JPH09307711A - ドットプリンタ - Google Patents

ドットプリンタ

Info

Publication number
JPH09307711A
JPH09307711A JP8118749A JP11874996A JPH09307711A JP H09307711 A JPH09307711 A JP H09307711A JP 8118749 A JP8118749 A JP 8118749A JP 11874996 A JP11874996 A JP 11874996A JP H09307711 A JPH09307711 A JP H09307711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
image scanner
recording
recording medium
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8118749A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Sakamoto
匡紀 坂本
Hideki Naito
秀樹 内藤
Hidenori Yorozu
秀紀 萬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP8118749A priority Critical patent/JPH09307711A/ja
Publication of JPH09307711A publication Critical patent/JPH09307711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誤って原稿に記録したり、あるいは記録媒体
を読み取るといった誤動作をすることがない、使い勝手
のよいイメージスキャナを搭載したドットプリンタを提
供すること。 【解決手段】 読み取り動作を行なう際は、原稿の送り
方向上流側に形成された識別マーカ34をイメージスキ
ャナ9で読み取ることにより搬送されたのが原稿である
ことを確認した後、イメージスキャナ9による原稿の読
み取りを開始するように制御するとともに、記録動作を
行なう際は、前記イメージスキャナ9の読み取りにより
前記記録媒体であることを確認した後、前記記録ヘッド
5による記録動作を開始するように制御する制御装置2
1を配設し、誤動作を防止するようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録ヘッドを搭載
したキャリッジをプラテンに沿って移動させながら記録
ヘッドを選択的に駆動させることにより記録媒体に所望
の記録を行なうドットプリンタに係り、特に、画像読み
取り手段であるイメージスキャナを備えたドットプリン
タに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、搬送ローラとこの搬送ローラ
に圧接される回転自在な圧接ローラとの間に所定の記録
媒体を挟持して前記搬送ローラを回転させることにより
プラテンと記録ヘッドとの間に搬送し、記録ヘッドを搭
載したキャリッジをプラテンに沿って移動させながら前
記記録ヘッドを選択的に駆動させることによりインクを
転写させて前記記録媒体に所望の記録を行なうドットプ
リンタが多く用いられている。
【0003】そして、近年、このようなドットプリンタ
に記録ヘッドとともにイメージスキャナを取り付け、前
記搬送ローラと圧接ローラとで原稿をプラテンとイメー
ジスキャナとの間に搬送し、このイメージスキャナを搭
載したキャリッジをプラテンに沿って移動させながら、
イメージスキャナを走査させることにより前記原稿のイ
メージ情報を読み取り、この読み取りデータに基づいて
記録ヘッドを駆動して所定の記録媒体に記録を行なうよ
うにしたドットプリンタが提案されている。
【0004】そして、このようなドツトプリンタにあっ
ては、使用者が原稿あるいは記録媒体を設置し、使用す
る媒体が原稿であるか、記録媒体であるかを選択スイッ
チ等により逐次設定し、この設定動作に応じて、原稿で
あると設定した場合は、イメージスキャナを走査させて
原稿の読み取り動作を行ない、記録媒体であると設定し
た場合は、記録ヘッドを駆動して印刷を行なうように制
御していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たドットプリンタにおいては、使用者が使用する媒体が
原稿であるか、あるいは記録媒体であるかを逐次設定す
るだけであり、使用者が設定を誤った場合に、白紙状態
の記録媒体を読み取ってしまったり、逆に原稿に対して
印刷を行なってしまう、という不具合がある。
【0006】本発明は、前述した点に鑑みなされたもの
で、使用者が設定した媒体と異なる媒体が搬送された場
合は、エラーとして処理することで、誤動作のないドッ
トプリンタを提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
請求項1に記載の本発明のドットプリンタの特徴は、読
み取り動作を行なう際は、原稿の送り方向上流側に形成
された識別マーカをイメージスキャナで読み取ることに
より搬送機構により搬送された原稿であることを確認し
た後、イメージスキャナによる原稿の読み取りを開始す
るように制御するとともに、記録動作を行なう際は、イ
メージスキャナの読み取りにより記録媒体であることを
確認した後、記録ヘッドによる記録動作を開始するよう
に制御する制御装置を配設した点にある。
【0008】また、請求項2に記載の本発明のドットプ
リンタの特徴は、原稿は送り方向上流側に識別マーカが
形成されるとともに、選択手段により原稿であることが
選択された場合は、識別マーカをイメージスキャナで読
み取ることにより搬送機構により搬送された原稿である
ことを確認した後、イメージスキャナによる前記原稿の
読み取りを開始するとともに前記識別マーカを読み取る
ことができないときには、エラー処理を行なうように制
御する制御装置を配設した点にある。
【0009】さらに、請求項3に記載の本発明のドット
プリンタの特徴は、さらに、前記選択手段により前記媒
体が記録媒体であることが選択された場合、前記イメー
ジスキャナにて識別マーカが原稿であることを確認した
場合より前記制御装置はエラー処理を行なう点にある。
【0010】そして、本発明のドットプリンタは、前述
した構成を採用したことにより、前記イメージスキャナ
により、搬送動作後に識別マーカ部分の読み取り動作を
行ない、この識別マーカを読み取った場合には、原稿が
搬送されたと判断しイメージスキャナを走査して原稿の
読み取り動作を行ない、また識別マーカが読みとれない
場合は、記録媒体と判断することで、使用者が選択した
媒体と異なる媒体が搬送された場合は、エラー処理が行
なわれるため、使用者の設定と搬送された媒体が異なっ
た場合でも、原稿に印刷したり、記録媒体を読み取る、
といった誤動作を防ぐことができ、確実に原稿の読み取
りあるいは記録媒体への印刷動作を行なうことができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るドットプリン
タの実施の形態を図1ないし図8を参照して説明する。
【0012】図1ないし図4は本発明に係るドットプリ
ンタとしての熱転写プリンタの一実施例を示したもの
で、プリンタのフレーム1には、長手方向に沿って延在
する平板状のプラテン2が配設されており、前記フレー
ム1の両側面の間には、前記プラテン2の前方に位置し
前記プラテン2と平行に延在するキャリッジシャフト3
が支持されている。このキャリッジシャフト3には、キ
ャリッジ4がこのキャリッジシャフト3に沿って往復動
自在に取付けられており、このキャリッジ4の先端部に
は、前記プラテン2に対向するように記録ヘッドとして
のサーマルヘッド5がプラテン2に接離動作自在に取付
けられている。また、前記キャリッジ4の上面には、図
示しないインクリボンを収納し、このインクリボンを前
記サーマルヘッド5とプラテン2との間に案内するリボ
ンカセット6が着脱自在に装着されるようになされてお
り、さらに前記キャリッジ4の上面には、前記リボンカ
セット6のインクリボンを巻取るための巻取りボビン7
およびインクリボンを送り出す送り出しボビン8がそれ
ぞれ配設されている。
【0013】また、キャリッジ4の一側には、イメージ
スキャナ9が配設されており、図3に示すように、この
イメージスキャナ9の前記プラテン2に対向する面に
は、開口部10が形成されている。また、このイメージ
スキャナ9の内部であって前記開口部10の両側には、
白熱灯等からなる発光部材11が前記開口部10に指向
するように配設されており、さらに前記イメージスキャ
ナ9の内部には、前記発光部材11から原稿に対して照
射した光の反射光を絞り込むレンズユニット、このレン
ズユニットにより絞り込まれた光を受光する受光素子等
を備えたセンサユニット12が配設されている。
【0014】また、前記フレーム1の一端部下側には、
キャリッジ駆動モータ13がその出力軸が前記フレーム
1の上面に貫通するように配設されており、このキャリ
ッジ駆動モータ13の前記出力軸には、このキャリッジ
駆動モータ13により回転駆動される駆動プーリ14が
配設されている。また、前記フレーム1の他端部上面に
は、従動プーリ15が回転自在に配設されており、前記
駆動プーリ14と従動プーリ15との間には、一部が前
記キャリッジ4の下面に連結されたキャリッジ駆動ベル
ト16が掛け渡されている。そして、前記キャリッジ駆
動モータ13を回転駆動して前記駆動プーリ14を介し
てキャリッジ駆動ベルト16を駆動させることにより、
前記キャリッジ4をキャリッジシャフト3に沿ってプラ
テン2と平行に往復移動させるようになされている。
【0015】また、前記プラテン2の後部下方には、所
定の媒体を搬送する搬送ローラ17が配設されており、
この搬送ローラ17の下方には、この搬送ローラ17に
圧接可能な複数の圧接ローラ18が回転自在に配設され
ている。さらに、前記フレーム1の後方には、媒体の給
紙部が形成されており、この給紙部から給紙された媒体
は、図示しない搬送モータにより搬送ローラ17を回転
駆動させることによりこの搬送ローラ17と圧接ローラ
18とにより前記サーマルヘッド5とプラテン2との間
に搬送されるようになっている。さらに、前記プラテン
2の上方には、印字後の記録媒体あるいは読取り後の原
稿を搬送する排紙ローラ19が配設されている。
【0016】さらに、前記フレーム1のプラテン2の一
側には、位置決めマーカ20が形成されており、前記イ
メージスキャナ9によりこの位置決めマーカ20を読み
取ることにより、キャリッジ4の基準位置を認識するよ
うになされている。
【0017】また、図5は本発明に係るドットプリンタ
としての熱転写プリンタの制御装置の実施の形態を示し
たものであり、図示したように、CPU21には、使用
される記録媒体の種類に応じた印刷条件、例えば、サー
マルヘッドへの通電条件等が記憶されたROM22およ
び各種データを記憶するRAM23が接続されている。
そして、前記CPU21には、前記イメージスキャナ9
により読み取られたイメージ情報が送られるようになさ
れており、送られたイメージ情報はこのCPU21にて
記録用データに加工されRAM23に記憶される。さら
に、このCPU21からは、前記サーマルヘッド5への
通電制御を行なうサーマルヘッド駆動回路24、前記サ
ーマルヘッド5をプラテン2に対して接離動作させるサ
ーマルヘッド接離動作回路25、前記イメージスキャナ
9の駆動制御を行なうイメージスキャナ駆動回路26、
キャリッジ駆動モータ駆動回路27および搬送ローラ駆
動回路28に対してそれぞれ制御信号が送られるように
なされている。また、CPU21には選択スイッチ35
が接続されており、使用者はこの選択スイッチ35によ
り原稿であるかあるいは記録媒体であるかを選択するよ
うになつている。
【0018】さらに、図6ないし図8は本発明にかかる
熱転写プリンタに使用される原稿ホルダ29の一実施の
形態を示したもので、平板状のホルダベース30の一面
側にプラスチックフィルム等の透明材料からなるホルダ
カバー31がこのホルダベース30の上端部に対して接
着剤により接着されて一体形成されている。さらにま
た、前記ホルダベース30の前記一面側表面には、この
ホルダベース30とホルダカバー31との間に弱い粘着
力を付与する微弱粘着部33が形成されている。そし
て、前記ホルダカバー31を前記微弱粘着部33の粘着
力に抗してめくり上げることにより前記ホルダカバー3
0に対してホルダカバー31を開閉できるようになって
おり、前記ホルダベース30とホルダカバー31との間
に所定の原稿を保持するように構成されている。さら
に、本実施の形態においては、前記原稿ホルダ29の上
部一側には、原稿ホルダ29であることを示すバーコー
ド状の識別マーカ34が形成されており、この識別マー
カ34は、前記イメージスキャナ9により読み取られる
ようになっている。
【0019】つぎに、前述した構成からなる本実施の形
態の作用について説明する。
【0020】まず、前記原稿ホルダ29のホルダベース
30とホルダカバー31との間に所定の原稿を挟持させ
る。このとき、上述したホルダベース30とホルダカバ
ー31との間の微弱粘着部33の粘着力により、ホルダ
ベース30とホルダカバー31との間に原稿は確実に保
持されるとともに、ホルダベース30とホルダカバー3
1とが密着保持されることになる。
【0021】つぎに、前記熱転写プリンタにより原稿の
読み取りを行なうが、この場合は、前述した原稿が保持
された原稿ホルダ29を給紙部にセットする。そして、
選択スイッチ35により原稿であることを選択すると、
CPU21からの制御信号により前記搬送ローラ17を
回転駆動させることにより、前記原稿を保持した原稿ホ
ルダ29をキャリッジ4とプラテン2との間に搬送す
る。このとき、ホルダベース30とホルダカバー31と
は微弱粘着部33により密着しているためにズレが生じ
ることはなく、確実に原稿送りを行なうことができる。
【0022】前記原稿ホルダ29が搬送されたら、キャ
リッジ4を移動させながらイメージスキャナ9を駆動し
て原稿ホルダ29の識別マーカ34を読み取り、この識
別マーカ34が認識されたならば原稿ホルダ29が正し
く搬送されたことを認識して原稿の読み取り動作に移行
する。また、識別マーカ34を認識することができない
場合は、原稿ホルダ29が正しく搬送されていないもの
と判断して、CPU21によりエラー処理を行なう。
【0023】続いて、前記CPU21からの制御信号に
よりキャリッジ駆動モータ13を駆動してキャリッジを
移動させてイメージスキャナ9を原稿に対して横方向に
走査させながら、発光部材11から原稿に光を照射する
とともに、この原稿からの反射光をイメージセンサユニ
ット12により受光して原稿のイメージ情報を読み取
り、このイメージ情報をCPU21に送信する。CPU
21は、このイメージ情報に基づいて演算を行ない記録
データを作成するとともに、この記録データをRAM2
3に記憶させる。
【0024】1スキャン分の読み取りを終えると、搬送
ローラ17を駆動して原稿をイメージスキャナ9の読み
取り幅分だけ搬送し、再度上記した動作を繰り返し次行
の読み取りを行ない、作成した記録データをRAM23
に記憶させる。このような動作を繰り返して、原稿全体
のイメージ情報を全て読み取り、この読み取ったイメー
ジ情報に基づいて作成した記録データをRAM23に記
憶させる。そして、排紙ローラ19により原稿ホルダ2
9を排出することにより読み取り動作が完了する。
【0025】つぎに、記録媒体を前記給紙部に配置する
とともに、前記選択スイッチ35にて記録媒体であるこ
とを選択する。すると、CPU1からの制御信号により
前記搬送ローラ17が回転駆動することにより、記録媒
体はサーマルヘッド5とプラテン2との間に搬送され
る。
【0026】前記記録媒体が搬送されたら、キャリッジ
4を移動させながらイメージスキャナ9を駆動してこの
記録媒体の上部を読み取り、何も読み取ることができな
い場合は、記録媒体が正しく搬送されたことを認識して
記録媒体への記録動作を行なう。また、識別マーカ34
を認識した場合は、記録媒体ではなく原稿が搬送された
ものと判断し、CPU21によりエラー処理を行なう。
【0027】記録媒体が正しく搬送された場合は、CP
U21からの制御信号により、前記サーマルヘッド5を
プラテン2に圧接させた状態で、キャリッジ駆動モータ
13を駆動してキャリッジ4を移動させるとともに巻取
りボビン7を回転駆動してインクリボンを巻取りなが
ら、前記RAM23に記憶された記録データに基づいて
サーマルヘッド5の発熱素子を選択的に発熱させること
により、記録媒体に対して所望の記録を行なうことがで
きる。
【0028】したがって、本実施の形態においては、イ
メージスキャナ9により、搬送動作後に識別マーカ34
に該当する部分を読み取り、識別マーカ34を認識した
場合には、原稿が搬送されたと判断してイメージスキャ
ナ9を動作させて原稿の読み取り動作を行なうととも
に、識別マーカ34を認識できない場合は、記録媒体が
搬送されたとしてサーマルヘッド5を駆動しての記録媒
体への記録動作を行なうが、選択スイッチ35により原
稿であることを選択した場合に原稿ホルダ29であるこ
とを示す識別マーカ34が識別されなかった場合、ある
いは選択スイッチ35により記録媒体であることが選択
された場合に原稿ホルダ29を示す識別マーカ34を認
識した場合は、CPU21にてエラー処理を行なうよう
にしたため、搬送される記録媒体を自動認識して、確実
に原稿だけの読み取り動作、あるいは記録媒体への記録
動作を行なうことができ、誤った動作をすることがない
ので、使い勝手を著しく高めることができる。
【0029】なお、前述した実施の形態においては、記
録媒体に対しては識別マーカ34を形成しないようにし
たが、記録媒体に対しても原稿ホルダ29とは異なる識
別マーカ34を形成し、この記録媒体の識別マーカ34
と原稿ホルダ29の識別マーカ34とをそれぞれ読み取
ることで、原稿と記録媒体とをそれぞれ認識するように
してもよい。
【0030】また、前記実施形態においては、読み取っ
たイメージ情報はプリンタ内部のCPU21で演算して
記録データを作成しRAM23に記憶するようにしてい
るが、プリンタと外部のコンピュータとをインタフェー
スで接続して、イメージ情報に基づく記録データをコン
ピュータ内で作成するとともに、他の記録データとを合
成した記録データをRAM23に記憶して、この記録デ
ータに基づいて記録を行なうことも可能である。
【0031】さらに、媒体の選択は、選択スイッチ35
を用いなくても、プリンタが接続されるコンピュータか
らの信号にて選択するようにしてもよい。
【0032】さらにまた、前述した実施の形態において
は、ドットプリンタとして熱転写プリンタを用いた場合
について説明したが、本発明は、インクジェットプリン
タ等の他方式のドットプリンタにも適用することができ
るものである。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るドット
プリンタは、イメージスキャナにより、搬送動作後に識
別マーカに該当する部分を読み取り、識別マーカを認識
した場合には、原稿が搬送されたと判断してイメージス
キャナを動作させて原稿の読み取り動作を行なうととも
に、識別マーカを認識できない場合は、記録媒体が搬送
されたとしてサーマルヘッドを駆動しての記録媒体への
記録動作を行なうが、選択スイッチにより原稿であるこ
とを選択した場合に原稿ホルダであることを示す識別マ
ーカが識別されなかった場合、あるいは選択スイッチに
より記録媒体であることが選択された場合に原稿ホルダ
を示す識別マーカを認識した場合は、CPUにてエラー
処理を行なうようにしたため、搬送される媒体を自動認
識して、確実に原稿だけの読み取り動作、あるいは記録
媒体への記録動作を行なうことができ、誤った動作をす
ることがないので、使い勝手を著しく高めることができ
るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るドットプリンタの一実施形態で
ある熱転写プリンタの要部構成を示す平面図
【図2】 図1に示した熱転写プリンタのキャリッジ部
分の構成を示す平面図
【図3】 図1に示した熱転写プリンタのイメージスキ
ャナ部分の構成を示す平面図
【図4】 図1に示した熱転写プリンタの要部の側面図
【図5】 本発明に係るドットプリンタとしての熱転写
プリンタの制御装置の一実施形態を示すブロック図
【図6】 本発明に係るドットプリンタに使用される原
稿ホルダのホルダカバーを示す平面図
【図7】 本発明に係るドットプリンタに使用される原
稿ホルダのホルダベースを示す平面図
【図8】 本発明に係るドットプリンタに使用される原
稿ホルダの断面構造図
【符号の説明】
1 フレーム 2 プラテン 4 キャリッジ 5 サーマルヘッド 9 イメージスキャナ 13 キャリッジ駆動モータ 16 キャリッジ駆動ベルト 17 搬送ローラ 21 CPU 22 ROM 23 RAM 29 原稿ホルダ 35 選択スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラテンと、このプラテンに沿って往復
    移動自在とされたキャリッジと、このキャリッジに搭載
    された記録ヘッドおよびイメージスキャナと、所望の原
    稿あるいは記録媒体を前記プラテンと記録ヘッドおよび
    イメージスキャナとの間に搬送する搬送機構とを有し、
    前記イメージスキャナにより原稿画像を読み取るととも
    に、この読み取ったイメージ情報に基づいて記録データ
    を作成し、この作成した記録データに基づいて前記記録
    ヘッドを選択的に駆動して前記記録媒体に記録を行なう
    ようにしてなるドットプリンタであって、 前記読み取り動作を行なう際は、前記原稿の送り方向上
    流側に形成された識別マーカを前記イメージスキャナで
    読み取ることにより前記搬送機構により搬送された原稿
    であることを確認した後、前記イメージスキャナによる
    前記原稿の読み取りを開始するように制御するととも
    に、前記記録動作を行なう際は、前記イメージスキャナ
    の読み取りにより前記記録媒体であることを確認した
    後、前記記録ヘッドによる記録動作を開始するように制
    御する制御装置を配設したドットプリンタ。
  2. 【請求項2】 プラテンと、このプラテンに沿って往復
    移動自在とされたするキャリッジと、このキャリッジに
    搭載された記録ヘッドおよびイメージスキャナと、所望
    の原稿あるいは記録媒体を前記プラテンと記録ヘッドお
    よびイメージスキャナとの間に搬送する搬送機構と、前
    記搬送機構により搬送される媒体が原稿であるか記録媒
    体であるかを選択する選択手段とを有し、前記イメージ
    スキャナにより原稿画像を読み取るとともに、この読み
    取ったイメージ情報に基づいて記録データを作成し、こ
    の作成した記録データに基づいて前記記録ヘッドを選択
    的に駆動して前記記録媒体に記録を行なうようにしてな
    るドットプリンタであって、前記原稿は送り方向上流側
    に識別マーカが形成されるとともに、前記選択手段によ
    り原稿であることが選択された場合、前記識別マーカを
    前記イメージスキャナで読み取ることにより前記搬送機
    構により搬送された原稿であることを確認した後、前記
    イメージスキャナによる前記原稿の読み取りを開始する
    とともに前記識別マーカを読み取ることができないとき
    には、エラー処理を行なうように制御する制御装置を配
    設したドットプリンタ。
  3. 【請求項3】 さらに、前記選択手段により前記媒体が
    記録媒体であることが選択された場合、前記イメージス
    キャナにて識別マーカが原稿であることを確認した場合
    より前記制御装置はエラー処理を行なう請求項2に記載
    のドットプリンタ。
JP8118749A 1996-05-14 1996-05-14 ドットプリンタ Pending JPH09307711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8118749A JPH09307711A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 ドットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8118749A JPH09307711A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 ドットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09307711A true JPH09307711A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14744110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8118749A Pending JPH09307711A (ja) 1996-05-14 1996-05-14 ドットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09307711A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3715842B2 (ja) プリント装置および当該プリント装置におけるプリント媒体の給送方法
JPH111037A (ja) 印画装置
JPH11348373A (ja) インクジェット記録装置
JP4052202B2 (ja) 画像形成装置
EP2255970A1 (en) Printer
JPH0918653A (ja) ドットプリンタ
JP4816542B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2000299767A (ja) スキャナ付きプリンタ
JPH09307711A (ja) ドットプリンタ
JP6987665B2 (ja) 搬送装置および記録装置
JPH11170640A (ja) プリンタにおける記録媒体搬送方法およびプリンタ
JPH0918662A (ja) 熱転写プリンタ
JPH11170639A (ja) プリンタにおける斜行搬送検出方法およびプリンタ
JPH0967034A (ja) 原稿ホルダ
JPH09197728A (ja) 記録装置
JP4401073B2 (ja) 印字装置
JPH09107437A (ja) 原稿ホルダおよびその原稿ホルダを使用する画像読取り装置
JP6891566B2 (ja) 印刷装置
JPH1051585A (ja) 原稿ホルダおよびプリンタ
JP2000006491A (ja) 記録装置および被記録媒体
JP2021024131A (ja) ロールシート給送装置
JPH09141939A (ja) シリアル式ドットプリンタおよびその運転制御方法
JP2021074964A (ja) 印刷装置
JPH09191374A (ja) シリアルプリンタ
JPH11115169A (ja) 電子黒板装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030204