JPH09259253A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPH09259253A
JPH09259253A JP8065777A JP6577796A JPH09259253A JP H09259253 A JPH09259253 A JP H09259253A JP 8065777 A JP8065777 A JP 8065777A JP 6577796 A JP6577796 A JP 6577796A JP H09259253 A JPH09259253 A JP H09259253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element array
emitting element
light
light emitting
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8065777A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sekiyama
茂 関山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8065777A priority Critical patent/JPH09259253A/ja
Publication of JPH09259253A publication Critical patent/JPH09259253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光量むらを自動的に補正することにより良好
な画像読み取りを行う。 【解決手段】 画像入力装置10は、一次元発光素子ア
レイ12、一次元受光素子アレイ14、信号処理部16
及び光量調整部18を備えている。一次元発光素子アレ
イ12は、供給された電力に応じた光量を被写体20に
向けて照射する。一次元受光素子アレイ14は、被写体
20からの反射光を電気信号に変換する。信号処理部1
6は、一次元受光素子アレイ14で変換された電気信号
を出力する。光量調整部18は、白基準の被写体20に
対して信号処理部16から出力された電気信号が一次元
受光素子アレイ14全体で均一になるように、一次元発
光素子アレイ12へ供給する電力を各発光素子ごとに調
整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イメージスキャナ
等の画像入力装置に関し、詳しくは、光源に一次元発光
素子アレイを用いた場合のシェーディング技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の一次元CCDセンサを用いたイメ
ージスキャナでは、光源による光量むらを含んだ状態で
の一次元CCDセンサからの出力信号を増幅した後、A
/D変換を行い、ディジタルデータに基づきシェーディ
ング補正を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、一次
元CCDセンサから出力されたアナログ信号をA/D変
換した際、画像の両端側は中央付近と比較して階調性が
損なわれるということである。このことは、画像の両端
側の濃度再現性が悪いということである。その理由は、
光源で被写体を照射する際、被写体の両端側は中央付近
と比較して照射される光量が少なく、光量レベルが小さ
いため、一次元CCDセンサからの出力レベルも光量レ
ベルに応じて小さくなるためである。
【0004】第2の問題点は、画像の両端側は中央付近
よりS/N比及びダイナミックレンジが悪いということ
である。その理由は、画像両端側は前記の理由で出力レ
ベルが小さいので、シェーディング補正により出力レベ
ル(ディジタルデータ)を正規化する際に、中央付近に
比べ、大きい係数を乗算(すなわち増幅)しているため
である。
【0005】
【発明の目的】本発明の目的は、光量むらを自動的に補
正することにより良好な画像読み取りを行うことのでき
る画像入力装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像入力装
置は、一次元発光素子アレイ、一次元受光素子アレイ、
信号処理部及び光量調整部を備えている。一次元発光素
子アレイは、供給された電力に応じた光量を被写体に向
けて照射する。一次元受光素子アレイは、被写体からの
反射光を電気信号に変換する。信号処理部は、一次元受
光素子アレイで変換された電気信号を出力する。光量調
整部は、白基準の被写体に対して信号処理部から出力さ
れた電気信号が一次元受光素子アレイ全体で均一になる
ように、一次元発光素子アレイへ供給する電力を各発光
素子ごとに調整する。
【0007】前記光量調整部は、光量の調整目標値を予
め設定しておき、白基準の前記被写体に対して前記信号
処理部から出力された電気信号が前記一次元受光素子ア
レイ全体で前記調整目標値に一致するように、前記一次
元発光素子アレイへ供給する電力を各発光素子ごとに調
整するものでもよい。
【0008】また、前記光量調整部は、前記一次元発光
素子アレイへ供給する電力を各発光素子ごとに調整した
後に、その各発光素子ごとの供給電力値を記憶してお
き、再び動作する場合にその供給電力値を用いるもので
もよい。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る画像入力装
置の一実施形態を示すブロック図である。以下、この図
面に基づき説明する。
【0010】本実施形態の画像入力装置10は、一次元
発光素子アレイ12、一次元受光素子アレイ14、信号
処理部16及び光量調整部18を備えている。一次元発
光素子アレイ12は、供給された電力に応じた光量を被
写体20に向けて照射する。一次元受光素子アレイ14
は、被写体20からの反射光を電気信号に変換する。信
号処理部16は、一次元受光素子アレイ14で変換され
た電気信号を出力する。光量調整部18は、白基準の被
写体20に対して信号処理部16から出力された電気信
号が一次元受光素子アレイ14全体で均一になるよう
に、一次元発光素子アレイ12へ供給する電力を各発光
素子ごとに調整する。
【0011】図2は、図1の画像入力装置をより具体化
したブロック図である。以下、この図面に基づき説明す
る。
【0012】一次元発光素子アレイ12は、発光ダイオ
ード121〜12nと、発光ダイオード121〜12n
に直列接続された電流制限用の抵抗器131〜13nと
から構成されている。一次元受光素子アレイ14は、一
次元CCDセンサである。信号処理部16は、増幅回路
161、クランプ回路162、サンプルホールド回路1
63及びA/D変換器164によって構成されている。
光量調整部18は、CPU181、メモリ182及びD
/A変換器183によって構成されている。
【0013】次に、画像入力装置10の動作について説
明する。
【0014】通常の動作は次のとおりである。一次元発
光素子アレイ12から光が通常の被写体20(図1)に
向けて照射され、その反射光が一次元受光素子アレイ1
4でアナログ信号に変換される。このアナログ信号は、
増幅回路161、クランプ回路162及びサンプルホー
ルド回路163により増幅、クランプ及びサンプルホー
ルドされた後、A/D変換器164にてディジタル信号
に変換され、外部の画像処理装置等へ出力される。
【0015】光量調整の動作は次のとおりである。予
め、光量の調整目標値をメモリ182に記憶させてお
く。まず、一次元発光素子アレイ12から光が白基準の
被写体20(図1)に向けて照射され、その反射光が一
次元受光素子アレイ14でアナログ信号に変換される。
このアナログ信号は、光量むらを含んでいるので、一次
元受光素子アレイ14の受光素子の位置に応じて図3
〔A〕のように不均一となっている。そして、このアナ
ログ信号は、増幅回路161、クランプ回路162及び
サンプルホールド回路163により増幅、クランプ及び
サンプルホールドされた後、A/D変換器164にてデ
ィジタル信号に変換される。そのディジタル信号のデー
タに基づき、CPU181、メモリ182及びD/A変
換器183にて、各発光ダイオード121〜12nの光
量(印可電圧)を調整して、光量むらを減少させる。す
なわち、すべてのディジタル信号のデータが調整目標値
に近づくように、逐次、CPU181にてD/A変換器
183のコントロールデータの設定を行い、各発光ダイ
オード121〜12nの光量(印加電圧)を個別に増加
減していき、この操作を繰り返すことにより光量むらの
自動補正を行う。その結果、最終的には、図3〔B〕の
ように光量むらの少ない一様な照射を、被写体20(図
1)に対して行うことができる。
【0016】次に、他の実施形態を説明する。前述の光
量調整を行った際の発光ダイオード121〜12nの最
終的な各光量(印加電圧)、すなわちD/A変換器18
3のコントロールデータの設定値をメモリ182に記憶
しておく。これにより、光量自動調整の動作(操作)を
画像入力装置の立ち上げ時に毎回行う必要がなくなるの
で、応答性を向上できる。次回の光量自動調整を行うま
での間は、記憶されているコントロールデータをD/A
変換器183へ設定すればよい。
【0017】
【発明の効果】本発明に係る画像入力装置によれば、画
像の両端側が中央付近と比較しても階調性が損なわれる
ことなく、濃度再現性が画像全域に渡って均一にでき
る。その理由は、光源で被写体を照射する際、光量むら
の少ない一様な照射を行っているので、一次元受光素子
アレイから均一な出力レベルを得られるからである。し
かも、画像の両端側におけるS/N比及びダイナミック
レンジの悪化を防止できる。その理由は、被写体に対し
て一様な照射を行うことにより、画像両端側の出力レベ
ルが小さくならないので、画像両端側に大きい係数を乗
算(すなわち増幅)して出力レベルを正規化する必要が
ないためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像入力装置の一実施形態の構成
を示すブロック図である。
【図2】図1の画像入力装置をより具体化したブロック
図である。
【図3】図3〔A〕は従来技術における一次元受光素子
アレイの出力レベルを示すグラフであり、図3〔B〕は
本発明における一次元受光素子アレイの出力レベルを示
すグラフである。
【符号の説明】
10 画像入力装置 12 一次元発光素子アレイ 14 一次元受光素子アレイ 16 信号処理部 18 光量調整部 20 被写体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給された電力に応じた光量を被写体に
    向けて照射する一次元発光素子アレイと、 前記被写体からの反射光を電気信号に変換する一次元受
    光素子アレイと、 この一次元受光素子アレイで変換された電気信号を出力
    する信号処理部と、 白基準の前記被写体に対して前記信号処理部から出力さ
    れた電気信号が前記一次元受光素子アレイ全体で均一に
    なるように、前記一次元発光素子アレイへ供給する電力
    を各発光素子ごとに調整する光量調整部と、 を備えた画像入力装置。
  2. 【請求項2】 前記光量調整部は、 光量の調整目標値を予め設定しておき、白基準の前記被
    写体に対して前記信号処理部から出力された電気信号が
    前記一次元受光素子アレイ全体で前記調整目標値に一致
    するように、前記一次元発光素子アレイへ供給する電力
    を各発光素子ごとに調整する、 請求項1記載の画像入力装置。
  3. 【請求項3】 前記光量調整部は、 前記一次元発光素子アレイへ供給する電力を各発光素子
    ごとに調整した後に、その各発光素子ごとの供給電力値
    を記憶しておき、再び動作する場合にその供給電力値を
    用いる、 請求項1記載の画像入力装置。
JP8065777A 1996-03-22 1996-03-22 画像入力装置 Pending JPH09259253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065777A JPH09259253A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065777A JPH09259253A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09259253A true JPH09259253A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13296815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8065777A Pending JPH09259253A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09259253A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518320A (ja) * 2004-10-21 2008-05-29 株式会社オプトエレクトロニクス 補償回路を有するバーコード走査システム
CN102055877A (zh) * 2009-11-04 2011-05-11 夏普株式会社 图像读取装置以及具有图像读取装置的图像形成装置
US20140028857A1 (en) * 2011-04-29 2014-01-30 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. High flux collimated illuminator and method of uniform field illumination

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518320A (ja) * 2004-10-21 2008-05-29 株式会社オプトエレクトロニクス 補償回路を有するバーコード走査システム
JP4676497B2 (ja) * 2004-10-21 2011-04-27 株式会社オプトエレクトロニクス 補償回路を有するバーコード走査システム
CN102055877A (zh) * 2009-11-04 2011-05-11 夏普株式会社 图像读取装置以及具有图像读取装置的图像形成装置
JP2011101114A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Sharp Corp 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
US8446648B2 (en) 2009-11-04 2013-05-21 Sharp Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and image forming apparatus including the same
US20140028857A1 (en) * 2011-04-29 2014-01-30 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. High flux collimated illuminator and method of uniform field illumination

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151796A (en) Image reading apparatus having a D/A converter with a controllable output
US4862286A (en) Image reading apparatus which adjusts image signals to improve signal balance
JPH04365264A (ja) 原稿読取装置
JPH1065973A (ja) 固体撮像装置
JPH09259253A (ja) 画像入力装置
JP2007081696A (ja) 画像読み取り装置、画像形成装置、及び読み取りレベル調整方法
JP3733250B2 (ja) 画像読取方法及び記憶媒体
US7057195B2 (en) Scanner and calibration method used therein
US20040165228A1 (en) Image reading device and gain setting method in image reading device
US6025933A (en) Image pickup apparatus
JP3103569B2 (ja) 画像読取装置
JPH02177765A (ja) 画像読取装置
JP3128836B2 (ja) 画像読取装置におけるシェーディング補正装置
JPH08130680A (ja) 画像信号のレベル調整装置
JPH06284285A (ja) 画像読取装置
JP2001197276A (ja) 画信号処理装置
JPS61201566A (ja) シエ−デイング補正装置
JPS61257069A (ja) 光量変化補正方法
JP2612211B2 (ja) 画像入力装置
JPH1155461A (ja) 照度調節撮像方式および画像撮像装置
JPS61131669A (ja) 画像読取装置
JPH034677A (ja) 画像読取装置
JPH02192365A (ja) 画像信号調整方法
JPH07162681A (ja) 画像入力装置
JPS63175576A (ja) 画像読取装置の信号処理回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010501