JPH09306040A - 光学記録媒体の製造方法 - Google Patents

光学記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH09306040A
JPH09306040A JP12484496A JP12484496A JPH09306040A JP H09306040 A JPH09306040 A JP H09306040A JP 12484496 A JP12484496 A JP 12484496A JP 12484496 A JP12484496 A JP 12484496A JP H09306040 A JPH09306040 A JP H09306040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
optical recording
recording medium
substrates
protective cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12484496A
Other languages
English (en)
Inventor
Asao Kurousu
朝男 黒臼
Minoru Takeda
実 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12484496A priority Critical patent/JPH09306040A/ja
Publication of JPH09306040A publication Critical patent/JPH09306040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液状光硬化性接着剤を延伸させる工程におい
て、回転により飛散した液状光硬化性接着剤が、基板や
回転基台の上に付着することを回避し、光学記録媒体の
質の向上、装置の耐久性の向上を図る。 【解決手段】 回転基台52上に、順次第1の光学記録
媒体用基板1と、第2の光学記録媒体用基板2とを、液
状光硬化性接着剤3を介して重ね合わせて載置し、この
第2の光学記録媒体用基板2上に、保護カバー体60を
配置し、この状態で、回転基台52を高速回転して液状
光硬化性接着剤3を第1および第2の光学記録媒体用基
板1および2間に延伸させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学記録媒体の製
造方法に係わる。
【0002】
【従来の技術】オーディオ用、ビデオ用その他の各種情
報を記録する光学記録媒体として、その記録もしくは再
生を光照射によって行う光ディスク、光カード、光磁気
ディスク、相変化光学記録媒体等のROM(Read
Only Memory)型、追記型、書換え型等の光
学記録媒体があるが、例えばコンパクトディスクにおけ
るようなROM型においてその情報記録層にデータ情
報、トラッキングサーボ信号等の記録がなされる位相ピ
ット、プリグルーブ等の微細凹凸が、また、追記型、書
換え型等の光磁気あるいは相変化等のよる光磁気媒体に
おいてもプリグルーブ等の微細凹凸の形成がなされる。
【0003】この微細凹凸を有する情報記録層は、射出
成形法、もしくは2P(フォトポリマリゼーション)法
によって形成することができる。
【0004】光学記録媒体においては、図3にその概略
断面図を示すように、第1の基板1および第2の基板2
に、第1の情報記録層11および第2の情報記録層12
が形成され、これらの間に透明中間膜33が介在され
て、両基板1および2が、第1および第2の情報記録層
11および12を互いに内側になるように合致された構
成とするものが提案されている。
【0005】この光学記録媒体においては、例えばポリ
カーボネート等の光透過性樹脂の射出成形によって、第
1の基板1の成形と同時に第1の基板1の一主面に、デ
ータ用記録ピット、またはプリグルーブ等の第1の微細
凹凸21を形成し、これの上に例えばAl蒸着膜等によ
る反射膜14を被着して、第1の情報記録層11を形成
する。
【0006】一方、この第1の基板1と同様の方法によ
り、射出成形により、一主面にデータ用記録ピット、ま
たはプリグルーブ等の第2の微細凹凸22が形成された
第2の基板2を形成し、この第2の微細凹凸22上にS
iNのスパッタ膜による半透明膜13が形成されて、第
2の情報記録層12を形成する。
【0007】次に、図4に示すように、回転チャック5
0の回転基台52上に、第1の基板1を、その中心孔1
hに、回転チャック50の中心軸51を貫通させ、第1
の情報記録層11が上を向くようにして載置し、真空吸
着により固定、保持する。その第1の情報記録層11上
に液状光硬化性接着剤3を滴下等の方法により載せる。
【0008】次に第2の基板2を、回転チャック50の
回転基台52上に、第2の基板2を、その中心孔2h
に、回転チャック50の中心軸51を貫通させ、第2の
情報記録層12と第1の情報記録層11とが互いに内側
になるように向かい合わせ、合致させる。
【0009】次に、図5に示すように、回転チャック5
0を高速で回転させることにより、第1の基板1および
第2の基板2の間に介在させた液状光硬化性接着剤3を
均一の延伸させる。
【0010】そして、図6に示すように第1の基板1側
から、光照射、例えば紫外線を照射することにより、液
状光硬化性接着剤3を硬化させ、第1の基板1および第
2の基板2を接着させるとともに、液状光硬化性接着剤
3による透明中間膜33を形成し、2枚の基板を貼り合
わせた構造の光学記録媒体を形成する。
【0011】この光学記録媒体に対する第1の情報記録
層11と第2の情報記録層12からの情報の読み出し
は、図3に示すように、例えば基板1側から、実線およ
び鎖線で示す読み出し光Lの光照射によって行う。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たように、第1の基板1および第2の基板2の間に介在
された液状光硬化性接着剤3を均一に延伸させるために
回転チャック50を高速、例えば回転速度を1000〜
4000rpm程度で回転させると、液状光硬化性接着
剤3は、回転による遠心力のため、その相当量が第1の
基板1および第2の基板2の外側にはみ出して、霧状に
なって飛散する。そして、その飛散した液状光硬化性接
着剤3の一部は、図5に示すように第2の基板2の表面
や、回転基台52上に点状に付着してしまっていた。
【0013】第1および第2の基板1および2は、ポリ
カーボネート等の樹脂よりなるため、有機溶剤に対する
耐性に乏しく、このため、上述したように第2の基板2
に付着した液状光硬化性接着剤3を、第2の基板2から
有機溶剤を用いて溶解除去するには第1の基板1および
第2の基板2の耐久性の問題から困難な点が多い。
【0014】また、上記第1の基板1および第2の基板
2の間に介在させた液状光硬化性接着剤3を均一に延伸
させるために回転チャック50の、基板を載置する回転
基台52の径を図5に示したように第1および第2の基
板1および2の外径よりも大きくすると、上述したよう
に飛散した液状光硬化性接着剤3が回転基台52上にも
付着するため、繰り返して装置を使用する場合、回転基
台52上に付着した液状光硬化性接着剤3を排除する必
要がある等、装置の整備上、煩雑になるなどの問題がお
こり、また、装置の耐久性の低減を来す。
【0015】そこで本発明は、基板1および2の回転に
より飛散した液状光硬化性接着剤3が、第2の基板2や
回転基台52の上に付着することを効果的に回避し、信
号記録再生の際にエラーの発生を防止し、光学記録媒体
の品質の向上、装置の耐久性の向上を図り、併せて第2
の基板2や回転基台52の上に付着した液状光硬化性接
着剤3を除去する工程を省略し、光学記録媒体の作製の
ストリームライン化を図る。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、回転基台上
に、順次第1の光学記録媒体用基板と、第2の光学記録
媒体用基板とを、液状光硬化性接着剤を介して重ね合わ
せて載置し、第2の光学記録媒体用基板上に、保護カバ
ー体を配置し、この状態で、回転基台を高速回転して液
状光硬化性接着剤を上記第1および第2の光学記録媒体
用基板間に延伸させる。
【0017】本発明によれば、基板上に、保護カバー体
を重ねて設置した状態で、基板を回転させ、液状光硬化
性接着剤の延伸を行ったことにより、回転中に飛散した
液状光硬化性接着剤が、基板表面に付着することを効果
的に回避することができた。これにより、信号記録再生
の際にエラーの発生を防止することができ、品質に優
れ、外観も良い光学記録媒体を得ることができた。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施の形
態について説明する。以下において、ディスク状、いわ
ゆる円板状の光ディスクに適用する場合について説明す
るが、本発明は、このような光ディスクや、形状に限ら
れるものではなく、光磁気ディスク、相変化ディスク、
その他カード状、シート状等の微細凹凸を情報記録層に
有する各種光学記録媒体に適用することができる。
【0019】この例は、図3にその概略断面図を示すよ
うに、第1および第2の情報記録層11および12が形
成された第1の基板1および第2の基板2が、透明中間
膜33を介して、合致された構成の光学記録媒体を得る
場合である。
【0020】この場合は、例えばポリカーボネート等の
光透過性樹脂の射出成形によって、第1の基板1の成形
と同時に第1の基板1の一主面に図3で説明したと同様
に、データ記録ピット、またはプリグルーブ等の第1の
微細凹凸21を形成し、これの上に例えばAl蒸着膜等
による反射膜14を被着して第1の情報記録層11を形
成する。
【0021】一方、この第1の基板1と同様の方法によ
り、射出成形により、一主面のデータ記録ピット、また
はプリグルーブ等の第2の微細凹凸22が形成された第
2の基板2を形成し、この第2の微細凹凸22上に例え
ばSiNのスパッタ膜による半透明膜13が形成され
て、第2の情報記録層12を形成する。
【0022】そして、図1に示すように、スピンコータ
ーの円盤状の真空チャックによる回転チャック50の回
転基台52上に、第1の基板1を、その中心孔1hに、
回転チャック50の中心軸51を貫通させ、第1の情報
記録層11が回転基台52とは反対側に向くようにし
て、載置し、保持する。
【0023】その第1の情報記録層11上に、液状光硬
化性接着剤3を塗布し、この上に第2の基板2を、その
中心孔2hに、回転チャック50の中心軸51を貫通さ
せ、第1の情報記録層11と第2の情報記録層12と
が、互いに内側になるように合致させる。
【0024】ここで、この回転基台52の輪郭は、基板
1および2の輪郭と一致、すなわちディスク状の光学記
録媒体を製造する場合、回転基台52と基板1および2
の外径が同一となるようになされている。
【0025】次に、図1に示すように、第2の基板2上
に保護カバー体60を配置する。この保護カバー体60
は、基板1および2と同様に射出成形によって作製する
ことができる。
【0026】この保護カバー体60としては、射出成形
時に、情報記録層を構成する微細凹凸を形成せずに成形
した、いわゆる平滑面を有する基板を利用することがで
きる。このため、この保護カバー体60と、基板1およ
び2とは各輪郭が一致、すなわちこれらは同一径となる
ようになされている。
【0027】また、この保護カバー体60には、射出成
型時に円周状(リング状)の突起61が形成され、保護
カバー体60を第2の基板2上に配置する際には、この
突起61が第2の基板2側に来るようにする。
【0028】なお、この突起61は、上述したように第
2の基板2上に配置した際に、基板に形成された情報記
録層形成部から外れた、情報記録再生の無効領域の位置
になるように、すなわち情報記録層形成部よりも内側
の、例えば直径18mm程度に形成される。
【0029】次に、図2に示すように、回転チャック5
0を例えば毎分1000〜4000回の高速で回転させ
ることにより、第1の基板1および第2の基板2の間に
介在された液状光硬化性接着剤3を均一な厚さに延伸さ
せる。
【0030】このとき、保護カバー体60に形成された
突起61は、基板の回転により保護カバー体60と、第
2の基板2とが密接することによる互いの擦り合いによ
る擦傷が、第2の基板2の情報読み取り面に生じること
を回避する役割を有している。
【0031】また、保護カバー体60に形成された突起
61により、第2の基板2と、保護カバー体60とが、
密着することを回避できるため、後にこの保護カバー体
60を第2の基板2上から取りはずし易くするという効
果がある。
【0032】その後、第2の基板2上から、保護カバー
体60を取りはずし、第1の基板1および第2の基板2
を、液状光硬化性接着剤3を介在させた状態で、紫外線
照射を行い、光硬化処理を行い、最終的に光学記録媒体
を得ることができる。この紫外線照射はメタルハライド
または高圧水銀ランプ等の紫外線光源70により行うこ
とができる。
【0033】上述した本発明によれば、第2の基板2上
に、保護カバー体60を重ねて設置した状態で、回転チ
ャック50により、第1の基板1および第2の基板2を
回転させ、液状光硬化性接着剤3の延伸を行ったことに
より、回転中に飛散した液状光硬化性接着剤3が、第2
の基板2の情報読み取り面に付着することを効果的に回
避することができた。これにより、光学記録媒体の品質
の向上を図ることができ、第2の基板2から液状光硬化
性接着剤3を除去する工程を省略することができた。
【0034】また、第1の基板1および第2の基板2
と、第2の基板2上に重ねた保護カバー体60との各輪
郭を一致させたことにより、基板回転の際、飛散した液
状光硬化性接着剤3が保護カバー体60の裏側に付着す
ることを回避することができ、これにより、保護カバー
体60から液状光硬化性接着剤3を除去する作業を省略
することができ、光学記録媒体の製造のストリームライ
ン化を図ることができた。
【0035】また、基板1および2と、回転基台52と
の各輪郭を一致、すなわちこれらの径を同一としたこと
により、回転基台52上に、回転の際、飛散した液状光
硬化性接着剤3が付着することを防止することができた
ため、光学記録媒体の製造のストリームライン化を図る
ことができ、また、装置の耐久性の向上を図ることがで
きた。
【0036】上述した例においては、射出成形により基
板の成形と同時に情報記録層を形成した第1および第2
の基板1および2を互いの情報記録層11および12を
内側にして貼り合わせた構成とした光学記録媒体を形成
する場合について説明したが、本発明は、この例に限定
されることなく、一方の基板の情報記録層形成面側と、
他方の基板の情報記録層形成面とは反対側の面とを、液
状光硬化性接着剤3を介して合致させ、貼り合わせた構
成の光学記録媒体を作製する場合についても適用するこ
とができる。
【0037】また、上述した例においては、射出成形に
より基板の成形と同時に情報記録層を形成した第1およ
び第2の基板1および2を互いの情報記録層11および
12を内側にして貼り合わせた構成とした光学記録媒体
であって、第1の基板1側から情報を読み出す、いわゆ
る片面読み出し型の光学記録媒体を作製する場合につい
て説明したが、本発明は、この例に限定されることな
く、情報記録層を微細凹凸とこの上に反射膜を蒸着させ
て形成させこれを互いに内側にして貼り合わせた構成
の、いわゆる両面読み出し型の光学記録媒体を作製する
場合についても適用することができる。
【0038】また、本発明は、第1の基板1または第2
の基板2のいずれか一方を、情報記録層を形成しない、
いわゆる平滑面とし、これらの基板を液状光硬化性接着
剤3を介して合致させ、貼り合わせた構成の光学記録媒
体を作製する場合についても適用することができる。
【0039】また、本発明は、例えば上述した射出成形
によって形成した情報記録層上に2P法によって情報記
録層を形成し、全体として3層以上の情報記録層を有す
る多層光学記録媒体を得る場合についても適用すること
ができる。
【0040】また、上述したように本発明は、光ディス
クすなわち微細凹凸がデータ情報を含むものであるが、
この場合に限定されるものではなく、例えば光磁気記録
層、光照射によって相変化を生じる相変化記録層のよう
に、微細凹凸が例えばトラッキング用、アドレス用等の
プリグルーブ、ピット等を有する情報記録層による光学
記録媒体を得る場合にも適用することができ、この場合
は、微細凹凸の形成層をもしくはこれの上の層に光磁気
材料、相変化材料を形成する構成を採ることもできる。
【0041】また、上述した例では、第1の基板1およ
び第2の基板2がディスクである場合を主として説明し
たが、本発明はこの例に限定されることなく、カード状
等の各種の構造に適用することができる。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、第2の基板2上に、保
護カバー体60を重ねて設置した状態で、回転チャック
50により、基板1および2を回転させ、液状光硬化性
接着剤3の延伸を行ったことにより、回転中に飛散した
液状光硬化性樹脂3が、第2の基板2の情報読み取り面
側に付着することを効果的に回避することができた。こ
れにより、信号記録再生の際にエラーの発生を防止する
ことができ、外観の良い光学記録媒体を得ることがで
き、また、基板に付着した液状光硬化性接着剤3を除去
する作業を省略することができた。
【0043】また、第1および第2の基板1および2
と、第2の基板2上に重ねた保護カバー体60との各輪
郭を一致させたことにより、これらの回転の際、飛散し
た液状光硬化性接着剤3が、保護カバー体60の裏側に
付着することを回避することができ、これにより、保護
カバー体60から液状光硬化性接着剤3を除去する作業
を省略することができ、光学記録媒体の製造のストリー
ムライン化を図ることができた。
【0044】また、第1の基板1および第2の基板2
と、回転基台52との各輪郭を一致させたことにより、
回転の際、回転基台52上に、飛散した液状光硬化性接
着剤3が付着することを回避することができたため、回
転基台52から液状光硬化性接着剤3を除去する作業を
省略することができ、光学記録媒体の製造のストリーム
ライン化を図ることができ、また、これにより装置の耐
久性の向上を図ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光学記録媒体の一製造工程を示
す。
【図2】本発明による光学記録媒体の一製造工程を示
す。
【図3】多層光学記録媒体の概略断面図を示す。
【図4】従来における多層光学記録媒体の一製造工程を
示す。
【図5】従来における多層光学記録媒体の一製造工程を
示す。
【図6】従来および本発明における多層光学記録媒体の
一製造工程を示す。
【符号の説明】
1 第1の基板、2 第2の基板、1h 第1の基板の
中心孔、2h 第2の基板の中心孔、3 液状光硬化性
接着剤、11 第1の情報記録層、12 第2の情報記
録層、13 半透明膜、14 反射膜、21 第1の微
細凹凸、22第2の微細凹凸、50 回転チャック、5
1 回転基台の中心軸、52 回転基台、60 保護カ
バー体、61 突起、70 光源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転基台上に、 順次第1の光学記録媒体用基板と、第2の光学記録媒体
    用基板とを、液状光硬化性接着剤を介して重ね合わせて
    載置し、 該第2の光学記録媒体用基板上に、保護カバー体を配置
    し、 この状態で、上記回転基台を高速回転して上記液状光硬
    化性接着剤を上記第1および第2の光学記録媒体用基板
    間に延伸させることを特徴とする光学記録媒体の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 上記第1および第2の光学記録媒体用基
    板と、上記回転基台との各輪郭が一致されたことを特徴
    とする請求項1に記載の光学記録媒体の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記第1および第2の光学記録媒体用基
    板と、上記保護カバー体との各輪郭が一致されたことを
    特徴とする請求項1に記載の光学記録媒体の製造方法。
JP12484496A 1996-05-20 1996-05-20 光学記録媒体の製造方法 Pending JPH09306040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12484496A JPH09306040A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 光学記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12484496A JPH09306040A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 光学記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09306040A true JPH09306040A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14895503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12484496A Pending JPH09306040A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 光学記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09306040A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040152501A1 (en) Gaming machine and display device therefor
JP2002260307A (ja) 光情報記録媒体の製造方法、製造装置及び光情報記録媒体
JP3713773B2 (ja) 光学記録媒体の製造方法
JPH09115191A (ja) 光学的情報記録媒体及びその製造方法
JPH1074342A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JPH0997452A (ja) 多層光学記録媒体の製造方法
JPH10275362A (ja) 光学式貼り合わせディスク及びその成形金型
JPH09306040A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JP4258096B2 (ja) 光記録媒体の製造装置及び製造方法
JPH0444818B2 (ja)
JP2005332493A (ja) 多層光ディスクおよびその製造方法
US20040158848A1 (en) Optical disk and method for manufacturing the same
JP2002288895A (ja) 光記録媒体の製造方法
JPH10320851A (ja) 光学式貼り合わせディスクの製造方法及びその製造装置
JPH0482036A (ja) 光ディスクの製造方法および該製造方法に用いる製造装置
WO2004036570A1 (ja) 光情報記録媒体とその製造方法、製造装置
JPH10112081A (ja) 光ディスクの貼り合わせ方法および貼り合わせ装置ならびにこの方法による光ディスク
JPH09306042A (ja) 光学記録媒体の製造方法
US20060278334A1 (en) Method for manufacturing an optical storage medium
JPH113537A (ja) しわの減少された光記録ディスク及びその製造方法
JP2006040407A (ja) 光ディスク装置
KR20000051973A (ko) 광디스크
JP4039131B2 (ja) 多層型光ディスクの製造方法
JPH0963123A (ja) 多層光学記録媒体
JP2005317054A (ja) 光ディスクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831