JPH09275818A - 育成用容器 - Google Patents

育成用容器

Info

Publication number
JPH09275818A
JPH09275818A JP8089785A JP8978596A JPH09275818A JP H09275818 A JPH09275818 A JP H09275818A JP 8089785 A JP8089785 A JP 8089785A JP 8978596 A JP8978596 A JP 8978596A JP H09275818 A JPH09275818 A JP H09275818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
environmental conditions
temperature
soil
plants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8089785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Obara
一洋 小原
Yusuke Akami
裕介 赤見
Jun Watanabe
潤 渡辺
Yoshimasa Matsui
慶雅 松井
Hiroyuki Mihara
宏之 三原
Daisuke Tanabe
大輔 田辺
Akira Kashiwagi
明 柏木
Kenji Sugizaki
健司 杉崎
Noriko Nagura
紀子 名倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP8089785A priority Critical patent/JPH09275818A/ja
Publication of JPH09275818A publication Critical patent/JPH09275818A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来室内では育成不可能とされていた動植物
を、室内で容易に育成可能とする。 【解決手段】 この容器1は、内部に収容された動植物
を育成するための容器1であって、特に、容器1内の温
度を除く環境条件を測定するセンサと、上記環境条件を
調節する調節手段と、上記センサの測定結果に基づき、
上記環境条件が予め設定された範囲内に維持されるよ
う、上記調節手段を自動的に制御する制御手段とを備え
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部に収容された
動植物を育成するための育成用容器に関する。
【0002】
【従来の技術】室内での小規模な動植物の育成に用いら
れる育成用容器として、従来より例えば小型の温室が知
られている。この種の温室は、透明な容器の内部に動植
物を収容して育成するもので、育成する動植物の種類に
対応して、例えばサーモスタットとヒータあるいは冷房
を備えたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般に動植
物の生育には、温度、土壌温度、湿度、光量、気圧、気
流、大気組成、降水、土壌水分、及び土壌成分等の環境
条件が影響している。しかしながら、上記従来の育成用
容器の場合、これら環境条件のうち、特に温度に代表さ
れる1条件のみが自動制御されているに過ぎず、他の条
件については、育成者が適宜調節する必要があった。更
に、気圧や光量を個々の動植物に応じて制御すること
は、従来の育成用容器では困難となっていた。また、制
御可能な環境条件が少なく、かつその制御範囲も狭いた
め、育成可能な動植物の種類が限定されるという問題も
あった。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、上記環境条件が自動的に制御可能で、その結果、従
来育成が不可能となっていた動植物であっても容易に育
成可能な育成用容器の提供をその目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、内部に収容さ
れた動植物を育成するための育成用容器であって、上記
育成用容器内の温度以外の環境条件を測定するセンサ
と、上記温度以外の環境条件を調節する調節手段と、上
記センサの測定結果に基づき、上記温度以外の環境条件
が予め設定された範囲内に維持されるよう、上記調節手
段を制御する制御手段とを備えるとをその特徴としてい
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき、本発明の具
体的な実施形態について、育成用容器の一例として、特
に植物育成用の容器を挙げ、更に詳しく説明する。図1
は、本発明に係る育成用容器(以下、容器と略称す
る。)1の形状の例を示すもので、この容器1は立方体
状をなし、かつその内部には、栽培すべき植物の生育に
適した組成の土壌2が、所定の高さまで投入されてい
る。
【0007】また、土壌2の表面より上方の容器1前面
及び側面には、ガラスまたは樹脂製の透明な窓部3が形
成されている。この場合、容器1内外の温湿度差に伴う
窓部3の曇りを防止するため、窓部3には例えば二重ガ
ラス等が採用される。一方、符号4は、容器1内におけ
る温湿度及び気圧等の環境条件やその制御状況等を表示
する表示部である。図の場合、表示部4は容器1前面側
の窓部3に設けられ、かつ表示部4には液晶表示が用い
られている。
【0008】更に、容器1には、図2のブロック図に示
すような種々の機器が内蔵されている。図2中符号21
〜25で示す機器はいずれも容器1内の環境条件を測定
するセンサで、符号21は容器1内の気温を測定する温
度センサ、符号22は容器1内の湿度を測定する湿度セ
ンサ、符号23は容器1内の気圧を測定する圧力計、符
号24は土壌2の温度を測定する土壌温度センサ、更
に、符号25は土壌2の湿度を測定する土壌湿度センサ
である。
【0009】図2中符号33〜44で示す機器はいずれ
も容器1内の環境条件を調節する調節手段である。この
うち、符号33は植物に光を照射する光源で、この光源
33には、例えば光合成に有効とされる波長400〜7
00nmに近い光を発する蛍光水銀灯やナトリウム灯等が
使用される。また、符号24は容器1内の気温を下げる
冷房で、この冷房34は、容器1内を除湿する除湿機と
しての機能をも有している。
【0010】一方、符号35,36はそれぞれ容器1内
の気温または土壌2の温度を上昇させるヒータである。
特に、符号36で示すヒータには、例えばニクロム線を
容器1の底部に配設したものが使用される。
【0011】符号37は容器1内の湿度を上昇させる加
湿器、符号39は、容器1の天井に設置され、容器1内
に降水させるシャワー、更に、符号41は、容器1の底
部に配設され、土壌2に水分を供給する配水管である。
これら加湿器37、シャワー39及び配水管41はそれ
ぞれ水配管11を介して水道31に並列に連結され、特
に、シャワー39及び配水管41に向かう水配管11に
は、それぞれ水量調節バルブ38,40が介在されてい
る。
【0012】符号42は、容器1内を換気し、容器1内
に外気32を導入する換気扇、符号43は、吸気/排気
切替バルブ44と連動し、外気32を容器1内に導入ま
たは容器1内の空気を排出することにより、容器1内の
気圧を調節するエアポンプである。また、これら換気扇
42及びエアポンプ43はそれぞれエア配管12を介し
て外気32に並列に連結され、かつエアポンプ43と吸
気/排気切替バルブ44とは、配管13を介して連結さ
れている。
【0013】図2中符号27は制御装置(制御手段)で
ある。この制御装置27は、タイマ28、データベース
29及び演算装置30より概略構成され、かつ電気配線
14により上記センサ及び調節手段に並列に連結され
て、個々のセンサの測定結果に基づき、対応する調節手
段を自動的にON/OFF制御している。また、制御装
置27はA/C100V電源26にも連結され、上記各
センサ及び調節手段に電力を供給する電源としての機能
をも有している。
【0014】更に、データベース29には、例えば容器
1の出荷時等に、栽培する植物の生育地域の時間毎の環
境条件、すなわち時間毎の温度、土壌温度、湿度、光
量、気圧、換気(気流及び大気組成)、降水、及び土壌
水分からなる各条件がそれぞれ入力され、予めデータベ
ース化されている。
【0015】一方、植物の栽培に伴う土壌成分の経時的
変化については、上記の容器1では対応できないため、
適宜追肥する等して対応する。
【0016】次に、上記容器1による植物の栽培につい
て以下に説明する。植物の栽培に際しては、土壌2中の
植物栽培領域(図1中符号Aで示す範囲)内に植物を植
栽し、データベース29に読み込まれた情報と、演算装
置30に入力された制御プログラムに基づき、個々の環
境条件を制御しつつ、植物を栽培する。
【0017】上記制御プログラムの一例を図3に示す。
この制御プログラムは、タイマ28による例えば100
ms毎のタイマ割り込みにて起動される。制御に際して
は、まず、データベース29から、上記植物が生育する
地域の環境条件についてのデータを読み込み(S1)、
このデータから、温度、土壌温度、湿度、光量、気圧、
換気、降水、及び土壌水分の現時点での目標値をそれぞ
れ設定する(S2)。
【0018】次いで、各センサの測定値を読み込み(S
3)、容器1内の湿度が目標値より高い場合(S4)に
は、冷房34をONにし(S5)、容器1内を除湿す
る。この場合、図示はしていないが、容器1内の湿度が
目標値に一致して除湿が完了すると、冷房34は自動的
にOFFとなる(以降のS7,S9,S11,S13,
S15,S17及びS19についても同様である)。ま
た、容器1内の温度が目標値より高い場合(S6)に
は、冷房34をONにし(S7)、容器1内の温度が目
標値に一致するまで、容器1内を冷房する。
【0019】また、容器1内の気圧が目標値より低い場
合(S8)には、吸気/排気切替バルブ44を吸気に設
定後、エアポンプ43をONにし(S9)、容器1内の
気圧が目標値に一致するまで、容器1内を加圧する。一
方、容器1内の気圧が目標値より高い場合(S10)に
は、吸気/排気切替バルブ44を排気に設定後、エアポ
ンプ43をONにし(S11)、容器1内の気圧が目標
値に一致するまで、容器1内を減圧する。
【0020】更に、容器1内の温度が目標値より低い場
合(S12)には、ヒータ35をONにし(S13)、
容器1内の温度が目標値に一致するまで容器1内を加温
するともに、容器1内の湿度が目標値より低い場合(S
14)には、加湿器37をONにし(S15)、容器1
内の湿度が目標値に一致するまで、容器1内を加湿す
る。また、土壌2中の湿度が目標値より低い場合(S1
6)には、水量調整バルブ40をONにして(S1
7)、土壌2中の湿度が目標値に一致するまで、配水管
41より土壌2に水分を供給するとともに、土壌2中の
温度が目標値より低い場合(S18)には、ヒーター3
6をONにし(S19)、土壌2中の温度が目標値に一
致するまで、土壌2を加熱する。
【0021】一方、気流を調整し、かつ大気組成を一定
とするために、換気扇42をON/OFF制御する(S
20)とともに、日照量を調整するために、光源33を
ON/OFF制御する(S21)。更に、降水量を調整
するために、水量調整バルブ38をON/OFF制御し
(S22)、シャワー39より降水させる。また、上記
動作状態は適宜表示部4に表示される(S23)。
【0022】このように、上記構成を有する容器1によ
れば、複数の環境条件が自動的かつ広範囲に制御され
る。その結果、例えば寒冷地原産の植物等、従来室内で
は栽培が不可能とされていた植物を、室内で容易に栽培
することが可能となる。しかも、データベース29に、
栽培する植物の生育地域の環境条件が予めデータベース
化されているため、上記環境条件の調査と、調査結果の
データベース29への入力という煩雑な操作が不要とな
り、育成者の負担が軽減される。しかも、育成者による
データの入力ミス等も防止される。
【0023】なお、上記の説明はいずれも本発明の容器
1を用いて植物を栽培する場合について説明したもので
あるが、同様の容器1を用いて、動物を飼育することも
もちろん可能である。
【0024】また、上記の例では、調節手段をいずれも
ON/OFF制御することにより容器1内の環境条件を
制御しているが、騒音等を低減させるために、インバー
タを用いた回転数制御を用いてもよく、日照量や降水量
は無段階に変化させてもよい。上記調節手段のONから
OFFへの切替と、OFFからONへの切替との間で、
切替のための閾値を変えることも可能である。
【0025】更にまた、養育する動植物の生育地域にお
ける二酸化炭素や酸素の濃度あるいは気流を予めデータ
ベース29に記憶させておけば、二酸化炭素や酸素の供
給手段を組み合わせ、より積極的に大気組成を制御した
り、容器1内の気流をファン等にて制御する等して、環
境条件を一層動植物の生育環境に近似させることもでき
る。土壌成分の経時的変化についても、液肥を定期的に
供給したり、あるいは土壌2中のpH等をセンサにて測
定し、その値に基づき液肥の供給量を自動制御する等の
方法により対応可能である。
【0026】一方、複数地域の環境条件を予めデータベ
ース29に記憶させておき、かつ容器1内の環境を上記
複数地域中の一地域の環境に近似させたい際に、上記複
数地域から上記一地域を選択し、容器1内に再現させる
ようにしてもよい。また、上記操作は、例えば各地域毎
に設けられたボタン操作等の簡単な操作で行えることが
望ましい。その結果、同一の容器1を用い、各地域の種
々の環境条件を容易に再現することが可能となる。
【0027】地域だけではなく、複数の品種の生育に適
した環境条件を各品種毎に予めデータベース29に記憶
させておき、上記複数品種中の一品種を育成する際に、
記憶された複数の環境条件から上記一品種の生育に適し
た環境条件を選択し、容器1内に再現させることももち
ろん可能である。
【0028】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明に係る容器に
よれば、温度を除く環境条件が自動的かつ広範囲に制御
される。その結果、従来室内では育成が不可能とされて
いた動植物を、室内で容易に栽培することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る容器の形状の例を示す上方斜視図
である。
【図2】本発明に係る容器に内蔵される機器の例を示す
ブロック図である。
【図3】本発明に係る容器による動植物の育成にあたり
演算装置に入力される制御プログラムの例を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 育成用容器(容器) 2 土壌 27 制御装置(制御手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松井 慶雅 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目6番3 号 トキコ株式会社内 (72)発明者 三原 宏之 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目6番3 号 トキコ株式会社内 (72)発明者 田辺 大輔 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目6番3 号 トキコ株式会社内 (72)発明者 柏木 明 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目6番3 号 トキコ株式会社内 (72)発明者 杉崎 健司 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目6番3 号 トキコ株式会社内 (72)発明者 名倉 紀子 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目6番3 号 トキコ株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に収容された動植物を育成するため
    の育成用容器であって、上記育成用容器内の温度以外の
    環境条件を測定するセンサと、上記温度以外の環境条件
    を調節する調節手段と、上記センサの測定結果に基づ
    き、上記温度以外の環境条件が予め設定された範囲内に
    維持されるよう、上記調節手段を制御する制御手段とを
    備えることを特徴とする育成用容器。
JP8089785A 1996-04-11 1996-04-11 育成用容器 Withdrawn JPH09275818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8089785A JPH09275818A (ja) 1996-04-11 1996-04-11 育成用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8089785A JPH09275818A (ja) 1996-04-11 1996-04-11 育成用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09275818A true JPH09275818A (ja) 1997-10-28

Family

ID=13980345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8089785A Withdrawn JPH09275818A (ja) 1996-04-11 1996-04-11 育成用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09275818A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047340A (ja) * 2001-08-08 2003-02-18 Hitachi Ltd 作物観察用模擬環境装置及び制御方法
JP2009124989A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Aviar Co Ltd 緑化ユニット、緑化システム及び緑化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047340A (ja) * 2001-08-08 2003-02-18 Hitachi Ltd 作物観察用模擬環境装置及び制御方法
JP2009124989A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Aviar Co Ltd 緑化ユニット、緑化システム及び緑化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8327580B2 (en) Germination/growing apparatus and plant cultivation device
JP6530065B2 (ja) 水耕栽培装置
JP6654254B2 (ja) 二酸化炭素の濃度調節機能を有する室内環境調節装置
ITUB20159154A1 (it) Apparecchiatura per la coltivazione di verdure, ortaggi, funghi, piante ornamentali e simili.
TW201622556A (zh) 植物栽培箱及其栽培方法
CN105941122A (zh) 家用自动蔬菜培养箱及其培养方法
JP2004141002A (ja) 植物育成ディスプレイ装置
KR101837154B1 (ko) 드럼형 버섯 재배기
JPH10191787A (ja) 植物栽培システム
JPH09275818A (ja) 育成用容器
KR101869890B1 (ko) 가정용 식물공장 시스템
Lawlor et al. Facility for studying the effects of elevated carbon dioxide concentration and increased temperature on crops
CN107155636A (zh) 一种蘑菇养殖大棚
Faust et al. Modeling shoot-tip temperature in the greenhouse environment
KR20180089601A (ko) 식물공장의 환경제어 시스템 및 이를 이용한 환경제어 방법
KR100290730B1 (ko) 관상용난의 재배장치
JPH06319389A (ja) 植物の育成器
Shaer et al. Relative role of stomatal and aerodynamic resistances in transpiration of a tomato crop in a CO2-enriched greenhouse
JPH0548090B2 (ja)
JP2002345337A (ja) 人工光を用いたイネ科植物の育苗装置
TWM551815U (zh) 模擬自然環境之植物植栽裝置
RU2034440C1 (ru) Способ регулирования концентрации углекислого газа в воздухе теплицы и устройство для его осуществления
JPH03155713A (ja) 花卉の育成、観賞期間の延長及び観賞装置
JP3580263B2 (ja) 樹木生育方法および樹木生育装置
JP2023125247A (ja) 植物栽培装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701