JPH0951401A - 画像読取装置の原稿アダプター - Google Patents

画像読取装置の原稿アダプター

Info

Publication number
JPH0951401A
JPH0951401A JP7221163A JP22116395A JPH0951401A JP H0951401 A JPH0951401 A JP H0951401A JP 7221163 A JP7221163 A JP 7221163A JP 22116395 A JP22116395 A JP 22116395A JP H0951401 A JPH0951401 A JP H0951401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
transparent
image
adapter
transparent original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7221163A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihisa Takeuchi
幸寿 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7221163A priority Critical patent/JPH0951401A/ja
Publication of JPH0951401A publication Critical patent/JPH0951401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1種類で、各種サイズの透過原稿に対応でき
る画像読取装置の原稿アダプターを提供する。 【解決手段】 透過原稿の表面及び裏面を覆う光透過性
の第1及び第2のシート部材11、12を備え、少なく
とも第2のシート部材12を透明にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本や写真等の反射
透過原稿及びフィルム等の透過原稿の両方を読み取り可
能な画像読取装置における透過原稿のセットに供する原
稿アダプターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、一般的なカラー画像読取装置の
概略構成を示す側面図である。同図中、100は画像読
取装置本体、Pは透過原稿台ガラス101上に置かれた
透過原稿で、これを第1光源102によって照射した反
射光をミラー103、104、105によって折り返
し、レンズ106によってイメージセンサ107に結像
する。光源102及びミラー103、104、105、
レンズ106、イメージセンサ107を固定載置した読
取ユニット108を、図示しない駆動源により透過原稿
台ガラス101に平行に走査することにより、ページ全
体を読み取る。
【0003】200は透過原稿読取ユニット、201は
画像読取装置本体100の第1光源102に対して平行
に配設された第2光源、202は画像読取装置本体10
0の透過原稿台ガラス101に対向する位置に設けられ
た光拡散作用を持つ半透明板である。透過原稿読取ユニ
ット200は画像読取装置本体100の後端に装着さ
れ、ヒンジ203を支点として開閉可能である。透過原
稿読み取り時には、第1光源102は駆動源(図示せ
ず)により、透過原稿台ガラス101を覆う範囲を半透
明板202に平行に読取ユニット108と同期して走査
する。この際、第1光源102は消灯している。第2光
源201からの光は半透明板202中で拡散されて、あ
らゆる方向に分散し、このうち画像読取装置本体100
の読取位置からイメージセンサ107に至る光軸に一致
した光が、透過原稿Pを透過してイメージセンサ107
に導かれる。
【0004】図7は、透過原稿P上の画像がイメージセ
ンサ107の受光部に結像する様子を模式的に描いた図
である。同図において、イメージセンサ107の受光部
の周囲には、該受光部が光電変換した電荷を蓄積する部
分や信号を出力段に転送する部分が隣接しているため、
3色の受光部107R、107G、107Bは間隔を存
して並設されている。
【0005】イメージセンサ107を透過原稿Pに相対
的に動かして、R、G、Bが同じ位置を読むために、受
光部同志の間隔は、受光部107R、107G、107
Bの幅の整数倍になっている。RG間がmライン、GB
間がnラインの間隔を持つ場合、レンズ106を介し
て、透過原稿P上のある1ラインのGの画像信号に対し
てmライン分、Bの画像信号は(m+n)ライン分遅れ
て読み取られる。
【0006】図8は、このメージセンサ107による読
取画像データ処理部の構成を示すブロック図である。同
図において、イメージセンサ107の各色の受光部10
7R、107G、107Bが読み取った各色の画像デー
タは、それぞれ増幅器121R、121G、121Bに
送られて増幅された後、A(アナログ)/D(デジタ
ル)コンバータ122R、122G、122Bによりデ
ジタル画像信号に変換される。各A/Dコンバータ12
2R、122G、122Bは、そのビット(bit)数
分にイメージセンサ107のダイナミックレンジ(透過
原稿P上の真白部と真黒部の読取出力差)を分割して、
透過原稿P上の画像の明るさに応じて階調数を割り当て
る。例えば分解能8ビットのA/Dコンバータを使用し
ている場合は、白から黒に至る間を256の階調レベル
に、10ビットのA/Dコンバータを使用している場合
は、1024の階調レベルに識別することができる。
【0007】従って、RGB各色8ビットのA/Dコン
バータを使用している画像読取装置では、24ビット=
約1670万色、各色10ビットの場合は30ビット=
約10億7400万色を識別できる。
【0008】上述のようにイメージセンサ107の各色
の受光部107R、107G、107Bは間隔を存して
並設されているので、画像信号が画像処理回路124に
入力される前に位相を合わせるため、A/Dコンバータ
122Rの後段には(m+n)ライン分のラインバッフ
ァメモリ123R、A/Dコンバータ122Gの後段に
はnライン分のラインバッファメモリ123Gがそれぞ
れ設けられ、一番最後に読み取られるB信号に合わせて
出力される。
【0009】画像処理回路124においては色補正の演
算や二値化処理等が行われた後のR、G、Bの画像信号
が出力される。これらR、G、Bの画像信号は、インタ
フェース回路125を介してパーソナルコンピュータ等
の外部機器300に出力される。
【0010】画像読取装置の画像信号の出力形態は数種
類あり、読み取った画像の用途によって、それに適した
出力形態を選択することができる。文章を読み取ってそ
の内容を文字読取装置(OCR)にかける場合やモノク
ロの線画を読み取る場合には、モノクロ2値の画像が適
しており、上述のR、G、Bの画像信号のうち、例えば
G画像信号を使用して、これをCPU(中央演算処理装
置)126により制御される画像処理回路124にて、
あるしきい値にて2値化した画像データが選ばれる。写
真等の画像を読み取ってモノクロプリンタに出力する目
的で画像を読み取る場合は、同じくG画像信号を使用し
てディザ法や誤差拡散法といった中間処理を用いて2値
化した画像データが用いられる。カラー画像処理を行う
場合には、多値(24ビット等)画像データが適してい
る。
【0011】画像読取装置に用いられるA/Dコンバー
タには、接続される外部機器300の画像処理能力と等
価な分解能のものが用いられる場合が多い(24ビット
画像の処理が可能なコンピュータ用の画像読取装置にR
GB各色8ビットのA/Dコンバータを用いる)が、さ
らに高精細な階調を得るために、外部機器300の処理
能力よりも分解能の高いA/Dコンバータを用いたもの
もある。このような画像読取装置、例えばRGB各色1
0ビットのA/Dコンバータを用いたものでは、各色1
0ビット分の階調レベルに分けられた信号を、前記画像
処理回路124にて各色8ビットに変換して出力する。
【0012】従来の透過原稿を読み取る際に使用する原
稿アダプターを図9に、この原稿アダプターの使用方法
を図10にそれぞれ示す。
【0013】図9及び図10中、211は原稿アダプタ
ーで、該原稿アダプター211には通常、厚さ1mm程
度の合成樹脂のシート材が用いられる。原稿アダプター
211には、数個の角穴211b、211c、211d
が設けられている。このうち図において上端の横長の角
穴211bは、シェーディングデータ採取用のもので、
この範囲内に透過原稿Pを置くことを禁止している。
【0014】透過原稿Pの読み取りに先立ち、画像読取
装置本体100の透過原稿読取ユニット200は、この
角穴211bから第2光源201の光を取り込み、光量
補正のデータとする。これより下に設けられた角穴21
1cは、透過原稿Pをセットする際のガイドとなるもの
である。この角穴211cはスライドマウンタにマウン
トされた35mmフィルムT1をセットするためのもの
である。角穴211cの各片は原稿アダプター211の
外形線に対して平行で、透過原稿Pが傾いて置かれるこ
とを防止している。
【0015】また、角穴211dは35mmストリップ
フィルムT2用のものである。角穴211dの大きさは
フィルムの画面より多少大きめな程度である。ストリッ
プフィルムT2の場合にカールしていることが多いが、
これを透過原稿台ガラス101上に置いて、その上から
原稿アダプター211を置くことで、カールを矯正する
ことができる。
【0016】透過原稿の読み取り時には、図10に示す
ように透過原稿台ガラス101上に原稿アダプター21
1を、セットマーク211aが透過原稿台ガラス101
のセットマーク101aに対向するようにセットする。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】上述した画像読取装置
の読み取り対象となる透過原稿の大きさは、例えば画像
読取装置本体100がA4サイズまでの透過原稿Pに対
応している場合、上述のシェーディングデータ採取用穴
である角穴211b部の面積を差し引いても、8”×1
0”フィルムまで読み取ることができる。この大きさの
範囲には定形だけでも様々な大きさがあり、これに対応
するためには数種類の大きさの原稿アダプターを設ける
必要がある。この結果、従来の原稿アダプターでは製品
のコストアップがもたらされ、更にユーザーにとって付
属品が多くて扱い難いという問題が生じていた。
【0018】本発明は上述した従来の技術の有するこの
ような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的と
するところは、1種類で、各種サイズの透過原稿に対応
できる画像読取装置の原稿アダプターを提供しようとす
るものである。
【0019】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明の請求項1の画像読取装置の原稿アダプ
ターは、透過原稿上の画像を光源にて照射し、その透過
画像光をイメージセンサに結像して電気信号に変換して
出力する画像読取装置に対し着脱自在の原稿アダプター
であって、前記透過原稿の表面及び裏面を覆う光透過性
のシート部材からなり、該シート部材は、少なくとも前
記原稿の裏面と対向する部位が透明であることを特徴と
するものである。
【0020】また、同じ目的を達成するために、本発明
の請求項2の画像読取装置の原稿アダプターは、請求項
1の画像読取装置の原稿アダプターにおいて、前記透過
原稿の表面及び裏面を覆うシート部材のうち、少なくと
も一方のシート部材に透過原稿セット時の基準となる直
線等の情報が記載されていることを特徴とするものであ
る。
【0021】また、同じ目的を達成するために、本発明
の請求項3の画像読取装置の原稿アダプターは、請求項
1の画像読取装置の原稿アダプターにおいて、前記透過
原稿の表面及び裏面を覆うシート部材は、1枚の透明シ
ート部材を折り畳んだものであることを特徴とするもの
である。
【0022】また、同じ目的を達成するために、本発明
の請求項4の画像読取装置の原稿アダプターは、請求項
1の画像読取装置の原稿アダプターにおいて、前記透過
原稿の表面及び裏面を覆うシート部材のうち、少なくと
も一方のシート部材は光量調整作用を持つシート部材で
あることを特徴とするものである。
【0023】また、同じ目的を達成するために、本発明
の請求項5の画像読取装置の原稿アダプターは、請求項
1の画像読取装置の原稿アダプターにおいて、前記透過
原稿の表面及び裏面を覆うシート部材のうち、少なくと
も一方のシート部材は着色透明シート部材であることを
特徴とするものである。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の画像読取装置の原
稿用アダプターの実施の形態を図1〜図5に基づいて説
明する。
【0025】(第1の実施の形態)まず、本発明の第1
の実施の形態を図1〜図3を用いて説明する。尚、本実
施の形態における原稿アダプターが用いられる画像読取
装置の構成は、上述した図6と同一であるから、同図を
流用して説明する。
【0026】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
原稿アダプターの斜視図、図2及び図3は、同原稿アダ
プターの使用説明図である。
【0027】図1において、10は第1の実施の形態に
係る原稿アダプターで、第1のシート部材11と、第2
のシート部材12とを備えている。第1及び第2のシー
ト部材11、12はいづれもポリエステル等の透明なシ
ートである。第1のシート部材11の厚さは0.1mm
から1mm程度に設定されている。この厚さは、図6の
画像読取装置本体100の透過原稿面焦点深度や、取り
扱い易さ等を考慮して決定される。また、第2のシート
部材12は、透過原稿セット時にこれをめくる必要があ
るため、0.1mmから0.3mm程度の厚さに設定さ
れている。第1及び第2のシート部材11、12は、一
辺10aが熱溶着等により接合されている。
【0028】第1のシート部材11には、透過原稿台ガ
ラス101上にセットする際の基準位置を示すセットマ
ーク11a、シェーディングデータ採取位置を確保する
ための透過原稿載置禁止範囲の表示11b及び透過原稿
Tを原稿アダプター10に載置する際の参照用縦線11
cと横線11dがそれぞれ印刷されている。
【0029】次に、上記のように構成された第1の実施
の形態に係る原稿アダプター10を用いて透過原稿Tを
読み取る際の手順を、図2及び図3を用いて説明する。
【0030】まず、テーブル等の平面上に、第1のシー
ト部材11が下になるように原稿アダプター10を置
き、第2のシート部材12をめくって透過原稿Tを第1
のシート部材11上の透過原稿載置範囲内に置く(図2
参照)。この際、透過原稿Tの辺を画像読取装置本体1
00に平行に置きたい場合には、第1のシート部材11
に印刷された参照用縦線11cまたは横線11dに合わ
せて置く。透過原稿Tを載せたら第2のシート部材12
を閉じ、画像読取装置本体100の透過原稿台ガラス1
01上に、これのセットマーク101aに第1のシート
部材11のセットマーク11aが対向するようにして載
せる(図3参照)。
【0031】原稿アダプター10を画像読取装置本体1
00の透過原稿台ガラス101上にセットした後、透過
原稿読取ユニット200を画像読取装置本体100上に
閉じて、透過原稿Tの読取が可能になる。
【0032】なお、上述の説明では透過原稿載置禁止範
囲等の表示11bを第1のシート部材11上に印刷して
いるが、必要に応じて第2のシート部材12上に印刷し
てもよい。また、第1及び第2のシート部材11、12
は2枚を綴じたものではなく、1枚のシート部材を折り
畳んだものでもよい。
【0033】また、本発明は、反射透過原稿/透過原稿
兼用の画像読取装置に限らず、透過原稿専用の画像読取
装置に適用することもできる。更に、イメージセンサ1
07の形態としては上述のようなラインセンサを用いて
これを移動走査するものに限らず、エリアセンサを用い
たものでよい。
【0034】(第2の実施の形態)次に、本発明の第2
の実施の形態を図4及び図5を用いて説明する。尚、第
2の実施の形態における原稿アダプターが用いられる画
像読取装置の構成は、上述した図6と同一であるから、
同図を流用して説明する。
【0035】図4は、本発明の第2の実施の形態に係る
ポジフィルム用の原稿アダプター20を、図5は、ネガ
フィルム用の原稿アダプター30をそれぞれ示す斜視図
である。
【0036】第2の実施の形態の原稿アダプター20、
30は、上述した第1の実施の形態の原稿アダプター1
0における第2のシート部材12の光量透過率を適切な
値に設定したものである。
【0037】図6の透過原稿読取ユニット200を装着
した画像読取装置にてポジフィルムとネガフィルムの両
方の透過原稿を読取対象とする場合、透過原稿によって
イメージセンサ107の出力を調整する必要がある。ネ
ガフィルムは通常、ベース色がオレンジで、ポジフィル
ムの無色透明なベースと比較すると、透過率が最大の赤
色光でも半分以下に落ちるため、イメージセンサの出力
が下がり、階調性を得るのに充分なダイナミックレンジ
が得られなくなるからである。
【0038】ネガフィルム読取時にもポジフィルムの場
合と同程度のダイナミックレンジを得るためには、
(イ)透過原稿読取ユニット200の第2光源201に
調光機能を持たせる、(ロ)アダプターの透過率を可変
にする、(ハ)イメージセンサ107の読取時間を可変
にする、といった方法によって、イメージセンサ107
の出力を増やし、更に、R、G、Bの画像信号(センサ
出力)のバランスを取るために、センサ後段の増幅器1
21R、121G、121Bの増幅率を個別に変える。
なお、ネガ画像からポジ画像への変換は、画像処理回路
124にてγ変換処理を施して行なわれる。
【0039】本実施の形態の原稿アダプター20、30
は、(ロ)の方法を用いてポジフィルム及びネガフィル
ムに対応する方式の画像読取装置用のものである。
【0040】図4及び図5に示す原稿アダプター20、
30の基本構成は、第1の実施の形態と同じであるが、
ここではポジフィルム用の原稿アダプター20とネガフ
ィルム用の原稿アダプター30の2枚のアダプターを用
意する。
【0041】ポジフィルム用の原稿アダプター20とネ
ガフィルム用の原稿アダプター30の、第1のシート部
材21及び31は、第1の実施の形態の第1のシート部
材11と同じ構成である。ポジフィルム用の原稿アダプ
ター20の第2のシート部材22は、透過率の低い材料
を用いる或は拡散材を混ぜる、表面に凹凸を付ける等の
処理を施すことにより、透過する光量が下げられるよう
になっている。
【0042】あるいは、シート部材21に透過率の低い
材料を使用してもよい(第1のシート部材21に拡散材
あるいは画像を劣化させるため凹凸は不可)。
【0043】一方、ネガフィルム用の原稿アダプター3
0の第2のシート部材32には、無色透明の透過率の高
い材料が用いられる。透過原稿読み取りユニット200
の第2光源201の明るさ、半透明板202、シート部
材21、22、31、32の透過率は、それぞれの原稿
アダプター20、30を用いてポジ及びネガのベースフ
ィルムをイメージセンサ107にて読み取ったときに充
分なダイナミックレンジを得ることができるように決定
されている。
【0044】また、透過原稿読取ユニット200の第2
光源201の明るさ、半透明板202は過大なイメージ
センサ107の出力を得られるように設定しておき、ポ
ジフィルム用、ネガフィルム用の原稿アダプター20、
30の第2のシート部材22、32の透過率の調整によ
り必要なダイナミックレンジを得るようにすることもで
きる。この場合、ネガフィルム用の原稿アダプター20
には色つきのシート部材を用いることにより、色バラン
ス補正の機能を持たせることもできる。色バランス補正
の機能は、ネガフィルム用の原稿アダプター30の第1
のシート部材31に持たせることも可能である。
【0045】この第2の実施の形態を適用すると、フィ
ルムの透過率に合わせてポジフィルム用、ネガフィルム
用の原稿アダプター20、30を用意することにより、
画像読取装置或は透過原稿読取ユニット200のハード
ウェアを変更することなく各種のフィルムに対応するこ
とが可能になる。
【0046】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の請求項1
の画像読取装置の原稿アダプターによれば、少なくとも
透過原稿の裏面に対向するシート部材が透明であるか
ら、1種類の原稿アダプターで各種サイズの透過原稿に
対応できる。そして、2枚の光透過性のシート部材を重
ね合わせた構成にすれば、これら2枚の光透過性のシー
ト部材で透過原稿を挟むため、透過原稿のカールを補正
することができ、しかも透過原稿の装着作業が行い易い
という効果を奏する。
【0047】また、本発明の請求項2の画像読取装置の
原稿アダプターによれば、少なくとも一方のシート部材
に透過原稿セット時の基準となる情報が記載されている
ので、上記した本発明の請求項1の画像読取装置の原稿
アダプターの効果に加えて、透過原稿を正しくセットす
ることができるという効果を奏する。
【0048】また、本発明の請求項3の画像読取装置の
原稿アダプターによれば、シート部材が1枚の透明シー
ト部材を折り畳んで構成したものであるから、上記した
本発明の請求項1の画像読取装置の原稿アダプターの効
果に加えて、シート部材を容易に構成することができる
という効果を奏する。
【0049】また、本発明の請求項4の画像読取装置の
原稿アダプターによれば、透過原稿を覆うシート部材が
光量調整作用を持つから、上記した本発明の請求項1の
画像読取装置の原稿アダプターの効果に加えて、透過原
稿の透過率に合わせてポジフィルム用及びネガフィルム
用の原稿アダプターを用意することにより、画像読取装
置或は透過原稿読取ユニットのハードウェアを変更する
ことなく、各種の透過原稿に対応することが可能になる
という効果を奏する。
【0050】更に、本発明の請求項5の画像読取装置の
原稿アダプターによれば、少なくとも一方のシート部材
が着色された透明シート部材であるから、上記した本発
明の請求項1の画像読取装置の原稿アダプターの効果に
加えて、色バランス補正の機能を持たせることができる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像読取装置
の原稿アダプターの斜視図である。
【図2】同原稿アダプターの使用説明図である。
【図3】同原稿アダプターの使用説明図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係るポジフィルム
用の原稿アダプターの斜視図である。
【図5】同第2の実施の形態に係るネガフィルム用の原
稿アダプターの斜視図である。
【図6】一般的なカラー画像読取装置の概略構成を示す
側面図である。
【図7】透過原稿上の画像がイメージセンサの受光部に
結像する様子の模式的な説明図である。
【図8】イメージセンサによる読取画像データ処理部の
構成を示すブロック図である。
【図9】従来の透過原稿を読み取る際に使用する原稿ア
ダプターの平面図である。
【図10】同従来の原稿アダプターの使用方法の説明図
である。
【符号の説明】
10 原稿アダプター 11 第1のシート部材 12 第2のシート部材 100 画像読取装置本体 102 第1光源 107 イメージセンサ 200 透過原稿読取ユニット 201 第2光源 T 透過原稿

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透過原稿上の画像を光源にて照射し、そ
    の透過画像光をイメージセンサに結像して電気信号に変
    換して出力する画像読取装置に対し着脱自在の原稿アダ
    プターであって、前記透過原稿の表面及び裏面を覆う光
    透過性のシート部材からなり、該シート部材は、少なく
    とも前記原稿の裏面と対向する部位が透明であることを
    特徴とする画像読取装置の原稿アダプター。
  2. 【請求項2】 前記透過原稿の表面及び裏面を覆うシー
    ト部材のうち、少なくとも一方のシート部材に透過原稿
    セット時の基準となる情報が記載されていることを特徴
    とする請求項1記載の画像読取装置の原稿アダプター。
  3. 【請求項3】 前記透過原稿の表面及び裏面を覆うシー
    ト部材は、1枚の透明シート部材を折り畳んだものであ
    ることを特徴とする請求項1記載の画像読取装置の原稿
    アダプター。
  4. 【請求項4】 前記透過原稿の表面及び裏面を覆うシー
    ト部材のうち、少なくとも一方のシート部材は光量調整
    作用を持つシート部材であることを特徴とする請求項1
    記載の画像読取装置の透過原稿アダプター。
  5. 【請求項5】 前記透過原稿の表面及び裏面を覆うシー
    ト部材のうち、少なくとも一方のシート部材は着色透明
    シート部材であることを特徴とする請求項1記載の画像
    読取装置の透過原稿アダプター。
JP7221163A 1995-08-08 1995-08-08 画像読取装置の原稿アダプター Pending JPH0951401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221163A JPH0951401A (ja) 1995-08-08 1995-08-08 画像読取装置の原稿アダプター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221163A JPH0951401A (ja) 1995-08-08 1995-08-08 画像読取装置の原稿アダプター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0951401A true JPH0951401A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16762465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7221163A Pending JPH0951401A (ja) 1995-08-08 1995-08-08 画像読取装置の原稿アダプター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0951401A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088956A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Pfu Limited 画像処理装置及び方法及びキャリアシート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088956A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Pfu Limited 画像処理装置及び方法及びキャリアシート
US7649659B2 (en) 2004-03-10 2010-01-19 Pfu Limited Image processing apparatus and method for using mark detection to combine multiple images present on the front and rear surfaces of a medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0433056B1 (en) System for recording an image having a facial image and ID information
US7626735B2 (en) Image reading apparatus for correcting images on both sides of a document sheet
US5748344A (en) System and method for determining a location and orientation in a black and white digital scanner
US6239421B1 (en) Rod lens array and image read apparatus and system using the same
US6683995B2 (en) Method and apparatus for correcting large defects in digital images
TW376626B (en) Image reading apparatus and image sensor chip therefor
US5457547A (en) Original image reading apparatus
JP3581265B2 (ja) 画像処理方法およびその装置
JP2004056752A (ja) 画像処理装置と画像処理方法
JPH0951401A (ja) 画像読取装置の原稿アダプター
WO2002102073A3 (en) Multimedia imaging and control apparatus
JP3428821B2 (ja) 画像読取装置
US20100157395A1 (en) Image reading apparatus, multifunction printer apparatus, and image processing method
US7034966B1 (en) System and method for performing intermediate image processing
JPH1170780A (ja) 電子黒板装置
US7170655B2 (en) Automatic scan sensor image processing
JPH0488746A (ja) 原稿読取装置
JP2003087568A (ja) デジタル複写装置
JPH04280574A (ja) カラ−画像読取装置
JP2021083022A (ja) 画像読取装置
JPS61157075A (ja) カラ−画像処理装置
JPH10327325A (ja) 画像読取り装置
JPH0399581A (ja) 原稿読取装置
JPH084313B2 (ja) カラ−原稿読取装置
JPH10322554A (ja) 画像読取装置及び画像読取装置における画像処理方法並びに記憶媒体