ステップS10)、再び電子部品のリードのプ
リント基板の穴に対する挿入を試みる(ステップS1
1)。リードLが穴Hに完全に挿入されると、図10に
示すように、リードLはクリンチャー18bで外側又は
内側に曲げられて、プリント基板PPに固定される。な
おバックアップピン18aはプリント基板PPの反りを
矯正するためのものである。このプリント基板PPの反
りの矯正後にクリンチャー18によりリードLを曲げ
る。
【0014】図10に示すような部品挿入の動作プロセ
スを繰り返すことにより、複数の電子部品Wが、順次対
象物であるプリント基板の所定の位置の穴に挿入できる
ことになる。このように、本発明の実施例では、図7に
示すように部品の供給ポイントSPにおいて、電子部品
WのリードLと電子部品の中心線CLが傾いている場合
に、その電子部品Wの姿勢を矯正する。そして矯正され
た電子部品WのリードLが、対象物の穴に対して正しい
姿勢で正確に挿入することができる。従って電子部品の
挿入確率が向上でき、高価な電子部品の挿入不良といっ
た不都合を無くすことができる。ところで本発明の実施
例では、円筒状もしくは円柱状の部品である電解コンデ
ンサーWの姿勢の矯正の例について説明しているが、こ
れに限らず図14に示すように傾いた電子部品の姿勢を
矯正して、対象物であるプリント基板などに正しい姿勢
で挿入して取り付けることも勿論可能である。本発明の
実施例では、部品の一例として電子部品を例にあげてい
るが、これに限らず他の分野で使用される部品の姿勢を
矯正する場合にも、本発明の部品の挿入装置が適用でき
る。このように、本発明では、リード付きの電子部品の
挿入確率が向上し、高価な電子部品を無駄に捨てること
がなく、しかも電子部品の挿入稼働率を大幅に向上させ
ることができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、電子部品を正しい
姿勢で保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の部品の挿入装置の好ましい実施例を示
す斜視図。
【図2】図1の挿入装置の正面図。
【図3】図1の挿入装置の側面図。
【図4】図1の挿入装置の平面図。
【図5】図1の挿入装置のヘッドのチャックユニットを
示す側面図。
【図6】図5のチャックユニットの正面図。
【図7】図5のチャックユニットの構造及び姿勢の悪い
電子部品の例を示す図。
【図8】図7の電子部品の姿勢を矯正した状態を示す
図。
【図9】図8の姿勢を矯正した電子部品を保持した状態
を示す図。
【図10】本発明の実施例における部品挿入動作の例を
示す図。
【図11】通常行われているラジアルテーピング方式の
部品供給ユニットの例を示す図。
【図12】図11のラジアルテーピング供給ユニットに
おける1つの電子部品の倒れの状態を示す図。
【図13】通常用いられている別の供給ユニット(トレ
イユニット)を示す斜視図。
【図14】図13の供給ユニットにおける部品の傾きの
例を示す斜視図。
【図15】従来の部品の挿入動作の例を示す図。
【符号の説明】
50 部品の姿勢矯正手段 51 プッシャーロッド(押し当て部材) 52 スプリング(付勢手段) 53 回転駆動手段 60 部品の保持手段 61 第1のチャック爪 62 第2のチャック爪 63 開閉シリンダ(開閉操作手段) L 電子部品のリード SP 部品の供給ポイント(部品の設定部位) W 電子部品(部品) PP プリント基板(所定の部位) H 穴(所定の部位の穴)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品の設定位置に位置されている部品を
    保持して、所定の部位に移して部品の挿入部分を所定の
    部位の穴に挿入するための部品の挿入装置において、 部品の設定位置に位置されている部品に押し当てられ
    て、しかも部品に押し当てられた状態で回転することに
    より部品の姿勢を矯正するための部品の姿勢矯正手段
    と、 閉じることにより姿勢の矯正された部品を保持するため
    の保持手段と、を備えることを特徴とする部品の挿入装
    置。
  2. 【請求項2】 部品の姿勢矯正手段は、 部品の設定位置に位置されている部品に押し当てられる
    押し当て部材と、 押し当て部材を回転することにより部品の姿勢を矯正す
    るための回転駆動手段と、 姿勢の矯正された部品に付勢して部品の挿入部分を所定
    部位の穴に入れるための付勢手段と、を備える請求項1
    に記載の部品の挿入装置。
  3. 【請求項3】 保持手段は、 第1のチャック爪と第2のチャック爪と、 第1のチャック爪と第2のチャック爪を開閉するための
    開閉操作手段と、を備える請求項1に記載の部品の挿入
    装置。
  4. 【請求項4】 部品の挿入部分は、リードである請求項
    1に記載の部品の挿入装置。
JP7176749A 1995-06-20 1995-06-20 部品の挿入装置 Pending JPH098496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7176749A JPH098496A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 部品の挿入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7176749A JPH098496A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 部品の挿入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH098496A true JPH098496A (ja) 1997-01-10

Family

ID=16019143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7176749A Pending JPH098496A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 部品の挿入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH098496A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7568284B2 (en) 2002-07-19 2009-08-04 Panasonic Corporation Components insertion method
CN111132798A (zh) * 2017-09-28 2020-05-08 株式会社富士 元件把持件

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7568284B2 (en) 2002-07-19 2009-08-04 Panasonic Corporation Components insertion method
CN111132798A (zh) * 2017-09-28 2020-05-08 株式会社富士 元件把持件
EP3689538A4 (en) * 2017-09-28 2020-09-23 Fuji Corporation PART PREHENSION TOOL
CN111132798B (zh) * 2017-09-28 2021-10-12 株式会社富士 元件把持件
US11942747B2 (en) 2017-09-28 2024-03-26 Fuji Corporation Part gripping tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4951388A (en) Method of mounting electronic components
EP0178167A2 (en) Pick and place method and apparatus for handling electrical components
JPH098496A (ja) 部品の挿入装置
JPH0637493A (ja) 電子部品挿入機
JP2000124679A (ja) 電子部品自動装着装置
JPS5853887A (ja) リ−ドレス電子部品のプリント基板等への取付方法
JP2005297138A (ja) ボディーサイドパネル搬送装置及びボディーサイドパネルの位置決め方法
JP2739308B2 (ja) 部品挿入装置
JPH0738300A (ja) 実装機におけるノズル偏心補正方法
JPH07105623B2 (ja) 部品装着装置
GB2166983A (en) Apparatus for automatically mounting chip-type circuit elements on a substrate
JP2001111296A (ja) 電子部品実装装置における基板下受けピンのクランプ機構および基板下受けピンの装着方法
US5083357A (en) Method of and apparatus for assembling door handle
JP3705932B2 (ja) シーム接合装置及び被接合物の位置合わせ方法
JPH0110932Y2 (ja)
JP2774338B2 (ja) 実装装置
JPH06312335A (ja) ワーク挿入装置
JPH07164254A (ja) Oリングの組込み方法
JP2574777B2 (ja) シ−ト材組付装置
JPH08228098A (ja) 電子部品の実装装置及び電子部品の実装方法
JP3611400B2 (ja) リ−ド端子付き電子部品の搬送システムにおけるプリアライメントステ−ジの位置決め方法及びハンドリング装置
JP2006181674A (ja) シート部材の組付け方法
JP2574663B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP2564143B2 (ja) 多関節ロボットの位置偏れ修正方法およびその装置
JPH0740277A (ja) ハンド