JPH09274992A - 発振装置及び放電管点灯装置 - Google Patents

発振装置及び放電管点灯装置

Info

Publication number
JPH09274992A
JPH09274992A JP8085010A JP8501096A JPH09274992A JP H09274992 A JPH09274992 A JP H09274992A JP 8085010 A JP8085010 A JP 8085010A JP 8501096 A JP8501096 A JP 8501096A JP H09274992 A JPH09274992 A JP H09274992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillation
voltage
inverter gate
capacitor
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8085010A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Ishikawa
勝司 石川
Hiroshi Makino
博 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP8085010A priority Critical patent/JPH09274992A/ja
Publication of JPH09274992A publication Critical patent/JPH09274992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、外部からの電圧印加によって出力
の発振周波数を変化するのに、電源電圧や外部のノイズ
によって全く影響を受けない発振装置、及び一定の点灯
電流でもって放電管を点灯できる放電管点灯装置を提供
することを目的とするものである。 【解決手段】 本発明の発振装置は、コンデンサの充放
電により決定される発振周波数の半サイクルにおいてコ
ンデンサの充放電を制御することによって発振周波数を
変更させる発振周波数制御回路を設けて成る。また、か
かる発振装置を放電管点灯装置に適用し、放電管の点灯
電流に基づく電圧を上記制御電圧として周波数発振制御
回路に印加し放電管の点灯電流を一定にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部からの電圧制
御により発振周波数を可変する発振装置に関するもので
あり、特に電源電圧やノイズ等によって発振周波数が影
響されない発振装置に関し、また当該発振装置を使用し
安定した点灯動作を行わせる放電管点灯制御装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、電圧制御により周波数を可変
する回路は、種々提案され実用化されており、図7aは
その回路図であり、図において破線Tで示したものは市
販されているタイマーICであり、いまToの時点で電
源電圧Vccを供給すると、コンデンサーCが抵抗R
1、R2を介して充電を開始し、その充電電圧が第1の
コンパレータの第1の閾値電圧VT1にまで達すると、
第1のコンパレータからトリガー信号がフリップフロッ
プ回路FFに出力され、フリップフロップ回路FFはセ
ットされる。これによって、放電用トランジスタQ1が
導通し抵抗R1とR2の接続点が接地され、コンデンサ
ーCに充電された充電電荷は抵抗R2及びトランジスタ
Q1を介して放電する。
【0003】そしてコンデンサCが第2のコンパレータ
CR2の閾値電圧VT2まで放電されると、第2コンパ
レータからトリガー信号がフリップフロップ回路FFに
出力され、フリップフロップ回路FFはりセットされト
ランジスタQ1はオフとなる。これにより、コンデンサ
Cは再度充電を始め、以降この動作を繰り返す。このト
ランジスタQ1のオン・オフの繰り返しにより、出力端
子OUTには、同図bの下図のような出力電圧を発生す
る。ここで、T1の時点で制御端子C0に外部からVc
cより低い電圧を印加すると、第1のコンパレータCR
1と第2のコンパレータCR2の閾値電圧が変化してコ
ンデンサCの充放電の反転電圧が変化し、出力端子OU
Tの電圧発振周期が短くなる。いわば、出力の発振周波
数が、外部電圧の印加によって変化され、電圧制御型の
発振回路を形成することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来回路では、外
部からの電圧印加によって、発振周波数を変化できるも
のの、コンデンサCの充電及び放電電圧の変化幅は、図
7bに示すように、VT1−VT2となって充放電の電
圧幅が電源電圧に比較して小さく、電源電圧の変動や外
来のノイズによって変動し、不安定な発振動作を起こす
ことがある。したがって、本発明は、簡素な回路でコン
デンサーの充放電電圧幅を大きく取り、不安定な発振動
作を起こさない電圧制御型発振装置を提供することを目
的とするものである。更に、この電圧制御型発振回路を
使用することにより放電管の点灯電流を安定させ、放電
管安定動作を行わせる放電管点灯制御装置を提供するも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成のため
に、本発明の電圧制御型発振装置は、第1のインバータ
ゲートと第2のインバータゲートを介して充放電される
コンデンサーの充放電に応じてその出力を変化させ、第
1のインバータゲートの出力を変える第2のインバータ
ゲートを備えた発振回路と、この発振回路におけるコン
デンサーの充放電電流を外部よりの印加電圧の大きさに
よって制御する発振周波数制御回路を設けることによっ
て、発振周期を自由にコントロールして常に安定した発
振動作を行わせるものである。
【0006】また、本発明の放電管点灯装置は、上記電
圧制御型発振装置と、この電圧制御型発振装置の発振出
力に応じて放電管の点灯電圧を発生する回路と、放電管
の点灯によって電圧制御型発振装置に印加する制御電圧
を発生する回路を備え、放電管の点灯電流の大きさによ
って制御電圧を変化させ放電管の点灯電流を制御するの
で、常に一定した点灯電流で放電管を点灯できる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、第1のインバータゲートと、この第1のインバータ
ゲートの出力状態によって前記第1のインバータゲート
を介して充放電されるコンデンサと、このコンデンサの
充放電に応じて動作し、その出力状態を変化させ前記第
1のインバータゲートからの出力を変化させる第2のイ
ンバータゲートとからなり、前記コンデンサの充放電に
応じた発振周波数の電圧を前記第1のインバータゲート
から出力させる発振回路と、前記コンデンサの充放電時
間を制御し、前記第1のインバータゲートからの出力発
振周波数の周期の半サイクル期間を変化せしめる発振周
波数制御回路とからなり、前記発振周波数制御回路は、
外部から印加される制御電圧の大きさに応じて前記コン
デンサの充放電時間を制御させるべく動作する発振装置
である。外部から印加される制御電圧大きさに応じて動
作する発振周波数制御回路によって発振回路の出力発振
周波数を制御できる。
【0008】本発明の請求項2に記載の発明は、発振周
波数制御回路は、コンデンサに直列接続され、第1のイ
ンバータゲートの出力によってオン・オフされる第1の
スイッチ素子と、ゲート端子を有し、このゲート端子に
印加される制御電圧の大きさに応じて動作し、前記スイ
ッチ素子がオン状態のときに前記コンデンサと前記第1
のスイッチ素子を介して流れるコンデンサへの充電電流
を制御する第2のスイッチ素子とから成る発振装置であ
る。発振周波数制御回路は、主に第1と第2のスイッチ
素子よりなる簡単な回路であり、それらのスイッチ動作
によって発振回路の発振周波数をコントロールできる。
【0009】本発明の請求項3に記載の発明は、第1の
スイッチ素子は、第1のインバータゲートの出力が印加
されるベース端子を有した第1のトランジスタであり、
第2のスイッチ素子は、ゲート端子がベース端子であり
前記第1のトランジスタに直列接続される第2のトラン
ジスタである発振装置であり、発振周波数制御回路を主
に2つのトランジスタの簡単な構成にし、その2つのス
イッチ用トランジスタのスイッチ動作で発振回路の発振
動作を制御できる。
【0010】本発明の請求項4に記載の発明は、第1の
スイッチ素子は、第1のインバータゲートの出力が印加
されるゲートを有したSCRであり、第2のスイッチ素
子は、ゲート端子がベース端子であり前記SCRに直列
接続されるとランジスタである発振装置であり、第1の
スイッチ素子にSCR、第2のスイッチ素子にトランジ
スタを使用した簡単な構成の発振周波数制御回路で発振
回路を制御することができる。
【0011】本発明の請求項5に記載の発明は、第1の
インバータゲートと、この第1のインバータゲートの出
力状態によって前記第1のインバータゲートを介して充
放電されるコンデンサと、このコンデンサの充放電に応
じて動作し、その出力状態を変化させ前記第1のインバ
ータゲートの動作を制御する第2のインバータゲートと
からなり前記コンデンサの充放電に応じた発振周波数の
電圧を前記第1のインバータゲートから出力する発振回
路と、制御端子を有し、この制御端子に印加される制御
電圧の大きさに応じて前記コンデンサの充放電時間を制
御し前記第1のインバータゲートから出力される電圧の
発振周波数の半サイクル期間を変化せしめる発振周波数
制御回路と、前記発振回路の発振出力によりオン・オフ
される第1のスイッチ素子と、前記第1のスイッチ素子
のオン・オフに応じて電圧を発生するステップアップト
ランスと、このステップアップトランスの発振電圧によ
り放電管の駆動電圧を発生する圧電セラミック素子と、
この圧電セラミック素子の発生駆動電圧によって電流が
流れ点灯する前記放電管と、この放電管に流れる電流に
対応して動作し前記発振周波数の制御回路の制御端子に
印加する制御電圧を与える制御電圧発生回路とを備えて
成る放電管点灯装置である。放電管の電流に応じた制御
電圧を発生して発振周波数制御回路を動作させ、この発
振周波数制御回路によって発振回路の発振周波数をコン
トロールするので、放電管の点灯電流を制御できる。
【0012】本発明の請求項6に記載の発明は、第1の
インバータゲートと、この第1のインバータゲートの出
力状態によって前記第1のインバータゲートを介して充
放電されるコンデンサと、このコンデンサの充放電に応
じて動作し、その出力状態を変化させ前記第1のインバ
ータゲートの動作を制御する第2のインバータゲートと
からなり前記コンデンサの充放電に応じた発振周波数の
電圧を前記第1のインバータゲートから出力する発振回
路と、制御端子を有し、この制御端子に印加される制御
電圧の大きさに応じて前記コンデンサの充放電時間を制
御し前記第1のインバータゲートから出力される発振周
波数の半サイクル期間を変化せしめる発振周波数制御回
路と、前記発振回路の発振出力によりオン・オフされる
第1のスイッチ素子と、前記第1のスイッチ素子のオン
・オフに応じて電圧を発生するステップアップトランス
と、このステップアップトランスの発振電圧により放電
管の駆動電圧を発生する圧電セラミック素子と、この圧
電セラミック素子の発生駆動電圧によって電流が流れ点
灯する前記放電管と、この放電管に流れる電流に対応し
て動作し前記発振周波数の制御回路の制御端子に印加す
る制御電圧を与える制御電圧発生回路と、第2のコンデ
ンサと抵抗の時定数回路を有し前記第2のコンデンサが
充電されるまでは第1の出力を発生し前記第1のコンデ
ンサの充電時間を短縮し前記発振回路からの発振出力周
波数を高くし前記放電管の安定点灯動作を行わせる補助
起動回路とを備えて成る放電管点灯装置である。放電管
が安定点灯動作するまで、補助起動回路の作用によって
発振回路の出力電圧の発振周波数を高くして放電管を点
灯させ、安定点灯後は制御電圧発生回路によって放電管
の点灯動作を安定させることができる。
【0013】本発明の請求項7に記載の発明は、第1の
インバータゲートと、この第1のインバータゲートの出
力状態によって前記第1のインバータゲートを介して充
放電されるコンデンサと、このコンデンサの充放電に応
じて動作し、その出力状態を変化させ前記第1のインバ
ータゲートの動作を制御する第2のインバータゲートと
からなり前記コンデンサの充放電に応じた発振周波数の
電圧を前記第1のインバータゲートから出力する発振回
路と、制御端子を有し、この制御端子に印加される制御
電圧の大きさに応じて前記コンデンサの充放電時間を制
御し前記第1のインバータゲートからの出力される発振
周波数の半サイクル期間を変化せしめる発振周波数制御
回路と、前記発振回路の発振出力によりオン・オフされ
る第1のスイッチ素子と、前記第1のスイッチ素子のオ
ン・オフに応じて電圧を発生するステップアップトラン
スと、このステップアップトランスの発振電圧により放
電管の駆動電圧を発生する圧電セラミック素子と、この
圧電セラミック素子の発生駆動電圧によって電流が流れ
点灯する前記放電管と、この放電管に流れる電流に対応
して動作し前記発振周波数の制御回路の制御端子に印加
する制御電圧を与える制御電圧発生回路と、第2のコン
デンサと抵抗の時定数回路を有し前記第2のコンデンサ
が充電されるまでは補助電圧を発生し前記発振周波数制
御回路の制御端子に印加する補助起動回路を備えて成る
放電管点灯装置である。補助起動回路からの発生補助電
圧を発振周波数制御回路に制御電圧として印加すること
によって、発振周波数制御回路を動作して発振回路を制
御して安定した放電管の点灯動作を行わせるものであ
る。
【0014】以下、本発明の実施の形態について、説明
する。 (実施の形態1)図1aは本発明による発振装置の実施
の形態1を示す回路図であり、破線Aで示す発振回路と
破線Bで示す発振周波数制御回路とから主に構成され
る。破線Aの発振回路は、CMOSインバータゲートを
使用した一般的なものであり、第1のインバータゲート
1、第2のインバータゲート2、第2のインバータゲー
ト2の入力保護抵抗3、抵抗4、コンデンサー5より構
成される。破線Bの発振制御回路は、第1のインバータ
ゲート1の出力によってコンデンサー5が充電される時
の充電電流を制御し発振回路Aからの発振周波数を制御
する発振周波数制御回路であり、第1のスイッチ素子で
あるトランジスタ7、第2のスイッチ素子であるトラン
ジスタ8、抵抗9とから構成される。
【0015】いま、回路図の各部端子の電圧波形を示し
た図1bに示すT1の時点でインバータゲート1の出力
電圧Ecが低レベルから高レベル、インバータゲート2
の出力電圧Ebが高レベルから低レベルへ反転し、コン
デンサ5は、インバータゲート1の出力、コンデンサ
5、抵抗4、インバータゲート2の出力を介して充電を
開始する。
【0016】そして、T2の時点でインバータゲート2
の入力電圧Eaがインバータゲート2の閾値電圧Vth
に達すると、インバータゲート2の出力電圧Ebが低レ
ベルから高レベルに反転し、インバータゲート1の出力
電圧Ecが高レベルから低レベルに反転する。
【0017】この後、コンデンサ5は、インバータゲー
ト2の出力、抵抗4、コンデンサ5、インバータゲート
1の出力Ecを介して逆充電される。そしてT3の時点
でインバータゲート2の閾値電圧Vthに達すると、イ
ンバータゲート2の出力電圧Ebが高レベルから低レベ
ル、インバータゲート1の出力電圧Ecが低レベルから
高レベルへと反転される。さて、このでインバータゲー
ト1の出力電圧Ecが高レベルのとき、第1のスイッチ
素子であるトランジスタ7が導通してコンデンサ5への
充電は、インバータゲート1の出力、コンデンサ5、抵
抗4、インバータゲート2の出力を介して流れる充電電
流と、インバータゲート1の出力、コンデンサ5、スイ
ッチ素子7、スイッチ素子8を介して流れる電流とが合
成されて充電され、図1bの破線で示すように、インバ
ータゲート2の入力電圧Eaは、その閾値電圧Vthに
達するまでの時間が短くなる。
【0018】この発振周波数制御回路Bを流れる電流
は、常時はスイッチ素子であるトランジスタ8のベース
に印加されているベース電圧によって増減され、この発
振周波数制御回路Bを介して流れる電流の大きさに応じ
て、インバータゲート2の閾値電圧Vthに達するまで
の時間を調整することができる。一方、インバータゲー
ト1の出力電圧Ecが低レベルのときは、スイッチ素子
7は非導通であり、コンデンサ5への充電は、インバー
タゲート2の出力、抵抗4、コンデンサ5、インバータ
ゲート1の出力を介して逆充電されるので、発振周波数
制御回路Bは全くこのコンデンサ5の充電に寄与せず、
したがってT5−T4とT3−T2の時間は同一で変化
しない。
【0019】本発明の発振装置は以上のように動作する
が、発振周波数制御回路Bによって、その発振出力の1
サイクル周期の半サイクルにおけるコンデンサ5の充電
電流を変化させて、簡単に発振周波数を変化させること
ができるものである。なお、抵抗6はスイッチ素子の入
力保護抵抗である。
【0020】(実施の形態2)図2は本発明による電圧
制御型発振装置の実施の形態2の電気回路図であり、第
1の実施の形態における発振制御回路Bの第2のスイッ
チ素子8のトランジスタとしてPNP型のトランジスタ
10を用いたものであり、動作については前実施の形態
と変わりなく、ベース端子の印加電圧の大きさによって
前実施の形態と同様に発振出力の周波数を可変すること
ができるものである。
【0021】(実施の形態3)図3は本発明による電圧
制御型発振装置の実施形態3の電気回路図を示したもの
であり、第1の実施の形態における発振制御回路Bの第
1のスイッチ素子8のトランジスタの代わりにSCR1
1を用いたものであり、この実施の形態においても第1
の実施の形態と同様に第1のインバータゲート1の出力
電圧Ecが高レベルのときにのみSCR11を導通させ
てコンデンサ5の充電電流の合成に寄与させるもので、
勿論このSCR11のスイッチ動作、発振出力の周波数
の可変については第1の実施の形態と同様に行うことが
できる。
【0022】(実施の形態4)図4は前実施の形態によ
る発振装置を使用してなる放電管の点灯装置を示す回路
図である。図において前実施例と同図番のものは同じ機
能を有しており説明は省略する。
【0023】図において、A、Bは前実施の形態におけ
る発振回路と発振周波数制御回路であり、Cは発振回路
Aの発振出力によって放電管15を点灯させる点灯電圧
を発生する点灯電圧発生回路であり、Dは放電管の点灯
電流に応じた電圧を発生し発振周波数制御回路Bへの制
御電圧を供給する周波数制御電圧発生回路である。
【0024】以上の構成よりなる装置は、電源スイッチ
21をオンすることにより、前実施の形態1で説明した
ように発振回路Aより図1bに示した出力電圧Ecをイ
ンバータゲート1より発振出力し、この出力電圧はFE
T12に印加され、これによってステップアップトラン
ス13は昇圧した電圧を発生する。さらにこの昇圧電圧
は圧電セラミック素子14に印加され、圧電セラミック
素子14は放電管15が点灯するのに十分な高圧交流電
圧を発生する。
【0025】このセラミック素子14の発生電圧を放電
管15に印加して放電管が点灯すれば、放電管を流れる
電流に比例した交流電圧が抵抗16に発生する。発振周
波数制御電圧供給回路Dは、この交流電圧をダイオード
17で整流して直流に変換し、放電管15に流れる電流
の平均値を抵抗18を介してコンデンサ20に蓄え、こ
の蓄積電圧は抵抗19を介して発振周波数制御回路Bの
第2のスイッチ素子8のゲートに印加され、前実施例の
形態で説明したように、この制御電圧で制御された周波
数の電圧が発振回路Aより出力される。
【0026】さて、圧電セラミック素子14は周知のよ
うに周波数依存性を呈するものであり、入力される電圧
の周波数が変化すれば出力電圧が変化する。したがっ
て、例えば放電管15を流れる電流が大きくなると、抵
抗16に発生する交流電圧が大きくなり、整流され大き
くなった平均電圧が発振周波数制御回路Bに入力される
ので、発振回路Aから周波数の高い電圧が出力される。
【0027】その結果、圧電セラミック素子14の出力
電圧が低くなって、放電管15に流れる電流値を低減す
る。このように、放電管15に流れる電流値によって放
電管15への供給電圧を制御するので、電源電圧が変化
したり、他の要因により放電管の電流が変動するような
場合でも、放電管を流れる電流を一定にコントロールで
きるので、常に安定した点灯動作を維持することができ
る。
【0028】(実施の形態5)図5は本発明の実施の形
態による放電管点灯装置の回路図である。周知のように
圧電セラミック素子は、素子の形状によって決まった振
動モードを有し、共振周波数及び***振周波数がある
が、共振周波数の方が***振周波数よりも低いところに
あり、また出力も大きくなっている。また放電管につい
ていえば、一般に電源投入時の点灯は不安定であり、こ
のとき放電管を流れる電流が少ないと、発振回路からの
発振周波数は低くなって圧電セラミック素子の共振周波
数よりも低い周波数で発振するので、放電管の電流を制
御できなる恐れが生じる。
【0029】したがって、当実施の形態ではその問題点
を完全に除去して、放電管が安定して点灯するまでは発
振装置からの出力周波数を強制的に圧電セラミック素子
の***振周波数の近傍に固定するように成したものであ
る。
【0030】図においてEは、電源投入時に発振回路A
の発振周波数を高くして放電管を安定起動させるための
起動補助回路である。
【0031】図において電源を投入すると、電源22、
コンデンサ23、抵抗24を介して電流が流れ、コンデ
ンサ23と抵抗24の接続部の電圧は、コンデンサー2
3の充電に伴って低下していくが、インバータゲート2
5はその閾値電圧以下になるまでは、その出力状態が低
レベルとなっている。このインバータゲート25の出力
が低レベルの状態では、ダイオード26、抵抗27、ト
ランジスタ7を介して発振回路Aのコンデンサ5の充電
電流を増加させるように電流が流れてコンデンサ5の充
電を促進し、結果的に発振回路Aの出力電圧の発振周波
数を高くして、放電管を点灯させるものである。そして
放電管15の点灯が安定した後に、インバータゲート2
5の入力電圧がインバータゲート25の閾値電圧よりも
低くなるようにコンデンサ23と抵抗24の時定数を設
定しておけば、インバータゲート25の入力電圧がイン
バータゲート25の閾値電圧よりも低くなると、インバ
ータゲート25の出力は高レベルとなってコンデンサ5
の充電電流を強制的に増加させていたのを停止させ、そ
の後は前述した制御電圧発生回路の発生電圧に基づいて
発振回路Aの発振を制御して動作し、常に一定の点灯電
流でもって放電管を点灯することができる。
【0032】(実施の形態6)図6は、本発明の放電管
点灯装置の実施の形態を示す回路図であり、電源投入時
の不安定な放電管の点灯を補助し安定起動させるもので
ある。
【0033】図において、電源を投入すると、抵抗30
を介してコンデンサ31が充電されてゆき、コンデンサ
31が充電される迄の低レベルの入力でもってインバー
タゲート28の出力を高レベルにすることによってダイ
オード29を介してコンデンサ20を素早く充電させ抵
抗19を介して発振周波数制御回路Bのスイッチ素子8
のゲートに印加してこれをスイッチオンさせ、前述した
ように発振回路Aの出力電圧の発振周波数を高くするこ
とで実施の形態5同様に放電管の安定起動を行わせるも
のである。
【0034】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の発振装置
は、一般的な発振回路に簡単な構成による外部からの制
御電圧の印加によって、発振周波数を制御できる回路を
付加するだけで出力電圧の発振周波数を変化できるので
冒頭に述べた問題点を除去することができる。
【0035】またかかる発振装置を放電管の点灯装置に
使用することによって、常に安定した点灯電流で放電管
を点灯させることができる放電管点灯装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電圧制御型発振装置の実施の形態
1の電気回路図
【図2】図1にかかる実施の形態の出力電圧波形及び要
部の電圧波形図
【図3】本発明による電圧制御型発振装置の実施の形態
2の電気回路図
【図4】本発明による電圧制御型発振装置の実施の形態
3の電気回路図
【図5】本発明による実施の形態4の放電管点灯装置の
電気回路図
【図6】本発明による実施の形態5の放電管点灯装置の
電気回路図
【図7】従来の出力周波数可変回路図及び要部波形図
【符号の説明】
1 第1のインバータゲート 2 第2のインバータゲート 5 コンデンサ 7 第1のスイッチ素子 8、10、11 第2のスイッチ素子 12 FET 13 ステップアップトランス 14 圧電セラミック素子 15 蛍光放電管 16 抵抗 17 ダイオード 20 コンデンサ 23 コンデンサ 24 抵抗 25 インバータ 26 ダイオード 28 インバータ 29 ダイオード 30 抵抗 31 コンデンサ A 発振回路 B 発振周波数制御回路 C 放電管駆動電圧発生回路 D 制御電圧発生回路 E 起動補助回路 F 起動補助回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05B 41/02 H03K 4/50 D

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のインバータゲートと、この第1のイ
    ンバータゲートの出力状態によって前記第1のインバー
    タゲートを介して充放電されるコンデンサと、このコン
    デンサの充放電に応じて動作し、その出力状態を変化さ
    せ前記第1のインバータゲートからの出力を変化させる
    第2のインバータゲートとからなり、前記コンデンサの
    充放電に応じた発振周波数の電圧を前記第1のインバー
    タゲートから出力させる発振回路と、前記コンデンサの
    充放電時間を制御し、前記第1のインバータゲートから
    の出力発振周波数の周期の半サイクル期間を変化せしめ
    る発振周波数制御回路とからなり、前記発振周波数制御
    回路は、外部から印加される制御電圧の大きさに応じて
    前記コンデンサの充放電時間を制御させるべく動作する
    発振装置。
  2. 【請求項2】発振周波数制御回路は、コンデンサに直列
    接続され、第1のインバータゲートの出力によってオン
    ・オフされる第1のスイッチ素子と、ゲート端子を有
    し、このゲート端子に印加される制御電圧の大きさに応
    じて動作し、前記スイッチ素子がオン状態のときに前記
    コンデンサと前記第1のスイッチ素子を介して流れるコ
    ンデンサへの充電電流を制御する第2のスイッチ素子と
    から成る請求項1に記載の発振装置。
  3. 【請求項3】第1のスイッチ素子は、第1のインバータ
    ゲートの出力が印加されるベース端子を有した第1のト
    ランジスタであり、第2のスイッチ素子は、ゲート端子
    がベース端子であり前記第1のトランジスタに直列接続
    される第2のトランジスタである請求項2に記載の発振
    装置。
  4. 【請求項4】第1のスイッチ素子は、第1のインバータ
    ゲートの出力が印加されるゲートを有したSCRであ
    り、第2のスイッチ素子は、ゲート端子がベース端子で
    あり前記SCRに直列接続されるとランジスタである請
    求項2に記載の発振装置。
  5. 【請求項5】第1のインバータゲートと、この第1のイ
    ンバータゲートの出力状態によって前記第1のインバー
    タゲートを介して充放電されるコンデンサと、このコン
    デンサの充放電に応じて動作し、その出力状態を変化さ
    せ前記第1のインバータゲートの動作を制御する第2の
    インバータゲートとからなり前記コンデンサの充放電に
    応じた発振周波数の電圧を前記第1のインバータゲート
    から出力する発振回路と、制御端子を有し、この制御端
    子に印加される制御電圧の大きさに応じて前記コンデン
    サの充放電時間を制御し前記第1のインバータゲートか
    ら出力される電圧の発振周波数の半サイクル期間を変化
    せしめる発振周波数制御回路と、前記発振回路の発振出
    力によりオン・オフされる第1のスイッチ素子と、前記
    第1のスイッチ素子のオン・オフに応じて電圧を発生す
    るステップアップトランスと、このステップアップトラ
    ンスの発振電圧により放電管の駆動電圧を発生する圧電
    セラミック素子と、この圧電セラミック素子の発生駆動
    電圧によって電流が流れ点灯する前記放電管と、この放
    電管に流れる電流に対応して動作し前記発振周波数の制
    御回路の制御端子に印加する制御電圧を与える制御電圧
    発生回路とを備えて成る放電管点灯装置。
  6. 【請求項6】第1のインバータゲートと、この第1のイ
    ンバータゲートの出力状態によって前記第1のインバー
    タゲートを介して充放電されるコンデンサと、このコン
    デンサの充放電に応じて動作し、その出力状態を変化さ
    せ前記第1のインバータゲートの動作を制御する第2の
    インバータゲートとからなり前記コンデンサの充放電に
    応じた発振周波数の電圧を前記第1のインバータゲート
    から出力する発振回路と、制御端子を有し、この制御端
    子に印加される制御電圧の大きさに応じて前記コンデン
    サの充放電時間を制御し前記第1のインバータゲートか
    ら出力される発振周波数の半サイクル期間を変化せしめ
    る発振周波数制御回路と、前記発振回路の発振出力によ
    りオン・オフされる第1のスイッチ素子と、前記第1の
    スイッチ素子のオン・オフに応じて電圧を発生するステ
    ップアップトランスと、このステップアップトランスの
    発振電圧により放電管の駆動電圧を発生する圧電セラミ
    ック素子と、この圧電セラミック素子の発生駆動電圧に
    よって電流が流れ点灯する前記放電管と、この放電管に
    流れる電流に対応して動作し前記発振周波数の制御回路
    の制御端子に印加する制御電圧を与える制御電圧発生回
    路と、第2のコンデンサと抵抗の時定数回路を有し前記
    第2のコンデンサが充電されるまでは第1の出力を発生
    し前記第1のコンデンサの充電時間を短縮し前記発振回
    路からの発振出力周波数を高くし前記放電管の安定点灯
    動作を行わせる補助スイッチ回路とを備えて成る放電管
    点灯装置。
  7. 【請求項7】第1のインバータゲートと、この第1のイ
    ンバータゲートの出力状態によって前記第1のインバー
    タゲートを介して充放電されるコンデンサと、このコン
    デンサの充放電に応じて動作し、その出力状態を変化さ
    せ前記第1のインバータゲートの動作を制御する第2の
    インバータゲートとからなり前記コンデンサの充放電に
    応じた発振周波数の電圧を前記第1のインバータゲート
    から出力する発振回路と、制御端子を有し、この制御端
    子に印加される制御電圧の大きさに応じて前記コンデン
    サの充放電時間を制御し前記第1のインバータゲートか
    らの出力される発振周波数の半サイクル期間を変化せし
    める発振周波数制御回路と、前記発振回路の発振出力に
    よりオン・オフされる第1のスイッチ素子と、前記第1
    のスイッチ素子のオン・オフに応じて電圧を発生するス
    テップアップトランスと、このステップアップトランス
    の発振電圧により放電管の駆動電圧を発生する圧電セラ
    ミック素子と、この圧電セラミック素子の発生駆動電圧
    によって電流が流れ点灯する前記放電管と、この放電管
    に流れる電流に対応して動作し前記発振周波数の制御回
    路の制御端子に印加する制御電圧を与える制御電圧発生
    回路と、第2のコンデンサと抵抗の時定数回路と、前記
    第2のコンデンサが充電されるまでは補助電圧を発生し
    前記発振周波数制御回路の制御端子に印加する補助回路
    を備えて成る放電管点灯装置。
JP8085010A 1996-04-08 1996-04-08 発振装置及び放電管点灯装置 Pending JPH09274992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085010A JPH09274992A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 発振装置及び放電管点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085010A JPH09274992A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 発振装置及び放電管点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274992A true JPH09274992A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13846784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8085010A Pending JPH09274992A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 発振装置及び放電管点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274992A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100261613B1 (ko) 인버터회로를 이루는 전자부품으로부터 생기는 열을 감소시킬수 있는 압전 변압기를 구동하는 구동회로
KR100449356B1 (ko) 용량성 부하의 구동 회로 및 용량성 부하의 구동용 집적회로
JPH1027689A (ja) エレクトロルミネッセンス・ランプ駆動回路
US5757632A (en) Switched capacitance voltage multiplier
US5065072A (en) Power supply circuit for an arc lamp, in particular for a motor vehicle headlight
US6927607B2 (en) Inverter driver and method
JPH09180880A (ja) El素子駆動回路およびこれを用いるel素子照明装置
JPH09274992A (ja) 発振装置及び放電管点灯装置
JP2003047242A (ja) スイッチング電源装置
JPH08317651A (ja) スイッチングモード電源供給装置のスイッチング素子駆動回路
JPH0519337A (ja) 閃光発光装置
JPH09322563A (ja) 高圧発生装置
JP3269460B2 (ja) 圧電トランス駆動回路及び駆動方法
JP3516210B2 (ja) プッシュプルインバ−タ
JP4389914B2 (ja) 光源点灯装置
JPH11112302A (ja) 発振回路及びそれを用いたelパネル駆動回路
KR0137705Y1 (ko) 전자식 안정기의 소프트스타트회로
JPH0767322A (ja) 電源回路
JP2680123B2 (ja) スイッチングレギュレータ電源回路
JPH1126180A (ja) 放電灯点灯装置
JPH07154965A (ja) Pwm制御回路
JPH0759345A (ja) トランス結合型スイッチング電源装置
JPH11299248A (ja) インバータ回路
KR940006336B1 (ko) 자려식 스위칭 전원회로
JP3268672B2 (ja) インバータ駆動回路