JPH0930559A - 引き裂き性に優れた包装材料およびこれを用いたパウチ - Google Patents

引き裂き性に優れた包装材料およびこれを用いたパウチ

Info

Publication number
JPH0930559A
JPH0930559A JP18406495A JP18406495A JPH0930559A JP H0930559 A JPH0930559 A JP H0930559A JP 18406495 A JP18406495 A JP 18406495A JP 18406495 A JP18406495 A JP 18406495A JP H0930559 A JPH0930559 A JP H0930559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
packaging material
tearable
pouch
polypropylene film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18406495A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuoki Hironaga
克興 広永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP18406495A priority Critical patent/JPH0930559A/ja
Publication of JPH0930559A publication Critical patent/JPH0930559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】延伸ナイロンフィルムおよび引き裂き性フィル
ムを積層した包装材料において、引き裂きが真っ直ぐ
に、綺麗に行われる包装材料、およびこの包装材料を用
いたパウチを提供する。 【解決手段】延伸ナイロンフィルム、引き裂き性ポリプ
ロピレンフィルム、線状低密度ポリエチレンフィルムを
この順に積層した包装材料であって、延伸ナイロンフィ
ルムと引き裂き性ポリプロピレンフィルムとの間の接着
強度Aと、引き裂き性ポリプロピレンフィルムと線状低
密度ポリエチレンフィルムとの間の接着強度Bとを、B
−250≦A≦B+50g/15mm幅という関係となるよ
うにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチックフィ
ルムを主体とする包装材料にあって、引き裂き性を向上
させた包装材料およびこれを用いたパウチに関する。
【0002】
【従来の技術】シャンプーやリンス、台所洗剤といった
トイレタリー製品は、プラスチック製のボトルに充填さ
れ販売されている。近年では、資源の有効利用や廃棄物
の減容化を目的に、内容物をパウチに詰めて詰め替え用
として販売されることが増えている。
【0003】このような詰め替え用のパウチは、使用者
が引き裂き等により開封して空になったボトルに内容物
を移し替えるものであり、鋏等を要せずに開封できるこ
とが好ましい。このため、従来、上述の用途に用いるパ
ウチには、引き裂き性を付与するための様々な工夫が施
されている。例えば包装材料にミシン目やハーフカット
を施したり、引き裂き性のフィルムを包装材料の層構成
中に含ませたり、パウチの形状やヒートシール形状を工
夫する等の手段が知られている。
【0004】上述した手段のうち、ミシン目やハーフカ
ットを施す技術はパウチの製造工程が増え、コスト的に
不利である。また、パウチの形状やヒートシール形状を
工夫する方法は、引き裂き性に関しては根本的な解決策
ではなく、包装材料にある程度の引き裂き性が備わって
いて初めて意味を持つ。
【0005】これに対して包装材料の層構成中に引き裂
き性フィルムを用いる方法によれば、引き裂き性に関し
て根本的な改善が期待できる。
【0006】
【発明が解決すべき課題】従来でも、引き裂き性フィル
ムを用いた包装材料が提案されている。そして、液状物
等の比較的重量のあるものを内容物とする場合には、パ
ウチ落下時の衝撃に耐え得るように、包装材料の基材と
して延伸ナイロンフィルムを用いることが一般的であっ
た。
【0007】しかしながら、延伸ナイロンフィルムを用
いた包装材料を用いて作成したパウチでは、引き裂き時
にきれいに真っ直ぐに切れないことがあった。この原因
を検討したところ、延伸ナイロンフィルムはその配向性
が直線的でなく、緩やかな円弧状であるため、パウチの
表裏でその配向方向がずれ、従って引き裂きによる切れ
目がパウチの表裏で異なるためであることが判明した。
【0008】そこで本発明は、上記延伸ナイロンフィル
ムを用い、さらに引き裂き性フィルムを積層した包装材
料において、引き裂きが真っ直ぐに、綺麗に行われる包
装材料、およびこの包装材料を用いた、引き裂き性に優
れるパウチを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、延伸
ナイロンフィルム、引き裂き性ポリプロピレンフィル
ム、線状低密度ポリエチレンフィルムをこの順に積層し
た包装材料であって、延伸ナイロンフィルムと引き裂き
性ポリプロピレンフィルムとの間の接着強度Aと、引き
裂き性ポリプロピレンフィルムと線状低密度ポリエチレ
ンフィルムとの間の接着強度Bとが、下記式の範囲内で
あることを特徴とする、引き裂き性に優れた包装材料で
ある。 式 B−250≦A≦B+50(g/15mm幅)
【0010】上記引き裂き性ポリプロピレンフィルムと
線状低密度ポリエチレンフィルムとの間の接着強度は、
400〜800g/15mm幅であることが好ましい。ま
た、引き裂き性ポリプロピレンフィルムの延伸倍率は、
5倍以内であることが好ましい。本発明のパウチは上記
包装材料を用いて作成したものであって、引き裂き性ポ
リプロピレンフィルムの配向方向を、パウチの引き裂き
開封方向と一致させたものである。
【0011】本発明の包装材料は、3層構成からなり、
その各層間の接着強度が上記のようにされているため、
延伸ナイロンフィルムの配向方向が多少ずれていても、
各層の接着強度のバランスがよいため、真っ直ぐに引き
裂かれる。そして、本発明のパウチは、上記引き裂き性
フィルムの配向方向がパウチの引き裂き開封方向と一致
するようにして作成されているので、上述のように包装
材料自体の引き裂き性により、開封時には、きれいに真
っ直ぐに引き裂き開封される。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照して本発明を詳
細に説明する。図1は本発明の包装材料の一実施例を示
す断面図である。
【0013】本発明の包装材料1は、延伸ナイロンフィ
ルム2、引き裂き性ポリプロピレンフィルム3、線状低
密度ポリエチレンフィルム4をこの順に積層したもので
ある。
【0014】延伸ナイロンフィルム2は、前述のように
包装材料1に耐衝撃性を与えるもので、市販の延伸ナイ
ロンフィルムが任意に用いられるが、好ましくは、配向
性の少ない、引き裂き性に優れたものを用いることが好
ましい。具体的には、出光石油化学株式会社製の「ユニ
アスロン」(商品名)が好ましく使用できる。
【0015】引き裂き性ポリプロピレンフィルム3は、
包装材料1に引き裂き性を与えるもので、一軸方向に延
伸したフィルムである。フィルムの延伸倍率は特に制限
はないが、十分な引き裂き性を得るためには3倍以上で
あることが好ましく、他方、延伸倍率が大きすぎると、
延伸ナイロンフィルム2や線状低密度ポリエチレン3と
の接着強度が出ない。従って、好ましい延伸倍率は5〜
6倍である。引き裂き性フィルムとしては、ポリエチレ
ン製の引き裂き性フィルム(一軸延伸ポリエチレンフィ
ルム)も知られているが、このフィルムでは耐熱性が劣
り、パウチに成形する際のヒートシールによって、当該
部分の引き裂き性が低下する。このため、本発明では耐
熱性に優れたポリプロピレン製のものを用いる。好まし
い引き裂き性ポリプロピレンフィルムとしては、圧延に
より一軸延伸されたものが例示でき、市販品としては三
井東圧株式会社社製のPG(商品名)が知られている。
【0016】線状低密度ポリエチレンフィルム4は、包
装材料のヒートシール層として形成されるものである。
一般の包装材料においては、シーラント層として上記線
状低密度ポリエチレン以外に、ポリエチレンや無延伸ポ
リプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等からな
るフィルムが使用されるが、本発明においては、低温シ
ール性があり落下したときの破袋が少なく、しかも耐洗
剤等の内容物耐性に優れた線状低密度ポリエチレンを採
用する。
【0017】上記各フィルムの厚さは任意であるが、一
般に延伸ナイロンフィルム2は13〜17μm、引き裂
き性ポリプロピレンフィルム3は20〜30μm、線状
低密度ポリエチレン4は80〜120μmとすることが
好ましい。
【0018】上述した本発明の包装材料1は、上記各フ
ィルムを、接着剤6を用いたドライラミネート法によっ
て積層する。そして、本発明の包装材料1は、各層の間
の接着強度を先に述べた関係となるようにしたことを特
徴とするものである。すなわち、延伸ナイロンフィルム
2と引き裂き性ポリプロピレンフィルム3との間の接着
強度Aと、引き裂き性ポリプロピレンフィルムと線状低
密度ポリエチレンフィルムとの間の接着強度Bとを、下
記式の範囲内となるようにするのである。 式 B−250≦A≦B+50(g/15mm幅)
【0019】このような接着強度とするには、次の要素
を適宜に選択、組み合わせることにより、達成すること
ができる。 接着剤を選択する 各フィルムの積層面の、接着強度向上のための処理
(コロナ放電処理、フレーム処理、オゾン処理、アンカ
ーコート処理等)(一般に、これらの処理を施すと接着
強度が向上する) 引き裂き性ポリプロピレンフィルムの延伸倍率(一般
に、延伸倍率が高くなると、接着強度が低下する)
【0020】上述した構成からなる本発明の包装材料1
には、文字や絵柄等を表示する印刷層5を設けることが
できる。図示の実施例では、印刷層5は延伸ナイロンフ
ィルム2の内面側(延伸ナイロンフィルム2と引き裂き
性ポリプロピレンフィルム3の間)に形成したが、必要
に応じて、任意の位置に変更または追加することができ
ることはもちろんである。
【0021】上述のようにして得た本発明の包装材料1
は、通常のヒートシールを用いた方法により、パウチ1
0形状に製袋できる。このとき、本発明の目的から、引
き裂き性ポリプロピレンフィルム3の配向方向を、パウ
チの引き裂き開封方向と一致させることが必要である。
【0022】パウチ10の形状は任意であり、例えば三
方シール袋、四方シール袋、スタンディングパウチ、封
筒貼り袋、ピロー包装袋、ガゼット袋等の形状が例示で
きるが、開封のためのきっかけとして、シール部にIノ
ッチやVノッチ、あるいはその他の公知の手段を設けて
おくことが好ましい。このためにはパウチには、開封方
向の端縁部にシール部が、少なくとも部分的に、好まし
くは開封方向に対して垂直方向に延びるように設けられ
ていることが好ましい。
【0023】図2は本発明に係るパウチ10の一例を示
すもので、上述の包装材料1を2枚重ねるとともに、パ
ウチ10の底部となる部分には同包装材料と同じ構成の
積層材料を2つ折りにした底部材12を配置して、周縁
をヒートシールして得た、いわゆるスタンディングパウ
チである(図2(a) )。このパウチ10において、包装
材料1の引き裂き性ポリプロピレンフィルムの配向方向
は、側縁シール部14に対して直交する方向、すなわち
横方向となるように配置されている。従って、このパウ
チ10は図の横方向に引き裂きが可能である。なお、側
縁シール部14の端縁には、引き裂き方向に沿うIノッ
チ16が形成されている。そしてこのパウチは、内容物
が充填された後、開口部18がヒートシールされ密封さ
れる。図示の実施例では、詰め替え時の注出を容易とす
るために、パウチを引き裂き開封した際に狭い幅の注出
口20が形成されるような、ヒートシールの形状とされ
ている(図2(b) )。
【0024】上述の実施例において、底部材12を本発
明の包装材料1と同じ構成の積層材料を用いたが、底部
材には引き裂き性が必要とされないので、従来から用い
られていた材料を任意に用いることができる。一般にス
タンディングパウチの底部材には耐衝撃性が要求される
ので、ナイロンフィルムを含む積層材料を用いることが
好ましい。
【0025】
【実施例】以下に、本発明の包装材料に関する実験を示
す。延伸ナイロンフィルム、引き裂き性ポリプロピレン
フィルム、シーラントフィルムとして下記材料を準備し
た。これらを組み合わせて、下記構成の包装材料を得
た。
【0026】<準備した材料> ・延伸ナイロンフィルム(2種) ・商品名:ユニアスロン(出光石油化学株式会社製)、
2軸延伸(延伸倍率:縦方向8倍、横方向3倍)、15
μm ・商品名:ONYBC(ユニチカ株式会社製)、2軸延
伸(延伸倍率:縦方向6倍、横方向3倍)、15μm ・引き裂き性ポリプロピレンフィルム(2種) ・商品名:PG(日石プラスト株式会社製)、一軸延伸
(延伸倍率:5倍)、25μm(片面コロナ放電処理済
み、処理面:40dyne/cm(表面濡れ指数、以下同
じ)、未処理面:37dyne/cm) ・商品名:ハイブロンASC(三井東圧株式会社製)、
一軸延伸(延伸倍率:8倍)、25μm(両面コロナ放
電処理済み、処理面:40dyne/cm) ・シーラントフィルム(2種) ・商品名:LC205C(タマポリ株式会社製、線状低
密度ポリエチレン)、130μm ・商品名:UC7C(タマポリ株式会社製、線状低密度
ポリエチレン?)、130μm
【0027】<作成した包装材料> No.1:ユニアスロン/PG(処)/LC205C No.2:ユニアスロン/(処)PG/LC205C No.3:ユニアスロン/(処)PG+コロナ/LC205
C No.4:ONYBC /PG(処)/LC205C No.5:ONYBC /(処)PG/LC205C No.6:ONYBC /(処)PG+コロナ/LC205
C No.7:ユニアスロン/PG(処)/UC7C No.8:ユニアスロン/ASC /UC7C
【0028】ここで、No.3とNo.6は、ポリプロピレンフ
ィルムの未処理面にコロナ放電処理を行ったものである
(処理後の表面濡れ指数:41dyne/cm)。また、No.1
〜No.3はドライラミネート用接着剤としてA515(武
田薬品工業株式会社製)を、その他はLX901(大日
本インキ化学工業株式会社製)を用いて積層した。これ
らの包装材料の各層間の接着強度を作成したところ、表
1に示すとおりであった。
【0029】また、この包装材料を用いて図2に示す形
状のスタンディングパウチ(大きさ28×13cm、容量
700ミリリットル)を作成し、水700ミリリットル
を充填後密封し、5℃に1日保存後、1.2mの高さか
ら垂直に最高10回落下させ、破袋の有無を観察した。
なお、底部材としては、未延伸ナイロンフィルム15μ
m/線状低密度ポリエチレン130μmという構成の材
料を用いた。また、上記パウチを開封し、その引き裂き
の表裏のずれを観察した。結果を表1に示す。
【0030】
【表1】
【0031】上述の結果から明らかなように、引き裂き
性ポリプロピレンフィルム/線状低密度ポリエチレンフ
ィルム間の接着強度が大きいもの(No.1、No.4、No.7)
は、引き裂き時のずれ量が大きくなる。また、延伸倍率
の大きいポリプロピレンフィルムを用いたNo.8は、ずれ
量は満足するが破袋強度に劣る。これに対して本願発明
の構成を満足するもの(No.2、No.3、No.5、No.6)は、
ずれ量および破袋強度の両方を満足するものである。
【0032】
【発明の効果】本発明の包装材料は以上の構成からな
り、3枚のフィルムを積層しただけの簡単な構成である
ので、コスト的に非常に有利である。そして、本発明の
包装材料は上記構成からなるので、開封方向の引き裂き
性に優れ、引き裂きが真っ直ぐに、綺麗に行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の包装材料の一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】本発明に係るパウチの一例を示す説明平面図
で、(a) は内容物充填前のパウチ、(b) は内容物を充填
後密封した状態を示す。
【符号の説明】
1……包装材料 2……延伸ナイロンフィルム 3……引き裂き性ポリプロピレンフィルム 4……線状低密度ポリエチレンフィルム 5……印刷層 6……接着剤 10…パウチ 12…底部材 14…側縁シール部 16…Iノッチ 18…開口部 20…注出口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】延伸ナイロンフィルム、引き裂き性ポリプ
    ロピレンフィルム、線状低密度ポリエチレンフィルムを
    この順に積層した包装材料であって、延伸ナイロンフィ
    ルムと引き裂き性ポリプロピレンフィルムとの間の接着
    強度Aと、引き裂き性ポリプロピレンフィルムと線状低
    密度ポリエチレンフィルムとの間の接着強度Bとが、下
    記式の範囲内であることを特徴とする、引き裂き性に優
    れた包装材料。 式 B−250≦A≦B+50(g/15mm幅)
  2. 【請求項2】引き裂き性ポリプロピレンフィルムと線状
    低密度ポリエチレンフィルムとの間の接着強度が、40
    0〜800g/15mm幅であることを特徴とする、請求項
    1に記載の包装材料。
  3. 【請求項3】引き裂き性ポリプロピレンフィルムの延伸
    倍率が6倍以内であることを特徴とする、請求項1に記
    載の包装材料。
  4. 【請求項4】請求項1ないし請求項3のいずれかに記載
    の包装材料を用いて作成したパウチであって、引き裂き
    性ポリプロピレンフィルムの配向方向を、パウチの引き
    裂き開封方向と一致させたことを特徴とする、引き裂き
    開封容易なパウチ。
JP18406495A 1995-07-20 1995-07-20 引き裂き性に優れた包装材料およびこれを用いたパウチ Pending JPH0930559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18406495A JPH0930559A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 引き裂き性に優れた包装材料およびこれを用いたパウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18406495A JPH0930559A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 引き裂き性に優れた包装材料およびこれを用いたパウチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0930559A true JPH0930559A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16146751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18406495A Pending JPH0930559A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 引き裂き性に優れた包装材料およびこれを用いたパウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0930559A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100580939B1 (ko) * 1998-12-31 2006-08-18 주식회사 엘지생활건강 포장용 파우치_
EP1667909A4 (en) * 2003-09-23 2007-04-25 Pechiney Emballage Flexible Eu FILM STRUCTURES AND PACKAGINGS MADE THEREFROM USED IN THE PACKAGING OF BREATHABLE FOOD PRODUCTS
KR100728429B1 (ko) * 2005-03-11 2007-06-13 가부시끼가이샤시코기껜 렌즈 구동 장치
JP2007246157A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Dainippon Printing Co Ltd 自立袋
WO2007119780A1 (ja) 2006-04-13 2007-10-25 Mito Saien Corporation 包装体
JP2012062106A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋
US8403561B2 (en) 2006-04-13 2013-03-26 Mito Saien Corporation Packaging container
JP2013112397A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sun A Kaken Co Ltd 手提げ袋

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100580939B1 (ko) * 1998-12-31 2006-08-18 주식회사 엘지생활건강 포장용 파우치_
EP1667909A4 (en) * 2003-09-23 2007-04-25 Pechiney Emballage Flexible Eu FILM STRUCTURES AND PACKAGINGS MADE THEREFROM USED IN THE PACKAGING OF BREATHABLE FOOD PRODUCTS
KR100728429B1 (ko) * 2005-03-11 2007-06-13 가부시끼가이샤시코기껜 렌즈 구동 장치
JP2007246157A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Dainippon Printing Co Ltd 自立袋
WO2007119780A1 (ja) 2006-04-13 2007-10-25 Mito Saien Corporation 包装体
US8403561B2 (en) 2006-04-13 2013-03-26 Mito Saien Corporation Packaging container
JP2012062106A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋
JP2013112397A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sun A Kaken Co Ltd 手提げ袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020076471A1 (en) Combination storage packaging for concentrated/powdered material and container for product prepared therefrom and method of using packaging/container
JP2007314245A (ja) 注出口付きパウチ
JPH0930559A (ja) 引き裂き性に優れた包装材料およびこれを用いたパウチ
JP2008068889A (ja) 易開封パウチ
JP2001206387A (ja) 容易絞り出し性パウチ
JPH0880977A (ja) 易開封性レトルトパウチ
JP5332233B2 (ja) パウチ
JPH09216640A (ja) レトルトパウチ
JPH09221176A (ja) レトルトパウチ
JP3789599B2 (ja) 易開封性包装袋
JP3935540B2 (ja) スタンディングパウチ
JP2002104441A (ja) 滑止め機能を有する注ぎ口付包装袋
JP2007112489A (ja) 再封機能付き自立性包装袋
JP2002179102A (ja) スパウト付ガゼット袋
JP2004250041A (ja) 液体小袋包装体
JPH09216664A (ja) レトルトパウチ
JP2008062961A (ja) ユニバーサルデザインパウチ
JP3908316B2 (ja) プラスチック製袋
JPH10250746A (ja) 易開封性包装用袋
JP2000072155A (ja) 四面体状の小袋包装体
JP3935546B2 (ja) 包装用袋
JP4139638B2 (ja) 詰め替え用パウチ
WO2022124312A1 (ja) パウチ
JPH05245990A (ja) 詰め替え用洗剤パウチ
CN218259681U (zh) 一次性单剂量多条快速撕口包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041004

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301