JPH09285771A - 産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法および産業廃棄 物等の廃棄物の埋立処理ピット - Google Patents

産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法および産業廃棄 物等の廃棄物の埋立処理ピット

Info

Publication number
JPH09285771A
JPH09285771A JP12637596A JP12637596A JPH09285771A JP H09285771 A JPH09285771 A JP H09285771A JP 12637596 A JP12637596 A JP 12637596A JP 12637596 A JP12637596 A JP 12637596A JP H09285771 A JPH09285771 A JP H09285771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
landfill
pit
asphalt
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12637596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3094275B2 (ja
Inventor
Tsutomu Matsuzaki
力 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12637596A priority Critical patent/JP3094275B2/ja
Publication of JPH09285771A publication Critical patent/JPH09285771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094275B2 publication Critical patent/JP3094275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/30Landfill technologies aiming to mitigate methane emissions

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 廃棄物を用いて防水可能な廃棄物ブロックを
形成し、該廃棄物ブロックを用いて埋立処理ピットを形
成し、処理ピット内に雨水が入り込むことなく廃棄物を
埋立処理できる廃棄物の埋立処理方法および埋立処理ピ
ットを得るにある。 【解決手段】 廃棄物中の少なくとも廃プラスチック、
廃アスファルトおよび添加剤を加熱混練機に投入して加
熱混練し、ブロック状に成型する廃棄物ブロック成型工
程1と、多数個の廃棄物ブロックを埋立孔の密閉底面お
よび周壁となるよう敷設積み上げ固定し、埋立処理ピッ
トを形成する廃棄物ブロック設置工程9と、ピット内に
雨水が入り込むのを防止する屋根設置工程16と、埋立
処理ピット内に生ゴミを含まない廃棄物を投入する廃棄
物投入工程18と、埋立処理ピット内が埋まるとの上部
に防水層を形成する防水層形成工程19とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は産業廃棄物や一般廃
棄物等の廃棄物の埋立処理方法および産業廃棄物等の廃
棄物の埋立処理ピットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、産業廃棄物の埋立処理は埋立地に
埋立孔を形成し、この埋立孔の底面や周壁に防水シート
を敷設したり、防水層を吹付け等によって形成して埋立
処理ピットを構成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の埋立処理ピット
は、防水シートや吹付けによる防水層を形成しているた
め、防水シートや防水層が破損しやすいとともに、長期
間使用すると防水シートや防水層が破損し、汚水が流出
し、公害問題になるという欠点があった。
【0004】本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、
産業廃棄物や一般廃棄物等の廃棄物を用いて防水可能な
廃棄物ブロックを形成し、該廃棄物ブロックを埋立孔の
底面に密封可能に敷設するとともに、周壁にも廃棄物ブ
ロックを密封可能に積み上げた埋立処理ピットを形成
し、該埋立処理ピット内から外部へ汚水が流出するのを
防止するとともに、埋立処理ピット内に雨水が入り込ん
だりすることなく廃棄物を埋立処理することができる産
業廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法および産業廃棄物等
の廃棄物の埋立処理ピットを提供することを目的として
いる。
【0005】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読む
と、より完全に明らかになるであろう。ただし、図面は
もっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範
囲を限定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は産業廃棄物等の廃棄物中の少なくとも廃プ
ラスチック、廃アスファルトおよび水酸化カルシウムや
バージンアスファルト等の添加剤を加熱混練機に投入し
て加熱混練し、この加熱混練されたものをブロック状に
成型する廃棄物ブロック成型工程と、この廃棄物ブロッ
ク成型工程で成型された多数個の廃棄物ブロックを埋立
地に形成された埋立孔の密閉底面および周壁となるよう
にモルタルあるいは防水アスファルトで敷設積み上げ固
定し、産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理ピットを形成す
る廃棄物ブロック設置工程と、この廃棄物ブロック設置
工程前あるいは後に埋立処理ピット内に雨水が入り込む
のを防止する屋根を設置する屋根設置工程と、この屋根
設置工程後に前記埋立処理ピット内に産業廃棄物等の生
ゴミを含まない廃棄物を投入する廃棄物投入工程と、こ
の廃棄物投入工程で埋立処理ピット内が埋まると該埋立
処理ピットの上部にアスファルト等を用いた防水層を形
成する防水層形成工程とで産業廃棄物等の廃棄物の埋立
処理方法を構成している。
【0007】また、本発明は産業廃棄物等の廃棄物の埋
立地に形成された埋立孔と、産業廃棄物等の廃棄物中の
少なくとも廃プラスチック、廃アスファルトおよび水酸
化カルシウムやバージンアスファルト等の添加剤を加熱
混練機に投入して加熱混練し、所定の正方形や長方形状
の立方体形状に形成された廃棄物ブロックを用いて前記
埋立孔の底面をモルタルあるいは防水アスファルトで密
閉できるように敷設された廃棄物ブロック底面と、前記
埋立孔の周囲を前記廃棄物ブロックをモルタルあるいは
防水アスファルトで密閉できるように積み上げて形成し
た廃棄物ブロック周壁とで産業廃棄物等の廃棄物の埋立
処理ピットを構成している。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態によ
り、本発明を詳細に説明する。
【0009】図1ないし図12の本発明の第1の実施の
形態において、1は産業廃棄物や一般廃棄物等の廃棄物
2から有害物質の流出や水の浸入を防止できる廃棄物ブ
ロック3に成型する廃棄物ブロック成型工程で、この廃
棄物ブロック成型工程1は図2に示すように廃棄物2中
の砂や石等を含む廃アスファルト合材や砂や石等を含ま
ない純粋な廃アスファルト等の廃アスファルト2Aを1
60°C〜300°Cに加熱した加熱混練機4に投入す
るとともに、該廃アスファルト2Aの10〜15パーセ
ントの廃棄物2中の廃プラスチック2B、ほぼ同量の廃
棄物2中のガラス、金属等の重量廃材2Cおよび1〜2
パーセントの水酸化カルシウムやバージンアスファルト
等の添加剤5をそれぞれ加熱混練機4に投入し、加熱混
練する加熱混練工程6と、この加熱混練工程6で加熱混
練された混練物7を型を用いて、図3に示すように約1
トンぐらいの長方形状の立方体形状の廃棄物ブロック3
に成型する成型工程8とで構成されている。
【0010】9は前記廃棄物ブロック成型工程1で成型
された廃棄物ブロック3を多数個用いて、図4および図
5に示すように埋立地10の一端部に形成された埋立孔
11の底面11aおよび周壁11bを防水可能に覆った
埋立処理ピット12を形成する廃棄物ブロック設置工程
で、この廃棄物ブロック設置工程9は前記埋立孔11の
底面11aに廃棄物ブロック3を従来のレンガやタイル
を取付けるように、図6に示すようにモルタルあるいは
防水アスファルト13で密閉底面12aとなるように敷
設固定する密閉底面敷設工程14と、この密閉底面敷設
工程14後に該密閉底面12aの外周部に、図7に示す
ように前記埋立孔11の周壁11bを密閉周壁12bと
なるように前記廃棄物ブロック3をモルタルあるいは防
水アスファルト13で密閉周壁12bとなるように積み
上げ固定する密閉周壁積み上げ工程15とで構成されて
いる。なお、密閉底面12aや密閉周壁12bは廃棄物
ブロック3を一層で形成したものについて説明したが、
本発明はこれに限らず2層、3層構造にしてもよい。
【0011】16は前記廃棄物ブロック設置工程9前あ
るいは後に、図8に示すように埋立処理ピット12内に
雨水が入り込むのを防止する屋根17を設置する屋根設
置工程で、この屋根設置工程16は前記埋立処理ピット
12内が廃棄物2で埋まると隣りへ移動させて使用する
のでテントあるいは仮設屋根を使用する。
【0012】18は前記屋根設置工程16後に図9に示
すように、前記埋立処理ピット12内に生ゴミを含まな
い廃棄物2あるいは加工廃棄物2Dを投入する廃棄物投
入工程で、この廃棄物投入工程18で埋立処理ピット1
2内に投入される生ゴミを含まない廃棄物2はガスの発
生のない産業廃棄物や一般廃棄物であり、加工廃棄物2
Dは廃プラスチックを含む廃棄物を160°C〜300
°Cに加熱した加熱混練機4に投入し、加熱混練したも
のを回転ドラム等に入れて回転させながら冷却するとプ
ラスチックが接着剤となり、詰め石となる不定型固形物
に加工されたものである。
【0013】19は廃棄物投入工程18で埋立処理ピッ
ト12内が廃棄物2あるいは加工廃棄物2Dで埋まる
と、埋立処理ピット12の上部に図10に示すようにア
スファルト、ゴムアスファルトエマルジョンやウレタン
樹脂等を用いた防水層20を形成する防水層形成工程
で、この防水層形成工程19は埋立処理ピット12内に
雨水が浸入するのを防止するためのもので、必要に応じ
て防水層20上をトラック等が走行できる防水層20に
したり、あるいは防水層の上部をコンクリートで覆って
もよい。
【0014】21は前記防水層形成工程19の前後に埋
立処理ピット12の一側面部位の埋立地10に、図11
に示すように隣りの埋立孔11を形成し、図12に示す
ように前記廃棄物ブロック設置工程9と同様に行なう隣
りの廃棄物ブロック設置工程で、この隣りの廃棄物ブロ
ック設置工程21で形成される隣りの埋立処理ピット1
2Aは埋立処理ピット12の一側壁を共用してもよく、
あるいは当接するように設置してもよい。
【0015】前記隣りの廃棄物ブロック設置工程21を
行なった後は前述と同様に各工程を順次行ない、廃棄物
2を隣りの埋立処理ピット12A内を埋める作業を行な
い、埋立地10に順次廃棄物埋立ピット12Aを形成し
ながら埋設していく。
【0016】
【発明の異なる実施の形態】次に、図13ないし図19
に示す本発明の異なる実施の形態につき説明する。な
お、これらの本発明の異なる実施の形態の説明に当っ
て、前記本発明の第1の実施の形態と同一構成部分には
同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0017】図13ないし図17の本発明の第2の実施
の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に
異なる点は、手で持つことができるような重さ、例えば
10kgや20kgで、上下部に隣り合うものと係合す
る係合片22と係合凹部23が形成されるとともに、左
右部に隣り合うものと係合する係合片24と係合凹部2
5を形成した廃棄物ブロック3Aを廃棄物ブロック成型
工程1Aで成型した点と、この廃棄物ブロック成型工程
1Aで成型した廃棄物ブロック3Aを上下方向の係合片
22と係合凹部23および左右方向の係合片24と係合
凹部25とをモルタルあるいは防水アスファルト13を
介して係合するように廃棄物ブロック設置工程9Aを行
なって埋立処理ピット12Bを形成した点で、このよう
な廃棄物ブロック設置工程9Aを用いて産業廃棄物等の
廃棄物の埋立処理を行なっても同様な作用効果が得られ
るとともに、廃棄物ブロック3Aの取扱いが容易で、確
実に密閉することができる埋立処理ピット12Bを形成
することができる。
【0018】図18および図19の本発明の第3の実施
の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に
異なる点は廃棄物ブロック成型工程1Bで、この廃棄物
ブロック成型工程1Bは廃アスファルト2Aを160°
C〜300°Cに加熱された鉱物性や植物性の廃油26
が収納された加熱廃油槽27内へ投入して溶融処理した
溶融廃アスファルト2Aをスクリューコンベアー28で
加熱混練機4に投入した点で、このように廃アスファル
ト2Aを処理することにより、廃油の処理と加熱混練機
4での加熱混練時間の短縮を行なうことができる。
【0019】なお、前記本発明の各実施の形態では埋立
地10の一部に埋立孔11形成し、順次埋立孔11形成
しながら埋立地10を廃棄物で埋め立てするものに付い
て説明したが、本発明はこれに限らず、埋立地10全体
に埋立孔11形成して、廃棄物を埋め立てしてもよい。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0021】(1)産業廃棄物等の廃棄物中の少なくと
も廃プラスチック、廃アスファルトおよび水酸化カルシ
ウムやバージンアスファルト等の添加剤を加熱混練機に
投入して加熱混練し、この加熱混練されたものをブロッ
ク状に成型する廃棄物ブロック成型工程と、この廃棄物
ブロック成型工程で成型された多数個の廃棄物ブロック
を埋立地に形成された埋立孔の密閉底面および周壁とな
るようにモルタルあるいは防水アスファルトで敷設積み
上げ固定し、産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理ピットを
形成する廃棄物ブロック設置工程と、この廃棄物ブロッ
ク設置工程前あるいは後に埋立処理ピット内に雨水が入
り込むのを防止する屋根を設置する屋根設置工程と、こ
の屋根設置工程後に前記埋立処理ピット内に産業廃棄物
等の生ゴミを含まない廃棄物を投入する廃棄物投入工程
と、この廃棄物投入工程で埋立処理ピット内が埋まると
該埋立処理ピットの上部にアスファルト等を用いた防水
層を形成する防水層形成工程とからなるので、埋立処理
ピットを廃プラスチックや廃アスファルトを用いて形成
するため、埋立処理ピットの形成で産業廃棄物や一般廃
棄物を処理することができる。したがって、効率よく廃
棄物の埋立を行なうことができる。
【0022】(2)前記(1)によって、廃棄物ブロッ
ク成型工程で成型される廃棄物ブロックは少なくとも廃
プラスチック、廃アスファルトを加熱混練して成型され
たものであるので、有害物質の流出がなく、かつ水の浸
入が不可能となる。したがって、この廃棄物ブロックを
敷設したり、積み上げたりする場合にモルタルあるいは
防水アスファルトを用いることにより、地下水の浸入や
埋立処理ピット内から外部へ汚水が流出するのを確実に
防止することができる。
【0023】(3)前記(1)によって、埋立処理ピッ
ト内に廃棄物を投入する場合には屋根を設置して行なう
ので、雨水が埋立処理ピット内に流入するのを確実に防
止することができる。
【0024】(4)前記(1)によって、埋立処理ピッ
ト内に廃棄物が投入され、埋立処理ピットが埋まると該
埋立処理ピットの上部に防水層を形成するので、埋立処
理ピット内に水が流入するのを確実に防止できる。した
がって、埋立処理ピットの密閉が損傷しても埋立処理ピ
ット内に水が流入していないので、外部への汚水の流出
を効率よく阻止することができる。
【0025】(5)請求項2、3、4も前記(1)〜
(4)と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の工程図。
【図2】本発明の第1の実施の形態の廃棄物ブロック成
型工程の説明図。
【図3】本発明の第1の実施の形態の廃棄物ブロックの
説明図。
【図4】本発明の第1の実施の形態の埋立地の埋立処理
ピットの断面図。
【図5】本発明の第1の実施の形態の埋立地の埋立処理
ピットの平面図。
【図6】本発明の第1の実施の形態の埋立処理ピットの
密閉底面の説明図。
【図7】本発明の第1の実施の形態の埋立処理ピットの
密閉周壁の説明図。
【図8】本発明の第1の実施の形態の屋根の設置工程の
説明図。
【図9】本発明の第1の実施の形態の廃棄物投入工程の
説明図。
【図10】本発明の第1の実施の形態の防水層形成工程
の説明図。
【図11】本発明の第1の実施の形態の隣りの埋立孔の
形成状態の説明図。
【図12】本発明の第1の実施の形態の隣りの廃棄物ブ
ロック設置工程の説明図。
【図13】本発明の第2の実施の形態の工程図。
【図14】本発明の第2の実施の形態の廃棄物ブロック
の正面図。
【図15】本発明の第2の実施の形態の廃棄物ブロック
の斜視図。
【図16】本発明の第2の実施の形態の埋立処理ピット
の平面図。
【図17】本発明の第2の実施の形態の埋立処理ピット
の断面図。
【図18】本発明の第3の実施の形態の工程図。
【図19】本発明の第3の実施の形態の廃棄物ブロック
成型工程の説明図。
【符号の説明】
1、1A、1B:廃棄物ブロック成型工程、 2:廃棄物、 2A:廃アスファルト、 2B:廃プラスチック、 2C:重量廃材、 2D:加工廃棄物、 3、3A:廃棄物ブロック、 4:加熱混練機、 5:添加剤、 6:加熱混練工程、 7:混練物、 8:成型工程、 9、9A:廃棄物ブロック設置工程、 10:埋立地、 11:埋立孔、 12、12A、12B:埋立処理ピット、 13:モルタルあるいは防水アスファルト、 14:密閉底面敷設工程、 15:密閉周壁積み上げ工程、 16:屋根設置工程、 17:屋根、 18:廃棄物投入工程、 19:防水層形成工程、 20:防水層、 21:隣りの廃棄物ブロック設置工程、 22:係合片、 23:係合凹部、 24:係合片、 25:係合凹部、 26:廃油、 27:加熱廃油槽、 28:スクリューコンベアー。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 産業廃棄物等の廃棄物中の少なくとも廃
    プラスチック、廃アスファルトおよび水酸化カルシウム
    やバージンアスファルト等の添加剤を加熱混練機に投入
    して加熱混練し、この加熱混練されたものをブロック状
    に成型する廃棄物ブロック成型工程と、この廃棄物ブロ
    ック成型工程で成型された多数個の廃棄物ブロックを埋
    立地に形成された埋立孔の密閉底面および周壁となるよ
    うにモルタルあるいは防水アスファルトで敷設積み上げ
    固定し、産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理ピットを形成
    する廃棄物ブロック設置工程と、この廃棄物ブロック設
    置工程前あるいは後に埋立処理ピット内に雨水が入り込
    むのを防止する屋根を設置する屋根設置工程と、この屋
    根設置工程後に前記埋立処理ピット内に産業廃棄物等の
    生ゴミを含まない廃棄物を投入する廃棄物投入工程と、
    この廃棄物投入工程で埋立処理ピット内が埋まると該埋
    立処理ピットの上部にアスファルト等を用いた防水層を
    形成する防水層形成工程とを含むことを特徴とする産業
    廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法。
  2. 【請求項2】 産業廃棄物等の廃棄物中の少なくとも廃
    プラスチック、廃アスファルトおよび水酸化カルシウム
    やバージンアスファルト等の添加剤を加熱混練機に投入
    して加熱混練し、この加熱混練されたものをブロック状
    に成型する廃棄物ブロック成型工程と、この廃棄物ブロ
    ック成型工程で成型された多数個の廃棄物ブロックを埋
    立地に形成された埋立孔の密閉底面および周壁となるよ
    うにモルタルあるいは防水アスファルトで敷設積み上げ
    固定し、産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理ピットを形成
    する廃棄物ブロック設置工程と、この廃棄物ブロック設
    置工程前あるいは後に埋立処理ピット内に雨水が入り込
    むのを防止する屋根を設置する屋根設置工程と、この屋
    根設置工程後に前記埋立処理ピット内に産業廃棄物等の
    生ゴミを含まない廃棄物を投入する廃棄物投入工程と、
    この廃棄物投入工程で埋立処理ピット内が埋まると該埋
    立処理ピットの上部にアスファルト等を用いた防水層を
    形成する防水層形成工程と、前記埋立処理ピットの壁面
    の外側の地面を掘り、隣りの埋立孔を形成する隣りの埋
    立孔形成工程と、この隣りの埋立孔形成工程で形成され
    た隣りの埋立孔の密閉底面および側壁となるようにモル
    タルあるいは防水アスファルトで敷設積み上げ固定し、
    産業廃棄物等の廃棄物の隣りの埋立処理ピットを形成す
    る隣りの廃棄物ブロック設置工程とを含むことを特徴と
    する産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法。
  3. 【請求項3】 産業廃棄物等の廃棄物中の少なくとも廃
    プラスチック、廃アスファルトおよび水酸化カルシウム
    やバージンアスファルト等の添加剤を加熱混練機に投入
    して加熱混練し、この加熱混練されたものをブロック状
    に成型する廃棄物ブロック成型工程と、この廃棄物ブロ
    ック成型工程で成型された多数個の廃棄物ブロックを埋
    立地に形成された埋立孔の密閉底面および周壁となるよ
    うにモルタルあるいは防水アスファルトで敷設積み上げ
    固定し、産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理ピットを形成
    する廃棄物ブロック設置工程と、この廃棄物ブロック設
    置工程前あるいは後に埋立処理ピット内に雨水が入り込
    むのを防止する屋根を設置する屋根設置工程と、この屋
    根設置工程後に前記埋立処理ピット内に廃プラスチック
    を含む産業廃棄物等の廃棄物を加熱混練して不定型固形
    物として投入する廃棄物投入工程と、この廃棄物投入工
    程で埋立処理ピット内が埋まると該埋立処理ピットの上
    部にアスファルト等を用いた防水層を形成する防水層形
    成工程とを含むことを特徴とする産業廃棄物等の廃棄物
    の埋立処理方法。
  4. 【請求項4】 産業廃棄物等の廃棄物の埋立地に形成さ
    れた埋立孔と、産業廃棄物等の廃棄物中の少なくとも廃
    プラスチック、廃アスファルトおよび水酸化カルシウム
    やバージンアスファルト等の添加剤を加熱混練機に投入
    して加熱混練し、所定の正方形や長方形状の立方体形状
    に形成された廃棄物ブロックを用いて前記埋立孔の底面
    をモルタルあるいは防水アスファルトで密閉できるよう
    に敷設された廃棄物ブロック底面と、前記埋立孔の周囲
    を前記廃棄物ブロックをモルタルあるいは防水アスファ
    ルトで密閉できるように積み上げて形成した廃棄物ブロ
    ック周壁とからなることを特徴とする産業廃棄物等の廃
    棄物の埋立処理ピット。
JP12637596A 1996-04-23 1996-04-23 産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法 Expired - Fee Related JP3094275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12637596A JP3094275B2 (ja) 1996-04-23 1996-04-23 産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12637596A JP3094275B2 (ja) 1996-04-23 1996-04-23 産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09285771A true JPH09285771A (ja) 1997-11-04
JP3094275B2 JP3094275B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=14933620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12637596A Expired - Fee Related JP3094275B2 (ja) 1996-04-23 1996-04-23 産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094275B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990064880A (ko) * 1999-05-18 1999-08-05 김민태 산업폐기 암석재를 이용한 건축용 벽돌의 제조방법
JPH11262737A (ja) * 1998-03-19 1999-09-28 Ohbayashi Corp 廃棄物処分場の構築方法
KR100425013B1 (ko) * 2000-11-23 2004-03-27 윤원식 폐석회를 포함하는 토건 조성물

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11262737A (ja) * 1998-03-19 1999-09-28 Ohbayashi Corp 廃棄物処分場の構築方法
KR19990064880A (ko) * 1999-05-18 1999-08-05 김민태 산업폐기 암석재를 이용한 건축용 벽돌의 제조방법
KR100425013B1 (ko) * 2000-11-23 2004-03-27 윤원식 폐석회를 포함하는 토건 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP3094275B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085945B2 (ja) 粉粒状廃棄物の処分法
KR101747698B1 (ko) 석산복구지 오염물질 재활용 시스템 및 방법
JPH09285771A (ja) 産業廃棄物等の廃棄物の埋立処理方法および産業廃棄 物等の廃棄物の埋立処理ピット
KR100930080B1 (ko) 환경 폐기물을 이용한 고형화 블록
EP0775047A1 (en) A method for recycling and disposing of waste materials
KR20220139518A (ko) 폐기물을 이용한 건설용 골재 제조방법
KR100286437B1 (ko) 폐스티로폴을 주원료로한 재활용품의 제조방법 및 그 재활용품
JP2000001357A (ja) 産業廃棄物類をリサイクル使用したコンクリート製品及びその製造方法
KR20090124821A (ko) 난지도매립지의 폐기물 처리 및 매립부지 재활용 방법
KR20190127000A (ko) 폐기물(아스콘)을 이용한 블록체의 제조방법 및 제조장치
KR20020051443A (ko) 폐석회와 건축폐자재를 이용한 토목, 건축자재 제조방법
KR0162028B1 (ko) 폐기물의 재활용 방법
JPH02252667A (ja) 廃棄物利用による門柱等の製造方法
KR0173721B1 (ko) 쓰레기 혼합 재생방법 및 그 장치
JPH04319409A (ja) 廃材を原料とする材料及びその製法
JP3257773B2 (ja) 産業廃棄物処理及び水槽に於けるコンクリート容器利用施工法
JP2006256305A (ja) コンクリートブロックおよびその製造方法
KR100357669B1 (ko) 폐주물사를 이용한 아스콘 제조방법
JPH10182206A (ja) 廃材利用透水性成形材の製造方法
Abdullaeva et al. ENVIRONMENTAL PROBLEMS IN DISPOSAL OF CONSTRUCTION WASTE: ENVIRONMENTAL PROBLEMS IN DISPOSAL OF CONSTRUCTION WASTE
KR20030023248A (ko) 폐주물사와 폐골재를 이용한 아스콘 제조방법
US8603604B1 (en) One-piece encapsulated plastic product formed from multiple recycled products
DE602004028693D1 (de) Verfahren zum Beseitigen von Aufschüttungen und Lagerung von städtischem und/oder industriellem Müll in Silos aus Beton
JP3030509U (ja) 貝コンクリート製品
UA136846U (uk) Механіко-ізоляційний спосіб одержання блок-контейнера або міні-саркофага із промислових та/або побутових, та/або будівельних відходів, та/або радіаційного сміття (пилу)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees