JPH096717A - インバウンド及びアウトバウンド読取り並びにポステッド書込みのためのバッファリング機構を含むデータ処理システム及び方法 - Google Patents

インバウンド及びアウトバウンド読取り並びにポステッド書込みのためのバッファリング機構を含むデータ処理システム及び方法

Info

Publication number
JPH096717A
JPH096717A JP8124456A JP12445696A JPH096717A JP H096717 A JPH096717 A JP H096717A JP 8124456 A JP8124456 A JP 8124456A JP 12445696 A JP12445696 A JP 12445696A JP H096717 A JPH096717 A JP H096717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
bus
data path
transactions
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8124456A
Other languages
English (en)
Inventor
Dan M Neal
ダン・エム・ニール
Edward J Silha
エドワード・ジェイ・シルハ
Steven M Thurber
スチーブン・エム・ターバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH096717A publication Critical patent/JPH096717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4027Coupling between buses using bus bridges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 システムの性能を高レベルに保ちながら、読
取り要求、読取り応答及びポステッド書込みのトランザ
クションを効率的に制御する制御機構をもつバス・ツー
・バス・ブリッジにおいて、インバウンド及びアウトバ
ウンドの両方向の複数の混合トランザクションを効率的
に処理する。 【解決手段】 データ処理システムが、ホスト・プロセ
ッサ、多数の周辺装置、及び1つ又はそれ以上のブリッ
ジを含む。ブリッジは、ホスト、周辺装置、及びネット
ワーク内などの他のホスト又は周辺装置の間を接続す
る。各バス・ツー・バス・ブリッジは、アウトバウンド
・データ・パス、インバウンド・データ・パス、及び制
御機構を含む。アウトバウンド・データ・パスは、一次
バスから受信した順番にトランザクションを格納するた
めの待ち行列バッファを含み、ここで待ち行列バッファ
の中の要求は、読取り要求と書込みトランザクションが
混じっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ処理システ
ムに関連し、更に詳細に述べれば、ホストから周辺装置
へのインバウンド及びアウトバウンド読取りならびにポ
ステッド遅延書込みを効率的に処理するための機構を含
むデータ処理システムに関連する。
【0002】
【従来の技術】周辺コンポーネント相互接続(PCI)
バス仕様等、データ処理システムで使用する標準バス・
アーキテクチャの多くが、バス・ツー・バス・ブリッジ
を通るトランザクションの順序付け規則を含む。例えば
これらのトランザクションには、ホスト・プロセッサか
ら周辺装置へ、アウトバウンド方向への読取り要求、周
辺装置からホスト・プロセッサへ、インバウンド方向へ
のデータを含む読取り応答、又はポステッド書込みが挙
げられる。ポステッド書込みでは、書込みコマンドがバ
ス・ツー・バス・ブリッジ内のバッファにポストされ、
その結果ホストが他の処理を実行できる。ポステッド書
込みとは、ここでは、書込みが開始バス上で完了し、将
来宛先バス上で完了するためにバス・ツー・バス・ブリ
ッジにポストされることを意味する。現行のバス・ツー
・バス・ブリッジ・アーキテクチャでは、アウトバウン
ド(ホスト・プロセッサから出る方向)及びインバウン
ド(ホスト・プロセッサへ向かう方向)の両方向の書込
みバッファを、バス・ツー・バス・ブリッジを通る読取
りトランザクションの完了前にフラッシュする必要があ
る。バッファのフラッシュが要求するとブリッジ・バッ
ファの中にポステッド書込みがあると、プロセッサ読取
りアクセスは再試行になるので、保留状態になる。この
ように、バッファのフラッシュ要求は、ビジー・サーバ
の性能問題を引起こす可能性がある。ここで再試行と
は、マスターによりアドレス指定されるターゲット装置
がアクセスを確認応答するが、ビジーの信号を出し、ト
ランザクションを終了することを意味する。この結果、
マスターは後でアクセスを再度試みる。
【0003】従来のブリッジ・アーキテクチャのいくつ
かは、性能の改良及びスループット遅延の解消を試みて
いる。
【0004】1992年7月発行のIBM Techn
ical DisclosureBulletinの2
33ページに記載された論文の、発明の名称「高性能透
過ブリッジ体系」では、ネットワークを相互接続するマ
ルチポート・ブリッジをもつ、高性能ブリッジ体系を示
している。これには、読取り、書込みに関わらずブリッ
ジ内での均一の処理によるデータの転送を保証する、バ
ッファリング・コンポーネントが含まれる。
【0005】この論文は一般的にブリッジの性能の改良
に関連するが、システム性能の劣化の原因となる、読取
りトランザクションの完了に先立つバッファのフラッシ
ュ要求の問題については対処していない。
【0006】米国特許第5,070,134(BC99
3012)号、発明の名称「多重PCIバス環境のPC
Iバスの構成方法及び装置」では、PCIブリッジを構
成する方法及び装置が開示される。この特許は、バス・
ツー・バス・ブリッジをもつホスト・ブリッジ、及びシ
ステム・バスに直接接続された周辺バスを介したホスト
・システムへの直接接続が開示される。
【0007】この特許では、業界標準PCIブリッジ体
系の操作を示しているが、読取りトランザクションに先
立つバッファのフラッシュ要求から生じる性能問題の解
決については、対処も提案も示していない。
【0008】米国特許第5,333,269号、発明の
名称「共用メモリを介してソース・ユーザと宛先ユーザ
間でメッセージを転送する機構」では、多数の独立バッ
ファをもつメモリ、メモリ・インターフェース及び中央
制御装置が接続される共通バスを開示する。メモリ・イ
ンターフェースは、ソース・ユーザからメッセージを受
信し、選択したバッファにそのメッセージを格納し、ま
た複数のバッファを一緒につなげる。制御装置は、メモ
リ・インターフェースから受信するコマンドに応答して
インバウンド・メッセージ・キュー及びアウトバウンド
・メッセージ・キューを生成する。
【0009】この特許は、高性能バス・ブリッジ・アー
キテクチャといくつかの類似点があるが、ポステッド書
込みトランザクションに続く読取りトランザクションの
完了に先立つバッファのフラッシュ要求の問題の解決に
ついては、対処も提案も示していない。
【0010】米国特許第5,247,620号、発明の
名称「相互接続のネットワークのアッドレッス・チェッ
ク回路を備えたブリッジ装置」では、プロセッサから周
辺装置への情報の読取り、及びネットワーク環境内での
ブリッジングのための複数インバウンド及びアウトバウ
ンド・バッファを開示する。
【0011】この特許は図1に示すように、バッファ・
メモリを含むバス・ツー・バス・ブリッジを開示する
が、書込みトランザクションと読取りトランザクション
の間のバッファのフラッシュの必要性を除去する、バス
・ツー・バス・ブリッジの性能改善のための機構につい
ては、対処も提案も示していない。
【0012】この他の従来技術の特許及び出版物でも、
各種のブリッジ及びバッファリング機構が示されるが、
書込み操作に続く読取り操作のためのバッファのフラッ
シュ要求を除去する性能改善については、どれも対処も
提案も示していない。
【0013】更に、従来の技術は、複数のインバウンド
及びアウトバウンド混合トランザクションの処理問題に
も適切に対処していない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、シス
テムの性能を高レベルに保ちながら、読取り要求、読取
り応答及びポステッド書込みのトランザクションを効率
的に制御する制御機構をもつバス・ツー・バス・ブリッ
ジにおいて、インバウンド及びアウトバウンドの両方向
の複数の混合トランザクションを効率的に処理すること
にある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記より、データ処理シ
ステムは、ホスト・プロセッサ、複数の周辺装置、及び
1つ又はそれ以上のブリッジを含む。このブリッジは、
ホスト、周辺装置、及びネットワーク内などの他のホス
ト又は周辺装置間を接続する。各バス・ツー・バス・ブ
リッジは、一次バスと二次バスとの間を接続し、ここで
は明確にするために、一次バスをアウトバウンド・トラ
ンザクションのソース及びインバウンド・トランザクシ
ョンの宛先と見なし、ならびに二次バスをアウトバウン
ド・トランザクションの宛先及びインバウンド・トラン
ザクションのソースと見なす。一次「開始」バス上の異
なるトランザクションは、実装方法によって、「二次」
バス上の他のトランザクションと同時に発生できる場合
も発生できない場合もある。各バス・ツー・バス・ブリ
ッジは、アウトバウンド・データ・パス、インバウンド
・データ・パス、及び制御機構を含む。アウトバウンド
・データ・パスは、一次バスから受信した順番にトラン
ザクションを格納するための待ち行列バッファを含み、
ここで待ち行列バッファの中の要求は、読取り要求と書
込みトランザクションが混じっている。アウトバウンド
・パスは、読取り応答データ及びアドレス情報を格納す
るための複数の並列バッファも含む。
【0016】インバウンド・パスはアウトバウンド・パ
スのミラー・イメージであり、読取り要求と書込み要求
が順次バッファに格納され、及び読取り応答が複数の並
列バッファに格納される。バス・ツー・バス・ブリッジ
のインバウンド・パス及びアウトバウンド・パスは、ど
ちらもステート・マシンにより制御される。このマシン
は両方向のアクティビティを考慮して、バイパス・トラ
ンザクションを許可又は禁止する。ここでパイパスと
は、たとえ前のトランザクションが後に続くトランザク
ションより早く待ち行列に入っていても、後に続くトラ
ンザクションが前のトランザクションより前に処理され
ることを意味する。
【0017】インバウンド及びアウトバウンド・トラン
ザクション要求が、所定のステート・マシンの制御の下
で順序通りではなく処理される点が、本発明の特徴であ
る。
【0018】バッファのフラッシュの要求なしに読取り
トランザクションが書込みトランザクションの後に続く
ことを可能にする機構により、バス・ツー・バス・ブリ
ッジ内のインバウンド及びアウトバウンド・トランザク
ションを効率よく処理できることが、本発明の別の特徴
である。
【0019】別のトランザクションがバス・ツー・バス
・ブリッジを通るときに、それらのトランザクションに
対して適切なデータの一貫性を維持できることが、本発
明の別の特徴である。
【0020】読取り要求などの他のトランザクション
は、開始バス上で完了する前に、宛先バス上で完了する
(データ・フェッチする)必要がある。本発明の特徴か
ら、読取りアクセスなどのトランザクションの処理は、
ポステッド書込みをフラッシュしないで進めることがで
きる。
【0021】ここでポステッド読取りとは、ターゲット
がアクセスを確認応答し、ビジーの信号を出してから、
次に再試行にしてアクセスを終了することを意味する。
マスターは後でアクセスを再度試みる。バス・ツー・バ
ス・ブリッジは、次に後続の処理のために読取り要求を
ポストするので、その結果マスターが後でアクセスを再
度試みたときに、使用可能な読取りデータがある。バス
・ツー・バス・ブリッジが要求されたデータを獲得する
前に、マスターが再試行すると、ブリッジは再び再試行
の信号を送るが、アクセス要求の第2のコピーはバッフ
ァリングしない。
【0022】バス・ツー・バス・ブリッジの他に、書込
み及び読取りトランザクションをポストするホスト・バ
ス・ブリッジ及びアダプタ装置にも、これらの技術は適
用できる。
【0023】以上、次に説明する本発明の詳細の理解を
助けるために、本発明の特徴及び技術的長所の概要を述
べた。本発明の特許請求事項の主題となる、追加の特徴
及び長所を次に説明する。
【0024】
【発明の実施の形態】図1を参照して、本発明を実施す
るデータ処理システムを説明する。
【0025】システム10は、第1のバス14と接続す
るホスト・プロセッサ12を含む。図1に点線で示す他
のプロセッサ12も、バス14に接続される。
【0026】バス・ツー・バス・ブリッジ20もバス1
4に接続され、これは第1のバス14と第2のバス16
の間を接続する。他の装置30、40も、同様にバス1
6に接続される。更に、別のブリッジ20が、バス16
及び第3のバス18に接続する。バス18には、多数の
ステーション又は周辺装置22が接続される。ブリッジ
20を除いて、上記で示した図1の各要素は、すべて当
業者には周知の技術であり、ここで詳細を説明する必要
のないものである。
【0027】例として、バス14、16、及び18に
は、業界標準となっているPCIバスを使用できる。但
し、これは本発明の範囲を制限するものではない。
【0028】次に図2を参照して、バス・ツー・バス・
ブリッジ20の詳細を説明する。本発明の望ましい実施
例の説明で使用するように、用語「アウトバウンド」と
は、プロセッサから出ていくトランザクションを指し、
また「インバウンド」とは、プロセッサへ向かうトラン
ザクションを指す。
【0029】ブリッジ20は、2つのデータ・パス、即
ちアウトバウンド・パス202及びインバウンド・パス
204を有する。インバウンド、アウトバウンドのすべ
てのトランザクションを、ステート・マシン206が制
御する。
【0030】アウトバウンド・トランザクションがトラ
ンザクション・ルータ208により受信されると、トラ
ンザクション・フォーマットが調べられ、そのトランザ
クションが読取り要求、読取り応答、又は書込み要求の
いずれであるかが判定される。
【0031】読取り要求のフォーマットは、アドレス及
び制御情報である。読取り応答のフォーマットは、アド
レス、制御情報及び要求されて現在発信元の要求者に送
信中のデータを含む。
【0032】書込みトランザクションは、アドレス、制
御情報及び選択されたアドレスに書込まれるデータを含
む。
【0033】例えば、トランザクション・ルータ208
で現在アクティブであるトランザクションが、読取り要
求であると想定すると、このトランザクションは複数の
順次バッファ210、212、214の中の1つに送ら
れる。順次バッファ・エントリ210、212、214
は、ブリッジ20内に保留されると予想されるトランザ
クションのスタックの処理に適した長さの数のバッファ
・エントリである。
【0034】トランザクション・ルータ208に保留中
のトランザクションが読取り応答の場合、読取り応答ト
ランザクションは並列バッファ・エントリ216、21
8の1つに転送される。
【0035】トランザクション選択回路220が選択
し、二次バスに渡すトランザクションは、常にステート
・マシン206により制御される。これによって、例え
ば順次バッファ210、212、又は214に格納され
たトランザクションへの、もしくは並列バッファ21
6、218の読取り応答トランザクションへの、順序通
りではないアクセスが可能になる。
【0036】インバウンド・パス204は、アウトバウ
ンド・パス202と同じ要素を含むが、それらの要素が
逆順に接続されている点が異なる。即ち、トランザクシ
ョン・ルータ222が二次バス16又は18に接続され
る(図1を参照)。アウトバウンド・トランザクション
・ルータ208についての上記の説明のように、インバ
ウンド・トランザクション・ルータ222は、ステート
・マシン206により制御される。読取り要求及び書込
みトランザクションについては、各トランザクションは
順次インバウンド・バッファ224、226、及び22
8の1つに経路指定される。読取り応答トランザクショ
ンは、並列バッファ232、234に転送される。ステ
ート・マシン206に制御されるインバウンド選択回路
230が、順次バッファ224、226、又は228、
もしくは並列バッファ232又は234からのトランザ
クションの転送をそれぞれ制御する。
【0037】ステート・マシン206は、図3に示すス
テート・マシン論理テーブルにより規定されるプロトコ
ルに基づいて動作し、アウトバウンド又はインバウンド
もしくはこの両方に流れる複数のトランザクションを制
御する。
【0038】次に図3を参照して、ステート・マシン2
06を制御する論理テーブルを説明する。論理テーブル
の上段は、アウトバウンド又はインバウンドのトランザ
クションを表し、説明の都合上、第1のトランザクショ
ンと呼ばれるトランザクションである。論理テーブルの
左側は、都合上、第2のトランザクションと呼ばれる、
アウトバウンド及びインバウンド・トランザクションで
ある。
【0039】例えば、アウトバウンドの第1のトランザ
クションが読取り要求であり、アウトバウンドの第2の
トランザクションが読取り要求である場合、論理テーブ
ルの列と行の交点は1を示す。論理テーブルの欄の1
は、順序通りではないバイパス・トランザクションの許
可を示す。図3の論理テーブルの欄の0は、バイパス・
トランザクションの禁止を示す。したがって、第1のト
ランザクションがアウトバウンド読取り要求であり、そ
の後に第2のトランザクションとしてアウトバウンド読
取り要求が続く場合、この第1のトランザクションは第
2のトランザクションによりバイパスできる。バイパス
するとは、宛先バス上で、第1の要求の完了より先に、
第2の要求が完了することを意味する。しかし、例えば
第1のトランザクションがアウトバウンド書込みトラン
ザクションの場合、アウトバウンド読取り要求がバイパ
スすることは禁止される。
【0040】論理テーブルで、バイパス・トランザクシ
ョンの禁止を示すゼロがある位置は、すべて書込みトラ
ンザクションを含む点に注意されたい。例えば、アウト
バウンド読取り要求は、アウトバウンド書込みをバイパ
スできないし、アウトバウンド読取り応答又は書込み
も、他のアウトバウンド書込みをバイパスできない。イ
ンバウンド・トランザクションについても、同様であ
る。即ち、インバウンド読取り要求、読取り応答、又は
書込みトランザクションは、それより前のインバウンド
書込みトランザクションをバイパスできない。ステート
・マシン206を制御するこの論理テーブルは、トラン
ザクション・ルータ208及び222、ならびにトラン
ザクション選択回路220及び230のトランザクショ
ンのゲーティングをそれぞれ制御する。
【0041】アウトバウンド読取り要求は、それより早
いアウトバウンド読取り要求をバイパスできる。アウト
バウンド読取り要求は、それより早いアウトバウンド読
取り応答をバイパスできる。アウトバウンド読取り要求
は、それより早い書込みトランザクションをバイパスで
きない。これは、書込みトランザクションが到着する前
に、既に書込まれているレジスタの読取りが実行され、
その結果不正なデータの読取りが発生することを防ぐ。
【0042】アウトバウンド読取り応答は、それより早
いアウトバウンド読取り要求又は読取り応答トランザク
ションをバイパスできる。一般化されたバス・ツー・バ
ス・ブリッジでは、アウトバウンド読取り応答は、それ
より早いアウトバウンド書込みトランザクションをバイ
パスできない。これは、装置がメモリ書込みを完了した
ことを示す割込みが早く到着し、その結果、メモリへの
書込みが完了される前に、対象書込みデータへのアクセ
スが認められることを防ぐためである。このような割込
みレースがインバウンドの場合だけ考慮される、もう少
し一般化されていないシステムでは、アウトバウンド読
取り応答は、それより早い書込みトランザクションをバ
イパスできる。
【0043】アウトバウンド書込みトランザクション
は、それより早いアウトバウンド読取り要求をバイパス
できる。これは、読取り要求はそれが完了するまでは単
なる要求にすぎず、データの順序付けに関してはまだ何
も発生していないという事実に起因する。したがって、
書込みトランザクションは読取り要求をバイパスでき
る。
【0044】アウトバウンド書込みトランザクション
は、それより早いアウトバウンド書込みトランザクショ
ンをバイパスできない。これによって、1つのバス上の
書込みトランザクションがブリッジも通る場合でも、書
込みトランザクションが両方のバス上で同じ順番で完了
することが保証される。
【0045】インバウンド・トランザクション対インバ
ウンド・トランザクションに関しては、インバウンド読
取り要求は、それより早いインバウンド読取り要求をバ
イパスできる。インバウンド読取り要求は、それより早
いインバウンド読取り応答をバイパスできる。
【0046】インバウンド読取り要求は、それより早い
インバウンド書込みトランザクションをバイパスできな
い。これによって、既に書込まれているレジスタの読取
りが、書込みデータが到着する前に実行されることを防
ぐ。
【0047】インバウンド読取り応答は、それより早い
インバウンド読取り要求及び読取り応答をバイパスでき
る。インバウンド読取り応答は、それより早いインバウ
ンド書込みトランザクションをバイパスできない。これ
によって、装置がシステム・メモリへの書込みを完了し
たことを示す割込みが早く到着することを防ぎ、メモリ
への対象書込みが実行される前にプロセッサがメモリ位
置を読取ることを防ぐ。
【0048】インバウンド書込みトランザクションは、
インバウンド読取り応答及び読取り要求をバイパスでき
る。
【0049】インバウンド書込みトランザクションは、
それより早いインバウンド書込みトランザクションをバ
イパスできない。前述のように、これによって、1つの
バス上の書込みトランザクションがブリッジも通る場合
でも、書込みトランザクションが両方のバス上で同じ順
番で完了することが保証される。
【0050】任意のアウトバウンド・トランザクション
は、それより早いインバウンド・トランザクションをバ
イパスできること、及び任意のインバウンド・トランザ
クションは、それより早いアウトバウンド・トランザク
ションをバイパスできることに留意されたい。これらの
トランザクションは異なるアドレス空間に向けられるも
のなので、このようなバイパスが可能になる。アウトバ
ウンド対インバウンド・トランザクション又はインバウ
ンド対アウトバウンド・トランザクションが順序付けを
要求する場合は、本発明の範囲を超えたソフトウェア・
プロトコルにより処理される。
【0051】読取りアクセスを試み、再試行されるマス
ターは、完了するまで定期的にアクセスを再試行する必
要がある。
【0052】事前取出し不可能な読取り応答データが、
そのタイムアウト期間を過ぎてもバス・ツー・バス・ブ
リッジのバッファに残っている場合、バス・ツー・バス
・ブリッジはシステム・エラーをアクティブにして、ブ
リッジが事前取出し不可能な読取りデータのストール・
バッファを有することをシステムに示す。
【0053】まとめとして本発明の構成に関して以下の
事項を開示する。
【0054】(1)1つ又はそれ以上のプロセッサと、
1つ又はそれ以上の周辺装置と、1つ又はそれ以上のブ
リッジを介して前記1つ又はそれ以上のプロセッサ及び
前記1つ又はそれ以上の周辺装置と接続する複数のバス
と、第1のバスから第2のバスへのトランザクションを
処理するための第1のデータ・パスと、前記第2のバス
から前記第1のバスへのトランザクションを処理するた
めの第2のデータ・パスとを含む、前記複数のバスの前
記第1のバスと前記第2のバスとの間のトランザクショ
ンを制御するための1つ又はそれ以上のブリッジと、前
記第1のデータ・パス及び前記第2のデータ・パスを介
して前記第1のバス及び前記第2のバスとの間のトラン
ザクションのゲーティング及びシーケンスを制御するた
めの制御装置と、を含む、データ処理システム。 (2) 前記第1のデータ・パス及び前記第2のデータ
・パスがそれぞれが、トランザクションを前記データ・
パス内のバッファにゲーティングするために、前記ブリ
ッジへの入力に接続されるトランザクション・ルータ回
路と、読取り応答トランザクションを格納するために、
前記トランザクション・ルータ回路に接続される1つ又
はそれ以上のバッファと、読取り要求トランザクション
及び書込みトランザクションを格納するために、前記ト
ランザクション・ルータ回路に接続される1つ又はそれ
以上のバッファと、前記制御装置の制御の下で前記デー
タ・パスから出力される1つ又はそれ以上のトランザク
ションを選択するために、前記バッファの出力に接続さ
れるトランザクション選択回路と、を更に含む、(1)
に記載のデータ処理システム。 (3) 前記制御装置が前記第1のデータ・パス及び前
記第2のデータ・パスを介してトランザクションを制御
するためにステート・マシンを更に含む、(1)に記載
のデータ処理システム。 (4) 前記ステート・マシンが所定の論理構造に従っ
て前記第1データ・パス及び第2のデータ・パスのトラ
ンザクションのゲーティングを制御する、(3)に記載
のデータ処理システム。 (5) 前記所定の論理構造が、前記制御装置によりゲ
ーティングされる読取りトランザクションに先立つ書込
みバッファのフラッシュを除去するために、前記読取り
トランザクション及び前記書込みトランザクションを制
御する手段を更に含む、(4)に記載のデータ処理シス
テム。 (6) 前記第1のデータ・パスがアウトバウンド・デ
ータ・パスである、(1)に記載のデータ処理システ
ム。 (7) 前記第2のデータ・パスがインバウンド・デー
タ・パスである、(1)に記載のデータ処理システム。 (8) 第1データ・パス及び第2のデータ・パスを含
み、それぞれが前記第1のデータ・パス及び前記第2の
データ・パスを介して第1のバスと第2のバスとの間の
トランザクションのゲーティング及びシーケンスを制御
するために制御装置の制御の下で動作する、バス・ツー
・バス・ブリッジ。 (9) 前記制御装置が所定の論理構造に従って動作す
るステート・マシンを更に含む、(8)に記載のバス・
ツー・バス・ブリッジ。 (10) 各前記データ・パスが、前記制御装置からの
制御信号に従って複数のバッファの1つにトランザクシ
ョンをゲーティングするために入力バスに接続されるト
ランザクション経路指定回路と、第1の複数の前記バッ
ファは読取り応答トランザクションを格納し、ならびに
第2の複数の前記バッファは読取り要求トランザクショ
ン及び書込みトランザクションを格納する前記トランザ
クションを格納するための複数のバッファと、、前記制
御装置の論理構造の制御の下で前記出力バスにトランザ
クションをゲーティングするために前記バッファの出力
と出力バスとの間に接続されるトランザクション選択回
路とを更に含む、(8)に記載のバス・ツー・バス・ブ
リッジ。 (11) ブリッジを介して第1バスから第2バスへの
複数のトランザクションを制御するための、データ処理
システムの中の方法であり、トランザクション経路指定
回路の中で前記第1バスからのトランザクションの種類
を判定するステップと、前記トランザクションの種類に
従って複数のバッファの1つにトランザクションをゲー
ティングするステップと、所定の論理構造に従って前記
バッファの出力を制御するステップと、選択されたトラ
ンザクションを前記第2バスにゲーティングするステッ
プと、を含む方法。 (12) 前記論理構造の制御の下で第1受信トランザ
クションに先立ち第2受信トランザクションをゲーティ
ングするステップを更に含む、(11)に記載の方法。 (13) 前記論理構造に従って第1のデータ・パス及
び第2のデータ・パス上のトランザクションのゲーティ
ングを制御するステップを更に含む、(11)に記載の
方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するデータ処理システムのブロッ
ク図である。
【図2】図1のシステムに準拠する、本発明の特徴を示
すバス・ツー・バス・ブリッジのブロック図である。
【図3】アウトバウンド・パス及びインバウンド・パス
上のトランザクションの各種類について、図2のブリッ
ジ内のインバウンド及びアウトバウンド・トランザクシ
ョンの制御を示す論理テーブルである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドワード・ジェイ・シルハ アメリカ合衆国78759、テキサス州、オー スチン、ピレネーズ 11509 (72)発明者 スチーブン・エム・ターバー アメリカ合衆国、テキサス州、オースチ ン、エフライム・ロード 8308

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つ又はそれ以上のプロセッサと、 1つ又はそれ以上の周辺装置と、 1つ又はそれ以上のブリッジを介して前記1つ又はそれ
    以上のプロセッサ及び前記1つ又はそれ以上の周辺装置
    と接続する複数のバスと、 第1のバスから第2のバスへのトランザクションを処理
    するための第1のデータ・パスと、前記第2のバスから
    前記第1のバスへのトランザクションを処理するための
    第2のデータ・パスとを含む、前記複数のバスの前記第
    1のバスと前記第2のバスとの間のトランザクションを
    制御するための1つ又はそれ以上のブリッジと、 前記第1のデータ・パス及び前記第2のデータ・パスを
    介して前記第1のバス及び前記第2のバスとの間のトラ
    ンザクションのゲーティング及びシーケンスを制御する
    ための制御装置と、を含む、データ処理システム。
  2. 【請求項2】前記第1のデータ・パス及び前記第2のデ
    ータ・パスがそれぞれが、 トランザクションを前記データ・パス内のバッファにゲ
    ーティングするために、前記ブリッジへの入力に接続さ
    れるトランザクション・ルータ回路と、 読取り応答トランザクションを格納するために、前記ト
    ランザクション・ルータ回路に接続される1つ又はそれ
    以上のバッファと、 読取り要求トランザクション及び書込みトランザクショ
    ンを格納するために、前記トランザクション・ルータ回
    路に接続される1つ又はそれ以上のバッファと、 前記制御装置の制御の下で前記データ・パスから出力さ
    れる1つ又はそれ以上のトランザクションを選択するた
    めに、前記バッファの出力に接続されるトランザクショ
    ン選択回路と、を更に含む、請求項1に記載のデータ処
    理システム。
  3. 【請求項3】前記制御装置が前記第1のデータ・パス及
    び前記第2のデータ・パスを介してトランザクションを
    制御するためにステート・マシンを更に含む、請求項1
    に記載のデータ処理システム。
  4. 【請求項4】前記ステート・マシンが所定の論理構造に
    従って前記第1データ・パス及び第2のデータ・パスの
    トランザクションのゲーティングを制御する、請求項3
    に記載のデータ処理システム。
  5. 【請求項5】前記所定の論理構造が、前記制御装置によ
    りゲーティングされる読取りトランザクションに先立つ
    書込みバッファのフラッシュを除去するために、前記読
    取りトランザクション及び前記書込みトランザクション
    を制御する手段を更に含む、請求項4に記載のデータ処
    理システム。
  6. 【請求項6】前記第1のデータ・パスがアウトバウンド
    ・データ・パスである、請求項1に記載のデータ処理シ
    ステム。
  7. 【請求項7】前記第2のデータ・パスがインバウンド・
    データ・パスである、請求項1に記載のデータ処理シス
    テム。
  8. 【請求項8】第1データ・パス及び第2のデータ・パス
    を含み、それぞれが前記第1のデータ・パス及び前記第
    2のデータ・パスを介して第1のバスと第2のバスとの
    間のトランザクションのゲーティング及びシーケンスを
    制御するために制御装置の制御の下で動作する、バス・
    ツー・バス・ブリッジ。
  9. 【請求項9】前記制御装置が所定の論理構造に従って動
    作するステート・マシンを更に含む、請求項8に記載の
    バス・ツー・バス・ブリッジ。
  10. 【請求項10】各前記データ・パスが、 前記制御装置からの制御信号に従って複数のバッファの
    1つにトランザクションをゲーティングするために入力
    バスに接続されるトランザクション経路指定回路と、 第1の複数の前記バッファは読取り応答トランザクショ
    ンを格納し、ならびに第2の複数の前記バッファは読取
    り要求トランザクション及び書込みトランザクションを
    格納する前記トランザクションを格納するための複数の
    バッファと、 前記制御装置の論理構造の制御の下で前記出力バスにト
    ランザクションをゲーティングするために前記バッファ
    の出力と出力バスとの間に接続されるトランザクション
    選択回路とを更に含む、請求項8に記載のバス・ツー・
    バス・ブリッジ。
  11. 【請求項11】ブリッジを介して第1バスから第2バス
    への複数のトランザクションを制御するための、データ
    処理システムの中の方法であり、 トランザクション経路指定回路の中で前記第1バスから
    のトランザクションの種類を判定するステップと、 前記トランザクションの種類に従って複数のバッファの
    1つにトランザクションをゲーティングするステップ
    と、 所定の論理構造に従って前記バッファの出力を制御する
    ステップと、 選択されたトランザクションを前記第2バスにゲーティ
    ングするステップと、を含む方法。
  12. 【請求項12】前記論理構造の制御の下で第1受信トラ
    ンザクションに先立ち第2受信トランザクションをゲー
    ティングするステップを更に含む、請求項11に記載の
    方法。
  13. 【請求項13】前記論理構造に従って第1のデータ・パ
    ス及び第2のデータ・パス上のトランザクションのゲー
    ティングを制御するステップを更に含む、請求項11に
    記載の方法。
JP8124456A 1995-06-07 1996-05-20 インバウンド及びアウトバウンド読取り並びにポステッド書込みのためのバッファリング機構を含むデータ処理システム及び方法 Pending JPH096717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US472603 1995-06-07
US08/472,603 US5694556A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Data processing system including buffering mechanism for inbound and outbound reads and posted writes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH096717A true JPH096717A (ja) 1997-01-10

Family

ID=23876190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8124456A Pending JPH096717A (ja) 1995-06-07 1996-05-20 インバウンド及びアウトバウンド読取り並びにポステッド書込みのためのバッファリング機構を含むデータ処理システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5694556A (ja)
EP (1) EP0747831A2 (ja)
JP (1) JPH096717A (ja)
KR (1) KR0167819B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006004196A1 (ja) * 2004-07-02 2006-01-12 Nec Corporation マルチプロセッサシステムおよびメモリアクセス処理方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307581A (ja) * 1996-05-16 1997-11-28 Oki Electric Ind Co Ltd ブリッジ装置
US6035362A (en) * 1996-06-05 2000-03-07 Goodrum; Alan L. Storing data associated with one request while continuing to store data associated with a previous request from the same device
US6052513A (en) * 1996-06-05 2000-04-18 Compaq Computer Corporation Multi-threaded bus master
US6108741A (en) * 1996-06-05 2000-08-22 Maclaren; John M. Ordering transactions
US6021480A (en) * 1996-06-05 2000-02-01 Compaq Computer Corporation Aligning a memory read request with a cache line boundary when the request is for data beginning at a location in the middle of the cache line
US6075929A (en) * 1996-06-05 2000-06-13 Compaq Computer Corporation Prefetching data in response to a read transaction for which the requesting device relinquishes control of the data bus while awaiting data requested in the transaction
US6055590A (en) * 1996-06-05 2000-04-25 Compaq Computer Corporation Bridge circuit comprising independent transaction buffers with control logic adapted to store overflow data in second buffer when transaction size exceeds the first buffer size
US5903906A (en) * 1996-06-05 1999-05-11 Compaq Computer Corporation Receiving a write request that allows less than one cache line of data to be written and issuing a subsequent write request that requires at least one cache line of data to be written
US5987539A (en) * 1996-06-05 1999-11-16 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for flushing a bridge device read buffer
US5872939A (en) * 1996-06-05 1999-02-16 Compaq Computer Corporation Bus arbitration
US5872941A (en) * 1996-06-05 1999-02-16 Compaq Computer Corp. Providing data from a bridge to a requesting device while the bridge is receiving the data
US5832242A (en) * 1996-10-21 1998-11-03 Advanced Micro Devices, Inc. Inter-chip bus with equal access between masters without arbitration
US5805845A (en) * 1996-10-21 1998-09-08 Advanced Micro Devices, Inc. Method for loading memory with program and data information from PC memory across a bridging bus
US5898848A (en) * 1996-10-21 1999-04-27 Advanced Micro Devices, Inc. Inter-chip bus structure for moving multiple isochronous data streams between integrated circuits
US5854910A (en) * 1996-10-21 1998-12-29 Advanced Micro Devices, Inc. Method for accessing control and status registers across a peer-peer bus
US5848252A (en) * 1996-11-05 1998-12-08 Motorola, Inc. Peripheral component interconnect gateway controller
US5953538A (en) * 1996-11-12 1999-09-14 Digital Equipment Corporation Method and apparatus providing DMA transfers between devices coupled to different host bus bridges
US5905876A (en) * 1996-12-16 1999-05-18 Intel Corporation Queue ordering for memory and I/O transactions in a multiple concurrent transaction computer system
US5835741A (en) * 1996-12-31 1998-11-10 Compaq Computer Corporation Bus-to-bus bridge in computer system, with fast burst memory range
US6138192A (en) * 1996-12-31 2000-10-24 Compaq Computer Corporation Delivering a request to write or read data before delivering an earlier write request
US5815677A (en) * 1996-12-31 1998-09-29 Compaq Computer Corporation Buffer reservation method for a bus bridge system
US6073190A (en) * 1997-07-18 2000-06-06 Micron Electronics, Inc. System for dynamic buffer allocation comprising control logic for controlling a first address buffer and a first data buffer as a matched pair
US6243769B1 (en) 1997-07-18 2001-06-05 Micron Technology, Inc. Dynamic buffer allocation for a computer system
US6094699A (en) * 1998-02-13 2000-07-25 Mylex Corporation Apparatus and method for coupling devices to a PCI-to-PCI bridge in an intelligent I/O controller
US6148348A (en) * 1998-06-15 2000-11-14 Sun Microsystems, Inc. Bridge interfacing two processing sets operating in a lockstep mode and having a posted write buffer storing write operations upon detection of a lockstep error
US7734852B1 (en) 1998-08-06 2010-06-08 Ahern Frank W Modular computer system
US7269680B1 (en) * 1998-08-06 2007-09-11 Tao Logic Systems Llc System enabling device communication in an expanded computing device
US6070214A (en) * 1998-08-06 2000-05-30 Mobility Electronics, Inc. Serially linked bus bridge for expanding access over a first bus to a second bus
US6088752A (en) * 1998-08-06 2000-07-11 Mobility Electronics, Inc. Method and apparatus for exchanging information between buses in a portable computer and docking station through a bridge employing a serial link
US6434649B1 (en) * 1998-10-14 2002-08-13 Hitachi, Ltd. Data streamer
US6243781B1 (en) * 1998-12-03 2001-06-05 Intel Corporation Avoiding deadlock by storing non-posted transactions in an auxiliary buffer when performing posted and non-posted bus transactions from an outbound pipe
US6219737B1 (en) 1998-12-10 2001-04-17 International Business Machines Corporation Read request performance of a multiple set buffer pool bus bridge
US6301627B1 (en) * 1998-12-18 2001-10-09 International Business Machines Corporation Method/system for identifying delayed predetermined information transfer request as bypassable by subsequently-generated information transfer request using bypass enable bit in bridge translation control entry
US6347349B1 (en) 1998-12-28 2002-02-12 International Business Machines Corp. System for determining whether a subsequent transaction may be allowed or must be allowed or must not be allowed to bypass a preceding transaction
US6351784B1 (en) 1998-12-28 2002-02-26 International Business Machines Corp. System for determining whether a subsequent transaction may be allowed or must be allowed or must not be allowed to bypass a preceding transaction
US6330631B1 (en) 1999-02-03 2001-12-11 Sun Microsystems, Inc. Data alignment between buses
US6330630B1 (en) * 1999-03-12 2001-12-11 Intel Corporation Computer system having improved data transfer across a bus bridge
US6460108B1 (en) 1999-03-31 2002-10-01 Intel Corporation Low cost data streaming mechanism
US6230228B1 (en) * 1999-04-01 2001-05-08 Intel Corporation Efficient bridge architecture for handling multiple write transactions simultaneously
US6412030B1 (en) 1999-04-16 2002-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method to optimize read performance while accepting write data in a PCI bus architecture
US20020046157A1 (en) * 1999-11-01 2002-04-18 Neal Solomon System, method and apparatus for demand-initiated intelligent negotiation agents in a distributed network
US6874044B1 (en) * 2003-09-10 2005-03-29 Supertalent Electronics, Inc. Flash drive/reader with serial-port controller and flash-memory controller mastering a second RAM-buffer bus parallel to a CPU bus
EP1653373B1 (en) 2000-02-14 2013-11-13 Tao Logic Systems LLC Bus bridge
CA2347869C (en) * 2000-02-14 2004-01-06 Mobility Electronics, Inc. Linked bridge
JP2003523575A (ja) 2000-02-14 2003-08-05 モビラティ、イレクトラニクス、インク 結合システムおよび方法
US6594719B1 (en) 2000-04-19 2003-07-15 Mobility Electronics Inc. Extended cardbus/pc card controller with split-bridge ™technology
US6963947B2 (en) * 2001-05-08 2005-11-08 Tao Logic Systems Llc Driver supporting bridge method and apparatus
US7124228B2 (en) * 2001-07-10 2006-10-17 Sun Microsystems, Inc. Bus communication architecture, in particular for multicomputing systems
US6801976B2 (en) 2001-08-27 2004-10-05 Intel Corporation Mechanism for preserving producer-consumer ordering across an unordered interface
KR100449102B1 (ko) * 2002-03-19 2004-09-18 삼성전자주식회사 멀티미디어용 시스템온칩 프로세서
DE10234933A1 (de) * 2002-07-31 2004-03-18 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Pufferung von Non-Posted-Lesebefehlen und Antworten
US7664213B2 (en) * 2005-11-22 2010-02-16 Sun Microsystems, Inc. Clock alignment detection from single reference
US7711888B2 (en) * 2006-12-31 2010-05-04 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for improving data transfer between devices
US7657682B2 (en) * 2007-09-14 2010-02-02 Freescale Semiconductor, Inc. Bus interconnect with flow control
KR100951856B1 (ko) 2007-11-27 2010-04-12 한국전자통신연구원 멀티미디어 시스템용 SoC 시스템
US7733130B2 (en) * 2008-03-06 2010-06-08 Oracle America, Inc. Skew tolerant communication between ratioed synchronous clocks
US20130006479A1 (en) * 2009-07-30 2013-01-03 Anderson Gerald G Microchip System and Method for Operating a Locking Mechanism and for Cashless Transactions

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4009347A (en) * 1974-12-30 1977-02-22 International Business Machines Corporation Modular branch exchange and nodal access units for multiple access systems
US4156796A (en) * 1977-11-29 1979-05-29 International Business Machines Corporation Programmable data processing communications multiplexer
US4188665A (en) * 1977-11-29 1980-02-12 International Business Machines Corporation Programmable communications subsystem
DE2936938C2 (de) * 1979-09-12 1987-01-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zum Ausgleich der Phasenunterschiede zwischen dem Streckentakt auf einer mit einer PCM-Vermittlungsstelle verbindenden PCM-Zeitmultiplexleitung und dem Amtstakt dieser Vermittlungsstelle
JPS6019809B2 (ja) * 1979-12-26 1985-05-18 株式会社日立製作所 デ−タ処理装置
US4335426A (en) * 1980-03-10 1982-06-15 International Business Machines Corporation Remote processor initialization in a multi-station peer-to-peer intercommunication system
US4354229A (en) * 1980-03-10 1982-10-12 International Business Machines Corporation Loop initialization mechanism for a peer-to-peer communication system
US4363093A (en) * 1980-03-10 1982-12-07 International Business Machines Corporation Processor intercommunication system
JPS5834945B2 (ja) * 1980-06-02 1983-07-29 株式会社東芝 ヒユ−ズ形prom半導体装置
US4394733A (en) * 1980-11-14 1983-07-19 Sperry Corporation Cache/disk subsystem
JPS5824935A (ja) * 1981-08-06 1983-02-15 Fujitsu Ltd タ−ミナルコントロ−ラのバツフア制御方式
US4597077A (en) * 1983-05-04 1986-06-24 Cxc Corporation Integrated voice/data/control switching system
JPS6089153A (ja) * 1983-10-20 1985-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd 情報バツフア方式
EP0158209B1 (en) * 1984-03-28 1991-12-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory control apparatus for a crt controller
JPS6314390A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Nec Corp マルチボリユ−ム制御方式
US4891792A (en) * 1987-09-04 1990-01-02 Hitachi, Ltd. Static type semiconductor memory with multi-stage sense amplifier
US5088065A (en) * 1987-09-04 1992-02-11 Hitachi, Ltd. Static type semiconductor memory
US5109515A (en) * 1987-09-28 1992-04-28 At&T Bell Laboratories User and application program transparent resource sharing multiple computer interface architecture with kernel process level transfer of user requested services
CA2003338A1 (en) * 1987-11-09 1990-06-09 Richard W. Cutts, Jr. Synchronization of fault-tolerant computer system having multiple processors
US4893307A (en) * 1988-02-29 1990-01-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for linking SNA terminals to an SNA host over a packet switched communications network
US5021949A (en) * 1988-02-29 1991-06-04 International Business Machines Corporation Method and apparatus for linking an SNA host to a remote SNA host over a packet switched communications network
US4972368A (en) * 1988-03-04 1990-11-20 Stallion Technologies, Pty. Ltd. Intelligent serial I/O subsystem
DE3850881T2 (de) * 1988-10-28 1995-03-09 Ibm Verfahren und Vorrichtung zur Nachrichtenübertragung zwischen Quellen- und Zielanwender durch einen anteilig genutzten Speicher.
US5133074A (en) * 1989-02-08 1992-07-21 Acer Incorporated Deadlock resolution with cache snooping
EP0390978A1 (en) * 1989-04-03 1990-10-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Communication system with a two-wire serial backbone bus for connecting bridges to secondary three-wire buses
US5283868A (en) * 1989-05-17 1994-02-01 International Business Machines Corp. Providing additional system characteristics to a data processing system through operations of an application program, transparently to the operating system
US5369749A (en) * 1989-05-17 1994-11-29 Ibm Corporation Method and apparatus for the direct transfer of information between application programs running on distinct processors without utilizing the services of one or both operating systems
JP2808694B2 (ja) * 1989-07-24 1998-10-08 株式会社日立製作所 ネットワーク間接続ブリッジ
DE4003410A1 (de) * 1990-02-05 1991-08-08 Anatoli Stobbe Tragbares feldprogrammierbares detektierplaettchen
US5206933A (en) * 1990-03-15 1993-04-27 International Business Machines Corporation Data link controller with channels selectively allocatable to hyper channels and hyper channel data funneled through reference logical channels
US5218680A (en) * 1990-03-15 1993-06-08 International Business Machines Corporation Data link controller with autonomous in tandem pipeline circuit elements relative to network channels for transferring multitasking data in cyclically recurrent time slots
JPH042236A (ja) * 1990-04-19 1992-01-07 Toshiba Corp ブリッジ装置
US5177739A (en) * 1990-04-20 1993-01-05 Racal Data Communications, Inc. Multiport - multipoint digital data service
US5327532A (en) * 1990-05-16 1994-07-05 International Business Machines Corporation Coordinated sync point management of protected resources
JPH04150536A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Toshiba Corp ブリッジ装置
JPH04229792A (ja) * 1990-12-27 1992-08-19 Sony Corp バッフアメモリの制御装置
US5317568A (en) * 1991-04-11 1994-05-31 Galileo International Partnership Method and apparatus for managing and facilitating communications in a distributed hetergeneous network
JPH04367113A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロールオフフィルタ装置
JP2818505B2 (ja) * 1991-08-14 1998-10-30 日本電気株式会社 ポリシング装置
JPH05160836A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Toshiba Corp ローカルエリアネットワークの折返し試験方式
US5367674A (en) * 1991-12-13 1994-11-22 International Business Machines Corporation Data stream optimizer utilizing difference coding between a current state buffer and a next state buffer
US5522050A (en) * 1993-05-28 1996-05-28 International Business Machines Corporation Bus-to-bus bridge for a multiple bus information handling system that optimizes data transfers between a system bus and a peripheral bus
US5455915A (en) * 1993-12-16 1995-10-03 Intel Corporation Computer system with bridge circuitry having input/output multiplexers and third direct unidirectional path for data transfer between buses operating at different rates
US5535341A (en) * 1994-02-24 1996-07-09 Intel Corporation Apparatus and method for determining the status of data buffers in a bridge between two buses during a flush operation
US5517650A (en) * 1994-12-19 1996-05-14 International Business Machines Corporation Bridge for a power managed computer system with multiple buses and system arbitration

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006004196A1 (ja) * 2004-07-02 2006-01-12 Nec Corporation マルチプロセッサシステムおよびメモリアクセス処理方法
US7664900B2 (en) 2004-07-02 2010-02-16 Nec Corporation Multiprocessor system and method for processing memory access

Also Published As

Publication number Publication date
US5694556A (en) 1997-12-02
EP0747831A2 (en) 1996-12-11
KR0167819B1 (ko) 1999-01-15
KR970002659A (ko) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH096717A (ja) インバウンド及びアウトバウンド読取り並びにポステッド書込みのためのバッファリング機構を含むデータ処理システム及び方法
US5673399A (en) System and method for enhancement of system bus to mezzanine bus transactions
EP0801352B1 (en) Data processing system
US6557069B1 (en) Processor-memory bus architecture for supporting multiple processors
US5935233A (en) Computer system with a switch interconnector for computer devices
US6526469B1 (en) Bus architecture employing varying width uni-directional command bus
KR100962769B1 (ko) 수퍼차지 메시지 교환기
US6014709A (en) Message flow protocol for avoiding deadlocks
US5850530A (en) Method and apparatus for improving bus efficiency by enabling arbitration based upon availability of completion data
US5996051A (en) Communication system which in a first mode supports concurrent memory acceses of a partitioned memory array and in a second mode supports non-concurrent memory accesses to the entire memory array
US5764929A (en) Method and apparatus for improving bus bandwidth by reducing redundant access attempts
US20040024943A1 (en) Generic bridge core
EP0120913A1 (en) Deadlock detection and resolution scheme
JPH08249254A (ja) マルチコンピュータシステム
US6256699B1 (en) Reliable interrupt reception over buffered bus
KR100347076B1 (ko) 2차 버스로부터의 메시징 유닛 액세스
US20040221075A1 (en) Method and interface for improved efficiency in performing bus-to-bus read data transfers
JP2002183102A (ja) コンフィグレーションアクセスルーティング方法
JP3600536B2 (ja) 書き込みデータの破壊を制限する方法及びシステムとpciバス・システム
JP2001160815A (ja) 集積回路における相互接続モジュール用の接続ポート
US6502150B1 (en) Method and apparatus for resource sharing in a multi-processor system
JP2002198987A (ja) ハブおよびポート付き転送コントローラのアクティブ・ポート
JP2000155738A (ja) データ処理装置
EP0537898B1 (en) Computer system including video subsystem
JP2000250712A (ja) ディスクアレイ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20040311