JPH09278304A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH09278304A
JPH09278304A JP8683796A JP8683796A JPH09278304A JP H09278304 A JPH09278304 A JP H09278304A JP 8683796 A JP8683796 A JP 8683796A JP 8683796 A JP8683796 A JP 8683796A JP H09278304 A JPH09278304 A JP H09278304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
elevator
absolute value
moving speed
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8683796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3313021B2 (ja
Inventor
Shota Suzuki
祥太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP08683796A priority Critical patent/JP3313021B2/ja
Publication of JPH09278304A publication Critical patent/JPH09278304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313021B2 publication Critical patent/JP3313021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 昇降路最下部にコンペンロープに張力を付与
する張車装置を備えたエレベータの制御装置において、
経年的なワイヤーロープの伸びや湿度の変化による伸縮
により、かごを急停止させる必要か無い場合にも緊急時
と同様にかごを急停止させる可能性があった。 【解決手段】 制御装置9aは、速度検出装置8aによ
り求めた張車装置の移動速度から、張車装置の移動が、
張車装置がコンペンロープが切れて落下したりかごが急
停止した衝撃で飛び跳ねてガイトレールから外れた急停
止を必要とするものなのか、あるいはワイヤーロープの
伸縮が主な原因で、特に急停止を必要としないがない程
度のものなのかを判断し、さらに移動速度を積分した移
動量に従って最寄階停止制御、事態の報知および運転継
続の処理制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はエレベータの制御
装置、特にかごが昇降路の最上位置と最下位置とにいる
場合の主ロープおよび制御ケーブルの自重によるシーブ
のトラクションや巻上電動機への負荷の変化を一定にす
るためのコンペンロープおよびこれに一定の張力を与え
るために張車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のエレベータの全体の構成を
概略的に示した図、図4は図3の昇降路の下部に設けら
れた張車装置の周辺の構成を示す図である。図におい
て、1はシーブ、2は主ロープ、3はカウンタ、4は制
御ケーブル、5はかご、6はコンペンロープ、7は張車
装置、7aは張車シーブ、7b(図4)はガイドレール、
7cはカム、8bは張車スイッチ、9はエレベータの制
御盤、9cは緊急停止装置である。
【0003】高層ビルのみならず一般ビルにおいても、
昇降行程が40〜50mを越える場合、かご5が昇降路
の最上位置にあるか最下位置にあるかで、主ロープ2お
よびケーブル4の自重により、シーブ1のトラクション
や巻上電動機(図示しない)の負荷が相当変化する。そこ
で、エレベータの昇降路の全行程を通してトラクション
や巻上電動機の負荷を不変にするためにコンペンロープ
6を使用する。この場合、コンペンロープ6に一定の張
力を与えるために張車シーブ7aを有する張車装置7お
よび張車装置7の位置を検出し、常時張力が加えられて
いることをチェックする張車スイッチ8bを備え付けて
いる。
【0004】エレベータの制御盤9はコンペンロープ6
が切れ、張車装置7か昇降路内ピツト床面に落ちる等で
コンペンロープ6に張力を加えられなくなる場合、もし
くはかご5が急停止した衝撃で張車装置7が飛び跳ねて
ガイトレール7b(図4)から外れた場合には、張車スイ
ッチ8bがカム7cから外れることで張車装置7の異常
を検出し、緊急停止装置9cを動作させてかご5を急停
止させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のエレベータの制
御装置は以上のように構成されていたが、従来型の張車
装置異常検出方法では、経年的な主ロープやコンペンロ
ープ等のワイヤーロープの伸びや、湿度の変化によるワ
イヤーロープの伸縮により、かごを急停止させる必要か
無い、すなわち次回保守時調整すればその時まで運行可
能な場合、にも係わらず、緊急時と同様にかごを急停止
させる可能性があるため、エレベータの運行不良、ドア
の締め切り状態等を招くという問題点があった。
【0006】この発明は上記の課題を解決するためにな
されたもので、昇降路最下部に備えられた張車装置の移
動状況を正確に検出し、張車装置の上下移動が、エレベ
ータ用のワイヤーロープの伸縮が主な原因である場合に
は、急停止を行わないようにして、状況に応してエレベ
ータを制御することで、エレベータの運行可能な領域を
より適正なものにし、不必要な急停止をなくした、より
良好なエレベータの制御装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的に鑑み、昇降
路最下部にコンペンロープに張力を付与する張車装置を
備えたエレベータの制御装置であって、上記張車装置の
移動速度を検出する移動速度検出手段と、この移動速度
検出手段の出力を処理する出力処理手段と、この信号処
理手段の処理結果に基づいてかごの停止制御を行う制御
手段と、を備えたことを特徴とするエレベータの制御装
置にある。
【0008】この発明の第2の発明は、上記出力処理手
段が、検出された移動速度の絶対値を求めて所定値と比
較し、上記制御手段が、上記移動速度の絶対値が所定値
以上の場合には緊急停止をさせることを特徴とする請求
項1に記載のエレベータの制御装置にある。
【0009】この発明の第3の発明は、上記出力処理手
段が、検出された移動速度の絶対値を求めて所定値と比
較すると共に積分値から張車装置の移動量を求め、上記
制御手段が、上記移動速度の絶対値が所定値以上の場合
には緊急停止をさせ、上記絶対値が所定値未満の場合に
は、上記移動量の大きさに従って、最寄階停止制御、事
態の報知および運転継続のいずれかの制御を行うことを
特徴とする請求項1に記載のエレベータの制御装置にあ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下この発明を図に従って説明す
る。図1はこの発明の一実施の形態によるエレベータの
制御装置を含むエレベータ全体の構成を示す図である。
図において、図3および4の従来のものと同一符号で示
す部分は同一もしくは相当部分を示す。8aは速度検出
装置、90は制御盤、9aはマイコン(図示せず)および
これを動作するプログラム等からなる制御装置、9bは
最寄階停止装置、9cは緊急停止装置、9dは報知装置
である。
【0011】張車装置7等の構成と動作については、従
来と同様のため説明を省略する。張車装置7の中央部に
速度検出装置8aを設置する。この速度検出装置8aは
張車装置7の移動方向に対応して正もしくは負の極性を
出力するタコメータ等を使用する。例えば、主ロープ2
やコンペンロープ6等のワイヤーロープが経年的に延び
ることによって、張車装置7が下へ移動した場合「正
(プラス)」を出力する。また、ワイヤーロープが湿度の
影響を受け縮むことて、張車装置7が上へ移動した場合
「負(マイナス)」を出力する。
【0012】次に動作を説明する。今、コンペンロープ
6が切れて張車装置7が昇降路内ピット床面に落ちた場
合、張車装置7中央部に設置された速度検出器8aの出
力極性はプラスとなる。また、その時の出力値はワイヤ
ーロープの経年的伸びや湿度による伸縮と比較して非常
に大きな値となる。一方、かご5が急停止した衝撃で張
車装置7が飛ぴ跳ねた場合は、張車装置7中央部に設置
された速度検出装置8aの出力極性はマイナスとなる。
また、その時の出力値はワイヤーロープの経年的伸びや
湿度による伸縮と比較して負方向に非常に大きな値とな
る。
【0013】図2に制御装置9aの動作のフローチャー
トを示す。 (a) 緊急停止装置9cおよび最寄階停止装置9bの少
なくともいずれか一方がすでに動作済みである場合に
は、新たに処理は行わない(ステップS101)。いずれ
の装置も動作していない場合は、まず、張車装置7に設
置された速度検出装置8aの張車装置7の移動速度を示
す信号を入力する(ステップS102)。
【0014】(b) 次に、入力した信号の絶対値を算出
する(ステップS103)。 (c) 次に、速度検出装置8aの信号を積分する。この
場合、信号の正負の符号を含め積分することで、張車装
置7の上下移動量に相当する値を算出する(ステップS
104)。 (d) 次に、上記(c)の積分結果の絶対値を算出する
(ステップS105)。
【0015】(e) 次に、上記(b)の速度信号の絶対値
が所定値以上(例えば2m/min以上)の場合、張車装
置7が落ちたり、飛ぴ跳ねたりしている異常状態と判断
でき(ステップS106)、緊急停止装置9cを動作させ
ることでエレベータの乗客を安全に救出することができ
る(ステップS109)。
【0016】(f) 次に、上記(b)の速度信号の絶対値
が所定値未満の場合は、(d)の積分結果より張車装置7
の移動量をチェックする。移動量が第1の所定値未満
(例えば0.5m未満)の場合、何も処理を行わずにかご
5の動作を継続させる(ステップS107)。上記第1の
所定値以上の場合は、その移動量の大小により最寄階停
止装置9bもしくは報知装置9dの何れかを動作させる
(ステップS108)。
【0017】例えば、移動量が0.5mから1.0m未満
の間であれば報知装置9dを動作させ、制御盤、ビル管
理室あるいはエレベータの保守会社等へ通報を行う(ス
テップS111)。また、移動量が1.0m以上となった
場合には、最寄階停止装置9bを動作させて、かご5を
最寄の階に停止させる(ステップS110)。
【0018】なお、上記実施の形態では張車装置の移動
速度と共に移動速度を積分して移動量も求めているが、
張車装置の移動がコンペンロープが切れて張車装置か昇
降路内ピツト床面に落ちたり、かごが急停止した衝撃で
張車装置が飛び跳ねてガイトレールから外れた場合の移
動であるか否かは移動速度だけで判断でき、移動速度だ
けを算出して所定値と比較しても相当の効果は得られ
る。
【0019】
【発明の効果】以上のようにこの発明によるエレベータ
の制御装置では、昇降路最下部に備えられた張車装置の
移動状況をより正確に検出し、張車装置の上下移動が、
エレベータ用のワイヤーロープの伸縮が主な原因である
場合には、急停止を行わないようにして、エレベータの
運行可能な領域をより適正なものとし、不必要な急停止
をなくしたので、より良好なエレベータの制御装置を提
供できる等の効果が得られる。
【0020】特に、張車装置の移動状況を張車装置の移
動速度として求めたので、この移動速度から、張車装置
の移動がコンペンロープが切れて張車装置か昇降路内ピ
ツト床面に落ちたり、かごが急停止した衝撃で張車装置
が飛び跳ねてガイトレールから外れたことによる急停止
を必要とするものなのか、あるいはワイヤーロープの伸
縮が主な原因で、特に急停止をする必要がない程度のも
のなのかが正確に検出でき、より良好なエレベータの制
御装置を提供できる等の効果が得られる。
【0021】またさらに、張車装置の移動速度と共にこ
れを積分して移動量を求め、移動速度が所定値を越えて
いなくても、張車装置の移動量の程度によって、最寄階
停止制御、事態の報知および運転継続の制御を行うよう
にしたので、ワイヤーロープが経年的な使用で伸びて、
修理時期にあることを促す等、状況に応じた適切な対処
が行えるエレベータの制御装置を提供できる等の効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施の形態によるエレベータの
制御装置を含むエレベータ全体の構成を示す図である。
【図2】 図1の制御装置の動作を示すフローチャート
図である。
【図3】 従来のエレベータの全体の構成を概略的に示
した図である。
【図4】 図3の昇降路の下部に設けられた張車装置の
周辺の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 シーブ、2 主ロープ、3 カウンタ、4 制御ケ
ーブル、5 かご、6 コンペンロープ、7 張車装
置、7a 張車シーブ、7b ガイドレール、7c カ
ム、8a 速度検出装置、9a 制御装置、9b 最寄
階停止装置、9c 緊急停止装置、9d 報知装置 9
0 制御盤。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路最下部にコンペンロープに張力を
    付与する張車装置を備えたエレベータの制御装置であっ
    て、 上記張車装置の移動速度を検出する移動速度検出手段
    と、 この移動速度検出手段の出力を処理する出力処理手段
    と、 この信号処理手段の処理結果に基づいてかごの停止制御
    を行う制御手段と、 を備えたことを特徴とするエレベータの制御装置。
  2. 【請求項2】 上記出力処理手段が、検出された移動速
    度の絶対値を求めて所定値と比較し、 上記制御手段が、上記移動速度の絶対値が所定値以上の
    場合には緊急停止をさせることを特徴とする請求項1に
    記載のエレベータの制御装置。
  3. 【請求項3】 上記出力処理手段が、検出された移動速
    度の絶対値を求めて所定値と比較すると共に積分値から
    張車装置の移動量を求め、 上記制御手段が、上記移動速度の絶対値が所定値以上の
    場合には緊急停止をさせ、上記絶対値が所定値未満の場
    合には、上記移動量の大きさに従って、最寄階停止制
    御、事態の報知および運転継続のいずれかの制御を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載のエレベータの制御装
    置。
JP08683796A 1996-04-09 1996-04-09 エレベータの制御装置 Expired - Fee Related JP3313021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08683796A JP3313021B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08683796A JP3313021B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 エレベータの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09278304A true JPH09278304A (ja) 1997-10-28
JP3313021B2 JP3313021B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=13897933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08683796A Expired - Fee Related JP3313021B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313021B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005105650A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3878789A1 (en) * 2020-03-10 2021-09-15 KONE Corporation A method for releasing safety gears, and a stalling detector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005105650A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ装置
CN100445193C (zh) * 2004-04-28 2008-12-24 三菱电机株式会社 电梯装置
US7703578B2 (en) 2004-04-28 2010-04-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3313021B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4368854B2 (ja) エレベータ装置
US11014781B2 (en) Elevator safety system and method of monitoring an elevator system
WO2006100791A1 (ja) エレベータのかご揺すり検知装置
US10569992B2 (en) Elevator apparatus
US20110024239A1 (en) Operating method for an elevator with two elevator cars and a counterweight
CN108349693B (zh) 电梯及电梯的运转方法
JP3375454B2 (ja) エレベータの地震時管制運転装置
JP2014114157A (ja) エレベータの制御装置
JPH09278304A (ja) エレベータの制御装置
JP4939698B2 (ja) エレベータのロープ伸び検出装置および安全運転方法
JP4265920B2 (ja) エレベータの運転制御装置
JP4946027B2 (ja) エレベータ装置
JPH10120327A (ja) エレベータのガバナロープの異常検出装置
JP3238621B2 (ja) エレベーターの安全装置
KR100809373B1 (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로
JPH07157219A (ja) エレベータの安全装置
JP2004175560A (ja) エレベータの運転制御装置
EP3878787B1 (en) Managing elevator call assignments in response to elevator door reversals
JPH09278307A (ja) エレベーターの安全装置
KR200389642Y1 (ko) 엘리베이터용 조속기의 설치구조
JP2003128363A (ja) 連絡橋用エレベーターの主索調整装置
JP2008133091A (ja) エレベータの終端階速度制御システム
JP2022121812A (ja) エレベーター制御装置
KR20070024560A (ko) 엘리베이터의 제어 시스템
KR200429753Y1 (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140531

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees