JPH09303148A - ラジエータ用冷却装置 - Google Patents

ラジエータ用冷却装置

Info

Publication number
JPH09303148A
JPH09303148A JP12170296A JP12170296A JPH09303148A JP H09303148 A JPH09303148 A JP H09303148A JP 12170296 A JP12170296 A JP 12170296A JP 12170296 A JP12170296 A JP 12170296A JP H09303148 A JPH09303148 A JP H09303148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
shroud
air outlet
cooling air
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12170296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
浩 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12170296A priority Critical patent/JPH09303148A/ja
Publication of JPH09303148A publication Critical patent/JPH09303148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラジエータの通過風速分布の均一化を図り、
ラジエータの放熱効率を向上する。 【解決手段】 回転式送風機の翼の周囲に該翼とは分離
したリング状のシュラウド9を設け、ほぼ四辺形をした
ラジエータ3の冷却風出口とリング状シュラウド入口と
をダクトにて連結してなるファンシュラウド1を具備す
るラジエータ用冷却装置において、ラジエータ3の冷却
風出口の各外周辺部とそれぞれ最も近い位置のリング状
シュラウド入口前縁部とを結ぶ各母線と、ラジエータ3
の冷却風出口面とが成す角度をそれぞれ略40度以上に
して、シュラウド1によるダクト面が母線よりラジエー
タ3から離れた側にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車におけ
る、熱交換器をファンによって冷却するラジエータ用冷
却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のラジエータ用冷却装置は、ラジエ
ータの片面を覆うように取付けられたファンシュラウド
と、そのシュラウドに設けられた開口部の中に設置され
たファンからなり、ファンの回転によって気流をラジエ
ータの一面側から他面側に送るようになっている。
【0003】このようなファンシュラウドは、図9のよ
うにラジエータの冷却風出口を囲うシュラウド側面部2
1と、シュラウド底面部22と、シュラウド底面部22
に設けられてファンの回りを囲うリング状シュラウド部
23等から構成されるが、このファンシュラウド20の
設計に際しては、主として車載時のスペース効率、ファ
ン効率、ファン騒音等の点に着目されることが多く、放
熱性能に関係するラジエータ通過風速分布の均一性に着
目して設計が行われることは少ない。
【0004】なお、ファン騒音の低減を目的に、ファン
の側面幅とリング状シュラウド部の幅の比を規定したも
のがある(実開平3ー17138号公報等参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ラジエータの通過風速
分布のバラツキを示す指標として、ラジエータ面の各点
の通過風速値の標準偏差σと通過風速の平均値Vaとの
比σ/Vaと、ラジエータの放熱特性には密接な関係が
あり、例えば図10のように縦軸に一様流におけるラジ
エータ放熱率との比を取った放熱率比を用いて風速のバ
ラツキσ/Vaとの関係を整理すると、風速のバラツキ
σ/Vaが大きくなるほど放熱率が悪化することが知ら
れている。
【0006】同一のラジエータにおいて放熱効率を向上
させるためには、風速のバラツキの少ない均一な風速分
布を確保すること、即ちσ/Vaの値を小さくすること
が重要であり、またラジエータの通過風速分布に対して
は、シュラウド形状が強く影響を与えることも最近の研
究によって分かってきた。
【0007】しかしながら、従来のラジエータ用冷却装
置にあっては、車両のエンジンルーム内のスペース的制
約等によりシュラウド形状が必ずしも最適化されておら
ず、主としてリング部の改良等によってファン騒音の低
減に関しては効果が得られても、ラジエータの通気性
能、即ち通過風速分布を向上させるまでは行かなかっ
た。
【0008】この発明は、ラジエータの通過風速分布を
均一化して、ラジエータの放熱効率を向上することを目
的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、回転式送
風機の翼の周囲に該翼とは分離したリング状のシュラウ
ドを設け、ほぼ四辺形をしたラジエータの冷却風出口と
リング状シュラウド入口とをダクトにて連結してなるフ
ァンシュラウドを具備するラジエータ用冷却装置におい
て、ラジエータの冷却風出口の各外周辺部とそれぞれ最
も近い位置のリング状シュラウド入口前縁部とを結ぶ各
母線と、ラジエータの冷却風出口面とが成す角度がそれ
ぞれ略40度以上であり、シュラウドによるダクト面は
母線よりラジエータから離れた側にあるように構成す
る。
【0010】第2の発明は、第1の発明において、ダク
トの流路断面積はラジエータの冷却風出口面からリング
状シュラウド入口近傍までほぼ一定にする、もしくはラ
ジエータの冷却風出口の外周辺部の短辺部に沿う流路部
位のみ内側に減少するように設定する。
【0011】第3の発明は、第1の発明において、ラジ
エータの冷却風出口の外周辺部の短辺部の長さに、リン
グ状シュラウド入口の径をほぼ等しくする。
【0012】
【作用】第1の発明では、ラジエータの冷却風出口の各
外周辺部とそれぞれ最も近い位置のリング状シュラウド
入口前縁部とを結ぶ各母線と、ラジエータの冷却風出口
面とが成す角度をそれぞれ略40度以上にして、シュラ
ウドによるダクト面が母線よりラジエータから離れた側
にあるようにしたので、通過風の流れが良くなり、ラジ
エータの通過風速分布が均一化する。
【0013】
【発明の実施の形態】図1、図2は本発明の第1の実施
の形態であり、1はシュラウド、2はファン、3はラジ
エータである。
【0014】シュラウド1は、四辺形をしたラジエータ
3の冷却風出口の周囲を、冷却風出口の外周上辺部(長
辺部)につながる上側面部4と、外周側辺部(短辺部)
につながる横側面部5,6と、外周下辺部(長辺部)に
つながる下側面部7とが囲い、これらとでダクトを形成
するシュラウド底面部8の中央に開口部を設け、その開
口部にファン2を囲うリング状シュラウド部9を設け
る。
【0015】ファン2は、翼径がラジエータ3の冷却風
出口の短辺部の長さに近い大きさのものを用い、リング
状シュラウド部9の直径は、その短辺部の長さと同程度
の大きさに形成する。
【0016】リング状シュラウド部9の入口前縁部は、
ダクト内に突出することなくシュラウド底面部8に連続
するように形成する。
【0017】そして、ラジエータ3の冷却風出口の外周
側辺部と、その外周側辺部から最も近い位置のリング状
シュラウド部9の入口前縁部とを結ぶ母線、つまりファ
ン2の中心を通り、シュラウド1をラジエータ3の長辺
方向に切ったときの断面において、その外周側辺部Aと
リング状シュラウド部9の入口前縁部Bとを結ぶ線分を
母線A−Bとした場合、その母線A−Bとラジエータ3
の冷却風出口面3aとの成す角度θが略40度以上にな
るように、ラジエータ3の冷却風出口面3aからリング
状シュラウド部9の入口前縁部までの距離を決める。こ
の場合、シュラウド1の上側面部4、横側面部5,6、
下側面部7の長さを決める。
【0018】シュラウド1の上側面部4、横側面部5,
6、下側面部7は、それぞれラジエータ3の冷却風出口
面に垂直に形成して、そのダクトの流路断面積がラジエ
ータ3の冷却風出口面からリング状シュラウド部9の入
口側までほぼ一定になっている。したがって、ラジエー
タ3の冷却風出口の外周上辺部、外周下辺部側では、該
当する母線とラジエータ3の冷却風出口面との角度はも
ちろん40度以上であり、またそれぞれ母線と該当する
外周辺部とを含む各面が囲う外側にシュラウド1の各面
4〜7が位置する、つまりシュラウド1によるダクト面
4〜7が母線よりラジエータ3から離れた側に位置す
る。
【0019】図3に前記母線とラジエータ3の冷却風出
口面との成す角度θと、ラジエータ3の通過風速分布の
バラツキσ/Va(σ…ラジエータの冷却風出口面の各
点の通過風速値の標準偏差、Va…ラジエータの通過風
速の平均値)との関係を示すと、θが略40度以上では
σ/Vaが一定値に漸近することを確認している。
【0020】即ち、前記母線とラジエータ3の冷却風出
口面との成す角度θを略40度以上にして、シュラウド
1によるダクト面4〜7が母線よりラジエータ3から離
れた側に位置するように形成することにより、ラジエー
タ3の通過風速分布が均一化して、ラジエータ3の放熱
性能は最大かつ一定になる。
【0021】したがって、ラジエータ3の冷却効率を十
分に高めることができ、エンジン性能が向上する。
【0022】なお、図4にθ=12度のときのラジエー
タ通過風の等速度線図を、図5にθ=48度のときのラ
ジエータ通過風の等速度線図を示すが、θが大きくなる
にしたがい風速分布が均一化することが分かる。
【0023】また、リング状シュラウド部9の直径つま
りファン2の翼径がラジエータ3の冷却風出口の短辺部
の長さに近い大きさのものを用いることにより、風速分
布を一層均一化できる。
【0024】図6〜図8はそれぞれ別の実施の形態を示
し、シュラウド1の流路において、ラジエータ3の冷却
風出口の外周側辺部(短辺部)に沿う流路部位を内側に
減少するようにしたものである。
【0025】図6のものは、シュラウド1の横側面部1
2,13を途中から傾斜させて流路を減少させている。
図7のものは、シュラウド1の横側面部14,15を途
中から曲面に形成して流路を減少させている。図8のも
のは、シュラウド1の横側面部16,17をリング状シ
ュラウド部9の入口前縁部まで傾斜させて流路を減少さ
せている。
【0026】ただし、いずれもラジエータ3の冷却風出
口の外周側辺部Aとリング状シュラウド部9の入口前縁
部Bとを結ぶ母線A−Bと、ラジエータ3の冷却風出口
面3aとの成す角度θが略40度以上になるように、ま
たシュラウド1によるダクト面が母線よりラジエータ3
から離れた側に位置するようにしてある。
【0027】このようにすれば、車両搭載時に他の補機
類との干渉を防ぐことができ、スペース効率が向上す
る。なお、各形態とも製作性が良い。
【0028】
【発明の効果】以上のように第1の発明によれば、ラジ
エータの通過風速分布を均一化して、ラジエータの冷却
効率を十分に向上できる。
【0029】第2の発明によれば、製作性が良く、また
流路を内側に減少することで、スペース効率が向上す
る。
【0030】第3の発明によれば、ラジエータの通過風
速分布を一層均一化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態を示す断面図である。
【図2】そのC−C線断面図である。
【図3】ラジエータ面に対する母線角と風速のバラツキ
との関係を示す特性図である。
【図4】ラジエータの風速分布図である。
【図5】ラジエータの風速分布図である。
【図6】第2の実施の形態を示す断面図である。
【図7】第3の実施の形態を示す断面図である。
【図8】第4の実施の形態を示す断面図である。
【図9】従来例の斜視図である。
【図10】風速のバラツキと放熱率比の関係を示す特性
図である。
【符号の説明】
1 シュラウド 2 ファン 3 ラジエータ 4 上側面部 5,6 横側面部 7 下側面部 8 シュラウド底面部 9 リング状シュラウド部 12〜17 横側面部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転式送風機の翼の周囲に該翼とは分離
    したリング状のシュラウドを設け、ほぼ四辺形をしたラ
    ジエータの冷却風出口とリング状シュラウド入口とをダ
    クトにて連結してなるファンシュラウドを具備するラジ
    エータ用冷却装置において、ラジエータの冷却風出口の
    各外周辺部とそれぞれ最も近い位置のリング状シュラウ
    ド入口前縁部とを結ぶ各母線と、ラジエータの冷却風出
    口面とが成す角度がそれぞれ略40度以上であり、シュ
    ラウドによるダクト面は母線よりラジエータから離れた
    側にあることを特徴とするラジエータ用冷却装置。
  2. 【請求項2】 ダクトの流路断面積はラジエータの冷却
    風出口面からリング状シュラウド入口近傍までほぼ一定
    にする、もしくはラジエータの冷却風出口の外周辺部の
    短辺部に沿う流路部位のみ内側に減少するように設定す
    る請求項1に記載のラジエータ用冷却装置。
  3. 【請求項3】 ラジエータの冷却風出口の外周辺部の短
    辺部の長さに、リング状シュラウド入口の径がほぼ等し
    い請求項1または2に記載のラジエータ用冷却装置。
JP12170296A 1996-05-16 1996-05-16 ラジエータ用冷却装置 Pending JPH09303148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12170296A JPH09303148A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 ラジエータ用冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12170296A JPH09303148A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 ラジエータ用冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09303148A true JPH09303148A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14817771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12170296A Pending JPH09303148A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 ラジエータ用冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09303148A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3409496B2 (ja) ラジエータ構造
US6209627B1 (en) Cooling device for radiator of motorcycle
EP1016790B1 (en) Stator for axial flow fan
US4451202A (en) Axial cooling fan for internal combustion engines
GB1593530A (en) Axial flow fans
JP2715839B2 (ja) 遠心式送風機
JP3539316B2 (ja) ラジエータ用ファンシュラウド
JP2022523037A (ja) 自動車のファンホイール
JPH09303148A (ja) ラジエータ用冷却装置
JPH06137298A (ja) ファンのブレード構造
JP2001301473A (ja) エンジンルームの空気口構造
JPH07238832A (ja) ファンシュラウド付き熱交換器
JP3988444B2 (ja) 送風機
JPH0716027Y2 (ja) ファンシュラウド
JPS5819291Y2 (ja) 整流板付排風ダクト
CN213453910U (zh) 室内机和空调器
JPS6146238Y2 (ja)
JPH0993868A (ja) 車両用主電動機
KR200345445Y1 (ko) 자동차냉각팬용팬슈라우드
JP2000088277A (ja) 空気調和機
JPH0640318U (ja) 吸い込みファン用ラジエータ冷却装置
JP3039137U (ja) ラジエータの冷却風整流構造体
JP2917688B2 (ja) 空気調和機
JPH04269326A (ja) ラジエータの冷却ファン用シュラウド
JP2503809Y2 (ja) 空気調和機