JPH0954091A - 抗赤血球抗体の測定法 - Google Patents

抗赤血球抗体の測定法

Info

Publication number
JPH0954091A
JPH0954091A JP7225784A JP22578495A JPH0954091A JP H0954091 A JPH0954091 A JP H0954091A JP 7225784 A JP7225784 A JP 7225784A JP 22578495 A JP22578495 A JP 22578495A JP H0954091 A JPH0954091 A JP H0954091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
erythrocyte
cell membrane
enzyme immunoassay
srbc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7225784A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Yoshii
春夫 吉井
Yuriko Fukada
有理子 深田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP7225784A priority Critical patent/JPH0954091A/ja
Priority to US08/687,778 priority patent/US5856113A/en
Priority to AT96112800T priority patent/ATE197094T1/de
Priority to EP96112800A priority patent/EP0762121B1/en
Priority to DE69610679T priority patent/DE69610679T2/de
Priority to ES96112800T priority patent/ES2153066T3/es
Publication of JPH0954091A publication Critical patent/JPH0954091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/80Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】実用的で且つ定量性に優れた新規な抗赤血球抗
体の酵素免疫測定法並びに該測定法で用いる有用な抗原
を提供する。 【解決手段】本発明は赤血球の膜断片よりなる酵素免疫
測定用抗原及び該抗原を用いた抗赤血球抗体の酵素免疫
測定法である。 【効果】本発明抗原は簡便な操作で調製可能であるた
め、大量の固相化用抗原を容易に得ることができる。本
発明抗原を利用した測定法は、従来技術と比べて免疫学
的により正確な抗体量を測定でき、高感度で定量性に優
れた抗赤血球抗体の酵素免疫測定法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、赤血球の膜断片よ
りなる酵素免疫測定用抗原及び該抗原を利用した新規な
抗赤血球抗体の酵素免疫測定法に関する。
【0002】
【従来の技術】免疫抑制剤や免疫賦活剤等の免疫系を調
整する薬剤の開発や免疫系の変動を調べるための試験系
の一つとして、動物の抗体産生を指標とする試験方法が
しばしば用いられている。抗体産生を誘導するための抗
原として赤血球を用いる方法があり、大量に入手可能で
あるためウマやヒツジの赤血球が試薬として販売されて
いる。特にヒツジ赤血球(SRBC)は保存が容易で取
り扱いやすいことから、抗原赤血球として最もよく用い
られている。生化学辞典(第2版、東京化学同人社発
行)においてSRBCが「ヒツジ赤血球」という項目で
単独に説明されていることからも、その汎用性は明らか
である。
【0003】抗原としてのSRBCはアジュバント(免
疫増強物質)との混和なしに、単独投与で容易に抗体産
生や細胞性免疫を誘導することができることから、免疫
薬理学的研究及び免疫毒性学的研究等に広く用いられて
いる。血中の抗SRBC抗体を測定する方法としては、
古典的な凝集反応を利用する方法が主として実用的な測
定法として利用されているが、不連続的であり細かな定
量性に欠けるという問題点を有しており、また凝集反応
の確認を肉眼によって行うので客観性に欠けるという問
題点をも有している。従って客観的でより定量的な測定
法、即ち酵素免疫測定法(ELISA)によって抗SR
BC抗体を測定する方法について種々の試みがなされて
きたが、これまでの方法には何らかの解消すべき課題が
残されており、正確かつ簡便な測定法とは言い難いもの
であった。
【0004】たとえば、Moriらの方法〔Int. J. Im
munopharmac., Vol.11, 597-606 (1989)〕はSRBCを
そのまま顆粒抗原として特殊な方法を用いてプレートに
直接固相化する方法であるが、濁度が不良でかつ固相化
抗原に赤血球の赤色が残存することになるので、標識酵
素による反応生成物を吸光度的に測定するELISAに
は不適切であり、また再現性にも問題があった。
【0005】また、Templeらの方法〔Fundam. Ap
pl. Toxicol., Vol.21, 412-419 (1993)〕及びVan
Loverenらの方法〔Int. J. Immunopharmac., Vo
l.13, 689-695 (1991)〕のように、SRBCの膜タンパ
ク質をある特定条件で可溶化させ、この可溶化タンパク
質を固相化抗原として用いる方法も報告されている。T
empleらの方法は界面活性剤によって膜タンパク質
を可溶化させ固相化抗原として用いる方法であり、Va
n Loverenらの方法は高濃度の塩化カリウム処
理によって膜タンパク質を可溶化させる方法であるが、
これらの方法において用いられているのは可溶化した一
部の膜タンパク質であると考えられ、それら一部の膜タ
ンパク質と本来のSRBCとの間の抗原性の差異に関し
て問題が残っており、またその可溶化及び分離操作は時
間と手間を要するものであった。このように、これまで
に報告された方法では適切な固相化抗原が用いられてお
らず、実用化のためには種々の問題点が残されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
した従来法の問題点を解消すべく、実用的で且つ定量性
に優れた新規な抗赤血球抗体の酵素免疫測定法並びに該
測定法で用いる有用な抗原を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は赤血球の膜断片
よりなる酵素免疫測定用抗原及び該抗原を用いた抗赤血
球抗体の酵素免疫測定法である。さらに詳しくは、ヘモ
グロビン等の可溶性の細胞質タンパク質を含まないよう
に赤血球を破壊して得られる細胞膜断片よりなる酵素免
疫測定用抗原及び該抗原を用いることを特徴とする新規
な抗赤血球抗体の酵素免疫測定法である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の特徴は、赤血球の細胞膜
断片を固相化抗原として用いる点であるが、この赤血球
の細胞膜断片とはELISAの吸光度分析を妨害するヘ
モグロビン等の可溶性の細胞質タンパク質を除去した残
りの膜画分である。ヘモグロビン等の細胞質タンパク質
を除いた赤血球の細胞膜断片は、赤血球を破壊した後に
可溶性の細胞質タンパク質と膜成分を分画処理すること
によって得ることができる。赤血球の破壊は、溶血破
壊、凍結融解、超音波処理等の公知の手段が利用可能で
あり、例えば溶血破壊は、赤血球を水等の低張液にさら
すだけの簡単な処理によって容易に行うことができ利用
しやすい。
【0009】次に可溶性のヘモグロビン等の細胞質タン
パク質と細胞膜断片を分離する方法としては、例えばゲ
ル濾過、限外濾過、遠心分離等の公知の手段が利用可能
である。例えばゲル濾過法の場合、分子量の大きい細胞
膜断片とその他の低分子量の可溶性細胞質タンパク質の
二つの画分に大別すれば充分であり、分画範囲の適当な
担体を用いればボイドボリューム部分に細胞膜断片のみ
を溶出でき、遅れて溶出される低分子量の可溶性細胞質
タンパク質画分と容易に分離でき、簡単な操作によって
本発明抗原を得ることができる。
【0010】上述の如く赤血球の可溶性細胞質タンパク
質画分と分離して得られた本発明抗原(赤血球の細胞膜
断片)を酵素免疫測定用プレートに固相化して通常のE
LISAを実施できる。ELISAに関する技術、即ち
抗原の固相化法、ブロッキング法、酵素標識の種類、酵
素反応の基質や条件設定、最終的な測定方法等について
は通常の公知技術を利用すればよく、例えば「酵素免疫
測定法・第3版」(石川・河合・宮井共編、医学書院発
行)など多くの文献に詳細に記載されている。
【0011】本発明抗原を得るための赤血球は如何なる
動物のものでも適用可能であり、入手の容易性、抗原性
の強さ、抗体産生実験等に使用する動物種などに従って
適宜選択すればよいが、通常当該分野で汎用されている
SRBCが利用しやすい。以下に、実施例及び参考例を
挙げて本発明の一例を示す。
【0012】
【実施例】
参考例1.陽性対照血清及び陰性対照血清の調製 生理食塩水で5×109 個/mlに調製したSRBC
(0.2ml)をBALB/cマウス腹腔内に投与し、
5及び6日目の血清をプールしたものを陽性対照血清と
し、また正常BALB/cマウスの血清をプールしたも
のを陰性対照血清として用いた。
【0013】実施例1.ゲル濾過によるSRBC膜断片
の分画 SRBCのペレット1.0mlに等量の蒸留水1.0m
lを加え溶血させ、その一部を0.1M炭酸緩衝液(p
H9.5)で平衡化したセファロースCL−6Bカラム
(ファルマシア社製、25mm×69mm)にアプライ
し、4℃で3.0ml/本の分取条件でゲル濾過を行っ
た。溶出フラクションを280nmの吸光度で測定した
結果、ボイドボリュームに相当する部分の小さなピーク
(フラクション28〜31)とヘモグロビンのピークに
一致する可溶性細胞質タンパク質を包含すると思われる
ピーク(フラクション56〜67)の二つのピークに分
かれた。そこでボイドボリューム部分のピークを細胞膜
断片画分とし、またその後に溶出されたピークを細胞質
タンパク質画分として各々プールし、ELISAにおけ
る固相化抗原として用いた。
【0014】実施例2.ELISAによる抗SRBC抗
体の測定 実施例1で得られた両画分を0.1M炭酸緩衝液(pH
9.5)で希釈し、タンパク質として3〜100μg/
ml(280nmの吸光度換算)の濃度に調製した。各
分画溶液100μlを96ウェルELISA用プレート
の各ウェルに加え、4℃で一晩固相化した。次に、0.
1%ゼラチンを含むリン酸緩衝溶液(G−PBS)20
0μlを加え、室温で1時間ブロッキングを行った。
0.05%トゥイーン20を含むリン酸緩衝溶液(T−
PBS)で3回洗浄後、G−PBSで希釈した陽性対照
血清又は陰性対照血清を各ウェルに100μl加え室温
で2時間反応させた。T−PBSで3回洗浄した後、G
−PBSで500倍希釈した西洋ワサビペルオキシター
ゼ標識抗マウスIgGを100μl加え、室温で2時間
反応させた。再びT−PBSで3回洗浄後、10mlの
クエン酸緩衝液(pH4.5)に10mgのo−フェニ
レンジアミンジヒドロクロライドと10μlの33%過
酸化水素を加えて調製した発色液100μlを加え、室
温で5〜10分間反応させた。100μlの1N塩酸で
反応停止後、492nmで吸光度を測定した。細胞膜断
片画分を固相化抗原として用いてELISAを行った結
果の一例を図1に示した。これに対して細胞質タンパク
質画分を固相化抗原とした場合の結果を図2に示した。
【0015】
【発明の効果】図1及び図2に示したとおり、抗体産生
を誘導させた陽性対照血清中の抗SRBC−IgG抗体
を測定した場合、赤血球の細胞膜断片画分をELISA
の固相化抗原として用いた本発明測定系では抗原濃度に
依存して吸光度は上昇したが、細胞質タンパク質画分を
固相化抗原として用いた系では全く濃度依存性は認めら
れず、抗SRBC−IgG抗体は定量的に測定されなか
った。当然のことながら、正常マウスの血清である陰性
対照血清では血清中に抗体は測定されなかった。
【0016】実施例1のゲル濾過分画においてセファロ
ースCL−6Bという担体を用いたが、このゲル濾過担
体は球状タンパク質で1万〜400万の分子量を分画範
囲とするものである。従って赤血球を破壊して得た膜断
片の分子量は400万以上と推測されるが、原理的には
赤血球膜断片と細胞質タンパク質を分離すればどのよう
な種類の担体でも、或いは限外濾過や遠心分離等のその
他の如何なる方法でも利用することが可能である。
【0017】ELISAでは固相化抗原の濁度及び着色
度が測定の正確性に多大な影響を与える。本発明抗原で
ある赤血球の細胞膜断片を含む溶液はほとんど透明に近
いものであり、ELISA用の固相化抗原として非常に
有用である。本発明抗原は上述したとおり非常に簡便な
操作で調製可能であるため、一度に大量の固相化用抗原
を得ることができる。また得られた赤血球の膜断片より
なる本発明抗原はリン酸緩衝溶液に調製して冷暗所(例
えば4℃)にて保存可能であり、例えば10ヶ月保存し
たものであっても調製時と同様に測定可能であったこと
から、この赤血球膜断片よりなる本発明抗原及びこれを
利用した測定法は極めて実用的な方法であるといえる。
【0018】さらに従来技術で示した赤血球の一部の可
溶化膜タンパク質を用いる方法と比べて、細胞膜断片は
もとの赤血球と極めて類似する抗原性を有すると考えら
れるため、本発明抗原を利用した測定法は免疫学的にも
より正確な抗体量を測定できるものである。上述したと
おり、本発明は操作も簡便で時間や経費を費やすことな
く実施可能であり、正確且つ高感度で定量性に優れた抗
赤血球抗体の酵素免疫測定法を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
赤血球の細胞膜断片よりなる本発明抗原を用いて行った
ELISAの結果の一例を図1に、また赤血球の細胞質
タンパク質画分を固相化抗原とした場合の結果を図2に
示した。

Claims (2)

    【整理番号】 PC−245 【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤血球の膜断片よりなる酵素免疫測定用
    抗原。
  2. 【請求項2】 抗赤血球抗体の酵素免疫測定法におい
    て、赤血球の細胞膜断片を抗原として用いることを特徴
    とする測定法。
JP7225784A 1995-08-09 1995-08-09 抗赤血球抗体の測定法 Pending JPH0954091A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225784A JPH0954091A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 抗赤血球抗体の測定法
US08/687,778 US5856113A (en) 1995-08-09 1996-07-31 Antigen and method for measuring anti-erythrocyte antibody
AT96112800T ATE197094T1 (de) 1995-08-09 1996-08-08 Antigen für enzymimmuntest und verfahren zur messung von erythrozytären antikörpern
EP96112800A EP0762121B1 (en) 1995-08-09 1996-08-08 Antigen for enzyme immunoassay and method of measuring anti-erythrocyte antibody
DE69610679T DE69610679T2 (de) 1995-08-09 1996-08-08 Antigen für Enzymimmuntest und Verfahren zur Messung von erythrozytären Antikörpern
ES96112800T ES2153066T3 (es) 1995-08-09 1996-08-08 Antigeno para inmunoensayo enzimatico y metodo para medir anticuerpos de eritrocito.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225784A JPH0954091A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 抗赤血球抗体の測定法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0954091A true JPH0954091A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16834733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225784A Pending JPH0954091A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 抗赤血球抗体の測定法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5856113A (ja)
EP (1) EP0762121B1 (ja)
JP (1) JPH0954091A (ja)
AT (1) ATE197094T1 (ja)
DE (1) DE69610679T2 (ja)
ES (1) ES2153066T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529655A (ja) * 2006-01-06 2009-08-20 バイオアレイ ソリューションズ リミテッド 抗赤血球アロ抗体の多重検出
JP2010523995A (ja) * 2007-04-10 2010-07-15 アルバ・バイオサイエンス・リミテッド 血液型抗体スクリーニング
JP2010529444A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 バイオ−ラッド・パスツール 血液試料の複数分析
JP2015518969A (ja) * 2012-06-11 2015-07-06 アベオ・ディアジェ インビトロ診断装置及びその使用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107643409B (zh) * 2017-09-19 2021-05-04 中国人民解放军总医院 一种血型抗原芯片及其在红细胞意外抗体检测中的应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1144858A (en) * 1979-06-13 1983-04-19 Albert Venturini Blood samples or stroma bonded through a diazoamino bond to a polymer
JPS5915859A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Green Cross Corp:The 凝集試験用水性溶媒
US5759774A (en) * 1988-05-18 1998-06-02 Cobe Laboratories, Inc. Method of detecting circulating antibody types using dried or lyophilized cells
US5179198A (en) * 1988-07-11 1993-01-12 Hidechika Okada Glycoprotein and gene coding therefor
JPH02300664A (ja) * 1989-05-16 1990-12-12 Olympus Optical Co Ltd 抗血小板抗体検出用試薬
GB9211176D0 (en) * 1992-05-27 1992-07-08 Central Blood Lab Authority Assay

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529655A (ja) * 2006-01-06 2009-08-20 バイオアレイ ソリューションズ リミテッド 抗赤血球アロ抗体の多重検出
JP2010523995A (ja) * 2007-04-10 2010-07-15 アルバ・バイオサイエンス・リミテッド 血液型抗体スクリーニング
JP2010529444A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 バイオ−ラッド・パスツール 血液試料の複数分析
JP2015518969A (ja) * 2012-06-11 2015-07-06 アベオ・ディアジェ インビトロ診断装置及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
ATE197094T1 (de) 2000-11-15
EP0762121A1 (en) 1997-03-12
ES2153066T3 (es) 2001-02-16
EP0762121B1 (en) 2000-10-18
US5856113A (en) 1999-01-05
DE69610679T2 (de) 2001-05-03
DE69610679D1 (de) 2000-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4332783A (en) Process for immunologic determination tests
US5470759A (en) Anti-glycated hemoglobin monoclonal antibody and method for measuring glycated hemoglobin
JPS58117456A (ja) 特定の結合活性を持つ蛋白質とこれに対応して結合する物質との反応の一つの成分を検出及び定量する試薬セツト
EP0064274B1 (en) Method for assaying antigen-antibody reactions and reagent therefor
EP0064318B1 (en) A method and a kit for the assay of antibodies to soluble antigens
EP0185722A1 (en) Polyclonal antibodies, preparation and use
Carlson et al. An antiserum specific for cholinergic synaptic vesicles from electric organ.
Wal et al. Enzyme immunoassay of specific human IgE to purified cows’ milk allergens
EP0311492B1 (fr) Trousse et méthode de dosage immunométrique applicables à des cellules entières
EP0119767B1 (en) Method of measuring ligands
JPH0467914B2 (ja)
US4239743A (en) Carrier-bound immunoglobulin fission product and its use in immunologic analyses
Byrne et al. Inhibition of blood group antibodies by soluble substances
JP2656776B2 (ja) 安定なグリコシル化ヘモグロビンの新規な免疫化学的アッセイ方法
Epstein et al. Naturally occurring human antibody reacting with Bence Jones proteins
US4729961A (en) Process for the detection and assay by erythroadsorption
JPH0954091A (ja) 抗赤血球抗体の測定法
CA2093494A1 (en) Method for the elimination of non-specific reactions in immuno-assays
Ingerslev et al. Bromelin for liquefaction of cervical mucus in sperm antibody testing: its effect on spermagglutinating immunoglobulin G
Carr et al. Antibodies to bovine gamma globulin (BGG) and the occurrence of a BGG-like substance in systemic lupus erythematosus sera
JPS58211662A (ja) 試験試料中の被検体を測定するための均一系結合分析方法および該方法に用いる試薬系
EP0485377B1 (en) Solid phase immuno-assay with labelled conjugate
JPS6243501B2 (ja)
JPH05502103A (ja) 血小板減少症判定
EP0271554A1 (en) Preparation for immunoassay and method for producing the preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040408