JPH09320058A - ピックアップ装置 - Google Patents

ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH09320058A
JPH09320058A JP8130079A JP13007996A JPH09320058A JP H09320058 A JPH09320058 A JP H09320058A JP 8130079 A JP8130079 A JP 8130079A JP 13007996 A JP13007996 A JP 13007996A JP H09320058 A JPH09320058 A JP H09320058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
objective lens
shaft
optical axis
respect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8130079A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Togashi
光宏 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP8130079A priority Critical patent/JPH09320058A/ja
Priority to US08/856,269 priority patent/US5812329A/en
Publication of JPH09320058A publication Critical patent/JPH09320058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数を大幅に増加させず、情報読み取り
特性に悪影響を与えないで対物レンズ4の傾き調整を行
うことができるピックアップ装置を提供する。 【解決手段】 対物レンズ4を搭載したキャリッジ1
と、平行配置された第1及び第2の軸2(1)、2
(2)に沿ってキャリッジ1をディスクの径方向に移動
させる駆動機構6、8、9と、キャリッジ1と第2の軸
2(2)とが係合する係合部7に設けられたディスク面
に対して若干傾斜した状態の切欠部10とを備え、係合
部7の切欠部10における第2の軸2(2)との接触位
置を調整することによって、キャリッジ1を第1の軸2
(1)を中心に回動させ、ディスク面に対する対物レン
ズ4の光軸の傾きを調整している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ピックアップ装置
に係わり、特に、CDやCD−ROM等の光ディスクに
対して情報の読み取りを行う際に、光ディスクに対する
対物レンズの光軸の傾きの調整ができるピックアップ装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、光ディスク装置は、CD(コン
パクトディスク)やCD−ROM(リードオンリ形コン
パクトディスク)等の光ディスクと、光ディスクの記録
情報の読み取りを行うピックアップ装置とが用いられ
る。この場合、ピックアップ装置は、光ディスク上の記
録ピットに対してレーザ光を照射する発光素子と、光学
系を通して供給された光ディスク上の記録ピットからの
反射レーザ光を受光する受光素子と、光学系の焦点合わ
せを行うオートフォーカス機構と、発光素子、受光素子
及びオートフォーカス機構を搭載したキャリッジと、キ
ャリッジを光ディスクの径方向に移動案内させる移動案
内機構と、光ディスク上のトラック位置に対するキャリ
ッジの微小な位置合わせを行うトラッキング機構とを備
えている。
【0003】図4は、かかる既知のピックアップ装置の
構成の一例を示す平面図である。
【0004】図4に図示されるように、ピックアップ装
置は、シャーシ41と、シャーシ41の両側に平行配置
された第1及び第2の軸42(1)、42(2)と、第
1及び第2の軸42(1)、42(2)に係合されたキ
ャリッジ43とを備える。キャリッジ43は対物レンズ
44を含む光学系及びフォーカス/トラッキング(F/
T)機構45を搭載しており、フォーカス/トラッキン
グ機構45はF/Tコイル46及びマグネット(図示な
し)を有している。キャリッジ43と第1の軸42
(1)との係合は、キャリッジ43側に設けられ、第1
の軸42(1)に外嵌されるスレッドコイル47によっ
て行われ、キャリッジ43と第2の軸42(2)との係
合は、キャリッジ43に設けられた係合部48によって
行われる。第1の軸42(1)の両端にはコ字形のバッ
クヨーク49の先端部が固定され、バックヨーク49の
胴体部の内側に棒状マグネット50が結合され、第1の
軸42(1)、スレッドコイル47、バックヨーク4
9、棒状マグネット50からなる部分は、リニアモータ
を構成している。
【0005】前記構成によるピックアップ装置におい
て、スレッドコイル47に電流を通電すると、その電流
の極性に応じてスレッドコイル47を有するキャリッジ
43が第1及び第2の軸42(1)、42(2)に沿っ
て案内移動され、その移動によって、キャリッジ43と
ともに、キャリッジ43に搭載の光学系が光ディスクの
半径方向にステップ移動(例えば、0.1乃至0.05
mmステップ)され、粗動送りが行われる。このステッ
プ移動の後、F/Tコイル46に電流を通電すると、光
学系の対物レンズ44の位置の移動によるフォーカス/
トラッキング調整、いわゆる、微動送りが行われる。
【0006】ところで、かかるピックアップ装置におい
ては、光ディスクの記録情報の読み取りを行う場合に、
光学系の対物レンズ44におけるこま収差の発生を避け
るために、対物レンズ44の光軸とディスク面とを直交
させる必要があるが、光ディスク載置面の若干の傾き等
の原因により、対物レンズ44の光軸と光ディスク面と
を直交させることができないことがある。
【0007】このため、既知のピックアップ装置におい
ては、対物レンズの傾きを調整する機構を設け、常時、
対物レンズの光軸と光ディスク面とを直交させるピック
アップ装置が既に開発されており、その一例として、特
開平6−215383号に開示の手段がある。
【0008】前記特開平6−215383号に開示の手
段は、その第1の手段が、対物レンズの載置台の底部を
球座面にした対物レンズ傾き調整装置に係わるもので、
この載置台の設置位置を手動調整されるねじによって調
整し、対物レンズ光軸をディスク面に直交させるもので
あり、その第2の手段が、対の略平行リンクを有するリ
ンク機構を設けた対物レンズ傾き調整装置に係わるもの
で、一対の略平行リンクの中で、ディスクに近いリンク
を固定状態に、対物レンズや対物レンズ駆動装置を搭載
したディスクから遠いリンクを調整可能状態にそれぞれ
設定するとともに、固定状態のリンクと調整可能状態の
リンクを連結する複数の支持リンクを設け、複数の支持
リンクの延長線上に対物レンズの主点が通るようにし、
対物レンズ光軸をディスク面に直交させるものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前記特開平6−215
383号に開示の対物レンズ傾き調整装置は、第1の手
段及び第2の手段のいずれのものも、調整装置を構成す
るための多くの構成部品を必要にし、その分、ピックア
ップ装置の構成が複雑になったり、ピックアップ装置の
製造コストが上昇してしまうという問題があり、その
他、第1の手段は、対物レンズと発光素子及び受光素子
との位置関係が崩れ、情報読み取り特性に悪影響を及ぼ
すという問題もある。
【0010】本発明は、これらの問題点を解決するもの
で、その目的は、部品点数を増加させることがなく、か
つ、情報読み取り特性に悪影響を与えないで対物レンズ
の光軸の傾きを調整できるピックアップ装置を提供する
ことにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明によるピックアップ装置は、対物レンズを保
持するキャリッジと、キャリッジを移動案内させる移動
案内部材と、キャリッジの係合部と移動案内部材の1つ
を係合させる場合に、この移動案内部材に対するキャリ
ッジの係合部の係合位置を変化させることにより、ディ
スク面に対する対物レンズの光軸の傾きを調整するもの
である。
【0012】かかる構成によれば、移動案内部材の1つ
に対するキャリッジの係合部の係合位置を変えることに
より、ディスク面に対する対物レンズの光軸の傾きを調
整することができるもので、対物レンズの光軸の傾きの
調整を、部品点数を大幅に増加させず、しかも、簡単な
構成のもので実行することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態において、ピ
ックアップ装置は、対物レンズを保持するレンズホルダ
ーと、レンズホルダーを搭載したキャリッジと、キャリ
ッジをディスクの径方向に移動案内させる移動案内部材
と、移動案内部材に対するキャリッジの保持位置を変化
させ、ディスクに対する対物レンズの光軸の傾きの調整
を行う光軸調整部材とを具備している。
【0014】そして、本発明の実施の形態のピックアッ
プ装置の具体例において、移動案内部材は、平行配置さ
れた第1及び第2の軸と、キャリッジを第1及び第2の
軸に沿ってディスクの径方向に移動する駆動機構とから
なっており、光軸調整部材は、ディスク面に対して若干
傾斜した状態の切欠部を有する第2の軸に係合するキャ
リッジの係合部と、第2の軸に対する切欠部の接触位置
を移動させ、キャリッジを第1の軸を中心に回動して対
物レンズの光軸の傾きを調整する係合位置調整機構とか
らなっている。
【0015】この場合、本発明の実施の形態によるピッ
クアップ装置においては、発光素子及び受光素子がキャ
リッジに搭載され、キャリッジの回動時に、対物レンズ
とともに発光素子及び受光素子が一体回動するものであ
る。
【0016】かかる本発明の実施の形態によれば、移動
案内部材を構成する部材の1つ、第2の軸に対するキャ
リッジの係合部に設けた切欠部の接触位置を変更すれ
ば、移動案内部材を構成する他の部材の1つ、第1の軸
を中心としてキャリッジが回動するようになるので、係
合部に設けた切欠部と第2の軸との接触位置の変更によ
り、ディスク面に対する対物レンズの光軸の傾きを調整
することが可能になる。そして、かかる対物レンズの光
軸の傾きの調整を、構成部品点数を大幅に増加させるこ
となく、しかも、複雑な構成のものを用いることなく、
実行することができる。
【0017】また、本発明の実施の形態によれば、キャ
リッジが第1の軸を中心として回動する際に、対物レン
ズとともに発光素子及び受光素子も一体回動するので、
情報読み取り特性を劣化させずに、対物レンズの光軸の
傾きの調整を行うことが可能になる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0019】図1は、本発明に係わるピックアップ装置
の一実施例の構成を示す平面図、図2は、図1に図示さ
れたキャリッジの構成の詳細を示す側面図、図3(a)
乃至(c)は、図2に図示されたキャリッジの係合部と
第2の軸との係合状態を示す説明図である。
【0020】図1に図示されるように、ピックアップ装
置は、キャリッジ1と、シャーシ(図示なし)に平行配
置され、キャリッジ1に係合される第1及び第2の軸2
(1)、2(2)と、CDやCD−ROM等の光ディス
ク(図示なし)を載置させるターンテーブル(ディスク
載置部)3とからなっている。
【0021】また、図1及び図2に図示されるように、
キャリッジ1は、対物レンズ4を含む光学系(図示な
し)、フォーカス/トラッキング(F/T)機構5等を
搭載しており、フォーカス/トラッキング機構5はF/
Tコイル及びマグネット(いずれも図示なし)を有して
いる。キャリッジ1と第1の軸2(1)との係合は、キ
ャリッジ1側に設けられ、第1の軸2(1)に外嵌され
るスレッドコイル6によって行われ、キャリッジ1と第
2の軸2(2)との係合は、キャリッジ1に設けられた
係合部7によって行われる。第1の軸2(1)の両端に
はコ字形のバックヨーク8の先端部が固定され、バック
ヨーク8の胴体部の内側に棒状マグネット9が結合さ
れ、第1の軸2(1)、スレッドコイル6、バックヨー
ク8、棒状マグネット9からなる部分は、リニアモータ
を構成している。
【0022】また、図2に図示されるように、キャリッ
ジ1に設けられる第2の軸2(2)との係合部7は、デ
ィスク面に対して若干傾斜した状態で形成された切欠部
10を備えており、キャリッジ1内にはキャリッジ1を
第2の軸2(2)方向または反対方向に微小量移動させ
ることが可能なキャリッジ位置微調機構(図示なし)が
組み込まれている。
【0023】前記構成による本実施例のピックアップ装
置は、次のように動作する。
【0024】始めに、スレッドコイル6に電流を通電す
ると、その電流の極性に応じてスレッドコイル6を備え
たキャリッジ1が第1及び第2の軸2(1)、2(2)
に沿って案内移動され、その移動によって、キャリッジ
1とともに、キャリッジ1に搭載の光学系や発光素子
(図示なし)及び受光素子(図示なし)がターンテーブ
ル3に載置されたディスクの半径方向にステップ移動
(例えば、0.1乃至0.05mmステップ)し、粗動
送りが行われる。なお、キャリッジ1の移動可能範囲
は、図1に図示されたキャリッジ1の実線表示位置と同
じくキャリッジ1の点線表示位置との間である。このス
テップ移動が行われた後、F/Tコイルに電流を通電す
ると、光学系の対物レンズ4の位置の移動によってフォ
ーカス/トラッキング調整、いわゆる、微動送りが行わ
れるもので、これらの動作は、図4に図示された既知の
ピックアップ装置の動作とほぼ同じである。
【0025】次に、ターンテーブル3に載置されるディ
スク面に対し、キャリッジ1に搭載された対物レンズ4
の光軸の傾きの調整を行う場合には、キャリッジ1内に
組み込まれているキャリッジ位置微調機構に調整電流を
供給し、その調整電流の極性によってキャリッジ1を第
2の軸2(2)方向または第2の軸2(2)と反対方向
に微小量移動させ、キャリッジ1の係合部7における第
2の軸2(2)の係合位置、即ち、切欠部10における
第2の軸2(2)の接触位置を調整する。この調整に際
して、調整する前の切欠部10における第2の軸2
(2)の接触位置が、図3(b)に示されるように、切
欠部10の中間の位置であったとすれば、キャリッジ1
を第2の軸2(2)方向に微小量移動させると、図3
(a)に示すように、切欠部10における第2の軸2
(2)の接触位置が切欠部10の奥まった位置になり、
図2の実線に示すように、キャリッジ1は、対物レンズ
4とともに、第1の軸2(1)を中心として時計方向に
若干量だけ傾き、同時に対物レンズ4の光軸の傾きが調
整される。一方、キャリッジ1を第2の軸2(2)と反
対方向に微小量移動させると、図3(c)に示すよう
に、切欠部10における第2の軸2(2)の接触位置が
切欠部10の入口近くの位置になり、図2の点線に示す
ように、キャリッジ1は、対物レンズ4とともに、第1
の軸2(1)を中心として反時計方向に若干量だけ傾
き、前の場合と同様に、同時に対物レンズ4の光軸の傾
きが調整される。
【0026】このように、本実施例のピックアップ装置
によれば、キャリッジ1の係合部7に、ディスク面に対
して若干傾斜した状態の切欠部10を設けるとともに、
キャリッジ1を第2の軸2(2)方向または第2の軸2
(2)と反対方向に微小量移動可能に構成しているの
で、切欠部10と第2の軸2(2)との接触位置を変化
させることにより、ディスク面に対する対物レンズ4の
光軸の傾きを調整することが可能になり、多くの構成部
品を用いずに、かつ、複雑に構成のものを用いることな
く、対物レンズ4の光軸の傾きを調整することができ
る。
【0027】また、本実施例のピックアップ装置によれ
ば、対物レンズ4の光軸の傾きの調整に際して、キャリ
ッジ1に搭載の発光素子や受光素子の向きの調整も合わ
せて行うことができるので、情報の読み取り特性に悪影
響を及ぼすこともない。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、キャリ
ッジが移動案内部材を構成する部材の1つ、第2の軸に
係合する係合部に、ディスク面に対して若干傾斜した状
態の切欠部を設け、キャリッジを第2の軸方向またはそ
の反対方向に微小量移動させることにより切欠部におけ
る第2の軸方向の接触位置を変化させ、移動案内部材を
構成する他の部材の1つ、第1の軸を中心としてキャリ
ッジを僅かに回動させ、ディスク面に対する対物レンズ
の光軸の傾きの調整を行っているもので、構成部品点数
を大幅に増加させず、かつ、複雑な構成のものを用いず
に、安価に、対物レンズの光軸の傾きの調整が行えると
いう効果がある。
【0029】また、本発明によれば、キャリッジが第1
の軸を中心として回動する際に、対物レンズとともに発
光素子及び受光素子も一体回動するので、情報読み取り
特性を劣化させずに、対物レンズの光軸の傾きの調整が
行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるピックアップ装置の一実施例の
構成を示す平面図である。
【図2】図1に図示されたキャリッジの構成の詳細を示
す側面図である。
【図3】図2に図示されたキャリッジの係合部と第2の
軸との係合状態を示す説明図である。
【図4】既知のピックアップ装置の構成の一例を示す平
面図である。
【符号の説明】
1 キャリッジ 2(1) 第1の軸 2(2) 第2の軸 3 ターンテーブル(ディスク載置部) 4 対物レンズ 5 フォーカス/トラッキング(F/T)機構 6 スレッドコイル 7 係合部 8 バックヨーク 9 棒状マグネット 10 切欠部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対物レンズを保持するレンズホルダー
    と、前記レンズホルダーを搭載したキャリッジと、前記
    キャリッジをディスクの径方向に移動案内させる移動案
    内部材と、前記移動案内部材に対する前記キャリッジの
    保持位置を変化させ、前記ディスク面に対する前記対物
    レンズの光軸の傾きの調整を行う光軸調整部材とを具備
    していることを特徴とするピックアップ装置。
  2. 【請求項2】 前記移動案内部材は、平行配置された第
    1及び第2の軸と、前記キャリッジを前記第1及び第2
    の軸に沿ってディスクの径方向に移動する駆動機構とか
    らなり、前記光軸調整部材は、前記ディスク面に対して
    若干傾斜した状態の切欠部を有する前記第2の軸に係合
    する前記キャリッジの係合部と、前記第2の軸に対する
    前記切欠部の接触位置を移動させ、前記キャリッジを前
    記第1の軸を中心に回動して前記対物レンズの光軸の傾
    きを調整する係合位置調整機構とからなっていることを
    特徴とする請求項1に記載のピックアップ装置。
  3. 【請求項3】 前記キャリッジは発光素子及び受光素子
    が搭載され、前記キャリッジの回動時に、前記対物レン
    ズとともに発光素子及び受光素子が一体回動することを
    特徴とする請求項1及び2に記載のピックアップ装置。
JP8130079A 1996-05-24 1996-05-24 ピックアップ装置 Pending JPH09320058A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8130079A JPH09320058A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 ピックアップ装置
US08/856,269 US5812329A (en) 1996-05-24 1997-05-14 Pickup system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8130079A JPH09320058A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09320058A true JPH09320058A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15025492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8130079A Pending JPH09320058A (ja) 1996-05-24 1996-05-24 ピックアップ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5812329A (ja)
JP (1) JPH09320058A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020085422A (ko) * 2001-05-08 2002-11-16 엘지전자 주식회사 광 기록/재생기의 광축 조정 장치
KR20050020383A (ko) * 2003-08-22 2005-03-04 삼성전자주식회사 광디스크 드라이브의 틸트 조정장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3519638B2 (ja) * 1999-07-07 2004-04-19 株式会社三協精機製作所 光ピックアップ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3241574A1 (de) * 1981-11-11 1983-05-26 Canon K.K., Tokyo Geraet zur bilderzeugung unter veraenderbarer vergroesserung
JPH01177526A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Sharp Corp 複写機のレンズ移動装置
JPH06215383A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Olympus Optical Co Ltd 対物レンズ傾き調整装置
JP3158890B2 (ja) * 1994-09-30 2001-04-23 株式会社日立製作所 光ディスク駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020085422A (ko) * 2001-05-08 2002-11-16 엘지전자 주식회사 광 기록/재생기의 광축 조정 장치
KR20050020383A (ko) * 2003-08-22 2005-03-04 삼성전자주식회사 광디스크 드라이브의 틸트 조정장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5812329A (en) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3669248B2 (ja) 光学ピックアップ装置及び光ディスク装置
JPS61210531A (ja) 電子光学装置
JPH09320058A (ja) ピックアップ装置
JPH1125466A (ja) 光ディスク装置のチルト調整機構及びそのチルト調整方法
JPH0917005A (ja) 光ピックアップ
JP3581533B2 (ja) 光学式ピックアップ装置における対物レンズの姿勢調整機構
JPS6142741A (ja) 光学デイスク装置の位置決め機構
JP2000353330A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH04113521A (ja) 光ヘッド装置
JP3899519B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS59180836A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0567337A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3227585B2 (ja) 光学式情報記録・再生装置
JP2004055071A (ja) 光学ピックアップ装置、光学ピックアップ装置の製造方法及び記録再生装置
JPH11242825A (ja) 光ディスク再生装置
JPH05314518A (ja) ガルバノミラ−装置
JP2001357553A (ja) ディスク再生装置および調整方法
JPH10198994A (ja) 光源光軸制御機構を有する光ピックアップ
KR940007285B1 (ko) 광픽업의 대물렌즈 구동장치
JP2004265532A (ja) 光ピックアップ装置
JPH07296400A (ja) 対物レンズ支持装置
JPH10162386A (ja) 光ディスク装置
JPH08279257A (ja) 光ヘッド支持機構
JP2002056546A (ja) 光学ピックアップ装置及び光学ピックアップ装置の製造方法
JPH11134693A (ja) 光学ピックアップ装置