JPH08228098A - 電子部品の実装装置及び電子部品の実装方法 - Google Patents

電子部品の実装装置及び電子部品の実装方法

Info

Publication number
JPH08228098A
JPH08228098A JP7347270A JP34727095A JPH08228098A JP H08228098 A JPH08228098 A JP H08228098A JP 7347270 A JP7347270 A JP 7347270A JP 34727095 A JP34727095 A JP 34727095A JP H08228098 A JPH08228098 A JP H08228098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
chip
suction nozzle
electronic
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7347270A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeyuki Hoshino
祐之 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7347270A priority Critical patent/JPH08228098A/ja
Publication of JPH08228098A publication Critical patent/JPH08228098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】種々様々な形状の電子部品を所定位置に正確に
マウントさせる。 【解決手段】電子部品把持装置1により掴まれている電
子部品2を位置決め装置3a及び3bによつて所定位置
まで移動して位置決めした後、電子部品2を基板4上に
マウントする電子部品の実装装置及び電子部品の実装方
法において、電子部品2の種類及びこれに対応する電子
部品の挟持(作用点)位置に関する情報を予め格納して
おき、電子部品2の種類に応じて位置決め装置3a及び
3bが当接する電子部品2の位置を変えるようにしたの
で、多様な電子部品2を取り扱うことができ、しかも、
各種の電子部品2に対して十分な位置決め精度を達成で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子部品の実装装置
及び電子部品の実装方法に関し、例えばチツプ部品をプ
リント基板にマウントする際に適用し得るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、以下のようにしてチツプ部品をプ
リント基板にマウントしていた。すなわち、先ず、チツ
プ部品供給部において電子部品把持装置としての吸着ノ
ズル1が下降してチツプ部品2を真空吸着し(図5
(A))、その後上昇してチツプ部品位置決め部に移送
する。次いで、このチツプ部品位置決め部においてチツ
プ部品2を位置決め装置としての相対する2組の爪3
a、3b(一方の組の爪は図示せず)を2方から閉動作
していき(図5(B))チツプ部品2を挟持することに
より、吸着ノズル1に対して中央に位置決めし、その
後、爪3a、3bを開動作させる(図5(C))。この
ようにして中央に位置決めした後、チツプ部品2を吸着
ノズル1が吸着した状態でチツプ部品マウント部に移送
する。チツプ部品マウント部においては、吸着ノズル1
を下降し、プリント基板4の所定位置に当接したとき
(図5(D))、吸着ノズル1の吸着を解放した後吸着
ノズル1を上昇し、この結果チツプ部品2をプリント基
板4にマウントした状態にする(図5(E))。
【0003】このようにして、チツプ部品2をマウント
(仮留めしている場合もある)したプリント基板4はそ
の後、デイツプ方式又はリフロー方式による半田付け工
程を経てチツプ部品2が半田付けされるようになされて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、チツプ部品
としてはデイツプ方式やリフロー方式による半田付けに
応じられるように、電極5a、5bがチツプ部品本体の
両端にキヤツプ形状に設けられているもの6(図6
(A))や、電極7a、7bが端面からマウント面の一
部にかけて設けられているもの8(図6(B))や、電
極9a、9bが断面L字状のリード端子として設けられ
ているもの10(図6(C))などがある。
【0005】このうち、リード端子9a、9bを有する
形状のものは熱ストレスに強く、そのような要求が求め
られるチツプ部品に広く用いられるようになつてきてい
る。
【0006】このようなリード端子9a、9bを有する
チツプ部品10を、上述したように爪3a、3bの挟持
により吸着ノズル1の中央に位置決めしようとすると
き、図7(A)に示すようにリード端子9a、9bの先
端部を爪3a、3bが当接するように挟持することが考
えられる。
【0007】しかしながら、この方法によると、リード
端子9a、9bが挟持力により大きく変形して挟持され
るため、所望の位置決め精度(実際上、 0.1〔mm〕程
度)を満足することができる程度に位置決めすることが
できないおそれがある。
【0008】そこで、図7(B)に示すようにリード端
子9a、9bのチツプ部品10の側面に平行に延びてい
る部分を爪3a、3bが挟持して吸着ノズル1に対して
チツプ部品10を中央に位置決めすることが考えられ
る。
【0009】ところが、リード端子9a、9bを有する
チツプ部品10といつても大きさの面、リード端子9
a、9bが出ている位置や、形状など種々様々であり、
爪3a、3bにより挟持しようとしても部品によつて挟
持位置が異なつてしまい、十分な位置決め精度が得られ
ない場合がある。
【0010】これを解決するため、チツプ部品の種類に
応じて爪3a、3bの形状を変えることが考えられる
が、非常に多数の種類のチツプ部品を自動的にマウント
する装置においてはこのように種類ごとに異なる形状の
爪3a、3bを用意しておくことは実際上不可能であ
る。
【0011】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、種々様々な形状の電子部品を所定位置に正確にマウ
ントさせることのできる簡易な構成の電子部品の実装装
置を提案しようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、電子部品把持装置により掴まれて
いる電子部品を所定位置まで移動して位置決めする位置
決め装置によつて電子部品を基板上にマウントする電子
部品の実装装置において、位置決め装置が電子部品を位
置決めするときの作用点の位置情報hiを種類の異なる
複数の電子部品Niごとに複数格納する格納装置を設
け、当該格納装置に格納されている作用点の位置情報h
iに基づいて、位置決めしようとする電子部品の作用点
を調整装置によつて調整するようにする。
【0013】電子部品把持装置と位置決め装置との位置
関係を固定すると、電子部品の種類によつては位置決め
する際の作用点が不安定となり、十分な位置決め精度が
得られない。
【0014】そこで、十分な位置決め精度が得られるよ
うな位置に作用点を位置させるために、電子部品把持装
置と位置決め装置との相対的な位置関係を電子部品の種
類に応じて変更できるようにした。
【0015】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施例を詳述する。
【0016】チツプ部品のマウント装置は、図3に示す
ように複数の吸着ノズルを等角間隔に設け、例えば時計
方向に回転するマウントヘツド部11を具える。マウン
トヘツド部11は吸着ノズルに対応して複数(例えば、
6個)の作業ステーシヨンP1、P2……P6を有す
る。
【0017】ステーシヨンP1には近接してチツプ部品
供給部12が設けられており、このステーシヨンP1に
おいて吸着ノズル1(図5)が下降してチツプ部品2を
真空吸着する。
【0018】ステーシヨンP2はチツプ部品2を吸着ノ
ズル1に対して中央に位置決めする作業を行なうステー
シヨンである。ステーシヨンP2の近傍には図1に示す
ように爪駆動機構13が設けられており、爪駆動機構1
3がノズル・爪駆動制御部14からの制御信号S1に応
じて組をなす爪3a、3b(図5)を連動して動かし、
チツプ部品2を挟持し、その後、チツプ部品2から遠ざ
かるように制御する。
【0019】ノズル・爪駆動制御部14はまた、ノズル
駆動機構15に制御信号S2を送出して吸着ノズル1
を、吸着されているチツプ部品2が挟持される位置まで
下降し、挟持動作終了後に上昇させるように制御する。
【0020】ここで、ノズル・爪駆動制御部14は図2
に示すようにチツプ部品2の種類N1〜Nnごとに、そ
のチツプ部品2が到来したときに吸着ノズル1を下降す
る下降量情報h1〜hnをテーブルTBLの形式で格納
しており、ステーシヨンP2に供給されたチツプ部品2
の種類Ni(i=1〜n)に応じた下降量情報hiを取
り出し、この下降量情報hiに応じた制御信号S2をノ
ズル駆動機構15に与えるようになされている。
【0021】例えば、リード端子付チツプ部品(図6
(C))がステーシヨンP2に供給されたときにはノズ
ル・爪駆動制御部14はそのチツプ部品に応じた下降量
情報を取り出し、その下降量情報に応じて吸着ノズル1
を下降させ、爪3a、3bがチツプ部品を挟持したと
き、その挟持位置(作用点)が図7(B)に示すように
チツプ部品側面に平行なリード端子部分になるようにす
る。
【0022】すなわち、爪3a、3bが挟持したとき、
十分な位置決め精度が得られるような下降量情報h1〜
hnをテーブルTBLに予め格納しておくようにしてい
る。
【0023】次のステーシヨンP3は吸着ノズル1に吸
着されているチツプ部品2の有無、吸着姿勢を確認する
ステーシヨンである。このステーシヨンP3には図4に
示すように平行光線Lを照射する発光部16と、受光素
子をノズル軸方向に並設した受光部17とを所定距離だ
け離間して対向して設け、この1組の発光部16と受光
部17との間に吸着ノズル1を下降してチツプ部品2を
介在させ、チツプ部品2の高さを検出することにより吸
着の有無等を確認するようにしている。例えば、図4に
おいて2点鎖線で示すようにチツプ部品2が斜めに吸着
されている場合には、検出された高さはチツプ部品2が
本来有している高さと異なり、異常な姿勢で吸着されて
いることを検出し得る。
【0024】このような確認動作を実行するために、ス
テーシヨンP3の動作を制御する制御部(図示せず)に
はチツプ部品ごとの高さ情報を格納するテーブルが設け
られている。
【0025】ステーシヨンP4はプリント基板にチツプ
部品2をマウントするステーシヨンで、このステーシヨ
ンP4にはプリント基板をマウントしている例えばXY
テーブル18が設けられている。ステーシヨンP4では
吸着ノズル1が下降され、プリント基板に当接したとき
吸着を終了してチツプ部品2をプリント基板の所定位置
にマウントするようになされている。
【0026】また、ステーシヨンP5及びステーシヨン
P6はそれぞれ、異常な姿勢で吸着されていたチツプ部
品を排出するステーシヨン、及び吸着ノズル1の詰まり
を防ぐためエアーブローを行なうステーシヨンである。
【0027】以上の構成において、吸着ノズル1により
吸着されたチツプ部品2はステーシヨンP2において、
ノズル・爪駆動制御部14の制御の下で下降量情報hi
だけ下降され、連動して閉動作及び開動作する爪3a、
3bにより一旦挟持されて吸着ノズル1に対して中央に
位置決めされる。
【0028】このとき下降量情報hiとして複数のチツ
プ部品Nn及びこれに対応する下降量情報(作用点の位
置情報)hnをテーブルTBL(図2)に格納している
ことにより、位置決めしようとするチツプ部品の種類N
nをノズル・爪駆動制御部14に入力するだけで多様な
チツプ部品を吸着ノズル1に対して位置決めすることが
できる。
【0029】従つて、以上の構成によれば、チツプ部品
の種類に応じて挟持位置を調整することができ、多様な
チツプ部品に対してそれぞれ十分な位置決め精度を得る
ことができる。
【0030】なお、上述の実施例においては、位置決め
ステーシヨンP2について吸着ノズル1の下降量をチツ
プ部品2の種類に応じて変えるものを示したが、吸着ノ
ズル1の下降量を一定にし、爪3a、3bの位置(挟持
動作する高さ)をチツプ部品2の種類に応じて変えるよ
うにしても良く、このようにしても上述と同様の効果を
得ることができる。
【0031】また、上述の実施例においては、位置決め
ステーシヨンP2における下降量を格納するテーブル
と、吸着確認ステーシヨンP3におけるチツプ部品2の
高さを格納するテーブルとを別途に設けたものを示した
が、吸着ノズル1の下降量はチツプ部品2の高さに関連
するものであるので、一方のテーブルを両ステーシヨン
P2、P3で併用するようにしても良く、その分構成を
簡略化することができる。
【0032】さらに、上述の実施例においてはチツプ部
品の実装装置を示したが、本発明はこれに限らず、必要
に応じて広く電子部品の実装装置に適用し得る。
【0033】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、複数種類
の電子部品及びこれに対応する電子部品の挟持(作用
点)位置情報を予め格納しておき、電子部品の種類に応
じて位置決め装置が当接する電子部品の位置を変えるよ
うにしたので、多様な電子部品を取り扱うことができ、
しかも、各種の電子部品に対して十分な位置決め精度を
達成できる電子部品の実装装置を容易に得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子部品の実装装置の一実施例を
示す一部斜視図を含むブロツク図である。
【図2】チツプ部品の種類に応じた吸着ノズルの下降量
の情報を格納するテーブルを示す図表である。
【図3】チツプ部品のマウント装置を示す略線図であ
る。
【図4】チツプ部品の吸着確認ステーシヨンの説明に供
する略線図である。
【図5】チツプ部品のマウント方法を示す略線図であ
る。
【図6】従来装置の欠点の説明に供する略線図である。
【図7】従来装置の欠点の説明に供する略線図である。
【符号の説明】
1……吸着ノズル、2……チツプ部品、3a、3b……
爪、4……プリント基板、13……爪駆動機構、14…
…ノズル・爪駆動制御部、15……ノズル駆動機構。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子部品を掴む電子部品把持装置と、上記
    電子部品把持装置により掴まれている上記電子部品を所
    定位置まで移動して位置決めする位置決め装置とを有
    し、上記電子部品を基板上にマウントする電子部品の実
    装装置において、 上記位置決め装置が上記電子部品を位置決めするときの
    作用点の位置情報を種類の異なる複数の上記電子部品ご
    とに複数格納する格納装置と、 上記格納装置に格納された上記作用点の位置情報に基づ
    いて、位置決めしようとする上記電子部品の作用点を調
    整する調整装置とを具えることを特徴とする電子部品の
    実装装置。
  2. 【請求項2】電子部品把持装置によつて電子部品を掴
    み、上記電子部品把持装置により掴まれている上記電子
    部品を位置決め装置によつて所定位置まで移動して位置
    決めした後、上記電子部品を基板上にマウントする電子
    部品の実装方法において、 上記位置決め装置が上記電子部品を位置決めするときの
    作用点の位置情報を種類の異なる複数の上記電子部品ご
    とに所定の格納装置に複数格納し、 位置決めしようとする上記電子部品の作用点の位置情報
    を上記格納装置から読み出し、当該読み出された位置情
    報に基づいて上記電子部品を位置決めすることを特徴と
    する電子部品の実装方法。
JP7347270A 1995-12-14 1995-12-14 電子部品の実装装置及び電子部品の実装方法 Pending JPH08228098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347270A JPH08228098A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 電子部品の実装装置及び電子部品の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347270A JPH08228098A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 電子部品の実装装置及び電子部品の実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08228098A true JPH08228098A (ja) 1996-09-03

Family

ID=18389086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347270A Pending JPH08228098A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 電子部品の実装装置及び電子部品の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08228098A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998024293A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Daewoo Electronics Co., Ltd. Mounting coordinate input method and apparatus for surface mount device
KR100635351B1 (ko) * 1996-01-26 2007-11-02 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 전자부품장착방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171799A (ja) * 1984-02-17 1985-09-05 松下電器産業株式会社 電子部品自動装着装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171799A (ja) * 1984-02-17 1985-09-05 松下電器産業株式会社 電子部品自動装着装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635351B1 (ko) * 1996-01-26 2007-11-02 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 전자부품장착방법
WO1998024293A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Daewoo Electronics Co., Ltd. Mounting coordinate input method and apparatus for surface mount device
US6064758A (en) * 1996-11-27 2000-05-16 Daewoo Electronics Co., Ltd. Mounting coordinate input method and apparatus for surface mount device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0178167A2 (en) Pick and place method and apparatus for handling electrical components
US4951240A (en) Electronic part mounting system for printed circuit board
JPH11245064A (ja) ディスク装置用サスペンションのレーザ溶接設備
JPH09307288A (ja) 電子部品実装装置
JPH08228098A (ja) 電子部品の実装装置及び電子部品の実装方法
JP2000037846A (ja) ソルダペースト印刷機
JP4128103B2 (ja) スクリーン印刷方法
JP2000124679A (ja) 電子部品自動装着装置
JP2000269692A (ja) 基板の反り検出方法とこれを用いた部品装着方法および装置
CN110418525B (zh) 可自动化组装的电源供应器与智能化组装***及其方法
JP2000307299A (ja) 部品装着装置
JP3758932B2 (ja) マウンタの基板セット装置及びバックアップピン切替え方法
JP2005072299A (ja) 電子部品の実装装置およびその配列治具、真空チャック
JP4147368B2 (ja) マウントヘッド
JPH09148796A (ja) 回路基板保持装置
JPH02235400A (ja) 電子部品装着装置
JP3622616B2 (ja) 導電性ボール搭載用キャリア及び導電性ボールの搭載方法
JP2531359Y2 (ja) 電子部品のリードのフォーミング装置
JPH07112117B2 (ja) 電子部品の搭載装置
JP4079508B2 (ja) 部品実装方法
JPH0575299A (ja) チツプの実装装置
JP3688125B2 (ja) 電子部品製造方法及び装置
JP3611400B2 (ja) リ−ド端子付き電子部品の搬送システムにおけるプリアライメントステ−ジの位置決め方法及びハンドリング装置
JP3366013B2 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JPH01194390A (ja) フラットパッケージic実装装置