JPH0969210A - 磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置 - Google Patents

磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置

Info

Publication number
JPH0969210A
JPH0969210A JP7222940A JP22294095A JPH0969210A JP H0969210 A JPH0969210 A JP H0969210A JP 7222940 A JP7222940 A JP 7222940A JP 22294095 A JP22294095 A JP 22294095A JP H0969210 A JPH0969210 A JP H0969210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
antiferromagnetic
forming
magnetoresistive effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7222940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3635504B2 (ja
Inventor
Takashi Mimura
高志 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22294095A priority Critical patent/JP3635504B2/ja
Priority to DE69615972T priority patent/DE69615972T2/de
Priority to EP96111230A priority patent/EP0762389B1/en
Priority to US08/682,097 priority patent/US5761010A/en
Priority to KR1019960036282A priority patent/KR100250555B1/ko
Publication of JPH0969210A publication Critical patent/JPH0969210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3635504B2 publication Critical patent/JP3635504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/399Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures with intrinsic biasing, e.g. provided by equipotential strips
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】MRセンス領域の磁区制御のために反強磁性膜
又は硬質強磁性膜が用いられる磁気抵抗効果ヘッドに関
し、特性のバラツキやバルクハウゼン雑音を防止し、リ
ード電極形成直後のセンス領域のMR層を保護するこ
と。 【解決手段】MR層24のセンス領域の磁区制御のため
に使用される反強磁性膜25又は硬質強磁性膜をセンス
領域Sに残し、その反強磁性膜25又は硬質強磁性膜を
磁気的に不活性な膜厚までエッチングするか又は酸化す
ることを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気抵抗効果ヘッドと
その製造方法に関し、より詳しくは、MRセンス領域の
磁区制御のために反強磁性膜又は硬質強磁性膜が用いら
れる磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記録媒体に書き込まれた情報を読み
出すための磁気ヘッドとして、磁気抵抗効果(MR)ヘ
ッドが実用化されている。MRヘッドは、パーマロイ等
の軟質強磁性膜(以下、軟磁性膜という)の磁気抵抗効
果を利用したもので、大きな再生出力が得られる。
【0003】MRヘッドの基本的な製造方法は、例えば
例えば特開平7−6330号公報、特開平7─1412
5号公報に記載されている。以下に、MRヘッドの製造
工程の一例を図6(a) 〜(c) を参照して説明する。ま
ず、図6(a) に示すまでの工程を説明する。基板1の上
に、軟磁性体よりなる磁化バイアス層2、磁気的アイソ
レーション層3、軟磁性体よりなるMR層4を真空蒸着
により連続して形成する。磁化バイアス層2やMR層4
を構成する材料として例えばNiFeがある。磁気的アイソ
レーション層32の構成材料としてAl2O3 のような絶縁
物又はタンタル、チタンのような高抵抗金属が適用され
る。続いて、フォトリソグラフィー法によって磁化バイ
アス層2、磁気的アイソレーション層3及びMR層4を
平面矩形状にパターニングする。
【0004】次に、図6(b) に示すように、MR層4及
び基板1の上にレジスト5を塗布した後に、レジスト5
を露光、現像してMR層4のセンス領域Sの両側の引出
電極形成領域に開口部5aを形成する。さらに、図6
(c) に示すように、レジスト5、MR層4及び基板の上
に、硬質強磁性膜(以下、硬磁性膜という)又は反強磁
性膜のいずれかよりなる磁区制御用磁性層6を蒸着し、
さらにその上に端子用金属膜7を蒸着する。反強磁性層
の構成材料として例えばFeMn、NiMnがあり、硬磁性膜の
構成材料として例えばCo、Cr、CoPt、CoCrPtがある。
【0005】続いて、レジスト5を剥離するリフトオフ
法により、磁区制御用磁性6及び端子用金属膜7を引出
電極形成領域にのみ残す。磁区制御用磁性層6は、MR
層4のセンス領域の磁区を制御するためにセンス領域S
の両側に残され、またその上の端子用金属膜7はリード
電極として使用され。MR層4のセンス領域Sには、引
出電極(7)を通して電流が供給される。
【0006】ところで、MR層4は成膜後に大気に曝さ
れるので、MR層4の表面には図6(a) に示すように自
然酸化膜4aが形成される。その自然酸化膜4aの存在
は、MR層4と磁区制御用磁性層6の交換結合を阻止す
るので、磁区制御用磁性層6を蒸着する前にイオンミリ
ング、逆スパッタリングなどにより自然酸化膜4aを除
去するための表面クリーニング工程が実施される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そのような表面クリー
ニング処理を施すことにより、MR層4ではバルクハウ
ゼン雑音を抑止する機能をもつ交換結合磁場が大きく変
動する。このため、安定な特性をもつMR素子を得るこ
とが困難になる。交換結合磁場の大きさが変動する要因
として、例えば、イオンミリングされたNiFe膜の表面に
おいて特定の結晶面をもつ結晶粒が露出し、その結晶粒
の結晶配向が変化することがあげられる。結晶配向の変
化は、イオン入射角度などのイオンミリング条件に依存
する。これらのことは、日本応用磁気学会誌、Vol.17,
No.2, pp.315-318, 1993において記載されている。
【0008】また、そのようなMR層4の表面クリーニ
ングによってMR層4の膜厚が変化することも、交換結
合磁場の大きさが変動する別の重要な要因の1つであ
る。交換結合磁場の大きさがMR層4の膜厚に概略反比
例することは、例えばJ. Appl.Phys., Vol.52, No.3, p
p.2471-2473, 1981に記載されている。これに対して、
特開平7−14125号公報にはMR層に続いて反強磁
性層を連続して形成し、MR層と反強磁性層の境界に異
物が混入することを防止する方法が記載されている。し
かし、この公報では、センス領域の反強磁性層を除去し
た後に引出電極を形成するようにしているので、引出電
極の位置ずれによって反強磁性層が露出することもあ
り、反強磁性層が酸化されて交換結合が劣化するおそれ
がある。
【0009】また、上述した工程によれば、MR層4の
センス領域Sの表面は、引出電極形成後に露出状態とな
るために、リード電極形成後の諸プロセスにおいて表面
酸化が進行したり磁性微粒子が付着するなど、MRヘッ
ドの信頼性を低下させる諸要因の発生が避けられない。
本発明は、特性のバラツキやバルクハウゼン雑音を抑止
できるMRヘッドとその製造方法及び磁気記録装置を提
供することを目的とする。本発明のもう1つの目的は、
引出電極形成直後のMR層のセンス領域の表面を清浄な
状態に保つことができるMRヘッドとその製造方法及び
磁気記録装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記した課題は、図3
(c) に例示するように、基板21上に形成される軟磁性
層22と、前記軟磁性層22上に形成される磁気的アイ
ソレーション層23と、前記磁気的アイソレーション層
23上に形成される磁気抵抗効果層24と、前記磁気抵
抗効果層24のセンス領域Sを覆い且つ磁気的に不活性
な厚さの反強磁性層又は磁気的に不活性な厚さの硬質強
磁性層よりなる保護膜25aとを有することを特徴とす
る磁気抵抗効果ヘッドによって解決する。
【0011】または、上記した課題は、図4(c) に例示
するように、基板21上に形成される軟磁性層22と、
前記軟磁性層22上に形成される磁気的アイソレーショ
ン層23と、前記磁気的アイソレーション層23上に形
成される磁気抵抗効果層24と、前記磁気抵抗効果層2
4のセンス領域Sを覆い且つ反強磁性体の酸化物又は硬
質強磁性体の酸化物よりなる保護膜30とを有すること
を特徴とする磁気抵抗効果ヘッドによって解決する。
【0012】または、上記した課題は、図3(c) 又は図
4(c) に例示する磁気抵抗効果ヘッドと、該磁気抵抗効
果ヘッドによって磁気的情報が読み出される磁気記録媒
体とを有する磁気記録装置によって解決する。または、
上記した課題は、図1、図2に例示するように、基板1
1,22上に軟磁性層12,23を形成する工程と、磁
気的アイソレーション層13,23を前記軟磁性層1
2,22上に形成する工程と、磁気抵抗効果層14,2
4を前記磁気的アイソレーション層13,23上に形成
する工程と、反強磁性体又は硬質強磁性体よりなる磁区
制御用磁性層15,25を前記磁気抵抗効果層14,2
4上に形成する工程と、前記軟磁性層12,22、前記
磁気的アイソレーション層13,23、前記磁気抵抗効
果層14,24及び前記磁区制御用磁性層15,25を
連続的にパターニングする工程と、前記磁区制御用磁性
層15,25の両側寄りに1対の引出電極17,29を
形成する工程と、前記引出電極17,29を耐エッチン
グマスクに使用して前記磁区制御用磁性層15,25の
中央領域をエッチングにより除去して前記磁気抵抗効果
層のセンス領域Sを露出する工程とを有することを特徴
とす磁気抵抗効果ヘッドの製造方法によって解決する。
【0013】または、図3又は図4に例示するように、
基板21上に軟磁性層22を形成する工程と、磁気的ア
イソレーション層23を前記軟磁性層22上に形成する
工程と、磁気抵抗効果層24を前記磁気的アイソレーシ
ョン層23上に形成する工程と、反強磁性体又は硬質強
磁性体よりなる磁区制御用磁性層25を前記磁気的アイ
ソレーション層23上に形成する工程と、前記軟磁性層
22、前記磁気的アイソレーション層23、前記磁気抵
抗効果層24及び前記磁区制御用磁性層25を連続的に
パターニングする工程と、前記磁区制御用磁性層25の
両側寄りの領域に耐エッチングマスクを形成する工程
と、前記耐エッチングマスクに覆われない前記磁区制御
用磁性層25の中央領域を磁気的に不活性となる厚さに
エッチングするか該中央領域を酸化する工程とを有する
ことを特徴とす磁気抵抗効果ヘッドの製造方法によって
解決する。この場合、印加磁場に対する前記磁気抵抗効
果層の電気的、磁気的特性を監視しつつ、前記磁区制御
用磁性層のエッチング量を調整することを特徴とする。
【0014】または、図2、図3、図4に例示するよう
に、前記磁区制御用磁性層25を形成した後に、連続し
て引出電極を構成する金属層26を前記磁区制御用磁性
層25上に形成する工程と、前記金属層26を介して前
記磁区制御用磁性層25の両側寄りの領域に前記耐エッ
チングマスク又は前記引出電極29を形成する工程と、
前記磁区制御用磁性層25のエッチング又は酸化の前
に、前記金属層26のうち前記耐エッチングマスク又は
前記引出電極29に覆われない領域をエッチングにより
除去する工程とを含むことを特徴とする磁気抵抗効果ヘ
ッドの製造方法によって解決する。
【0015】次に、上記した本発明の作用について説明
する。本発明によれば磁気抵抗効果(MR)層と磁区制
御用磁性層を連続して成膜した後に、磁区制御用磁性層
の両側寄りに1対の引出電極を形成し、ついで、それら
の引出電極を耐エッチングマスクに使用して磁区制御用
磁性層を除去してMR層のセンス領域を露出するように
している。
【0016】従って、磁区制御用磁性層をMR層に連続
的に成長してこれらの層の間に自然酸化物が介在した
り、磁区制御用磁性層の下のMR層の膜厚が変化するこ
とがなくなる。これにより、MR層に対する反強磁性層
の交換結合磁場が安定し、バルクハウゼン雑音が抑止さ
れ、磁気抵抗効果特性も良好になる。しかも、引出電極
をマスクに使用して反強磁性層をパターニングしている
ので、引出電極の縁によってセンス領域が区画されるこ
とになり、引出電極の端部とセンス領域の端部が一致す
ることになり、これにより、反強磁性層の露出を防止す
るとともに、磁気抵抗効果素子が精度良くなる。
【0017】さらに、MR層と磁区制御用磁性層と電極
構成金属層を連続して成膜すると、磁区制御用磁性層の
表面の汚染が防止され、MR層に対する反強磁性層の交
換結合磁場がより一層安定し、さらに良好な磁気抵抗効
果特性が得られる。また、別の本発明によれば、磁気抵
抗効果ヘッドを構成するMR層のうち中央のセンス領域
を反強磁性体層又は硬質強磁性体層で覆い、しかも反強
磁性体層又は硬質強磁性体層の膜厚を磁気的に不活性な
厚さにしている。これによれば、MR層のセンス領域が
酸化されたり汚染されることはないので、磁気抵抗効果
ヘッドの信頼性が向上する。なお、磁気的に不活性とい
うことは、磁気的に交換結合せず、磁気的な影響を与え
ないことである。
【0018】このような構成は、MR層の形成に続い
て、センス領域の磁区を制御するための反強磁性体層又
は硬質強磁性体層をMR層上に形成した後に、MR層の
センス領域の上にある反強磁性体層又は硬質強磁性体層
を薄層化することにより得られる。センス領域の磁区制
御は、センス領域の両側方での反強磁性体層又は硬質強
磁性体層とMR層との交換結合によって行われる。
【0019】このように反強磁性層又は硬質強磁性体層
をMR層上に成長した後にMR層を露出させないことに
より、MR層の全ての上面は清浄な状態で保護されるの
で、信頼性に優れた磁気抵抗効果ヘッドが実現できる。
反強磁性体層又は硬質強磁性体層を薄層化する際には、
印加磁場に対するMR層の磁気抵抗の変化などのよう
に、電気的、磁気的特性を監視しながら行うと、精度良
く反強磁性体層又は硬質強磁性体層の膜厚を制御でき
る。
【0020】また、さらに別の本発明によれば、磁気抵
抗効果ヘッドを構成するMR層のうち中央のセンス領域
を反強磁性体酸化物又は硬質強磁性体酸化物で覆ってい
る。反強磁性体酸化物又は硬質強磁性体酸化物は磁気的
に不活性であるので、MR層のセンス領域が酸化された
り汚染されることはないので、磁気抵抗効果ヘッドの信
頼性が向上する。
【0021】このような構成は、MR層の形成に続い
て、センス領域の磁区を制御するための反強磁性体層又
は硬質強磁性体層をMR層上に形成した後に、MR層の
センス領域直上の反強磁性体層又は硬質強磁性体層を酸
化することにより得られる。このように反強磁性層又は
硬質強磁性体層をMR層上に成長した後にMR層を露出
させないことにより、MR層の全ての上面は清浄な状態
で保護されることになり、信頼性に優れた磁気抵抗効果
ヘッドが実現できる。
【0022】
【発明の実施の形態】そこで、以下に本発明の実施例を
図面に基づいて説明する。 (第1の実施の形態)以下に、本発明の第1実施形態に
係るMRヘッドの製造工程を説明する。まず、図1(a)
に示すように、基板11の上に、軟磁性体よりなる磁化
バイアス層12、絶縁物又は高抵抗金属よりなる磁気的
アイソレーション層13、軟磁性体よりなるMR層1
4、反強磁性層(磁区制御用磁性層)15をそれぞれR
Fスパッタリングにより連続して形成する。そのRFス
パッタリングの際には、磁化容易磁区方向に約100Oe
の磁界を成長膜に印加して磁化バイアス層12、MR層
14を同じ方向に磁化する。また、反強磁性層15は、
その下のMR層14の磁化方向を固定する状態となる。
【0023】なお、RFスパッリングは、アルゴンガス
を導入した圧力約10-2Torrの雰囲気で行う(以下の実
施の形態の際も同じ条件とする)。各層の具体的な材料
及び膜厚の一例を挙げると、磁化バイアス層12は厚さ
20nmのNi80Fe20からなり、磁気的アイソレーション層
13は厚さ50nmのAl2O3からなり、MR層14は、厚
さ20nmのNi80Fe20からなり、反強磁性層15は、膜厚
15nmのFe50Mn50からなる。
【0024】なお、基板11としては、その上面に非磁
性絶縁層、シールド層、非磁性絶縁層などが形成された
ものが使用される。このことは、第2〜第4の実施の形
態でも同様である。次に、図1(b) に示すように、レジ
ストパターンをマスクMに使用するフォトリソグラフィ
ー法によって磁化バイアス層12、磁気的アイソレーシ
ョン層13、MR層14及び磁化バイアス層15を平面
長方形にパターニングする。この場合、長方形の長手方
向を、上記した印加磁界による磁化方向に一致させる。
【0025】その後、反強磁性層15及び基板11の上
にレジストを塗布した後に、レジストを露光、現像して
図1(c) のようなレジストパターン16を形成する。こ
のレジストパターン16は、図1(c) に示すように、反
強磁性層15のセンス領域Sを覆い且つセンス領域S両
側の2つのリード形成領域に開口部16aを有してい
る。このレジストパターン16は、図に見られるように
周縁上部が庇状に張り出すような断面形状となってい
る。
【0026】続いて、レジストパターン16、反強磁性
層15及び基板11のそれぞれの露出部分の上に、金よ
りなる低抵抗金属膜17を蒸着により形成する。つい
で、レジストパターン16を剥離するリフトオフ法によ
り、低抵抗金属層を2つのリード形成領域にのみ残す。
これによりパターニングされた低抵抗金属膜は、図1
(d) のようにセンス領域Sの両側で1対の引出電極17
となる。ス領域Sの両側に形成される。2つの引出電極
17のうち一方から他方への向きは、上記した磁化方向
と一致する。
【0027】次に、図1(e) に示すように、1対の引出
電極17をマスクに使用して、アルゴン(Ar)ガスを用
いたイオンミリングにより反強磁性層(Fe50Mn50)15
の一部を除去してMR層14のセンス領域Sを露出させ
る。イオンミリングの条件としては、加速電圧を1keV
、イオン電流密度を1mA/cm2 とする。なお、反強磁
性層15のエッチングの際に引出電極17もエッチング
されるので、予めそのエッチング量を見越して引出電極
17を厚く形成しておく必要がある。
【0028】これにより、磁気抵抗効果ヘッドの磁気抵
抗効果素子の形成が終了する。以上のような磁気抵抗効
果素子によれば、MR層14のセンス領域Sの両側にの
み反強磁性層15をコンタクトさせる構造としているの
で、反強磁性層15をMR層14の上に連続して形成
し、ついでそれらの層を連続してパターニングすること
が可能になった。従って、反強磁性層15をMR層14
に続いて連続的に成長することにより、反強磁性層15
とMR層14の間に自然酸化物が介在したり、反強磁性
層15の下のMR層14の膜厚が変化することがなくな
る。これにより、MR層14に対する反強磁性層15の
交換結合磁場が安定し、バルクハウゼン雑音が抑止さ
れ、磁気抵抗効果特性も安定する。
【0029】しかも、上記した工程によれば、引出電極
17をマスクに使用して反強磁性層15をパターニング
しているので、引出電極17の縁によってセンス領域が
区画されることになり、引出電極17の端部とセンス領
域の端部が一致することになる。これにより、反強磁性
層15の露出が防止されて酸化されにくくなるとともに
磁気抵抗効果素子が精度良く形成されることになる。
【0030】ところで、1対の引出電極17を介してM
R層14のセンス領域Sに電流を流すと、MR層14の
周囲に発生する磁界によって磁化バイアス層12の磁化
方向は初期の状態から角度を変えることになる。そし
て、磁化方向の角度が変化した磁化バイアス層12の周
囲に生じる磁化バイアス磁界によってMR層14の磁化
の方向が変化する。磁化バイアス層12はSAL(soft
adjacent layer) と呼ばれる。
【0031】なお、引出電極17となる低抵抗金属膜を
形成する前に、レジストパターン16の開口部16aか
ら露出した反強磁性層15の表面を逆スパッタリングで
クリーニングしてもよい。このクリーニングにより反強
磁性層15と引出電極17の電気的接触抵抗が低減す
る。 (第2の実施の形態)次に、本発明の第2の実施の形態
に係るMRヘッドとその製造工程について説明する。
【0032】まず、図2(a) に示すように、基板21の
上に、軟磁性体よりなる磁化バイアス層22、絶縁膜又
は高抵抗金属膜よりなる磁気的アイソレーション層2
3、軟磁性体よりなるMR層24、反強磁性層(磁区制
御用磁性層)25及び第一の低抵抗金属層26をそれぞ
れRFスパッタリングにより連続して形成する。第一の
低抵抗金属層26の成長を除くRFスパッタリングの際
には、磁化容易磁区方向に約100Oeの磁界を成長膜に
印加して磁化バイアス層22、MR層24を同じ方向に
磁化する。また、反強磁性層25は、その下のMR層2
4の磁化方向を固定する状態となる。
【0033】各層の具体的な材料及び膜厚の一例を挙げ
ると、磁化バイアス層22は厚さ20nmのNi80Fe20から
なり、磁気的アイソレーション層23は厚さ50nmのAl
2O3からなり、MR層24は厚さ20nmのNi80Fe20から
なり、反強磁性層25は膜厚15nmのFe50Mn50からな
り、第一の低抵抗金属層26は厚さ10nmのTaからな
る。
【0034】次に、図2(b) に示すように、レジストパ
ターンをマスクMに使用するフォトリソグラフィー法に
よって磁化バイアス層22から第一の低抵抗金属層26
までの各層を平面長方形状にパターニングする。この場
合、長方形の長手方向を上記印加磁界による磁化方向に
一致させる。その後、第一の低抵抗金属層26及び基板
21の上にレジストを塗布した後に、レジストを露光、
現像して図2(c) のようなレジストパターン27を形成
する。このレジストパターン27は、図2(c) に示すよ
うに、のセンス領域Sの上の第一の低抵抗金属層26を
覆い且つセンス領域S両側の2つのリード形成領域に開
口部27aを有している。このレジストパターン26
は、図に見られるように周縁上部が庇状に張り出すよう
な断面形状となっている。
【0035】次に、引出電極となる低抵抗金属膜を形成
する前に、レジストパターン27の開口部27aから露
出した第一の低抵抗金属層26の表面を逆スパッタリン
グでクリーニングする。このクリーニングにより第一の
低抵抗金属層26の表面の酸化物が除去されるので、次
の工程で形成される第二の低抵抗金属層28と第一の低
抵抗金属層26の電気的コンタクトが良好になる。な
お、第一の低抵抗金属層26の表面をエッチングして
も、磁気抵抗効果素子の特性に悪影響を与えることはな
い。
【0036】続いて、レジストパターン27、第一の低
抵抗金属層26及び基板21のそれぞれの露出部分の上
にTa/W /Taの三層構造よりなる第二の低抵抗金属膜2
8を蒸着する。この場合、下側のTaは10nmの厚さを有
し、上側のTaは後述するエッチングを考慮して35nmの
厚さを有し、W は100nmの厚さを有している。それか
ら、図2(d) に示すように、レジストパターン27を剥
離するリフトオフ法により第二の低抵抗金属膜28をパ
ターニングしてリード形成領域にのみ残す。
【0037】次に、図2(e) に示すように、パターニン
グされた第二の低抵抗金属膜28をマスクに使用して、
アルゴン(Ar)ガスを用いたイオンミリングにより、セ
ンス領域Sの上にある第一の低抵抗金属膜26と反強磁
性層(Fe50Mn50)25を除去する。この場合、第二の低
抵抗金属膜28のうちの上側のTa層もエッチングされて
10nmまで薄くなる。イオンミリングは、加速電圧を1
keV 、イオン電流密度を1mA/cm2 とする。
【0038】これによりパターニングされた第一及び第
二の低抵抗金属膜26,28は1対の引出電極29とな
って、センス領域Sの両側に形成される。2つの引出電
極29のうちの一方から他方への向きは上記磁化方向と
同じになる。これにより、磁気抵抗効果ヘッドの磁気抵
抗効果素子の形成が終了する。以上のような磁気抵抗効
果素子によれば、反強磁性層25をMR層24に続いて
連続的に成長しているので、反強磁性層25とMR層2
4の間に自然酸化物が介在したり、反強磁性層25の下
に存在するMR層24の膜厚が変化することがなくな
る。これにより、MR層24に対する反強磁性層25の
交換結合磁場が安定し、バルクハウゼン雑音が抑止さ
れ、磁気抵抗効果特性も安定する。
【0039】しかも、上記した工程によれば、引出電極
29と同一平面形状の第二の低抵抗金属層28をマスク
に使用して第一の低抵抗金属層26及び反強磁性層25
をパターニングしているので、引出電極29の縁によっ
てセンス領域が区画されることになり、引出電極29を
形成するためのマージンを大きくとる必要がなくなる。
これにより、磁気抵抗効果素子の微細化が促進される。
【0040】さらに、引出電極29の一部を構成する第
一の低抵抗金属層26は、反強磁性層25の上にだけ形
成されているので、反強磁性層25の上に連続して第一
の低抵抗金属層26を形成しても不都合はない。従っ
て、第一の低抵抗金属層26により反強磁性層25の表
面が保護されるので、反強磁性層25の表面に形成され
る自然酸化膜を除去する手間が省ける。反強磁性層25
表面の自然酸化膜をエッチングする必要がないというこ
とは、反強磁性層25の膜厚が減らないことを意味し、
反強磁性層25とMR層24の交換結合がさらに良好に
なる。
【0041】しかも、反強磁性層25と引出電極29の
電気的接触抵抗が小さくなり、打1の実施の形態よりも
高感度のMR素子が実現できる。なお、耐エッチングマ
スクとして引出電極29を使用することは引出電極29
の間によってセンス領域Sを画定するので好ましいが、
磁区制御用磁性層の保護だけを達成するためには耐エッ
チングマスクとしてレジストパターンを用いてもよい。 (第3の実施の形態)上記した第2の実施の形態におい
ては、第二の低抵抗金属層38をマスクに使用して、第
一の低抵抗金属層26と反強磁性層25の一部を除去し
た。しかし、反強磁性層25を除去するとMR層24の
センス領域Sが露出するので、MR層24の表面が酸化
されたり、汚染される可能性が大きくなる。
【0042】そこで、MR層の表面を露出させずに、M
R層の表面を保護する方法を図3(a) 〜(c) を参照して
説明する。図3(a) 〜(c) において、図2(d) と同じ符
号は同じ要素を示している。まず、図3(a) に示すよう
に、基板21の上に磁化バイアス層22、磁気的アイソ
レーション層23、MR層24、反強磁性層25及び第
一の低抵抗金属層26をそれぞれRFスパッタリングに
より連続して形成し、これらの層を平面矩形状にパター
ニングした後に、センス領域Sの両側に2つの第二の低
抵抗金属層28を形成する。ここまでは、第2の実施の
形態の図2(a) 〜(d) と同じ条件と工程を経ることにな
る。
【0043】次に、図3(b) に示すように、パターニン
グされた第二の低抵抗金属層28をマスクに使用してM
R層24のセンス領域Sの上にある第一の低抵抗金属層
26をイオンミリングにより除去する。パターニングさ
れた第一及び第二の低抵抗金属層26,28によって1
対の引出電極29が形成される。続いて、図3(c) に示
すように、反強磁性層25をイオンミリングして、MR
層24との磁気的交換結合が破壊される厚さまで薄く
し、センス領域S上に残った反強磁性層25はMR層2
4の保護膜となる。
【0044】それらのイオンミリングの条件は、加速電
圧を1keV 、イオン電流密度を1mA/cm2 とする。反強
磁性層25を薄層化するためのそのようなエッチングプ
ロセスでは、磁化困難軸方向の磁場Hに対するMR層2
4の磁気抵抗ρの変化(即ち、ρ−H曲線)を測定しな
がらエッチングを行い、ρ−H曲線の曲率が増大したと
き、即ち、ρ−H曲線の反値幅が減少した時にエッチン
グを停止させる。ρ−H曲線の曲率が増大することは、
反強磁性層25とMR層24との交換結合が破壊され、
MR層24の磁気感度が増大することに対応する。この
方法によれば、残留する反強磁性層25の実質的な膜厚
を極めて高精度で制御できる。
【0045】このように、反強磁性層の膜厚が所定の膜
厚よりも薄くなると交換結合磁場が零になることは、日
本応用磁気学会誌Vol.17, No.2, 1993や電子情報通信学
会春季全国大会誌C-428 に記載されている。以上のよう
な工程によれば、MR層24のセンス領域Sの磁気的な
特性は反強磁性層25が無い状態と同じであって、セン
ス領域S上の反強磁性層25は保護膜としてのみ機能す
ることになる。しかも、MR層24と反強磁性層25は
連続して減圧雰囲気で成長されるので、MR層の表面は
清浄な状態を維持することになる。
【0046】従って、センス領域Sの上の反強磁性層2
5を薄層化した後には、MR層24は酸化され難くな
り、しかも、MR層24が汚染されなくなる。しかも、
反強磁性層(磁区制御用磁性層)25のエッチング量を
制御する方法を採用すると、MR層24のセンス領域S
は新たな工程を加えることなく保護されるので、スルー
プットが低下することはない。
【0047】なお、反強磁性層25のエッチング量は、
交換結合磁場が零になる膜厚を予め測定しておいて、エ
ッチング速度とエッチング時間によって制御してもよ
い。また、耐エッチングマスクとして引出電極29を使
用しているがレジストパターンを用いてもよい。 (第4の実施の形態)次に、第3の実施の態様と異なる
手段によって、MR層24を保護するMR素子構造とそ
の製造方法を図4(a) 〜(c) を参照して説明する。図4
(a) 〜(c) において、図2(d) と同じ符号は同じ要素を
示している。
【0048】まず、図3(a) に示すように、基板21の
上に磁化バイアス層22、磁気的アイソレーション層2
3、MR層24、反強磁性層25及び第一の低抵抗金属
層26をそれぞれRFスパッタリングにより連続して形
成し、これらの層を平面矩形状にパターニングした後
に、センス領域Sの両側に2つの第二の低抵抗金属層2
8を形成する。ここまでは、第2の実施の形態の図2
(a) 〜(d) と同じ条件と工程を経ることになる。
【0049】次に、図4(b) に示すように、パターニン
グされた第二の低抵抗金属層28をマスクに使用してM
R層24のセンス領域Sの上にある第一の低抵抗金属層
26をイオンミリングにより除去する。パターニングさ
れた第一及び第二の低抵抗金属層26,28によって1
対の引出電極29が形成される。イオンミリングの条件
は、加速電圧を1keV 、イオン電流密度を1mA/cm2
する。
【0050】その後に、引出電極29をマスクにしてM
R層24のセンス領域Sの上に存在する反強磁性層25
を酸素プラズマによって酸化するとともに磁気的に不活
性の状態にして保護膜30を形成する。酸素プラズマに
よる反強磁性層25の酸化は、0.05Torrの減圧雰囲
気で行われる。また、酸素プラズマは、13.56MHz
で150Wの高周波電力で励起される。
【0051】この場合、図4(c) に示すように、第二の
低抵抗金属層28の上層部28aも酸化されるので、第
2の実施の形態で引出電極29のエッチングを考慮した
と同様に、第二の低抵抗金属層28の上側のTaを予め厚
く形成しておけば特に不都合は生じない。ところで、セ
ンス領域S上の反強磁性層25の酸化は完全に行われな
くても良く、第3の実施の形態において説明したように
交換結合磁場が失われるまで酸素プラズマを照射すれば
足りる。
【0052】なお、第3の実施の形態において説明した
ように、センス領域Sでの交換結合磁場が零になるまで
反強磁性層25を薄層化する場合にも、酸素プラズマに
よってその領域の反強磁性層25を酸化してもよい。ま
た、図3(c) において、センス領域S上の反強磁性層2
5が容易に酸化される程度に薄い場合には、酸素を含む
雰囲気にその反強磁性層25を放置して酸化してもよ
い。
【0053】なお、耐エッチングマスクとして引出電極
29を使用しているがレジストパターンを用いてもよ
い。 (第5の実施の形態)次に、上記したMR素子が適用さ
れる磁気記録装置の磁気ヘッドと磁気記録媒体の概要を
図5を参照して説明する。
【0054】図5において、基板41の上には再生用ヘ
ッド42と記録用ヘッド43が隣設されている。再生用
ヘッドは、第1の磁気シールド層44の上に絶縁膜(不
図示)を介して形成されたMR素子45と、MR素子4
5から引き出される引出電極(リード端子)46と、M
R素子45及び引出電極46を覆う絶縁膜47と、絶縁
膜47上に形成された第2の磁気シールド層48とを有
している。MR素子45は、上記した構造のものが採用
される。
【0055】一方、記録用ヘッド43は、第2の磁気シ
ールド層48と第3の磁気シールド層49の間に絶縁層
50を介して形成されたコイル51を有している。第1
〜第3の磁気シールド層44,48,50はそれぞれ軟
磁性体より形成され、それらのうち磁気記録媒体52に
対向する部分には、それぞれギャップが形成されてい
る。 (その他の実施の形態)上記した反強磁性層の構成材料
としてはFeMnに替えてNiMnを使用しても同様な作用効果
が得られる。また、MR層のセンス領域の磁区を制御す
るための磁区制御用磁性層として、Co、Cr、CoPt、CoCr
Ptのような硬磁性膜を使用してもよい。
【0056】また、磁気的アイソレーション層は、MR
層と磁化バイアス層を磁気的に分離するものであり、そ
の構成材料としてAl2O3 のような絶縁物又はタンタル、
チタンのような高抵抗金属が適用される。
【0057】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、MR
層と磁区制御用磁性層を連続して成膜した後に、磁区制
御用磁性層の両側寄りに1対の引出電極を形成し、つい
で、それらの引出電極を耐エッチングマスクに使用して
センス領域上の磁区制御用磁性層を除去するようにした
ので、引出電極の端部とセンス領域の端部が一致するこ
とになり、これにより、磁区制御磁性層の酸化を防止で
き、しかも磁気抵抗効果素子を精度よく形成できる。
【0058】また、MR層と磁区制御用磁性層と電極構
成金属層を連続して成膜するようにしているので、磁区
制御用磁性層の表面の汚染が防止され、MR層に対する
反強磁性層の交換結合磁場をより一層安定にすることが
でき、さらに良好な磁気抵抗効果特性が得られる。ま
た、別の本発明によれば、MR層のセンス領域を反強磁
性体層又は硬質強磁性体層で覆い、しかもセンス領域の
反強磁性体層又は硬質強磁性体層の膜厚を磁気的に不活
性な厚さにしているので、MR層のセンス領域の酸化や
汚染を防止でき、磁気抵抗効果ヘッドの信頼性を向上で
きる。
【0059】このような構成は、MR層の形成に続い
て、センス領域の磁区を制御するための反強磁性体層又
は硬質強磁性体層をMR層上に形成した後に、MR層の
センス領域の上にある反強磁性体層又は硬質強磁性体層
を薄層化することにより得られる。センス領域の磁区制
御は、センス領域の両側における反強磁性体層又は硬質
強磁性体層とMR層との交換結合によって行われる。
【0060】このように反強磁性層又は硬質強磁性体層
をMR層上に成長した後にMR層を露出させないことに
より、MR層の全ての上面は清浄な状態で保護されるこ
とになり、信頼性に優れた磁気抵抗効果ヘッドが実現で
きる。この場合、反強磁性体層又は硬質強磁性体層を薄
層化する際には、印加磁場に対するMR層の磁気抵抗の
変化などのように、電気的、磁気的特性を監視しながら
行うと、精度良く反強磁性体層又は硬質強磁性体層の膜
厚を制御できる。
【0061】また、さらに別の本発明によれば、磁気抵
抗効果ヘッドを構成するMR層のうち中央のセンス領域
を反強磁性体酸化物又は硬質強磁性体酸化物で覆ってい
る。それらの反強磁性体酸化物又は硬質強磁性体酸化物
は磁気的に不活性であるので、MR層のセンス領域が酸
化されたり汚染されることはないので、磁気抵抗効果ヘ
ッドの信頼性が向上する。
【0062】このような構成は、MR層の形成に続い
て、センス領域の磁区を制御するための反強磁性体層又
は硬質強磁性体層をMR層上に形成した後に、MR層の
センス領域直上の反強磁性体層又は硬質強磁性体層を酸
化することにより得られる。このように反強磁性層又は
硬質強磁性体層をMR層上に成長した後にMR層を露出
させないことにより、MR層の全ての上面は清浄な状態
で保護されることになり、信頼性に優れた磁気抵抗効果
ヘッドが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a) 〜(e) は、本発明の第1の実施の形態
にかかる磁気抵抗効果素子の形成工程を示す断面図であ
る。
【図2】図2(a) 〜(e) は、本発明の第2の実施の形態
にかかる磁気抵抗効果素子の形成工程を示す断面図であ
る。
【図3】図3(a) 〜(c) は、本発明の第3の実施の形態
にかかる磁気抵抗効果素子の形成工程を示す断面図であ
る。
【図4】図4(a) 〜(c) は、本発明の第4の実施の形態
にかかる磁気抵抗効果素子の形成工程を示す断面図であ
る。
【図5】図5は、本発明の磁気抵抗効果素子を採用する
磁気記録媒体の要部を示す断面図である。
【図6】図6(a) 〜(d) は、従来の磁気抵抗効果素子の
形成工程を示す断面図である。
【符号の説明】
11,21 基板 12,22 磁化バイアス層(軟磁性層) 13,23 磁気的アイソレーション層 14,24 MR層 15,25 反強磁性層(磁区制御用磁性層) 16,27 レジストマスク 17 低抵抗金属層(引出電極) 26 第一の低抵抗金属層 28 第二の低抵抗金属層 29 引出電極 30 保護膜

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に形成される軟磁性層と、 前記軟磁性層上に形成される磁気的アイソレーション層
    と、 前記磁気的アイソレーション層上に形成される磁気抵抗
    効果層と、前記磁気抵抗効果層のセンス領域を覆い且つ
    磁気的に不活性な厚さの反強磁性層又は磁気的に不活性
    な厚さの硬質強磁性層よりなる保護膜とを有することを
    特徴とする磁気抵抗効果ヘッド。
  2. 【請求項2】基板上に形成される軟磁性層と、 前記軟磁性層上に形成される磁気的アイソレーション層
    と、 前記磁気的アイソレーション層上に形成される磁気抵抗
    効果層と、前記磁気抵抗効果層のセンス領域を覆い且つ
    反強磁性体の酸化物又は硬質強磁性体の酸化物よりなる
    保護膜とを有することを特徴とする磁気抵抗効果ヘッ
    ド。
  3. 【請求項3】請求項1又は2に記載された磁気抵抗効果
    ヘッドと、該磁気抵抗効果ヘッドによって磁気的情報が
    読み出される磁気記録媒体とを有する磁気記録装置。
  4. 【請求項4】基板上に軟磁性層を形成する工程と、 磁気的アイソレーション層を前記軟磁性層上に形成する
    工程と、 磁気抵抗効果層を前記磁気的アイソレーション層上に形
    成する工程と、 反強磁性体又は硬質強磁性体よりなる磁区制御用磁性層
    を前記磁気抵抗効果層上に形成する工程と、 前記軟磁性層、前記磁気的アイソレーション層、前記磁
    気抵抗効果層及び前記磁区制御用磁性層を連続的にパタ
    ーニングする工程と、 前記磁区制御用磁性層の両側寄りに1対の引出電極を形
    成する工程と、 前記引出電極を耐エッチングマスクに使用して前記磁区
    制御用磁性層の中央領域をエッチングにより除去して前
    記磁気抵抗効果層のセンス領域を露出する工程とを有す
    ることを特徴とす磁気抵抗効果ヘッドの製造方法。
  5. 【請求項5】基板上に軟磁性層を形成する工程と、 磁気的アイソレーション層を前記軟磁性層上に形成する
    工程と、 磁気抵抗効果層を前記磁気的アイソレーション層上に形
    成する工程と、 反強磁性体又は硬質強磁性体よりなる磁区制御用磁性層
    を前記磁気的アイソレーション層上に形成する工程と、 前記軟磁性層、前記磁気的アイソレーション層、前記磁
    気抵抗効果層及び前記磁区制御用磁性層を連続的にパタ
    ーニングする工程と、 前記磁区制御用磁性層の両側寄りの領域に耐エッチング
    マスクを形成する工程と、 前記耐エッチングマスクに覆われない前記磁区制御用磁
    性層の中央領域を磁気的に不活性となる厚さにエッチン
    グするか該中央領域を酸化する工程とを有することを特
    徴とす磁気抵抗効果ヘッドの製造方法。
  6. 【請求項6】前記磁区制御用磁性層を形成した後に続い
    て、電極を構成する金属層を前記磁区制御用磁性層上に
    形成する工程と、 前記金属層を介して前記磁区制御用磁性層の両側寄りの
    領域に前記耐エッチングマスク又は前記引出電極を形成
    する工程と、 前記磁区制御用磁性層のエッチング又は酸化の前に、前
    記金属層のうち前記耐エッチングマスク又は前記引出電
    極に覆われない領域をエッチングにより除去する工程と
    を含むことを特徴とする請求項4又は5記載の磁気抵抗
    効果ヘッドの製造方法。
  7. 【請求項7】印加磁場に対する前記磁気抵抗効果層の電
    気的、磁気的特性を監視しつつ、前記磁区制御用磁性層
    のエッチング量を調整することを特徴とする請求項4、
    5又は6記載の磁気抵抗効果ヘッドの製造方法。
JP22294095A 1995-08-31 1995-08-31 磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置 Expired - Fee Related JP3635504B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22294095A JP3635504B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置
DE69615972T DE69615972T2 (de) 1995-08-31 1996-07-12 Magnetoresistiver Kopf, Herstellungsverfahren dafür und Magnetaufzeichnungs-/-wiedergabelaufwerk
EP96111230A EP0762389B1 (en) 1995-08-31 1996-07-12 Magnetoresistive head, manufacturing method of the head and magnetic recording/reproducing drive
US08/682,097 US5761010A (en) 1995-08-31 1996-07-17 Magnetoresistive head, manufacturing method of the head and magnetic recording/reproducing drive
KR1019960036282A KR100250555B1 (ko) 1995-08-31 1996-08-29 자기저항효과헤드와 그 제조방법 및 자기기록/재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22294095A JP3635504B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0969210A true JPH0969210A (ja) 1997-03-11
JP3635504B2 JP3635504B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=16790260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22294095A Expired - Fee Related JP3635504B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5761010A (ja)
EP (1) EP0762389B1 (ja)
JP (1) JP3635504B2 (ja)
KR (1) KR100250555B1 (ja)
DE (1) DE69615972T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7403358B2 (en) 2001-07-24 2008-07-22 Tdk Corporation Thin film magnetic head, magnetic head device, magnetic recording/reproducing device and method for fabricating a thin film magnetic head

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2980043B2 (ja) * 1996-12-24 1999-11-22 日本電気株式会社 磁気ヘッド及び磁気記録再生方法
JP2970590B2 (ja) * 1997-05-14 1999-11-02 日本電気株式会社 磁気抵抗効果素子並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム
JP3840826B2 (ja) * 1999-01-11 2006-11-01 Tdk株式会社 磁気抵抗効果センサ及び該センサを備えた磁気ヘッドの製造方法
US6583971B1 (en) * 1999-03-09 2003-06-24 Sae Magnetics (Hk) Ltd. Elimination of electric-pop noise in MR/GMR device
US7001777B1 (en) * 1999-07-22 2006-02-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing a magnetic tunnel junction device
US6428657B1 (en) 1999-08-04 2002-08-06 International Business Machines Corporation Magnetic read head sensor with a reactively sputtered pinning layer structure
JP2001067625A (ja) 1999-08-30 2001-03-16 Alps Electric Co Ltd 磁気抵抗効果型素子及びその製造方法
KR100395765B1 (ko) * 2001-02-02 2003-08-25 삼성전자주식회사 강유전체 기억 소자 및 그 형성 방법
JP2003059011A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Tdk Corp 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッドの製造方法及び磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JP3835237B2 (ja) * 2001-10-09 2006-10-18 ソニー株式会社 ヘッドドラム装置および磁気記録再生装置
WO2003079331A1 (fr) * 2002-03-20 2003-09-25 Fujitsu Limited Element magnetoresistif de structure cpp
US7126796B2 (en) 2002-09-25 2006-10-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Read sensor with overlaying lead layer top surface portions interfaced by hard bias and tapered lead layers
JP3815676B2 (ja) * 2002-10-02 2006-08-30 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755897A (en) * 1987-04-28 1988-07-05 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor with improved antiferromagnetic film
US4825325A (en) * 1987-10-30 1989-04-25 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer assembly
US4809109A (en) * 1988-03-25 1989-02-28 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer and method for making the improved transducer
JPH03152707A (ja) * 1989-11-08 1991-06-28 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
US5192618A (en) * 1991-04-26 1993-03-09 International Business Machines Corporation Corrosion protection by femn by ion implantation
JP3082003B2 (ja) * 1991-08-27 2000-08-28 富士通株式会社 磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法
US5258884A (en) * 1991-10-17 1993-11-02 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer containing a titanium and tungsten alloy spacer layer
US5315468A (en) * 1992-07-28 1994-05-24 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor having antiferromagnetic layer for exchange bias
JPH076330A (ja) * 1993-06-14 1995-01-10 Tdk Corp 磁気抵抗効果ヘッドの製造方法
JPH0714125A (ja) * 1993-06-23 1995-01-17 Ngk Insulators Ltd 磁気抵抗効果型ヘッドおよびその製造方法
EP0634740B1 (en) * 1993-07-13 1999-09-22 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer
JPH0744825A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH0798822A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型再生ヘッドおよび記録再生分離型ヘッドおよび磁気記録再生装置
JPH07220246A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果膜、磁気抵抗効果型ヘッド及び磁気記録再生装置
US5438470A (en) * 1994-05-13 1995-08-01 Read-Rite Corporation Magnetoresistive structure with contiguous junction hard bias design with low lead resistance
US5508866A (en) * 1994-08-15 1996-04-16 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor having exchange-coupled stabilization for transverse bias layer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7403358B2 (en) 2001-07-24 2008-07-22 Tdk Corporation Thin film magnetic head, magnetic head device, magnetic recording/reproducing device and method for fabricating a thin film magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
KR970012332A (ko) 1997-03-29
DE69615972T2 (de) 2002-04-04
EP0762389B1 (en) 2001-10-17
EP0762389A1 (en) 1997-03-12
JP3635504B2 (ja) 2005-04-06
US5761010A (en) 1998-06-02
KR100250555B1 (ko) 2000-04-01
DE69615972D1 (de) 2001-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5532892A (en) Soft adjacent layer biased magnetoresistive device incorporating a natural flux closure design utilizing coplanar permanent magnet thin film stabilization
EP0851411B1 (en) Thin film magnetic head and magnetic recording/reproducing apparatus
US6747852B2 (en) Magnetoresistance sensors with Pt-Mn transverse and longitudinal pinning layers and a decoupling insulation layer
KR0172018B1 (ko) 자기 저항 효과 소자
US20040223267A1 (en) Current-perpendicular-to-plane magnetoresistive device with oxidized free layer side regions and method for its fabrication
US5327313A (en) Magnetoresistance effect type head having a damage immune film structure
US6972935B2 (en) Current-in-plane magnetoresistive sensor with longitudinal biasing layer having a nonmagnetic oxide central region and method for fabrication of the sensor
JP3635504B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置
US5573809A (en) Process for forming a magnetoresistive device
US20020027754A1 (en) Overlaid mr structure with magnetostatic stabilized soft adjacent layer
US20010026424A1 (en) Giant magneto-resistive device and a fabrication process thereof
JP2691131B2 (ja) 磁気抵抗読取り変換器及びそのアセンブリの形成方法
US20040004792A1 (en) GMR magnetic sensing element provided with second free layer extended to outside of track width and method for manufacturing the same
US6929959B2 (en) Manufacturing method of CPP type magnetic sensor having current-squeezing path
US6235342B1 (en) Method of fabricating a magnetoresistive read sensor
JP2845204B2 (ja) 磁気抵抗効果型読み取り変換器
JP2001250205A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
EP0747886A2 (en) Soft adjacent layer biased magnetoresistive device incorporating a natural flux closure design utilizing coplanar permanent magnet thin film stabilization, and process for manufacturing same
JPH05250642A (ja) 磁気抵抗効果センサ
JPH0878757A (ja) 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP3571008B2 (ja) 磁気抵抗効果素子と、それを用いた磁気ヘッド、磁気記録再生ヘッドおよび磁気記憶装置
KR100203612B1 (ko) 자기 저항 효과형 헤드 및 그 제작 방법
JPH0714125A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドおよびその製造方法
JP3600559B2 (ja) 磁気検出素子
JPH08147638A (ja) 磁気抵抗効果型読み取り変換器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees