JPH0966022A - 内視鏡湾曲装置 - Google Patents

内視鏡湾曲装置

Info

Publication number
JPH0966022A
JPH0966022A JP7226524A JP22652495A JPH0966022A JP H0966022 A JPH0966022 A JP H0966022A JP 7226524 A JP7226524 A JP 7226524A JP 22652495 A JP22652495 A JP 22652495A JP H0966022 A JPH0966022 A JP H0966022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
flexible tube
operation wire
bending operation
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7226524A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Matsumoto
和孝 松本
Hideki Tsujitani
英樹 辻谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7226524A priority Critical patent/JPH0966022A/ja
Publication of JPH0966022A publication Critical patent/JPH0966022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】可撓管部内においてそれ自信が占める空間を極
力少なくすることができ、なおかつ、湾曲操作ワイヤの
牽引力による可撓管部の圧縮変形を防止でき、湾曲部を
十分に湾曲させることができる内視鏡湾曲装置の提供を
目的としている。 【解決手段】本発明は、内視鏡挿入部の可撓管部2に接
続された湾曲部3を湾曲動作させるための内視鏡湾曲装
置において、超弾性合金によって形成され、可撓管部2
のほぼ全長にわたって挿通配置された管状の湾曲操作ワ
イヤ案内管8と、湾曲操作ワイヤ案内管内8に進退自在
に挿通されるとともに、その一端が湾曲部3に接続さ
れ、その他端側を牽引操作されることによってその方向
に向けて湾曲部3を湾曲動作させる湾曲操作ワイヤ7と
を具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内視鏡の挿入部の
先端に設けられた湾曲部を湾曲させるための内視鏡湾曲
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、内視鏡は、操作部と、この操作
部に連結され体内に挿入可能な挿入部とからその本体が
構成されている。そして、前記挿入部は、長尺な可撓管
部の先端に、湾曲駆動される湾曲部と光学素子等を組み
込んでなる先端構成部とを順次連結することによって構
成されている。
【0003】従来、可撓管部の先端に設けられた前記湾
曲部を操作ワイヤの牽引動作によって湾曲駆動させるこ
とが行なわれている。こうした湾曲装置は、前記可撓管
部内に挿通され前記湾曲部の先端に一端が接続された湾
曲操作ワイヤと、操作部に設けられ且つ前記湾曲操作ワ
イヤの他端と接続して湾曲操作ワイヤを牽引操作する操
作手段とから主に構成されている。したがって、このよ
うな構成の湾曲装置では、前記操作手段を操作して湾曲
操作ワイヤを牽引すると、前記湾曲部の先端が湾曲操作
ワイヤによってその牽引方向に引張られて、湾曲部の全
体が湾曲する。
【0004】ところで、前記可撓管部は、一般に、金属
螺旋管の外周に金属網状管と樹脂チューブとを順次積層
することによって形成された柔軟な管状部材である。し
たがって、こうした可撓管部内に挿通された湾曲操作ワ
イヤを牽引して湾曲部を湾曲動作させると、湾曲操作ワ
イヤの牽引動作によって可撓管部の長手軸方向に圧縮力
が作用し、これによって可撓管部が圧縮変形してしまう
ことがある。このような場合には、湾曲操作ワイヤによ
る牽引力が可撓管部を圧縮変形させることに浪費されて
しまい、湾曲部を十分に湾曲させることができないとい
った問題が生じる。
【0005】そこで、従来、このような問題を解決する
ために、金属素線を密巻きしてなる密巻きコイルの中に
湾曲操作ワイヤを挿通させるとともに、密巻きコイルの
先端を可撓管部の先端に固定し且つ密巻きコイルの基端
を操作部に固定して、密巻きコイルの突張り力によって
可撓管部の圧縮変形を防止するようにしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、内視鏡の挿
入部は体内に挿入される必要から、その外径は極力細い
ことが望まれる。したがって、内視鏡の分野では、従来
から様々な手段によって挿入部の細径化を図っている。
【0007】しかし、挿入部を細径化するために、ある
いは、挿入部内の内蔵物を太くするために、前記密巻き
コイルの金属素線を細くして密巻きコイルの外径を小さ
くすると、密巻きコイルが湾曲操作ワイヤの牽引力に伴
う圧縮応力に負けてしまい、密巻きコイルの素線同士が
ずれて、密巻きコイルが破壊される場合がある。つま
り、密巻きコイルの素線径が十分に太い場合は、これに
圧縮応力が加わってもコイル形状を保つことができる
が、挿入部内における他の内蔵物の占有空間を極力大き
くとるために密巻きコイルの素線径を細くすると、密巻
きコイルは、湾曲操作ワイヤの牽引力に伴う圧縮応力に
対抗できず、隣接するその素線同士がずれて、破壊され
てしまう虞がある。
【0008】本発明は上記事情に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、可撓管部内において
それ自信が占める空間を極力少なくすることができ、な
おかつ、湾曲操作ワイヤの牽引力による可撓管部の圧縮
変形を防止でき、湾曲部を十分に湾曲させることができ
る内視鏡湾曲装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、内視鏡挿入部の可撓管部に接続された湾
曲部を湾曲動作させるための内視鏡湾曲装置において、
超弾性合金によって形成され、前記可撓管部のほぼ全長
にわたって挿通配置された管状の湾曲操作ワイヤ案内管
と、前記湾曲操作ワイヤ案内管内に進退自在に挿通され
るとともに、その一端が前記湾曲部に接続され、その他
端側を牽引操作されることによってその方向に向けて前
記湾曲部を湾曲動作させる湾曲操作ワイヤとを具備して
いる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
一実施形態について説明する。図3は一般的な内視鏡の
全体構成を示している。図示のように、内視鏡1は、操
作部1aと挿入部1bとから内視鏡本体が構成されてお
り、操作部1aには光源装置(図示せず)に接続される
ユニバーサルコード29が連結されている。挿入部1b
は、長尺な可撓管部2と、この可撓管部2の先端に連結
され且つ後述する湾曲操作ワイヤ7(図1および図2参
照)によって湾曲駆動される湾曲部3と、湾曲部3の先
端に設けられ且つ光学素子等を組み込んでなる先端構成
部4とから構成されている。
【0011】図1に示すように、湾曲部3は、複数の節
輪9がリベット10を介して長手軸方向に回動自在に連
結されることによって構成される本体からなり、この本
体の外周にゴム製の弾性管11を被覆することによって
形成されている。また、可撓管部2は、螺旋管12の外
周に網状管13と樹脂チューブ14とを順次被覆するこ
とによって形成されている。そして、湾曲部3と可撓管
部2は、接続口金15によって互いに連結されている。
【0012】この場合、接続口金15は、その先端部が
湾曲部3の最後端の節輪9a内に嵌合固定され、また、
その基端部が可撓管部2の先端部内に嵌合固定されてい
る。そして、湾曲部3の弾性管11の基端部が接続口金
15の外周面で糸36によって巻き固定されており、そ
の固定部には接着剤35が塗布されている。
【0013】また、接続口金15の先端には、リベット
10との当たりを逃げるための切り欠き16が設けられ
ており、これによって、湾曲部3と接続口金15との嵌
合固定長さを短くするようにしている。
【0014】なお、図4に示すように、湾曲部3の外皮
である弾性管11と可撓管部2の外皮である樹脂チュー
ブ14とはその色が互いに異なっており、外観上、湾曲
部3と可撓管部2との区別が明確となるようになってい
る。これにより、挿入部1bの体内への挿入時に誤って
湾曲部3を把持してしまって湾曲部3に損傷を与えてし
まうことを防止できる。また、湾曲部3と可撓管部2と
の区別を外観上明確にするために、色分けでなく、図5
に示すように湾曲部3と可撓管部2との境界部に指標4
9を設けても良い。
【0015】また、接続口金15の基端部の内面には、
超弾性合金によって形成された極薄肉厚の管状部材であ
る湾曲操作ワイヤ案内管8の先端部が固着されている。
湾曲操作ワイヤ案内管8の基端部は操作部1aに固定さ
れている。
【0016】湾曲操作ワイヤ案内管8を形成する超弾性
合金は、弾性変形域が他の金属に比較して非常に大き
く、ゴムのような弾性挙動特性を持っている合金であ
り、代表的なものとして、NiーTi合金がある。な
お、Ti系超弾性合金は、表面の酸化膜のために銀ロー
付けや半田付けが困難であるため、これによって湾曲操
作ワイヤ案内管8を形成する場合には、接続口金15と
固着される湾曲操作ワイヤ案内管8の外面部位にNiメ
ッキ等の表面処理を施すことが必要である。
【0017】湾曲操作ワイヤ案内管8の内部には湾曲操
作ワイヤ7が挿通されている。湾曲操作ワイヤ7は、そ
の先端が湾曲部3の先端に固着され、その基端が操作部
4に設けられた図示しない湾曲操作機構に連結されてお
り、湾曲操作機構によって湾曲操作ワイヤ7を牽引操作
すると湾曲操作ワイヤ7と接続する湾曲部3が湾曲動作
するようになっている。
【0018】なお、図1では、湾曲操作ワイヤ案内管8
が図中上下に2つ設けられており、これによって2方向
に湾曲可能となっているが、無論、湾曲操作ワイヤ案内
管8を上下左右に4つ設け、4方向に湾曲できるように
しても良い。
【0019】図2(図1のAーA線に沿う断面図)に示
すように、挿入部1bの内部には、前記湾曲操作ワイヤ
案内管8や湾曲操作ワイヤ7以外に、イメージガイドフ
ァイバ24と、ライトガイドファイバ5と、鉗子用チャ
ンネルチューブ6とが挿通されている。イメージガイド
ファイバ24とライトガイドファイバ5は、可撓管部2
内における占有空間を小さくするために、極肉薄のポリ
イミドチューブからなる保護チューブ17,18によっ
て被覆されている。なお、ライトガイドファイバ5は、
ユニバーサルコード29(図3参照)を介して図示しな
い光源装置に光学的に接続され、また、イメージガイド
ファイバ24は操作部1aに設けられた接眼部39に光
学的に接続されている。
【0020】また、湾曲部3および可撓管部2の外表面
には、湾曲部2の湾曲方向を示す指標(例えば白線)1
9が長手軸方向に沿って1本引いてあり、湾曲部3を体
腔内に挿入した後も湾曲部3の湾曲方向が分かるように
してある。
【0021】以上のような内視鏡湾曲装置を用いて湾曲
部3を湾曲動作させる場合は、操作部1aに設けられた
湾曲操作機構(図示せず)を操作して湾曲操作ワイヤ7
を牽引すれば良い。この場合、可撓管部2には長手軸方
向に圧縮応力が作用する。しかし、この圧縮応力に抗し
て超弾性合金からなる湾曲操作ワイヤ案内管8が突張る
ため、可撓管部2が圧縮変形することはなく、湾曲部3
が十分に湾曲動作する。つまり、湾曲操作ワイヤ案内管
8は、従来のような金属素線の密巻きコイルではなく、
超弾性合金からなる管状部材であり、十分なフレキシビ
リティーを有しながらもなおかつ可撓管部2の圧縮変形
や座屈を防止する強固な突張棒として作用する。
【0022】また、湾曲操作ワイヤ案内管8は、鋼管等
であれば明らかに塑性変形してしまうような状態まで湾
曲されても、座屈することなく元の形状に戻ることがで
き、圧縮応力によって破損することがない。
【0023】また、湾曲操作ワイヤ案内管8は、弾性合
金からなる管状部材であるため、その肉厚を極薄にして
も十分に前記効果を発揮することができるとともに、極
薄肉厚にすることにより可撓管部2内における占有空間
を小さくすることができ、挿入部1bの細径化に対応す
ることができる。
【0024】なお、湾曲部3の十分な湾曲能を確保し且
つ挿入部1bの可撓性および超弾性を最適な状態とする
ためには、湾曲操作ワイヤ案内管8の肉厚を調整して、
湾曲操作ワイヤ案内管8の曲げ力量を可撓管部2の曲げ
力量よりも大きくすれば良い。この場合は、可撓管部の
可撓性および弾発性を変えることなく自由に挿入部1b
の可撓性および弾発性を設定できるため、非常に有益で
ある。
【0025】なお、以上説明してきた態様により、以下
の項で示す各種の構成が得られる。また、以下の項で示
す各種の構成は、任意に組み合わせても良い。 1.内視鏡挿入部の可撓管部に接続された湾曲部を湾曲
動作させるための内視鏡湾曲装置において、超弾性合金
によって形成され、前記可撓管部のほぼ全長にわたって
挿通配置された管状の湾曲操作ワイヤ案内管と、前記湾
曲操作ワイヤ案内管内に進退自在に挿通されるととも
に、その一端が前記湾曲部に接続され、その他端側を牽
引操作されることによってその方向に向けて前記湾曲部
を湾曲動作させる湾曲操作ワイヤと、を具備することを
特徴とする内視鏡湾曲装置。
【0026】2.前記湾曲操作ワイヤ案内管の曲げ力量
を、可撓管部の曲げ力量よりも大きくしたことを特徴と
する第1項に記載の内視鏡湾曲装置。 3.前記湾曲操作ワイヤ案内管にメッキ等の表面処理を
施したことを特徴とする第1項に記載の内視鏡湾曲装
置。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の内視鏡湾
曲装置は、可撓管部内においてそれ自信が占める空間を
極力少なくすることができ、なおかつ、湾曲操作ワイヤ
の牽引力による可撓管部の圧縮変形を防止でき、湾曲部
を十分に湾曲させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】内視鏡挿入部の湾曲部と可撓管部との接続部の
側断面図である。
【図2】図1のAーA線に沿う断面図である。
【図3】内視鏡の全体図である。
【図4】湾曲部と可撓管部との境界部の一例を示す斜視
図である。
【図5】湾曲部と可撓管部との境界部の他の例を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1…内視鏡、1b…挿入部、2…可撓管部、3…湾曲
部、7…湾曲操作ワイヤ、8…湾曲操作ワイヤ案内管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡挿入部の可撓管部に接続された湾
    曲部を湾曲動作させるための内視鏡湾曲装置において、 超弾性合金によって形成され、前記可撓管部のほぼ全長
    にわたって挿通配置された管状の湾曲操作ワイヤ案内管
    と、 前記湾曲操作ワイヤ案内管内に進退自在に挿通されると
    ともに、その一端が前記湾曲部に接続され、その他端側
    を牽引操作されることによってその方向に向けて前記湾
    曲部を湾曲動作させる湾曲操作ワイヤと、 を具備することを特徴とする内視鏡湾曲装置。
JP7226524A 1995-09-04 1995-09-04 内視鏡湾曲装置 Pending JPH0966022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7226524A JPH0966022A (ja) 1995-09-04 1995-09-04 内視鏡湾曲装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7226524A JPH0966022A (ja) 1995-09-04 1995-09-04 内視鏡湾曲装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0966022A true JPH0966022A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16846484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7226524A Pending JPH0966022A (ja) 1995-09-04 1995-09-04 内視鏡湾曲装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0966022A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001275937A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の挿入部連結構造及び連結方法
JP2008183420A (ja) * 2003-06-02 2008-08-14 Karl Storz Endovision 可撓性内視鏡用ワイヤスプリングガイド
JP2012170742A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Fujifilm Corp 内視鏡

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001275937A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の挿入部連結構造及び連結方法
JP2008183420A (ja) * 2003-06-02 2008-08-14 Karl Storz Endovision 可撓性内視鏡用ワイヤスプリングガイド
JP2012170742A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Fujifilm Corp 内視鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10156304B2 (en) Flexible tube and insertion device
JP5160798B2 (ja) 内視鏡及びその湾曲操作用条体並びに内視鏡の製造方法
JPH0966022A (ja) 内視鏡湾曲装置
JPH08317986A (ja) 医療用チューブ
JP4577473B2 (ja) 内視鏡
JP2541872B2 (ja) 医療用管状体
JP5161420B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH11164836A (ja) 内視鏡用処置具
JPH11244223A (ja) 内視鏡の処置具挿通チャンネル
JP3893511B2 (ja) 気管内チューブ挿管用内視鏡
WO2020039526A1 (ja) 内視鏡
JP4021041B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH0546723Y2 (ja)
JP2524905Y2 (ja) 内視鏡用湾曲管
JP4017735B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPS6324886Y2 (ja)
JPH10104530A (ja) 内視鏡
JP3610994B2 (ja) 内視鏡の挿入部構造
JP3992822B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPS61259636A (ja) 内視鏡湾曲操作装置
JPH05300872A (ja) 内視鏡の可撓管
JPH0622321Y2 (ja) 内視鏡
JP4070868B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP3176575B2 (ja) 屈曲機構
JP2565499Y2 (ja) 内視鏡の接続コード

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030805