JPH0954885A - 火災警報器 - Google Patents

火災警報器

Info

Publication number
JPH0954885A
JPH0954885A JP20860695A JP20860695A JPH0954885A JP H0954885 A JPH0954885 A JP H0954885A JP 20860695 A JP20860695 A JP 20860695A JP 20860695 A JP20860695 A JP 20860695A JP H0954885 A JPH0954885 A JP H0954885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
circuit
signal
fire
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20860695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3465175B2 (ja
Inventor
Toshitaka Okada
寿孝 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP20860695A priority Critical patent/JP3465175B2/ja
Publication of JPH0954885A publication Critical patent/JPH0954885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465175B2 publication Critical patent/JP3465175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池電圧低下検出時にのみ電圧低下警報回路
の警報信号発振回路を動作させてブザーを間欠的に鳴動
させ、消費電流が少なくすることを目的とする。 【解決手段】 熱、炎、煙等より火災を感知し、電気信
号を出力する火災検出回路1と、火災検出回路から出力
された電気信号が所定の基準値以上のときに警報信号を
出力する火災判断回路2と、火災判断回路からの警報信
号を受けて警報駆動信号を出力するブザー駆動回路3
と、ブザー駆動回路からの警報駆動信号により駆動され
るブザー4と、火災検出回路、火災判断回路、警報器駆
動回路及び警報器を駆動させるための電池5と、電池の
電圧を検出し、検出値が所定値以下のときにのみ電池の
電圧を出力する電圧監視回路及び電圧監視回路が出力す
る電池の電圧に基づき周期的に警報信号を発生させて警
報器駆動回路に出力する警報信号発振回路からなる電圧
低下警報回路7とを備えてなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は火災警報器、特に家
庭用、住宅用の熱式火災警報器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の家庭用熱式火災警報器において
は、電源として通常、乾電池を使用することが多い。こ
のため、火災警報器には電圧低下警報回路が設けられ、
その電圧低下警報回路が乾電池の電圧を監視し、その電
圧が所定値まで下がった時に内蔵のブザーを鳴動させて
警報するようになっている。このような火災警報器とし
て特公昭58−31276号公報に記載のものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の熱
火災警報器では、電池電圧が低下すると、自動的に内蔵
のブザーを鳴動させて警報するようになっているが、ブ
ザーを連続して鳴動させると、火災時の鳴動と誤認され
る虞があるため、ブザーを断続的に鳴動させるための警
報信号発振回路を設ける場合があるが、警報信号発振回
路には常に電源の電圧が印加されて直ちに動作する状態
にあるために消費電流が大きいという問題点があった。
【0004】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、電池電圧低下検出時にのみ電
圧低下警報回路の警報信号発振回路を動作させてブザー
を間欠的に鳴動させ、消費電流が少ない火災警報器を得
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る火災警報器
は、熱、炎、煙等より火災を感知し、電気信号を出力す
る火災検出回路と、火災検出回路から出力された電気信
号が所定の基準値以上のときに警報信号を出力する火災
判断回路と、火災判断回路からの警報信号を受けて警報
駆動信号を出力する警報器駆動回路と、警報器駆動回路
からの警報駆動信号により駆動される警報器と、火災検
出回路、火災判断回路、警報器駆動回路及び警報器を駆
動させるための電池電源と、電池電源の電圧を検出し、
検出値が所定値以下のときにのみ電池電源の電圧を出力
する電圧監視回路及び電圧監視回路が出力する電池電源
の電圧に基づき周期的に警報信号を発生させて警報器駆
動回路に出力する警報信号発振回路からなる電圧低下警
報回路とを備えて構成されている。
【0006】本発明に係る火災警報器においては、電圧
低下警報回路の電圧監視回路が火災検出回路、火災判断
回路等の機器を駆動させるための電池電源の電圧を検出
し、検出値が所定値以下のときにのみ電池電源の電圧を
出力し、警報信号発振回路が電圧監視回路の出力する電
池電源の電圧に基づき周期的に警報信号を発生させて警
報器駆動回路に出力し、警報器は警報駆動回路によって
間欠的に警報を発するので、電源電池の電圧が低下した
ことが分かり、このとき、電圧低下警報回路の警報信号
発振回路には電圧監視回路によって電池の電圧が所定値
以下のときにのみ印加されて動作し、警報信号を発生さ
せてブザー駆動回路に出力し、しかもその発生する警報
信号は周期的に出力されるから、消費電流の低減化が大
幅に図れ、電池の寿命が延びる。
【0007】本発明に係るもう一つの火災警報器は、
熱、炎、煙等より火災を感知し、電気信号を出力する火
災検出回路と、火災検出回路から出力された電気信号が
所定の基準値以上のときに警報信号を出力する火災判断
回路と、警報停止スイッチがオンされたときに起動し、
所定時間警報停止信号を出力するタイマ回路と、火災検
出回路、火災判断回路、警報器駆動回路、警報器及びタ
イマ回路を駆動させるための電池電源と、電池電源の電
圧を検出し、検出値が所定値以下のときにのみ電池電源
の電圧を出力する電圧監視回路及び電圧監視回路が出力
する電池電源の電圧に基づき周期的に警報信号を発生さ
せて警報器駆動回路に出力する警報信号発振回路からな
る電圧低下警報回路と、火災判断回路からの警報信号を
受けて警報駆動信号を出力し、タイマ回路からの警報停
止信号が所定時間入力されている間は警報駆動信号の出
力を停止、且つ電圧低下警報回路からの警報信号を受け
て警報駆動信号を出力する警報器駆動回路と、警報器駆
動回路からの警報駆動信号により駆動される警報器とを
備えて構成されている。
【0008】また、本発明に係るもう一つの火災警報器
においては、警報停止スイッチがオンされたときに起動
し、所定時間警報停止信号を出力するタイマ回路を備え
た火災警報器では、火災判断回路は火災検出回路から出
力された火災信号が所定の基準値以上のときに警報信号
を出力し、タイマ回路からの警報停止信号が所定時間入
力されている間は警報信号の出力を停止するが、電圧低
下警報回路は電池電源の電圧を検出し、検出値が所定値
以下のときに周期的に警報信号を警報器駆動回路に出力
し、警報器は警報器駆動回路からの警報駆動信号により
駆動されるので、タイマ回路が動作して火災判断回路が
警報信号の出力を停止した火災警報停止時でも、電池電
源の電圧低下による電池電圧低下警報を発せるようにす
ることができる。
【0009】さらに、上記電池電源と上記電圧低下警報
回路との間を動作時に所望時間遮断する限時タイマを備
えるように構成することもできる。かかる構成とするこ
とにより、例えば睡眠中等の電圧低下の警報が必要ない
ときには限時タイマを所望時間動作させてその時間の間
は電池と電圧低下警報回路との間を遮断しておけば、電
池電源が所定電圧値より低下したとしても電圧低下警報
回路は動作せず、より消費電流の低減化が図れ、電源電
池の寿命がより延びることとなる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態に係る
火災警報器の構成を示すブロック図、図2は同火災警報
器の電圧低下警報回路の構成を示す回路図、図3は同火
災警報器のブザー駆動回路の構成を示す回路図である。
図において、1は感熱素子であるサーミスタとサーミス
タの抵抗値の増減に対応した出力電圧を出力する電圧回
路とからなる火災検出回路、2は火災検出回路1から出
力された電圧が所定の基準値以上のときに警報信号を出
力する火災判断回路、3は火災判断回路2からの警報信
号を受けてブザー駆動信号(警報駆動信号)を出力する
警報駆動回路であるブザー駆動回路、4はブザー駆動回
路3のブザー駆動信号により駆動される警報器であるブ
ザー、5は火災検出回路1、火災判断回路2等の各種回
路及び機器を駆動させるための電源である電池、6は電
池5に直列接続された電源スイッチである。
【0011】7は電池5の電圧を検出し、検出値が所定
値以下のときに警報信号をブザー駆動回路3に出力する
電圧低下警報回路である。この電圧低下警報回路7は電
池5の電圧を検出し、検出値が所定値例えば5.1V以
下のときにのみ電池5の電圧を出力する電圧監視回路8
と、電圧監視回路8が出力する電池5の電圧に基づき周
期的に警報信号を発生させてブザー駆動回路3に出力す
る警報信号発振回路9とから構成されている。10は電
池5と電圧低下警報回路7との間に設けられた動作時に
通電を例えば6時間カットする限時タイマ、11はブザ
ー4、ブザー駆動回路3、電圧低下警報回路7を除いた
各回路に電池5の電圧によって変動しない一定の電圧を
供給するための定電圧回路、12は点検スイッチ、13
は点検スイッチ12のオン時に火災検出回路1に火災疑
似信号を出力する点検回路、14は紐の警報停止スイッ
チ15がオンされたときに起動し、所定時間警報停止信
号を出力するタイマ回路である。
【0012】図3において、20はブザー駆動回路3の
アンドゲート20で、その第1の入力端子は火災判断回
路2の出力側に接続され、その第2の入力端子はタイマ
回路14の出力側に接続されている。21はブザー4を
駆動するトランジスタで、そのコレクタはブザー4を介
して電池5のプラス側に接続され、そのエミッタは電池
5のマイナス側に接続され、そのベースは抵抗22を介
して逆流阻止用の第1及び第2のダイオード23、24
のカソードと接続されている。第1のダイオード23の
アノードはアンドゲート20の出力端子と接続され、第
2のダイオード24のアノードは電圧低下警報回路7の
出力側と接続されている。このようにブザー駆動回路3
はアンドゲート20〜第2のダイオード24で構成され
ている。
【0013】次に、本発明の一実施形態に係る火災警報
器の動作について説明する。例えば、部屋の天井に設け
られた火災警報器の火災検出回路1のサーミスタが室内
の熱を感知し、火災検出回路1の電圧回路ではサーミス
タの熱による抵抗変化から電圧の変化に変換してその電
圧値を火災判断回路2に出力する。火災判断回路2では
火災検出回路1から出力された電圧が所定の基準値以上
のときにブザー駆動回路3に警報信号を出力する。火災
判断回路2の基準値は火災により室内温度が例えば60
度になったときに火災検出回路1の電圧回路が出力する
電圧と同じ電圧に設定されている。警報信号を受けとっ
たブザー駆動回路3では、その警報信号のH状態がアン
ドゲート20の第1の入力端子に入力され、アンドゲー
ト20の第2の入力端子にはタイマ回路14からそれが
不動作であるときに常に出力しているH状態の信号が入
力されるから、アンドゲート20の出力端子はH状態の
信号を出力する。その信号は第1のダイオード23及び
抵抗22を介してトランジスタ21のベースに加えられ
る。そうすると、トランジスタ21はオンしてコレクタ
・エミッタ間は導通し、ブザー4が連続的に鳴動して火
災を警報する。なお、室内温度が60度以下ではブザー
4は鳴動させられず監視状態となる。
【0014】このようにブザー4は火災を検知したとき
に鳴動するが、点検スイッチ12をオンさせて点検回路
13から火災疑似信号が火災検出回路1に出力された場
合にもブザー4は鳴動させられ、点検を行うことができ
る。そして、火災を検知したときや、疑似火災のときに
ブザー4をいつまでも鳴動させておく必要もなく、また
監視状態に設定しておく必要から、ブザー4の鳴動を停
止させ、所定時間後に監視状態に復帰するようにタイマ
を動作させることが行われる。かかるタイマの動作は、
警報停止スイッチ15をオンすると、タイマ回路14が
起動し、例えば5分間はL状態の警報停止信号をブザー
駆動回路3に出力する。そうすると、ブザー駆動回路3
のアンドゲート20の第2の入力端子にはL状態の警報
停止信号が入力されるから、アンドゲート20の出力端
子はL状態の信号を出力し、トランジスタ21はオフし
てコレクタ・エミッタ間は非導通であり、ブザー駆動回
路3に火災判断回路2から警報信号が入力されていて
も、5分間はブザー駆動回路3はブザー4の鳴動は停止
させられ、5分間経過後は元の監視状態に復帰する。タ
イマ動作時間を5分間としたのは、サーミスタが例えば
暖房の急激な動作により暖められた場合、それが常温に
戻るのに充分な時間だからである。
【0015】次に、火災警報器の監視状態における電圧
低下警報回路7の動作について説明する。電圧低下警報
回路7の電圧監視回路8は電池5の電圧を常時監視して
検出しており、検出値が例えば5.1Vの所定値以下の
ときにのみ電池5の電圧を警報信号発振回路9に出力す
る。警報信号発振回路9はその電池5の電圧に基づき周
期的にH状態の警報信号を発生させてブザー駆動回路3
に出力する。ブザー駆動回路3に入力されたH状態の警
報信号は第2のダイオード24及び抵抗22を介してト
ランジスタ21のベースに加えられる。そうすると、ト
ランジスタ21はオンしてコレクタ・エミッタ間は導通
し、ブザー4が鳴動して電池電圧低下を警報する。この
電池5の電圧低下の警報のブザー鳴動時間は例えば約1
20msであり、周期は例えば約10〜15秒である。
このようにブザー4が間欠的に鳴動するのは警報信号発
振回路9が上記の周期でH状態の警報信号を出力するか
らである。このように電圧低下警報回路7の警報信号発
振回路9には電圧監視回路8によって電池5の電圧が例
えば5.1Vの所定値以下のときにのみ印加されて動作
し、H状態の警報信号を発生させてブザー駆動回路3に
出力し、しかもその発生する警報信号は周期的に出力さ
れるから、消費電流の低減化が大幅に図れ、電池5の寿
命が延びる。
【0016】また、火災警報器のタイマ回路14の動作
状態において電池5の電圧が低下すると、電圧低下警報
回路7が動作してブザー駆動回路3に警報信号を出力し
てブザー4を鳴動させるが、電圧低下警報回路7の警報
信号がブザー駆動回路3におけるブザー4を駆動するト
ランジスタ21には例えば2つの逆流阻止用ダイオード
23、24でなるオアゲートを用いることにより、火災
判断回路2の警報信号とは別のルートで入力されるた
め、タイマ回路14が動作して警報停止信号を出力して
ブザー駆動回路3のアンドゲート20が警報信号を出力
しない火災警報停止時でも、電池5の電圧低下による電
池電圧低下警報を発せるようにすることができる。
【0017】さらに、電源スイッチ6を設けているの
で、長期に外出して電池5の電圧低下の警報が必要ない
ときには電源スイッチ6をオフにしておけばよい。また
例えば睡眠中で電圧低下の警報が必要ないときには電源
スイッチ6をオンにした状態で、限時タイマ10を動作
させて例えば、夜の12時から朝の6時迄の6時間の
間、電池5と電圧低下警報回路7との間を遮断しておけ
ば、電池5が所定電圧値より低下したとしても電圧低下
警報回路7は動作せず、より消費電流の低減化が図れ、
電池5の寿命がより延びることとなる。
【0018】上記実施形態では火災検出回路1に熱式の
ものを用いた熱式火災警報器であるが、火災検出回路1
に炎式、煙式のものを用いた炎式、煙式火災警報器であ
っても、本発明を適用し得ることはいうまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電圧低下
警報回路の電圧監視回路が火災検出回路、火災判断回路
等の機器を駆動させるための電源電池の電圧を検出し、
検出値が所定値以下のときにのみ電池電源の電圧を出力
し、警報信号発振回路が電圧監視回路の出力する電池電
源の電圧に基づき周期的に警報信号を発生させて警報器
駆動回路に出力し、警報器は警報駆動回路によって間欠
的に警報を発するので、電池電源の電圧が低下したこと
が分かり、このとき、電圧低下警報回路の警報信号発振
回路には電圧監視回路によって電池の電圧が所定値以下
のときにのみ印加されて動作し、警報信号を発生させて
ブザー駆動回路に出力し、しかもその発生する警報信号
は周期的に出力されるから、消費電流の低減化が大幅に
図れ、電池の寿命が延びるという効果を有する。
【0020】また、警報停止スイッチがオンされたとき
に起動し、所定時間警報停止信号を出力するタイマ回路
を備えた火災警報器では、火災判断回路は火災検出回路
から出力された火災信号が所定の基準値以上のときに警
報信号を出力し、タイマ回路からの警報停止信号が所定
時間入力されている間は警報信号の出力を停止するが、
電圧低下警報回路は電池電源の電圧を検出し、検出値が
所定値以下のときに警報信号を警報器駆動回路に出力
し、警報器は警報器駆動回路からの警報駆動信号により
駆動されるので、タイマ回路が動作して火災判断回路が
警報信号の出力を停止した火災警報停止時でも、電源電
池の電圧低下による電池電圧低下警報を発せるようにす
ることができるという効果を有する。
【0021】さらに、電池電源と電圧低下警報回路との
間を動作時に所望時間遮断する限時タイマを備えること
により、電圧低下の警報が必要ないときには限時タイマ
を所望時間動作させてその時間の間電池と電圧低下警報
回路との間を遮断しておけば、電源電池が所定電圧値よ
り低下したとしても電圧低下警報回路は動作せず、より
消費電流の低減化が図れ、電源電池の寿命がより延びる
こととなるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る火災警報器の構成を
示すブロック図である。
【図2】同火災警報器の電圧低下警報回路の構成を示す
回路図である。
【図3】同火災警報器のブザー駆動回路の構成を示す回
路図である。
【符号の説明】
1 火災検出回路 2 火災判断回路 3 ブザー駆動回路(警報器駆動回路) 4 ブザー(警報器) 7 電圧低下警報回路 10 限時タイマ 14 タイマ回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱、炎、煙等より火災を感知し、電気信
    号を出力する火災検出回路と、 火災検出回路から出力された電気信号が所定の基準値以
    上のときに警報信号を出力する火災判断回路と、 火災判断回路からの警報信号を受けて警報駆動信号を出
    力する警報器駆動回路と、 警報器駆動回路からの警報駆動信号により駆動される警
    報器と、 火災検出回路、火災判断回路、警報器駆動回路及び警報
    器を駆動させるための電池電源と、 電池電源の電圧を検出し、検出値が所定値以下のときに
    のみ電池電源の電圧を出力する電圧監視回路及び電圧監
    視回路が出力する電池電源の電圧に基づき周期的に警報
    信号を発生させて警報器駆動回路に出力する警報信号発
    振回路からなる電圧低下警報回路と、 を備えたことを特徴とする火災警報器。
  2. 【請求項2】 熱、炎、煙等より火災を感知し、電気信
    号を出力する火災検出回路と、 火災検出回路から出力された電気信号が所定の基準値以
    上のときに警報信号を出力する火災判断回路と、 警報停止スイッチがオンされたときに起動し、所定時間
    警報停止信号を出力するタイマ回路と、 火災検出回路、火災判断回路、警報器駆動回路、警報器
    及びタイマ回路を駆動させるための電池電源と、 電池電源の電圧を検出し、検出値が所定値以下のときに
    のみ電池電源の電圧を出力する電圧監視回路及び電圧監
    視回路が出力する電池電源の電圧に基づき周期的に警報
    信号を発生させて警報器駆動回路に出力する警報信号発
    振回路からなる電圧低下警報回路と、 火災判断回路からの警報信号を受けて警報駆動信号を出
    力し、タイマ回路からの警報停止信号が所定時間入力さ
    れている間は警報駆動信号の出力を停止、且つ電圧低下
    警報回路からの警報信号を受けて警報駆動信号を出力す
    る警報器駆動回路と、 警報器駆動回路からの警報駆動信号により駆動される警
    報器と、 を備えたことを特徴とする火災警報器。
  3. 【請求項3】 上記電池電源と上記電圧低下警報回路と
    の間を動作時に所望時間遮断する限時タイマを備えたこ
    とを特徴とする請求項1又は2のいずれか記載の火災警
    報器。
JP20860695A 1995-08-16 1995-08-16 火災警報器 Expired - Fee Related JP3465175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20860695A JP3465175B2 (ja) 1995-08-16 1995-08-16 火災警報器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20860695A JP3465175B2 (ja) 1995-08-16 1995-08-16 火災警報器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0954885A true JPH0954885A (ja) 1997-02-25
JP3465175B2 JP3465175B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=16559001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20860695A Expired - Fee Related JP3465175B2 (ja) 1995-08-16 1995-08-16 火災警報器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465175B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201904A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Yazaki Corp 警報器
JP2006221458A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Yazaki Corp 電池式警報器
JP2008046883A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Tempearl Ind Co Ltd 住宅用火災警報器
JP2009211710A (ja) * 2009-05-18 2009-09-17 Hochiki Corp 警報器
WO2012160948A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 三洋電機株式会社 通報システムおよび通報装置
JP2017167617A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 大阪瓦斯株式会社 電池式警報器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201904A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Yazaki Corp 警報器
JP4611759B2 (ja) * 2005-01-19 2011-01-12 矢崎総業株式会社 警報器
JP2006221458A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Yazaki Corp 電池式警報器
JP2008046883A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Tempearl Ind Co Ltd 住宅用火災警報器
JP2009211710A (ja) * 2009-05-18 2009-09-17 Hochiki Corp 警報器
WO2012160948A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 三洋電機株式会社 通報システムおよび通報装置
JP2012247909A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 通報システム
JP2017167617A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 大阪瓦斯株式会社 電池式警報器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3465175B2 (ja) 2003-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574436A (en) Smoke detector including an indicator for indicating a missing primary power source which is powered by a substantially nonremovable secondary power source
US6081197A (en) Fire detector silenceable low battery pre-alarm
CA2584498C (en) Low battery warning silencing in life safety devices
US6353395B1 (en) Interconnectable detector with local alarm indicator
US5621394A (en) Smoke alarm monitoring and testing system and method
JP4051626B2 (ja) 火災警報器
WO1989004529A1 (en) Temporary desensitization technique for smoke alarms
JP3465175B2 (ja) 火災警報器
JPH11345381A (ja) 検出装置および警報システム
JP2002304683A (ja) 電池式co警報器
JP4756734B2 (ja) 警報器の機能告知システム
JP4831007B2 (ja) 電池式火災警報器
JP3733491B2 (ja) 火災警報器
JP3884451B2 (ja) 電子機器、警報機器および警報通信機器
JPH09115074A (ja) 火災警報器
JP3802739B2 (ja) ガス警報装置
JP2009157425A (ja) 警報器
JPH08180268A (ja) 火災警報器
KR100204816B1 (ko) 가스 경보장치
KR200247209Y1 (ko) 저 전력소모형 오토바이 도난 방지 시스템
JP2721811B2 (ja) 感知器
JPH0413759Y2 (ja)
JPH0142233Y2 (ja)
JP2003196756A (ja) 火災感知器
JPH10283582A (ja) ガス警報器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees