JPH08249254A - マルチコンピュータシステム - Google Patents

マルチコンピュータシステム

Info

Publication number
JPH08249254A
JPH08249254A JP7055652A JP5565295A JPH08249254A JP H08249254 A JPH08249254 A JP H08249254A JP 7055652 A JP7055652 A JP 7055652A JP 5565295 A JP5565295 A JP 5565295A JP H08249254 A JPH08249254 A JP H08249254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host
shared
transaction
bus
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7055652A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Ito
隆弘 伊藤
Motoharu Taura
元治 田浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7055652A priority Critical patent/JPH08249254A/ja
Priority to KR1019950014763A priority patent/KR0163253B1/ko
Priority to TW084105595A priority patent/TW322558B/zh
Priority to CN95106422A priority patent/CN1084898C/zh
Priority to US08/473,498 priority patent/US5581709A/en
Publication of JPH08249254A publication Critical patent/JPH08249254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4022Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】1台又は複数のホストコンピュータ1A、1B
のCPU10A、10Bが、1又は複数の共有IOバス
8に接続されるIOデバイス42、43を、ホストIO
バス3A、3Bに接続されるIOデバイス40、41と
同様にアクセスする。 【構成】CPU10A、10BはそれぞれホストIOバ
ス3A、3Bに接続されたIOデバイス40、41と共
有IOバス8に接続されたIOデバイス42、43と
を、IOアドレスを指定してトランザクションを発行
し、IOホストアダプタ50A、50Bはトランザクシ
ョンが共有IOバス8のIOデバイス42、43に発行
されたときホスト番号を付し、IOポートアダプタ70
はIOデバイス42、43に発行されたトランザクショ
ンのホスト番号を保持して、応答をどのホストコンピュ
ータ1A、1Bに返すかを判別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマルチコンピュータシス
テムに関し、1台又は互いに独立した複数のホストコン
ピュータが1又は複数の共有IO装置を互いに共有し、
各ホストコンピュータが自在にトランザクションを発行
するものに適用し得る。
【0002】
【従来の技術】従来、ホストコンピュータ(以下、ホス
トと称す)内のIO(input output)バスを拡張してよ
り多くのIOデバイスを接続したり、物理的に離れた拡
張IO装置に接続したい場合、一般的にはバスブリッジ
機構が使用される(「ISAバスをシリアル化、光ファ
イバで 100mまで伝送」日経エレクトロニクス 1994.8.
22(no.615)p119〜p129)。このバスブリッジ機構は図1
7に示すように構成されている。図において1はホスト
であり、2はIOカード等のIOデバイスを実装する拡
張IO装置、3はホスト1内のIOバス、40はIOバ
ス3に接続されるIOカード、5はIOバス3に接続さ
れるIOホストアダプタである。IOホストアダプタ5
はホスト1のIOバス3側から順次IOバスインタフェ
ース51、トランザクションパケット処理部53及び伝
送路インタフェース54を有して構成されている。
【0003】また6はホスト1と拡張IO装置2間を接
続するIO拡張ケーブル、7は拡張IO装置2内のIO
バス8に接続されるIOポートアダプタである。このI
Oポートアダプタ7も、拡張IO装置2のIOバス8側
から順次IOバスインタフェース74、トランザクショ
ンパケット処理部73及びホスト伝送路インタフェース
71を有して構成されている。42、43はそれぞれI
Oバス8に接続されるIOカード、10はホスト1内の
CPU(central processing unit )である。なおホス
ト1の伝送路インタフェース54と拡張IO装置2のホ
スト伝送路インタフェース71が、IO拡張ケーブル6
で接続される。
【0004】ホスト1のIOバス3上で、拡張IO装置
2側のIOカード42、43へのトランザクションが発
生すると、IOホストアダプタ5がこのトランザクショ
ンを選択的に取り込む。このときトランザクションは、
種類に応じて予め定義されたパケットフォーマットに従
ってパケット化され、IO拡張ケーブル6を経由して拡
張IO装置2側のIOポートアダプタ7に転送される。
IOポートアダプタ7ではこのパケット情報を解読し
て、元のホスト1のIOバス3で発行されたトランザク
ションを拡張IO装置2内のIOバス8上に発行する。
【0005】これにより、ホスト1のCPU10は、そ
れぞれのIOカード40、42、43に付されたIOカ
ードアドレスの値「 100」、「300 」、「400 」を指定
してトランザクションを発行するのみで、内部のIOバ
ス3のIOカード40や拡張IO装置2のIOバス8に
接続されたIOカード42、43の区別を意識せずに自
由にアクセスすることができる。
【0006】ここでこのバスブリッジ機構では、パラレ
ルのバス信号全てをそのまま拡張IO装置2に接続する
には、IO拡張ケーブル6の信号線数が増えることと距
離が伸ばせない等の問題があるため、上述の構成ではパ
ケット化したバス信号を、IO拡張ケーブル6でなる伝
送路に送信する前にシリアル化して伝送する。このよう
にして、IOバス3上のトランザクションを拡張IO装
置2のIOバス8で再現できるため、IOバス8上のI
Oカード42、43は、ホスト1のIOバス3に接続さ
れるIOカード40と完全に互換で動作する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところがかかる構成の
バスブリッジ機構では、基本的に1台のホスト1と1台
の拡張IO装置2との間の1対1の接続しかサポートさ
れない。例えば2台のホストから1台の拡張IO装置を
共有IO装置として接続するために、上述のバスブリッ
ジ機構を利用する場合には、図17との対応部分に同一
符号を付した図18に示す接続方法が考えられる。図中
において11は、ホスト1A、1B間で通信を行うホス
ト間通信ネットワークである。
【0008】このように接続して、2台のホスト1A、
1Bが共有する拡張IO装置2をアクセスする場合、ホ
スト1A、1B間の競合制御を行う必要がある。ところ
が上述したIOポートアダプタ7A、7Bは、単一のホ
スト接続に対応したものなので競合制御の機能はない。
従ってホスト1A、1B間の競合制御は、各ホスト1
A、1Bが、IOバス3A、3Bに対してトランザクシ
ョンを発行する前に、ホスト間通信ネットワーク11を
用いた別ルートで行うか、IOポートアダプタ7A、7
B同士でバスを調停するバスアービトレーションを実行
しなければならない。
【0009】さらにこのように複数のホスト1A、1B
から拡張IO装置2を共有する場合、各ホスト1A、1
Bからは自系のIO空間上に拡張IO装置2内のIOデ
バイス42、43がマッピングされなければならない。
ところがこのマッピング情報がホストによって異なる場
合には、従来の方式では対応できないため、IO装置を
共有する場合には、全ホスト1A、1BのIOマッピン
グを、全て同じにしなければならないという制約が生じ
る。
【0010】また1台のホスト1から2台以上の拡張I
O装置2A、2Bを接続したい場合は、図17及び図1
8との対応部分に同一符号を付した図19に示す接続方
法が考えられる。図より明らかなように、ホスト1から
2台の拡張IO装置2A、2Bを接続するためには、ホ
スト1のIOバス3上に2枚のIOホストアダプタ5
A、5Bが必要となり、最大接続数はホスト1内におけ
るIOバス3のスロット数で制限される。この方法とは
別に、拡張IO装置から別の拡張IO装置にIOポート
アダプタ7によって接続する構成も考えられるが、経由
する拡張IO装置の数の増加によって、トランザクショ
ン遅延が増大するため性能に与える影響が大きい等の問
題がある。
【0011】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、1台又は複数のホストが1台又は
複数の共有IO装置内のIOバスに接続されるIOデバ
イスを、ホストのCPUはあたかもホスト内のIOバス
に接続されるIOデバイスとしてアクセスできると共
に、複数のホストが同一の共有IO装置にアクセスした
ときにもそれぞれのホストが関知せずに競合制御でき、
さらに複数のホスト間で共有IO装置内のIOカードに
対するIOデバイスマッピングが異なる場合にも対応で
きると共にホストと共有IO装置との接続位置や個数を
自由に変更できるマルチコンピュータシステムを提供す
ることを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するためこの発明に係るマルチコンピュータシステム
は、複数のホストコンピュータのホストIOバスにそれ
ぞれ接続されたIOホストアダプタと、ホストコンピュ
ータとは独立し、ホストIOバスに応じた共有IO装置
の共有IOバスに接続されたIOポートアダプタとを接
続し、複数のホストコンピュータ内のCPUは、それぞ
れのホストIOバスに接続されたIOデバイスと、共有
IOバスに接続されたIOデバイスとを、IOアドレス
の指定で選択してトランザクションを発行し、IOホス
トアダプタは、トランザクションが共有IOバスのIO
デバイスに発行されたときトランザクションにホスト番
号を付して伝送し、IOポートアダプタは、共有IOバ
スのIOデバイスに発行されたトランザクションのホス
ト番号を保持し、そのトランザクションに対する応答を
どのホストコンピュータに返すかを判別するものであ
る。
【0013】また次の発明に係るマルチコンピュータシ
ステムは、複数のホストコンピュータのCPUが同時に
共有IO装置のIOデバイスに対してトランザクション
を発行した際の競合制御として、IOポートアダプタ
は、所定のホストコンピュータのCPUの発行した所定
のトランザクションを選択実行し、その実行中の間、他
のホストコンピュータのCPUが発行した他のトランザ
クションの情報を格納し、所定のトランザクションの終
了後に他のトランザクションを選択して実行し、他のホ
ストコンピュータは、所定のトランザクションの実行中
の間、ホストIOバスを通常のIOデバイスのトランザ
クションにおけるウエイト状態に保持するものである。
【0014】また次の発明に係るマルチコンピュータシ
ステムは、複数のホストコンピュータのCPUが同時に
共有IO装置のIOデバイスに対してトランザクション
を発行した際の競合制御として、IOポートアダプタ
は、所定のホストコンピュータのCPUが発行した所定
のトランザクションを選択実行し、他のホストコンピュ
ータのCPUが発行した他のトランザクションをバスビ
ジーとして、それぞれ他のホストコンピュータにバスビ
ジー応答し、他のホストコンピュータのIOホストアダ
プタは、そのバスビジー応答を受け取るとCPUに対し
てそのトランザクションがバスビジーで受け付けられな
かったことを通知するものである。
【0015】また次の発明に係るマルチコンピュータシ
ステムは、1台又は複数のホストコンピュータのホスト
IOバスに接続されたIOホストアダプタと、ホストコ
ンピュータとは独立し、ホストIOバスに応じた複数の
共有IO装置の共有IOバスにそれぞれ接続された複数
のIOポートアダプタと、1台又は複数のIOホストア
ダプタに対応するスイッチポートと複数のIOポートア
ダプタに対応するスイッチポートとを選択的に接続する
スイッチ装置とを備え、IOホストアダプタに、スイッ
チ装置のスイッチポートとそのスイッチポートに接続さ
れる全ての共有IO装置との対応と、各共有IO装置内
に実装されているIOデバイスのIOアドレスとの対応
を識別するIOマッピングテーブルを配し、IOホスト
アダプタはIOマッピングテーブルに基づいてCPUが
発行するトランザクションを送信すべきスイッチポート
を認識するものである。
【0016】また次の発明に係るマルチコンピュータシ
ステムで、IOホストアダプタは、初期化時にスイッチ
装置の各スイッチポートに接続される相手が、他のホス
トコンピュータ内のIOホストアダプタか又は共有IO
装置内のIOポートアダプタか判別すると共に、共有I
O装置の共有IOバスに接続されたIOデバイスの初期
化情報に応じてIOマッピングテーブルを生成するもの
である。
【0017】また次の発明に係るマルチコンピュータシ
ステムで、IOポートアダプタは、複数のホストコンピ
ュータのCPUが、同時に同一の共有IO装置に対して
トランザクションを発行した場合、各ホストコンピュー
タからのトランザクションを到着順に格納するキューイ
ングバッファを有し、共有IO装置内の共有IOバスに
対して到着順に順次トランザクションを発行するもので
ある。
【0018】また次の発明に係るマルチコンピュータシ
ステムで、IOポートアダプタは、キューイングバッフ
ァがフルになる可能性を事前に予測し、全てのホストコ
ンピュータに対して共有IO装置に対するトランザクシ
ョンの発行を抑制するものである。
【0019】また次の発明に係るマルチコンピュータシ
ステムで、IOホストアダプタは、各共有IO装置に接
続されるIOデバイスの初期化情報を、各ホストコンピ
ュータ側の構成によらずに同一となるように、各ホスト
コンピュータからみたIOデバイスのIOアドレスと、
実際の共有IO装置側のIOデバイスのIOアドレスを
マッピングするものである。
【0020】また次の発明に係るマルチコンピュータシ
ステムは、スイッチ装置に接続された後に、ホストコン
ピュータを初期化する際、各ホストコンピュータが使用
するメモリ上のIOアドレスマップをそれぞれ異なる領
域に割り当て、共有IO装置側からみて各ホストコンピ
ュータを異なるアドレスにマッピングすることで、共有
IO装置から複数のホストコンピュータを識別するもの
である。
【0021】
【作用】複数のホストコンピュータ内のCPUは、それ
ぞれのホストIOバスに接続されたIOデバイスと、共
有IOバスに接続されたIOデバイスとを、IOアドレ
スを指定で選択してトランザクションを発行し、ホスト
コンピュータ内のIOホストアダプタは、トランザクシ
ョンが共有IOバスのIOデバイスに発行されたときト
ランザクションにホスト番号を付して伝送し、共有IO
装置内のIOポートアダプタは、共有IOバスのIOデ
バイスに発行されたトランザクションのホスト番号を保
持し、そのトランザクションに対する応答をどのホスト
コンピュータに返すかを判別する。これにより、複数の
ホストコンピュータのCPUは、共有IOバスに接続さ
れるIOデバイスを、内部のホストIOバスに接続され
るIOデバイスと同様にアクセスできる。
【0022】また、複数のホストコンピュータのCPU
が同時に共有IO装置のIOデバイスに対してトランザ
クションを発行した際、IOポートアダプタは、所定の
ホストコンピュータの所定のトランザクションを選択実
行し、その実行中の間、他ののホストコンピュータの他
のトランザクションの情報を格納し、所定のトランザク
ションの終了後に他のトランザクションを選択して実行
し、他のホストコンピュータは所定のトランザクション
の実行中の間、ホストIOバスを通常のIOデバイスの
トランザクションにおけるウエイト状態に保持する。こ
れにより、複数のホストコンピュータが同一の共有IO
装置にアクセスしても、それぞれのホストコンピュータ
が関知せずに競合制御できる。
【0023】また、複数のホストコンピュータのCPU
が同時に共有IO装置のIOデバイスに対してトランザ
クションを発行した際、IOポートアダプタは、所定の
ホストコンピュータの所定のトランザクションを選択実
行し、他のホストコンピュータの他のトランザクション
についてバスビジー応答し、他のホストコンピュータの
IOホストアダプタは、バスビジー応答を受け取るとC
PUに対してトランザクションがバスビジーで受け付け
られなかったことを通知する。これにより、複数のホス
トコンピュータが同一の共有IO装置にアクセスして
も、それぞれのホストコンピュータが関知せずに競合制
御できる。
【0024】また、1台又は複数のホストコンピュータ
のIOホストアダプタ及び複数の共有IO装置のIOポ
ートアダプタを、スイッチ装置の複数のスイッチポート
にスター型に接続すると共に、ホストコンピュータのC
PUは、IOホストアダプタに配したマッピングテーブ
ルに基づいて、送信すべきスイッチポートを認識する。
これにより、1台又は複数のホストコンピュータのCP
Uは、複数の共有IOバスに接続されるIOデバイス
を、ホストIOバスに接続されるIOデバイスと同様に
アクセスできる。
【0025】また、IOホストアダプタにおいて、初期
化時にスイッチ装置の各スイッチポートに接続される相
手が、他のホストコンピュータ内のIOホストアダプタ
か又は共有IO装置内のIOポートアダプタか判別する
と共に、共有IO装置の共有IOバスに接続されたIO
デバイスの初期化情報に応じてIOマッピングテーブル
を生成する。これにより、IOマッピングテーブルを容
易に生成して、1台又は複数のホストコンピュータのC
PUが、複数の共有IOバスに接続されるIOデバイス
を、ホストIOバスに接続されるIOデバイスと同様に
アクセスできる。
【0026】また、IOポートアダプタにおいて、複数
のホストコンピュータがCPUが、同時に同一の共有I
O装置に対してトランザクションを発行した場合、キュ
ーイングバッファを用いて各ホストコンピュータからの
トランザクションを到着順に順次共有IO装置内の共有
IOバスに対して発行する。これにより、複数のホスト
コンピュータが、同時に同一の共有IO装置にアクセス
しても、それぞれのホストコンピュータが関知せずに確
実に競合制御できる。
【0027】また、IOポートアダプタにおいて、キュ
ーイングバッファがフルになる可能性を事前に予測し、
全てのホストコンピュータに対して共有IO装置に対す
るトランザクションの発行を抑制する。これにより、複
数のホストコンピュータが同一の共有IO装置にアクセ
スしても、それぞれのホストコンピュータが関知せずに
一段と確実に競合制御できる。
【0028】また、IOホストアダプタにおいて、各共
有IO装置に接続されるIOデバイスの初期化情報を、
各ホストコンピュータ側の構成によらずに同一となるよ
うに、各ホストコンピュータからみたIOデバイスのI
Oアドレスと、実際の共有IO装置側のIOデバイスの
IOアドレスをマッピングする。これにより、複数のホ
ストコンピュータ間で共有IO装置内のIOデバイスに
対するIOデバイスマッピングが異なる場合にも対応で
きる。
【0029】また、複数のホストコンピュータが、スイ
ッチ装置に接続された後に、ホストコンピュータを初期
化する際に、各ホストコンピュータが使用するメモリ上
のIOアドレスマップをそれぞれ異なる領域に割り当
て、共有IO装置側からみて各ホストコンピュータ上の
異なるメモリアドレス空間にマッピングすることで、共
有IO装置から複数のホストコンピュータを識別する。
これにより、複数のホストコンピュータ間で共有IO装
置内のIOデバイスに対するIOデバイスマッピングが
異なる場合にも対応できると共にホストコンピュータと
共有IO装置との接続位置や個数を自由に変更できる。
【0030】
【実施例】以下図面を参照しながら、この発明の一実施
例を詳述する。
【0031】実施例1.図17との対応部分に同一符号
を付した図1においては全体として、本発明によるマル
チコンピュータシステムの実施例1を示し、第1及び第
2のホスト1A及び1Bに対して1台の共有IO装置2
が接続されている。この実施例の場合、第1及び第2の
ホスト1A及び1BのIOホストアダプタ50A及び5
0Bは、それぞれIOバス3A及び3B側から順次IO
バスインタフェース51A及び51B、トランザクショ
ンパケット処理部53A及び53B、伝送路インタフェ
ース54A及び54Bを有して構成されている。これに
加えて、IOホストアダプタ50A、50BのIOバス
インタフェース51A、51Bには、それぞれ共有IO
装置2側に実装されるIOカード42、43のIOカー
ドアドレスが格納されるIOテーブル52A、52Bが
接続されている。
【0032】また共有IO装置2のIOポートアダプタ
70は、ホスト番号解析部75とバススイッチ76が付
加され、ホスト番号解析部75の制御によってバススイ
ッチ76が切り換え制御される。実際上共有IO装置2
のIOバス8は、IOバスインタフェース74を通じて
バススイッチ75で切り換えられ、それぞれ第1又は第
2のトランザクションパケット処理部73A又は73
B、第1又は第2のホスト伝送路インタフェース71A
又は71Bを通じて、第1又は第2のホスト1A又は1
BのIOホストアダプタ50A又は50Bに接続され
る。
【0033】ここでIOテーブル52A、52B内のデ
ータを図2に示す。このIOテーブル52A、52Bに
は、共有IO装置2内のIOバス8に接続されるIOカ
ード42及び43のIOカードアドレスとして値「300
」、「400 」が格納されている。また、IOホストア
ダプタ50A、50Bのトランザクションパケット処理
部53A、53Bが生成するトランザクションパケット
のフォーマットを図3に示す。このトランザクションパ
ケットは、ホスト番号及びCPU10A、10Bが発行
したトランザクション情報と、このトランザクション情
報の終わりを表すエンドオブフレーム(EOF)とで構
成されている。
【0034】このような構成において、例えば第1のホ
スト1AのCPU10Aが共有IO装置2上のIOカー
ド42に対して、トランザクションを発行してアクセス
要求を出すと、第1のホスト1AのIOバス3AにはI
Oカード42のIOカードアドレスとして値「300 」が
出力される。第1のIOホストアダプタ50AのIOバ
スインタフェース51Aは、このIOカードアドレスと
IOテーブル52A内に登録されているIOカードアド
レスを比較する。
【0035】図2に上述したように、IOカードアドレ
スとして値「300 」がこのIOテーブル52Aに登録さ
れているため、IOホストアダプタ50Aはこのトラン
ザクションを受け付け、トランザクションパケット処理
部52Aにおいて共有IO装置2のIOポートアダプタ
70に送るためのトランザクションパケットを生成す
る。同時にIOバス3Aのウエイト(WAIT)信号を
オンし、IOバス3Aをウエイト状態に設定する。
【0036】ここで、この実施例の場合のリードトラン
ザクションの処理の流れを図4に示す。IOバス3とし
てアドレス信号ADD/DATA(図4(A))と別に
コマンド信号CMD(図4(B))を用いるバスでは、
コマンド信号CMDによってリードトランザクションで
あると判定すると、IOポートアダプタ70側との間で
予め定められたリードトランザクションフォーマットに
従い、図3のトランザクションパケットを生成する。こ
のトランザクションパケットは、図4(D)及び図4
(E)のシーケンスでIOポートアダプタ70に伝送さ
れる。
【0037】IOポートアダプタ70では、トランザク
ションパケットの先頭のホスト番号を解析し、ホスト番
号に応じてバススイッチ76を第1のホスト1A側に切
り換える。その後IOバスインタフェース74を経由し
てIOバス8に対し、図4(F)、図4(G)及び図4
(H)で示すバストランザクションを発行する。このI
Oバス8上のトランザクションは、第1のホスト1A内
でCPU10AがIOバス3Aに対して発行するトラン
ザクションと全く同一である。IOポートアダプタ70
は、このトランザクションに対する応答としてリードデ
ータが返ってきたら、リード応答のトランザクションパ
ケットを生成する。
【0038】上述したようにバススイッチ76は、第1
のホスト1A側に切り換えられた状態を保持しており、
このリード応答のトランザクションパケットは、第1の
トランザクションパケット処理部73Aで生成され、第
1のホスト1Aに転送される。図4に示すように、リー
ド応答のトランザクションパケットがIOホストアダプ
タ50Aに届くと、トランザクションパケット処理部5
3Aでリードデータが取り出され、IOバス3AのAD
D/DATA信号として出力される。このデータ出力の
完了によってウエイト(WAIT)信号をオフし、IO
バス3のウェイト状態を解除する。
【0039】次に、この実施例において、第1のホスト
1Aと第2のホスト1Bが同時に共有IO装置2にアク
セスした場合の競合制御について述べる。図1との対応
部分に同一符号を付した図5に競合制御を行うIOポー
トアダプタ70を示す。このIOポートアダプタ70
は、図1の構成に競合制御回路77と、第1及び第2の
ホスト1A及び1Bに対応する待機バッファ78A及び
78Bとを付加して構成されている。第1のホスト1A
と第2のホスト1Bから同時にトランザクションパケッ
トが到着した場合、もしくは既にどちらか一方のトラン
ザクションの処理中に他のトランザクションが到着した
場合、競合制御回路77の制御によってどちらか一方の
トランザクションのみを受け付けてホスト番号解析部7
5に伝え、これによりバススイッチ76を、どちらか一
方のホスト1A又は1Bのみに固定する。
【0040】選択されなかったトランザクションは、待
機バッファ78A又は78Bに格納される。先に選択さ
れたトランザクションの終了後に、バススイッチ76が
切り換えられて接続が変更され、待機バッファ78B又
は78Aの内容が新規なトランザクションとしてIOバ
ス8に発行される。なおこの場合、待機バッファ78
A、78Bの容量は、IOバス8のトランザクションで
発生する最大のデータ量によって決定される。
【0041】また競合制御の他の方法を図5との対応部
分に同一符号を付した図6に示す。これはIOバス信号
としてバストランザクション中断(アボート)処理をサ
ポートする場合に有効な方法である。図中で競合制御、
ビジー応答回路79は第1のホスト1Aと第2のホスト
1Bから同時にトランザクションパケットが到着した場
合、もしくは既にどちらか一方のトランザクション処理
中に他のトランザクションが到着した場合、どちらか一
方のトランザクションのみを受け付けてホスト番号解析
部75に伝え、これによりバススイッチ76をどちらか
一方のホスト1A又は1Bに固定する。
【0042】選択されなかったホスト1B又は1A側に
は、ビジー応答パケットを生成して該当するIOホスト
アダプタ50B又は50Aに転送する。また競合制御、
ビジー応答回路79内の該当するホスト1B又は1A側
のビジーフラグ及び先行フラグをセットする(図7のS
T1、ST2)。このビジーフラグがセットされると、
現在トランザクションを実行しているホスト1Aに対し
てはトランザクション終了後、選択されなかったホスト
1Bからのトランザクションが受け付けられるまでは無
条件にビジー応答となる。これは図7のST3及びST
4に示すように、第1のホスト1Aもビジーフラグがセ
ットされるが、先行フラグが第2のホスト1Bとなって
いるので、優先権が第2のホスト1Bにあると判定でき
るからである。
【0043】IOホストアダプタ50B又は50A側の
トランザクションパケット処理部53B又は53Aは、
このビジー応答パケットによりIOバス3B又は3Aに
対してトランザクション中断(アボート)信号を発行す
る。CPU10B又は10Aはトランザクション中断信
号が応答されると再度同一トランザクションを発行す
る。この再送トランザクションが、IOポートアダプタ
70に到着した時点ですでに片側のトランザクションが
終了している場合、先行フラグを参照することでトラン
ザクションが受け付けられる。このトランザクションが
受け付けられたことで、図7のST5のように、第2の
ホスト1Bのビジーフラグはリセットされ、先行フラグ
も第1のホスト1A側がセットされる。
【0044】このような構成によれば、2台のホスト1
A、1Bと1台の共有IO装置2を、IOホストアダプ
タ50A、50BとIOポートアダプタ70を通じて接
続する際に、IOホストアダプタ50A、50Bはトラ
ンザクションが共有IO装置2のIOバス8のIOカー
ド42、43に発行されたときホスト番号を付して伝送
し、IOポートアダプタ70でIOカード42、43に
対するトランザクションのホスト番号をホスト番号解析
部75に保持すると共にバススイッチ76を選択し、そ
のトランザクションの応答をどちらのホスト1A、1B
に返すかを決定することにより、2台のホスト1A、1
Bが1台の共有IO装置2内のIOバス8に接続される
IOカード42、43を、ホスト1A、1B内部のIO
バス3A、3Bに接続されるIOカード40、41と同
様にアクセスできる。
【0045】またこのような構成によれば、IOポート
アダプタ70に待機バッファ78A、78Bを設けて一
方のホスト1Aのトランザクションを選択実行し、その
間他方のホスト1Bのトランザクションを待機バッファ
78Bに格納したり、また一方のホスト1Aのトランザ
クションを選択実行して他方のホスト2Bのトランザク
ションについてバスビジー応答すると共に、ビジー応答
フラグや先行フラグでフラグ制御することにより、2台
のホスト1A、1Bが同一の共有IO装置2にアクセス
しても、それぞれのホスト1A、1Bが関知せずに競合
制御できる。
【0046】なお上述の実施例1では、2台のホスト1
A、1Bを1台の共有IO装置2に接続する場合につい
て述べたが、これに限らず、3台以上複数のホストを、
1台の共有IO装置2に接続するようにしても良い。因
みにこの場合、バススイッチ76として、複数のホスト
に対応できるものを選定し、ホスト番号解析部75でホ
スト番号に応じてバススイッチ76を切り換え制御すれ
ば良い。また競合制御についても、図5及び図6のいず
れの方法を適用し得る。
【0047】実施例2.図1との対応部分に同一符号を
付した図8においては全体として、本発明によるマルチ
コンピュータシステムの実施例2を示し、1台のホスト
1に対して、スイッチ装置80を介して、3台の共有I
O装置2A、2B、2Cが接続されている。この実施例
の場合、スイッチ装置80はスイッチポート81A、8
1B、81C、81Dと、スイッチ本体82で構成され
る。スイッチポート81A、81B、81C、81Dに
は、それぞれホスト1のIOホストアダプタ50、共有
IO装置2A、2B、2CのIOポートアダプタ70
A、70B、70Cが接続されている。
【0048】またスイッチ本体82は、いわゆるクロス
バースイッチで構成され、1つスイッチポート81から
別の1つのスイッチポート81を選択して接続し、デー
タを転送する。実際にこのスイッチ本体82は、IOホ
ストアダプタ50、IOポートアダプタ70A、70
B、70Cから入力される伝送トランザクションパケッ
トの内に格納されている出力ポート情報に従って、その
パケットを出力する。
【0049】この実施例の場合、図9に示すように、ホ
ストIOアダプタ50が保持するIOテーブル52は、
図2について上述した実施例1の構成に加えて、スイッ
チポート81A〜81Dの番号と、そのスイッチポート
81A〜81Dに接続される共有IO装置2A〜2Cの
番号とを対応付けると共に、それぞれの共有IO装置2
A〜2CのIOバス8A〜8Cに接続されるIOカード
42、43、44、45、46、47のIOカードアド
レスが対応付けられて保持されている。
【0050】実際上、図では番号「2」のスイッチポー
ト81Bに接続される番号「1」の共有IO装置2Aの
IOバス8Aに、IOカードアドレスとして値「300
」、「400 」のIOカード42、43が接続され、ま
た番号「3」のスイッチポート81Cに接続される番号
「2」の共有IO装置2BのIOバス8Bに、IOカー
ドアドレスとして値「500 」、「600 」のIOカード4
4、45が接続され、さらに番号「3」のスイッチポー
ト81Cに接続される番号「3」の共有IO装置2Cの
IOバス8Cに、IOカードアドレスとして値「700
」、「800 」のIOカード46、47が接続される情
報が保持されている。
【0051】このような構成において、ホスト1のCP
U10がIOバス3に対して、IOホストアダプタ50
内のIOテーブル52に格納されたIOカードアドレス
に対するトランザクションを発行すると、IOホストア
ダプタ50はそのトランザクションを受け取り、実施例
1に上述したと同様にトランザクション情報をパケット
に挿入する。このとき図9のIOテーブル52を参照し
て、そのIOアドレスを有する共有IO装置2が接続さ
れているスイッチポート番号を選択し、図10に示すよ
うに、パケットのヘッダ情報として格納する。これと共
に、共有IO装置2からの応答パケットの応答先情報と
してホスト1自身の接続されているスイッチポート番号
も格納する。
【0052】例えばIOカードアドレスが値「300 」の
IOカード42に対するトランザクションパケットの場
合は、スイッチポート番号として値「2」、ホストポー
ト番号として値「1」が、ヘッダ情報に格納される。ス
イッチ装置80では第1のスイッチポート81Aに到着
したトランザクションパケットのヘッダ情報により、出
力先ポートを決定する。IOカードアドレスが値「300
」の場合は、第2のスイッチポート81Bが選択さ
れ、そのトランザクションパケットは第2のスイッチポ
ート81Bを経由して第1の共有IO装置2Aへ転送さ
れる。
【0053】この実施例の場合、共有IO装置1のIO
ポートアダプタ50は図1について上述した実施例1の
ものと同一の構成で、2組あるホスト伝送路インタフェ
ース71A及び71B、トランザクションパケット処理
73A及び73Bのうち1組を未使用とする。すなわち
実施例1で述べた競合制御機構も用いず、バススイッチ
76はどちらか一方、例えば第1のホスト1A側に固定
する。IOポートアダプタでのトランザクションパケッ
ト受信後、ホスト番号解析部75ではパケットヘッダ情
報から応答先のホストポート番号を格納する。
【0054】IOバス8へのトランザクション発行手順
は実施例1と同一である。トランザクション応答パケッ
ト生成時には、図10のトランザクションパケットフォ
ーマットが用いられる。すなわちホスト番号解析部75
に格納しておいたホストポート番号を応答トランザクシ
ョンパケットのヘッダ情報として使用する。この実施例
の場合は上述のトランザクションパケットと同様に値
「1」となる。以下ホスト1からのトランザクションパ
ケット転送手順と同様にしてIOホストアダプタ50に
応答パケットが転送される。
【0055】このような構成によれば、ホスト1のIO
ホストアダプタ50及び複数の共有IO装置2A〜2C
のIOポートアダプタ70A〜70Cを、スイッチ装置
80の複数のスイッチポート81A〜81Dにスター型
に接続すると共に、ホスト1のCPU10は、IOホス
トアダプタ50に配したIOテーブル52に基づいて、
送信すべきスイッチポート81B〜81Dを認識するこ
とにより、ホスト1のCPU10は、複数の共有IO装
置2A〜2C内のIOバス8A〜8Cに接続されるIO
カード42〜47を、IOバス3に接続されるIOカー
ド40と同様にアクセスできる。
【0056】実施例3.図8との対応部分に同一符号を
付した図11においては全体として、本発明によるマル
チコンピュータシステムの実施例3を示し、3台のホス
ト1A〜1Cに対してスイッチ装置80を介して、3台
の共有IO装置2A〜2Cが接続されている。各ホスト
1A〜1Cからのトランザクションの処理動作は、上述
した実施例2の場合と同様であり、それぞれ複数のホス
ト1A〜1Cが複数の共有IO装置2A〜2Cに対して
アクセスが可能である。また同一スイッチポート81A
〜81Fに対するアクセスの競合を阻止するため、スイ
ッチ装置80にルート管理テーブル83が設けられてい
る。このルート管理テーブル83は、図12に示すよう
に、IOアドレスが保持されており、それぞれのホスト
1A〜1CのCPU10A〜10Cから読み出し及び書
き込みが可能である。
【0057】この実施例の場合、ホスト1A〜1Cは通
常のIOアクセスの前にルート管理テーブル83に対し
て、アクセスを希望する共有IO装置2A〜2Cが接続
されるスイッチポート81B〜81Dとの接続を、専有
できるか否かの問い合わせを行う。ここでルート管理テ
ーブル83が図12の状態で、例えばホスト1Aがポー
ト番号「2」の第2のスイッチポート81Bと接続した
い場合、ルート管理テーブル83中では、現在「フリ
ー」状態となっているので、ホスト1Aが専有に成功
し、ホスト1Aはその箇所を「フリー」状態から「セッ
ト」状態とする。ホスト1Aはこの第2のスイッチポー
ト81Bに対するトランザクションの終了後に、このル
ート管理テーブル83の情報を「セット」状態から「フ
リー」状態に戻す。
【0058】なおホスト1内のIOバス3と共有IO装
置2内のIOバス8とで、IOアクセス方式を同一にす
るため、このルート管理テーブル83への読み出し及び
書き込みは、ホスト1内のIOバス3に接続されたIO
カード40へアクセスするときにも発行する。但しこれ
は、IOテーブル52に登録されていないIOアドレス
なので、ダミー処理としてIOホストアダプタ50内で
受け捨てられる。
【0059】またこの実施例の場合も、ホスト1は図9
について上述したIOホストアダプタ50内のIOテー
ブル52を予め生成する。この実施例では図13に示す
ように、IOホストアダプタ50、IOポートアダプタ
70(図示せず)内にアダプタ属性レジスタ55を設け
ることで実現する。すなわちアダプタ属性レジスタ55
は、IOホストアダプタ50が初期化もしくはリセット
動作時に、スイッチ装置80を介して読み取り可能なレ
ジスタである。この実施例ではIOホストアダプタ50
のときは「1」、IOポートアダプタ70のときは
「0」がアダプタ属性レジスタ55にセットされる。
【0060】IOホストアダプタ50は、初期化もしく
はリセット動作時にスイッチ装置80のスイッチポート
81A〜81Eに接続される全ての装置のアダプタ属性
レジスタ55を読み、共有IO装置2がどのスイッチポ
ート81に接続されているかを認識して、IOテーブル
52に書き込む。その後CPU10からの初期化フロー
の中でIOカードがコンフィギュレーションされる際
に、上述した共有IO装置2に対しても順次IOカード
をコンフィギュレーションしてIOテーブル52内のI
Oアドレス情報を生成する。
【0061】またここで、図14に例えばスイッチ装置
80にて完全にポート接続ルートを1台のホスト1で専
有せずに、このスイッチ装置80と共有IO装置2間の
接続伝送路の最大スループットまでは、複数のホスト1
からのトランザクションを受け付けるIOポートアダプ
タ70を示す。すなわちこのIOポートアダプタ70で
は、複数のホスト1A〜1Cから転送されたトランザク
ションパケットが連続して送られる場合、これらのトラ
ンザクションパケットをキューイングバッファ90に格
納する。IOバス8へのトランザクションはこのキュー
イングバッファ90から順次1個づつ処理し、トランザ
クションを発行する。
【0062】またこのキューイングバッファ90は有限
なので、フルになるとトランザクションパケットが受け
捨てられてしまう。この問題を解決する対策として、キ
ューイングバッファコントローラ91により、キューイ
ングバッファ90がフルになる前に、各IOホストアダ
プタ50A〜50Cに対し、実施例1と同様にビジー応
答パケットを送出する。これによりその共有IO装置2
に対するトランザクションの発行を抑制することができ
る。なおキューイングバッファ90が、どの程度つまっ
てきたときに、このビジー応答を発行するかはバッファ
容量等によって設定される。
【0063】またこの実施例における複数のホスト1A
〜1C間で共有されるIOアドレス情報は、各ホスト1
A〜1CのIO構成によって異なる場合がある。この実
施例では、各共有IO装置2A〜2Cに接続されたIO
アドレス情報が各ホスト1A〜1C側の構成によらず同
一となるように、図15に示すホスト1毎のIOマッピ
ング情報をIOテーブル52に格納する。図のように、
予め共有IO装置2側は初期化時に共有IO装置2単体
で内部のIOバス8上のIOアドレスを一意に決定す
る。
【0064】この実施例では、例えば第1の共有IO装
置2AのIOカード42、43は、IOアドレスとし
て、図14の単体IOテーブル92にそれぞれ値「100
」、「200 」として設定される。同様に第2の共有I
O装置2のIOカード44、45のIOアドレスとして
単体IOテーブル92にそれぞれ値「100 」、「200 」
として設定される。
【0065】各ホスト1A〜1CにおけるIOカードの
コンフィギュレーション時に、各IOホストアダプタ5
0A〜50Cは共有IO装置2A〜2Cの単体IOテー
ブル92の情報を読み取り、これをCPU10A〜10
C側からのIOアドレス情報とマッピングして、図15
(A)及び図15(B)に示すIOマッピングテーブル
52を生成する。これにより、例えばホスト1AのCP
U10Aが、IOアドレスが値「400 」のIOカード4
3に対してトランザクションを発行した場合、IOホス
トアダプタ50AではIOテーブル52を参照して、ト
ランザクションパケット生成時にはIOアドレスを値
「100 」としてそのトランザクションを発行する。
【0066】またこの実施例において、IOカード側が
マスタとなって特定のホスト1に対してトランザクショ
ンを発行したいとき、図16に示すように、各ホスト1
A〜1Cが使用するホストメモリ上のIOアドレスマッ
プが、このシステムに接続されている全てのホスト1A
〜1Cで異なる領域となるように割り当てる。このよう
にすれば、共有IO装置2A〜2C側からは、各ホスト
1A〜1Cのアドレス空間が一意に決定され、これによ
り、特定のホスト1に対するトランザクション発行が可
能となる。例えば共有IO装置2側から第2のホスト1
Bに対してトランザクションを発行したい場合には、ホ
スト1B内のIOアドレス領域として確保されている(2
00)H〜(2FF)H番地内で、予め割り付けられたその格納位
置を一意に指定してトランザクションを発行する。
【0067】このような構成によれば、上述の実施例2
と同様に複数のホスト1A〜1CのCPU10A〜10
Cが、複数の共有IO装置2A〜2C内のIOバス8A
〜8Cに接続されるIOカード42〜47を、ホスト1
A〜1C内のIOバス3A〜3Cに接続されるIOカー
ド40A〜40Cと同様にアクセスできる。またIOホ
ストアダプタ50において、初期化時にスイッチ装置8
0の各スイッチポート81に接続される相手が、IOホ
ストアダプタ50か又はIOポートアダプタ70か判別
すると共に、共有IO装置2のIOバス8に接続された
IOカードの初期コンフィギュレーションを行つてIO
マッピングテーブルを生成することにより、IOマッピ
ングテーブルを容易に生成し得る。
【0068】またIOポートアダプタ70において、複
数のホスト1のCPU10が、同時に同一の共有IO装
置2に対してトランザクションを発行した場合、キュー
イングバッファ90に各ホスト1からのトランザクショ
ンを到着順に格納して、IOバス8に対して到着順にト
ランザクションを発行することにより、複数のホスト1
が同一の共有IO装置2に同時にアクセスしても、それ
ぞれのホスト1が関知せずに確実に競合制御できる。
【0069】またIOポートアダプタ70において、キ
ューイングバッファ90がフルになる可能性を事前に予
測してビジー応答し、全てのホスト1に対して共有IO
装置2に対するトランザクションの発行を抑制すること
により、複数のホスト1が同一の共有IO装置2にアク
セスしても、それぞれのホスト1が関知せずに一段と確
実に競合制御できる。
【0070】またIOホストアダプタ50において、各
共有IO装置2に接続されるIOカード42〜47の初
期化情報を、各ホスト1側の構成によらずに同一となる
ように、各ホスト1からみたIOカード42〜47のI
Oアドレスと、実際の共有IO装置2側のIOカード4
2〜47のIOアドレスをマッピングすることにより、
複数のホスト1間で共有IO装置2内のIOカード42
〜47に対するIOデバイスマッピングが異なる場合に
も対応できる。
【0071】また複数のホスト1が、スイッチ装置80
に接続された後のホスト1の初期化時に、各ホスト1が
使用するメモリ上のIOアドレスマップがそれぞれ異な
る領域に割り当てられ、共有IO装置2側からみて各ホ
スト1が異なるアドレスにマッピングされることで、共
有IO装置2から複数のホスト1を識別することによ
り、複数のホスト1間で共有IO装置2内のIOカード
42ないし47に対するIOデバイスマッピングが異な
る場合にも、対応できると共にホスト1と共有IO装置
2との接続位置や個数を自由に変更できる。
【0072】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、複数の
ホストコンピュータ内のCPUは、それぞれのホストI
Oバスに接続されたIOデバイスと、共有IOバスに接
続されたIOデバイスとを、IOアドレスを指定で選択
してトランザクションを発行し、ホストコンピュータ内
のIOホストアダプタは、トランザクションが共有IO
バスのIOデバイスに発行されたときトランザクション
にホスト番号を付して伝送し、共有IO装置内のIOポ
ートアダプタは、共有IOバスのIOデバイスに発行さ
れたトランザクションのホスト番号を保持し、そのトラ
ンザクションに対する応答をどのホストコンピュータに
返すかを判別することにより、複数のホストコンピュー
タのCPUは、共有IOバスに接続されるIOデバイス
を、内部のホストIOバスに接続されるIOデバイスと
同様にアクセスできるマルチコンピュータシステムを実
現できる。
【0073】また次の発明によれば、複数のホストコン
ピュータのCPUが同時に共有IO装置のIOデバイス
に対してトランザクションを発行した際、IOポートア
ダプタは、所定のホストコンピュータの所定のトランザ
クションを選択実行し、その実行中の間、他ののホスト
コンピュータの他のトランザクションの情報を格納し、
所定のトランザクションの終了後に他のトランザクショ
ンを選択して実行し、他のホストコンピュータは所定の
トランザクションの実行中の間、ホストIOバスを通常
のIOデバイスのトランザクションにおけるウエイト状
態に保持することにより、複数のホストコンピュータが
同一の共有IO装置にアクセスしても、それぞれのホス
トコンピュータが関知せずに競合制御できるマルチコン
ピュータシステムを実現できる。
【0074】また次の発明によれば、複数のホストコン
ピュータのCPUが同時に共有IO装置のIOデバイス
に対してトランザクションを発行した際、IOポートア
ダプタは、所定のホストコンピュータの所定のトランザ
クションを選択実行し、他のホストコンピュータの他の
トランザクションについてバスビジー応答し、他のホス
トコンピュータのIOホストアダプタは、バスビジー応
答を受け取るとCPUに対してトランザクションがバス
ビジーで受け付けられなかったことを通知することによ
り、複数のホストコンピュータが同一の共有IO装置に
アクセスしても、それぞれのホストコンピュータが関知
せずに競合制御できるマルチコンピュータシステムを実
現できる。
【0075】また次の発明によれば、1台又は複数のホ
ストコンピュータのIOホストアダプタ及び複数の共有
IO装置のIOポートアダプタを、スイッチ装置の複数
のスイッチポートにスター型に接続すると共に、ホスト
コンピュータのCPUは、IOホストアダプタに配した
マッピングテーブルに基づいて、送信すべきスイッチポ
ートを認識することにより、1台又は複数のホストコン
ピュータのCPUは、複数の共有IOバスに接続される
IOデバイスを、ホストIOバスに接続されるIOデバ
イスと同様にアクセスできるマルチコンピュータシステ
ムを実現できる。
【0076】また次の発明によれば、IOホストアダプ
タにおいて、初期化時にスイッチ装置の各スイッチポー
トに接続される相手が、他のホストコンピュータ内のI
Oホストアダプタか又は共有IO装置内のIOポートア
ダプタか判別すると共に、共有IO装置の共有IOバス
に接続されたIOデバイスの初期化情報に応じてIOマ
ッピングテーブルを生成することにより、IOマッピン
グテーブルを容易に生成して、1台又は複数のホストコ
ンピュータのCPUが、複数の共有IOバスに接続され
るIOデバイスを、ホストIOバスに接続されるIOデ
バイスと同様にアクセスできるマルチコンピュータシス
テムを実現できる。
【0077】また次の発明によれば、IOポートアダプ
タにおいて、複数のホストコンピュータがCPUが、同
時に同一の共有IO装置に対してトランザクションを発
行した場合、キューイングバッファを用いて各ホストコ
ンピュータからのトランザクションを到着順に順次共有
IO装置内の共有IOバスに対して発行することによ
り、複数のホストコンピュータが、同時に同一の共有I
O装置にアクセスしても、それぞれのホストコンピュー
タが関知せずに確実に競合制御できるマルチコンピュー
タシステムを実現できる。
【0078】また次の発明によれば、IOポートアダプ
タにおいて、キューイングバッファがフルになる可能性
を事前に予測し、全てのホストコンピュータに対して共
有IO装置に対するトランザクションの発行を抑制する
ことにより、複数のホストコンピュータが同一の共有I
O装置にアクセスしても、それぞれのホストコンピュー
タが関知せずに一段と確実に競合制御できるマルチコン
ピュータシステムを実現できる。
【0079】また次の発明によれば、IOホストアダプ
タにおいて、各共有IO装置に接続されるIOデバイス
の初期化情報を、各ホストコンピュータ側の構成によら
ずに同一となるように、各ホストコンピュータからみた
IOデバイスのIOアドレスと、実際の共有IO装置側
のIOデバイスのIOアドレスをマッピングする。これ
により、複数のホストコンピュータ間で共有IO装置内
のIOデバイスに対するIOデバイスマッピングが異な
る場合にも対応できるマルチコンピュータシステムを実
現できる。
【0080】また次の発明によれば、複数のホストコン
ピュータが、スイッチ装置に接続された後に、ホストコ
ンピュータを初期化する際に、各ホストコンピュータが
使用するメモリ上のIOアドレスマップをそれぞれ異な
る領域に割り当て、共有IO装置側からみて各ホストコ
ンピュータを異なるアドレスにマッピングすることで、
共有IO装置から複数のホストコンピュータを識別する
ことにより、複数のホストコンピュータ間で共有IO装
置内のIOデバイスに対するIOデバイスマッピングが
異なる場合にも対応できると共にホストコンピュータと
共有IO装置との接続位置や個数を自由に変更できるマ
ルチコンピュータシステムを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるコンピュータシステムの実施例
1の構成を示すブロック図である。
【図2】 図1のIOホストアダプタ内のIOテーブル
を説明する図表である。
【図3】 図1のコンピュータシステムで用いるトラン
ザクションパケットフォーマットを説明する図表であ
る。
【図4】 図1のホストのCPUが共有IO装置のIO
カードをアクセスする動作を説明するタイミングチャー
トである。
【図5】 図1のコンピュータシステムで競合制御回路
を設けたIOポートアダプタの構成を示すブロック図で
ある。
【図6】 図1のコンピュータシステムでビジー応答回
路を設けたIOポートアダプタの構成を示すブロック図
である。
【図7】 図6のビジー応答回路におけるビジー応答フ
ラグ及び先行フラグの遷移動作を説明する図表である。
【図8】 本発明によるコンピュータシステムの実施例
2の構成を示すブロック図である。
【図9】 図8のIOホストアダプタ内のIOマッピン
グテーブルを説明する図表である。
【図10】 図8のコンピュータシステムで用いるトラ
ンザクションパケットフォーマットを説明する図表であ
る。
【図11】 本発明によるコンピュータシステムの実施
例3の構成を示すブロック図である。
【図12】 図11のスイッチ装置内のルート管理テー
ブルを説明する図表である。
【図13】 図11のIOホストアダプタ内にアダプタ
属性レジスタを設けた構成を示すブロック図である。
【図14】 図11のIOポートアダプタ内にキューイ
ングバッファを設けた構成を示すブロック図である。
【図15】 図11のIOホストアダプタ内のIOマッ
ピングテーブルを説明する図表である。
【図16】 図11のホストCPUにおけるIOメモリ
マップの説明に供する略線図である。
【図17】 従来のコンピュータシステムの構成を示す
ブロック図である。
【図18】 従来のコンピュータシステムで複数のホス
トを接続する構成を示すブロック図である。
【図19】 従来のコンピュータシステムで複数の拡張
IO装置を接続する構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1、1A〜1C ホスト 2、2A〜2C 共有IO装置 3、3A〜3C IOバス 4、40〜47 IOカード 5、50、50A、50B IOホストアダプタ 6、6A、6B 接続ケーブル 7、70、70A〜70C IOポートアダプタ 8 IOバス 10、10A〜10C CPU 11 ホスト間通信ネットワーク 51、51A、51B IOバスインタフェース 52、52A、52B IOテーブル 53、53A、53B トランザクションパケット処理
部 54、54A、54B 伝送路インタフェース 55 アダプタ属性レジスタ 71、71A、71B 伝送路インタフェース 73、73A、73B トランザクションパケット処
理部 74 IOバスインタフェース 75 ホスト番号解析部 76 バススイッチ 77 競合制御回路 78A、78B 待機バッファ 79 競合制御、ビジー応答回路 80 スイッチ装置 81A〜81F スイッチポート 82 スイッチ 83 ルート管理テーブル 90 キューイングバッファ 91 キューイングバッファコントローラ 92 単体IOテーブル

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のホストコンピュータのホストIO
    バスにそれぞれ接続されたIOホストアダプタと、上記
    ホストコンピュータとは独立し、上記ホストIOバスに
    応じた共有IO装置の共有IOバスに接続されたIOポ
    ートアダプタとを接続し、上記複数のホストコンピュー
    タ内のCPUは、それぞれの上記ホストIOバスに接続
    されたIOデバイスと、上記共有IOバスに接続された
    IOデバイスとを、IOアドレスの指定で選択してトラ
    ンザクションを発行し、上記IOホストアダプタは、上
    記トランザクションが上記共有IOバスの上記IOデバ
    イスに発行されたとき上記トランザクションにホスト番
    号を付して伝送し、上記IOポートアダプタは、上記共
    有IOバスの上記IOデバイスに発行された上記トラン
    ザクションの上記ホスト番号を保持し、当該トランザク
    ションに対する応答をどの上記ホストコンピュータに返
    すかを判別することを特徴とするマルチコンピュータシ
    ステム。
  2. 【請求項2】 上記複数のホストコンピュータの上記C
    PUが同時に上記共有IO装置の上記IOデバイスに対
    して上記トランザクションを発行した際の競合制御とし
    て、上記IOポートアダプタは、所定のホストコンピュ
    ータの上記CPUの発行した所定のトランザクションを
    選択実行し、当該実行中の間、他のホストコンピュータ
    の上記CPUが発行した他のトランザクションの情報を
    格納し、上記所定のトランザクションの終了後に上記他
    のトランザクションを選択して実行し、上記他のホスト
    コンピュータは、上記所定のトランザクションの実行中
    の間、上記ホストIOバスを通常の上記IOデバイスの
    トランザクションにおけるウエイト状態に保持すること
    を特徴とする請求項1に記載のマルチコンピュータシス
    テム。
  3. 【請求項3】 上記複数のホストコンピュータの上記C
    PUが同時に上記共有IO装置の上記IOデバイスに対
    して上記トランザクションを発行した際の競合制御とし
    て、上記IOポートアダプタは、所定のホストコンピュ
    ータの上記CPUが発行した所定のトランザクションを
    選択実行し、他のホストコンピュータの上記CPUが発
    行した他のトランザクションをバスビジーとして、それ
    ぞれ上記他のホストコンピュータにバスビジー応答し、
    上記他のホストコンピュータの上記IOホストアダプタ
    は、当該バスビジー応答を受け取ると上記CPUに対し
    て当該トランザクションがバスビジーで受け付けられな
    かったことを通知することを特徴とする請求項1に記載
    のマルチコンピュータシステム。
  4. 【請求項4】 1台又は複数のホストコンピュータのホ
    ストIOバスに接続されたIOホストアダプタと、上記
    ホストコンピュータとは独立し、上記ホストIOバスに
    応じた複数の共有IO装置の共有IOバスにそれぞれ接
    続された複数のIOポートアダプタと、上記1台又は複
    数のIOホストアダプタに対応するスイッチポートと上
    記複数のIOポートアダプタに対応するスイッチポート
    とを選択的に接続するスイッチ装置とを備え、上記IO
    ホストアダプタに、上記スイッチ装置の上記スイッチポ
    ートと当該スイッチポートに接続される全ての上記共有
    IO装置との対応と、上記各共有IO装置内に実装され
    ているIOデバイスのIOアドレスとの対応を識別する
    IOマッピングテーブルを配し、上記IOホストアダプ
    タは上記IOマッピングテーブルに基づいてCPUが発
    行するトランザクションを送信すべき上記スイッチポー
    トを認識することを特徴とするマルチコンピュータシス
    テム。
  5. 【請求項5】 上記IOホストアダプタは、初期化時に
    上記スイッチ装置の上記各スイッチポートに接続される
    相手が、他のホストコンピュータ内の上記IOホストア
    ダプタか又は上記共有IO装置内の上記IOポートアダ
    プタか判別すると共に、上記共有IO装置の上記共有I
    Oバスに接続された上記IOデバイスの初期化情報に応
    じて上記IOマッピングテーブルを生成することを特徴
    とする請求項4に記載のマルチコンピュータシステム。
  6. 【請求項6】 上記IOポートアダプタは、上記複数の
    ホストコンピュータのCPUが、同時に同一の上記共有
    IO装置に対してトランザクションを発行した場合、上
    記各ホストコンピュータからの上記トランザクションを
    到着順に格納するキューイングバッファを有し、上記共
    有IO装置内の上記共有IOバスに対して到着順に順次
    トランザクションを発行することを特徴とする請求項4
    に記載のマルチコンピュータシステム。
  7. 【請求項7】 上記IOポートアダプタは、上記キュー
    イングバッファがフルになる可能性を事前に予測し、全
    ての上記ホストコンピュータに対して上記共有IO装置
    に対する上記トランザクションの発行を抑制することを
    特徴とする請求項6に記載のマルチコンピュータシステ
    ム。
  8. 【請求項8】 上記IOホストアダプタは、上記各共有
    IO装置に接続される上記IOデバイスの初期化情報
    を、上記各ホストコンピュータ側の構成によらずに同一
    となるように、上記各ホストコンピュータからみた上記
    IOデバイスのIOアドレスと、実際の上記共有IO装
    置側の上記IOデバイスのIOアドレスをマッピングす
    ることを特徴とする請求項4に記載のマルチコンピュー
    タシステム。
  9. 【請求項9】 上記スイッチ装置に接続された後に、上
    記ホストコンピュータを初期化する際、上記各ホストコ
    ンピュータが使用するメモリ上のIOアドレスマップを
    それぞれ異なる領域に割り当て、上記共有IO装置側か
    らみて上記各ホストコンピュータを異なるアドレスにマ
    ッピングすることで、上記共有IO装置から上記複数の
    ホストコンピュータを識別することを特徴とする請求項
    4に記載のマルチコンピュータシステム。
JP7055652A 1995-03-15 1995-03-15 マルチコンピュータシステム Pending JPH08249254A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7055652A JPH08249254A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 マルチコンピュータシステム
KR1019950014763A KR0163253B1 (ko) 1995-03-15 1995-06-05 멀티 컴퓨터시스템
TW084105595A TW322558B (ja) 1995-03-15 1995-06-05
CN95106422A CN1084898C (zh) 1995-03-15 1995-06-07 多计算机***
US08/473,498 US5581709A (en) 1995-03-15 1995-06-07 Multiple computer system using I/O port adaptor to selectively route transaction packets to host or shared I/O device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7055652A JPH08249254A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 マルチコンピュータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08249254A true JPH08249254A (ja) 1996-09-27

Family

ID=13004775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7055652A Pending JPH08249254A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 マルチコンピュータシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5581709A (ja)
JP (1) JPH08249254A (ja)
KR (1) KR0163253B1 (ja)
CN (1) CN1084898C (ja)
TW (1) TW322558B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091706A (ja) * 2000-06-02 2002-03-29 Compaq Information Technologies Group Lp 仮想記憶システム
JP2009258937A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2012048546A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Hitachi Ltd 計算機システム、i/oデバイス制御方法、及びi/oドロワ
JP2012146030A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Nec Personal Computers Ltd 入出力装置の切替システムおよび切替器
JP2015096988A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 日本電気株式会社 ストレージシステム、ストレージ制御装置、情報処理装置、ストレージ制御プログラムおよびストレージ制御方法

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020091850A1 (en) 1992-10-23 2002-07-11 Cybex Corporation System and method for remote monitoring and operation of personal computers
JP3003545B2 (ja) * 1995-06-28 2000-01-31 日本電気株式会社 磁気ディスク装置接続装置
US5721842A (en) 1995-08-25 1998-02-24 Apex Pc Solutions, Inc. Interconnection system for viewing and controlling remotely connected computers with on-screen video overlay for controlling of the interconnection switch
JP3519182B2 (ja) 1995-09-05 2004-04-12 株式会社日立製作所 情報処理システムおよびバスアービタならびにバス制御方法
US5881065A (en) * 1995-10-04 1999-03-09 Ultra-High Speed Network And Computer Technology Laboratories Data transfer switch for transferring data of an arbitrary length on the basis of transfer destination
US5875310A (en) * 1996-05-24 1999-02-23 International Business Machines Corporation Secondary I/O bus with expanded slot capacity and hot plugging capability
US6237047B1 (en) * 1996-09-30 2001-05-22 Dialogic Corporation Signal processing system including plurality of processing cards communicating with plurality of independent CPU
US6308239B1 (en) * 1996-11-07 2001-10-23 Hitachi, Ltd. Interface switching apparatus and switching control method
US6473803B1 (en) 1997-06-02 2002-10-29 Unisys Corporation Virtual LAN interface for high-speed communications between heterogeneous computer systems
US6289388B1 (en) 1997-06-02 2001-09-11 Unisys Corporation System for communicating heterogeneous computers that are coupled through an I/O interconnection subsystem and have distinct network addresses, via a single network interface card
US6249363B1 (en) * 1997-07-23 2001-06-19 Hitachi, Ltd. Optical communication method, optical linking device and optical communication system
USRE42761E1 (en) 1997-12-31 2011-09-27 Crossroads Systems, Inc. Storage router and method for providing virtual local storage
US5941972A (en) 1997-12-31 1999-08-24 Crossroads Systems, Inc. Storage router and method for providing virtual local storage
FR2773935A1 (fr) 1998-01-19 1999-07-23 Canon Kk Procedes de communication entre systemes informatiques et dispositifs les mettant en oeuvre
US6233619B1 (en) 1998-07-31 2001-05-15 Unisys Corporation Virtual transport layer interface and messaging subsystem for high-speed communications between heterogeneous computer systems
EP1116086B1 (en) 1998-09-22 2007-02-21 Avocent Huntsville Corporation System for accessing personal computers remotely
US6324613B1 (en) * 1999-01-05 2001-11-27 Agere Systems Guardian Corp. Port router
US6757744B1 (en) * 1999-05-12 2004-06-29 Unisys Corporation Distributed transport communications manager with messaging subsystem for high-speed communications between heterogeneous computer systems
JP4310878B2 (ja) * 2000-02-10 2009-08-12 ソニー株式会社 バスエミュレーション装置
JP5041499B2 (ja) * 2000-09-21 2012-10-03 庸美 徳原 結合型コンピュータ
US20020129230A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-12 Sun Microsystems, Inc. Method, System, and program for determining system configuration information
US8176226B2 (en) * 2001-11-09 2012-05-08 Aten International Co., Ltd. KVMP switch allowing asynchronous and synchronous switching for console devices and peripheral devices among different computers
US6957287B2 (en) * 2001-11-09 2005-10-18 Aten International Co., Ltd. Asynchronous/synchronous KVMP switch for console and peripheral devices
US8312117B1 (en) 2001-11-15 2012-11-13 Unisys Corporation Dialog recovery in a distributed computer system
US7664909B2 (en) * 2003-04-18 2010-02-16 Nextio, Inc. Method and apparatus for a shared I/O serial ATA controller
US7502370B2 (en) 2003-01-21 2009-03-10 Nextio Inc. Network controller for obtaining a plurality of network port identifiers in response to load-store transactions from a corresponding plurality of operating system domains within a load-store architecture
US7493416B2 (en) * 2003-01-21 2009-02-17 Nextio Inc. Fibre channel controller shareable by a plurality of operating system domains within a load-store architecture
US7174413B2 (en) * 2003-01-21 2007-02-06 Nextio Inc. Switching apparatus and method for providing shared I/O within a load-store fabric
US8102843B2 (en) * 2003-01-21 2012-01-24 Emulex Design And Manufacturing Corporation Switching apparatus and method for providing shared I/O within a load-store fabric
US7046668B2 (en) 2003-01-21 2006-05-16 Pettey Christopher J Method and apparatus for shared I/O in a load/store fabric
US7836211B2 (en) 2003-01-21 2010-11-16 Emulex Design And Manufacturing Corporation Shared input/output load-store architecture
US7698483B2 (en) 2003-01-21 2010-04-13 Nextio, Inc. Switching apparatus and method for link initialization in a shared I/O environment
US7219183B2 (en) * 2003-01-21 2007-05-15 Nextio, Inc. Switching apparatus and method for providing shared I/O within a load-store fabric
US7917658B2 (en) 2003-01-21 2011-03-29 Emulex Design And Manufacturing Corporation Switching apparatus and method for link initialization in a shared I/O environment
US7188209B2 (en) * 2003-04-18 2007-03-06 Nextio, Inc. Apparatus and method for sharing I/O endpoints within a load store fabric by encapsulation of domain information in transaction layer packets
US7617333B2 (en) 2003-01-21 2009-11-10 Nextio Inc. Fibre channel controller shareable by a plurality of operating system domains within a load-store architecture
US7512717B2 (en) * 2003-01-21 2009-03-31 Nextio Inc. Fibre channel controller shareable by a plurality of operating system domains within a load-store architecture
US7457906B2 (en) * 2003-01-21 2008-11-25 Nextio, Inc. Method and apparatus for shared I/O in a load/store fabric
US7953074B2 (en) * 2003-01-21 2011-05-31 Emulex Design And Manufacturing Corporation Apparatus and method for port polarity initialization in a shared I/O device
US7103064B2 (en) 2003-01-21 2006-09-05 Nextio Inc. Method and apparatus for shared I/O in a load/store fabric
US8032659B2 (en) 2003-01-21 2011-10-04 Nextio Inc. Method and apparatus for a shared I/O network interface controller
US8346884B2 (en) 2003-01-21 2013-01-01 Nextio Inc. Method and apparatus for a shared I/O network interface controller
US7757033B1 (en) 2004-02-13 2010-07-13 Habanero Holdings, Inc. Data exchanges among SMP physical partitions and I/O interfaces enterprise servers
US8868790B2 (en) 2004-02-13 2014-10-21 Oracle International Corporation Processor-memory module performance acceleration in fabric-backplane enterprise servers
US7685281B1 (en) 2004-02-13 2010-03-23 Habanero Holdings, Inc. Programmatic instantiation, provisioning and management of fabric-backplane enterprise servers
US7843906B1 (en) 2004-02-13 2010-11-30 Habanero Holdings, Inc. Storage gateway initiator for fabric-backplane enterprise servers
US7633955B1 (en) 2004-02-13 2009-12-15 Habanero Holdings, Inc. SCSI transport for fabric-backplane enterprise servers
US7873693B1 (en) 2004-02-13 2011-01-18 Habanero Holdings, Inc. Multi-chassis fabric-backplane enterprise servers
MXPA06013377A (es) * 2004-05-20 2007-01-23 Thomson Licensing Soporte para multiples dispositivos maestros del protocolo de control de equipo digital de satelite (diseqc) en un sistema de distribucion de video.
US8713295B2 (en) 2004-07-12 2014-04-29 Oracle International Corporation Fabric-backplane enterprise servers with pluggable I/O sub-system
US20060164795A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 International Business Machines Corporation Systems and methods for thermally isolating independent energy producing entities
WO2006120203A2 (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Unitron Priority switch for solving collision problems with signalling on a bus
US20080082714A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Nasa Hq's. Systems, methods and apparatus for flash drive
WO2009025381A1 (ja) * 2007-08-23 2009-02-26 Nec Corporation I/oシステムおよびi/o制御方法
TWI362527B (en) * 2007-11-13 2012-04-21 Au Optronics Corp Lcd and backlight module, front bezel, and back bezel thereof
US7769940B2 (en) * 2008-02-13 2010-08-03 Belkin International, Inc. Switching device configured to couple a first computer to a first peripheral device and one or more second peripheral devices and method of manufacturing same
JP4934642B2 (ja) 2008-06-11 2012-05-16 株式会社日立製作所 計算機システム
US9337946B2 (en) * 2013-03-05 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Dual-mode low-noise block controller
WO2015033384A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 株式会社アキブシステムズ I/oデバイスの仮想化のためのコンピュータシステム及びその運用方法並びにhub装置
CN104572514A (zh) * 2015-01-20 2015-04-29 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种全局共享i/o服务器的设计方法
CN105635263B (zh) * 2015-12-25 2019-03-05 中国民航信息网络股份有限公司 基于后台缓存的访问处理方法及适配器
CN110168512A (zh) * 2016-12-12 2019-08-23 跨端口网路解决公司 用于连接网络主机和***设备的ad-hoc感测交换数据电路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4207609A (en) * 1978-05-08 1980-06-10 International Business Machines Corporation Method and means for path independent device reservation and reconnection in a multi-CPU and shared device access system
US4455605A (en) * 1981-07-23 1984-06-19 International Business Machines Corporation Method for establishing variable path group associations and affiliations between "non-static" MP systems and shared devices
BG35575A1 (en) * 1982-04-26 1984-05-15 Kasabov Multimicroprocessor system
US4574350A (en) * 1982-05-19 1986-03-04 At&T Bell Laboratories Shared resource locking apparatus
US5287537A (en) * 1985-11-15 1994-02-15 Data General Corporation Distributed processing system having plural computers each using identical retaining information to identify another computer for executing a received command
US4780821A (en) * 1986-07-29 1988-10-25 International Business Machines Corp. Method for multiple programs management within a network having a server computer and a plurality of remote computers
DE3751609T2 (de) * 1986-09-01 1996-07-04 Nippon Electric Co Datenprozessor mit Hochgeschwindigkeitsdatenübertragung.
US4768150A (en) * 1986-09-17 1988-08-30 International Business Machines Corporation Application program interface to networking functions
US4918588A (en) * 1986-12-31 1990-04-17 Wang Laboratories, Inc. Office automation system with integrated image management
AU650242B2 (en) * 1989-11-28 1994-06-16 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for dynamically managing input/output (I/O) connectivity
JPH03189752A (ja) * 1989-12-08 1991-08-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理システム
JPH04219859A (ja) * 1990-03-12 1992-08-10 Hewlett Packard Co <Hp> 並列プロセッサに直列命令ストリームデータを分散するハードウェアディストリビュータ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091706A (ja) * 2000-06-02 2002-03-29 Compaq Information Technologies Group Lp 仮想記憶システム
JP2009258937A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8099531B2 (en) 2008-04-16 2012-01-17 Sony Corporation Information processing method and computer program comprising network card wherein a plurality of processors switches use of network card related to setting of resource flag
JP2012048546A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Hitachi Ltd 計算機システム、i/oデバイス制御方法、及びi/oドロワ
JP2012146030A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Nec Personal Computers Ltd 入出力装置の切替システムおよび切替器
JP2015096988A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 日本電気株式会社 ストレージシステム、ストレージ制御装置、情報処理装置、ストレージ制御プログラムおよびストレージ制御方法
US9471251B2 (en) 2013-11-15 2016-10-18 Nec Corporation Storage system, storage control apparatus, information processing apparatus, storage control program and storage control method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1133993A (zh) 1996-10-23
KR0163253B1 (ko) 1999-01-15
CN1084898C (zh) 2002-05-15
TW322558B (ja) 1997-12-11
KR960035298A (ko) 1996-10-24
US5581709A (en) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581709A (en) Multiple computer system using I/O port adaptor to selectively route transaction packets to host or shared I/O device
EP1399826B1 (en) Virtual pci device apparatus and method
US8255605B2 (en) Scalable distributed memory and I/O multiprocessor system
JP3946873B2 (ja) ディスクアレイ制御装置
US6901451B1 (en) PCI bridge over network
US6757768B1 (en) Apparatus and technique for maintaining order among requests issued over an external bus of an intermediate network node
US6247086B1 (en) PCI bridge for optimized command delivery
US6148356A (en) Scalable computer system
EP1422626B1 (en) Multi-core communications module, data communications system incorporating a multi-core communications module, and data communications process
JPH096717A (ja) インバウンド及びアウトバウンド読取り並びにポステッド書込みのためのバッファリング機構を含むデータ処理システム及び方法
JP2002342299A (ja) クラスタシステム、コンピュータ及びプログラム
JPH04257054A (ja) チャネル間接続装置
EP1288785B1 (en) Method and interface for improved efficiency in performing bus-to-bus read data transfers
US7007126B2 (en) Accessing a primary bus messaging unit from a secondary bus through a PCI bridge
JPH11126182A (ja) コンピュータバス間通信装置及びその方法
JPH0738178B2 (ja) デバイス情報インタフェース
JP4983133B2 (ja) 入出力制御装置およびその制御方法、並びにプログラム
US20020178316A1 (en) System and method for defining private functions of a multi-function peripheral device
US5832277A (en) System for arbitrating demand on memory during configuration of a computer add-on card
US20040049618A1 (en) Configuration of private devices and device functions
JP4737702B2 (ja) ディスクアレイ制御装置
KR100205055B1 (ko) 송신 연결망 인터페이스에서의 긴급 메시지 송신 제어 방법
US7177997B2 (en) Communication bus system
JP2000250712A (ja) ディスクアレイ制御装置
JP4485503B2 (ja) ディスクアレイ制御装置及びディスクアレイ制御方法