JPH09258191A - 液晶表示体 - Google Patents

液晶表示体

Info

Publication number
JPH09258191A
JPH09258191A JP8061503A JP6150396A JPH09258191A JP H09258191 A JPH09258191 A JP H09258191A JP 8061503 A JP8061503 A JP 8061503A JP 6150396 A JP6150396 A JP 6150396A JP H09258191 A JPH09258191 A JP H09258191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
thick
crystal display
side substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8061503A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kanbe
貞男 神戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8061503A priority Critical patent/JPH09258191A/ja
Publication of JPH09258191A publication Critical patent/JPH09258191A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2枚のプラスチック基材間に液晶が封入され
てなる液晶表示体において、2枚の基板の縦、横方向の
物性の違いにより、液晶表示体そのものにソリや弛みが
発生し、作業効率や見栄えが悪くなる欠点がある。 【解決手段】 2枚のプラスチック基材がシール材を介
して貼り合わされ、この2枚のプラスチック基板とシー
ル材により形成される空間内に液晶が封入された液晶表
示体において、この1枚のプラスチック基版が厚く、他
の1枚が薄く、かつ薄い方の基板の熱膨張率が厚い方の
熱膨張率より大きくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は液晶表示体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】携帯情報機器に使用される表示体とし
て、その軽量性や割れない等の特徴からプラスチック基
材を用いた液晶表示体が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
このような液晶表示体では、基材の剛性が劣たり、張り
合わせた2枚の基板で、縦、横方向の膨張率が異なるた
め液晶パネルにそりが発生し、作業性が満足できるもの
ではなかった。そして、これらの欠点を解決するため
に、プラスチック基材として厚い2枚の基板を用いるこ
とによりソリの発生を防いでいた。しかしこの方法では
軽さと、薄さを犠牲にするため満足できるものでなかっ
た。
【0004】そこで本発明は、ソリの発生が無い液晶表
示体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
2枚の透明電極付プラスチック基板をシール材を介して
貼り合わせ、このシール材と2枚の基板の作る空間に液
晶を封入した液晶パネルの両側に偏光板を貼った液晶表
示体において、1枚の基板は薄くし、他方の基板は厚く
し、かつ薄い方のプラスチック基板の熱膨張率が厚い方
の基板の熱膨張率より大きくした液晶表示体である。
【0006】これらのプラスチックの組み合わせとして
は次のような組み合わせが考えられるが、組み合わせと
してはこの他にも色々考えることができる。
【0007】 プラスチック(膨張率、×10-5/℃) プラスチック(膨張率、×10-5/℃ ) ポリエチレンテレフタレート(10)> ポリエーテルスルホン(4.8) ポリメチルメタクリレート(8) > ポリスルホン(5.5) ポリアリレート(6.2) > ポリエーテルスルホン(4.8)
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の液晶表示体の断面図を図
1に示すが図において、1は透明電極付厚めのプラスチ
ック基板を、2は透明電極付き薄めのプラスチック基板
を、3はシール材を、4は液晶を、5は配向膜を、6は
電極を、7は偏光板をそれぞれ示す。
【0009】厚い方のプラスチック基板の熱膨張率を小
さくし、薄いプラスチックの熱膨張率を大きくし、図1
のような液晶表示体を組み立てることにより、厚い方の
プラスチック基板によりパネル全体の剛性をもたせる事
が出来、また薄い方のプラスチック基板はパネル作成後
室温に戻すと収縮し常に内側の力が働き、この力を厚い
方の基板で外側にひっぱているため常に張力が働き、薄
いプラスチック基板がたるむようなことはない。
【0010】
【実施例】
(実施例1)市販の300ミクロンのポリエーテルスル
ホンにITO電極をつけ一方の基板とし、他方の基板と
して市販のガスバリヤー膜付きフィルムAT3500
(藤森工業製、約100ミクロンのポリアリレート系フ
イルム、電極付き)を選び液晶セルを組み立てた。セル
の組立方法を述べると以下の通りである。短冊状の電極
のついた2cm×5cmの基板を用意し、この基板を洗
剤、純水で洗浄し、乾燥した後、この基板上に配向膜
(RN799、日本合成ゴム製)を、、回転数2000
rpmで60秒の条件でスピンコータにより塗布した。
配向膜塗布後120℃、2時間乾燥した後、組立後のラ
ビング方向がほぼ直行するようにラビング処理を行っ
た。
【0011】このようにして得られた基板の一方にシー
ル材(粒径6.3ミクロンのシリカ粒子を0.15重量
パーセント含むエポキシ系接着材)をスクリーン印刷し
た。他方の基板上にギャップ材(粒径6.5ミクロンの
シリカ粒子)を散布した。このようにして得た2枚の基
板を張り合わせ、120℃で6時間乾燥、固化させ、液
晶セルとした。この液晶セルにP型液晶を注入し、セル
の両面に偏光板を変更軸が直行する様に張り合わせ液晶
表示体とした。
【0012】2枚の基板を張り合わせた後、パネルは薄
い基板がたるむことなく、厚い基板の平坦性によって平
坦性を保っていた。これに対して両面を薄い基板にした
従来の場合は、必ずどちらかそってしまった。
【0013】(実施例2)市販のガスバリヤー膜付ポリ
エチレンフタレートフィルム(100ミクロン厚のPE
Tフィルム)とポリエーテルスルホン(300ミクロン
厚)の2枚のプラスチック基材を用い、実施例1と同様
にして液晶表示体作成した。PETフィルムにたるみ等
も無く十分満足できる液晶表示体が出来た。
【0014】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、従来
と同じ製造方法により、そりやたるみ等の無い作業性に
優れた液晶表示体を得ることができる。又ガラス基板を
用いた液晶表示体に比べ軽いという特徴を有するため携
帯機器用ディスプレイとして好適であり、この液晶表示
体を組み込んだ携帯機器は非常に扱い易いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の液晶表示体の側面図を示す。
【符号の説明】 1 透明電極付き厚めのプラスチック基板 2 透明電極付き薄めのプラスチック基板 3 シール材 4 液晶 5 配向膜 6 電極 7 偏光板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の透明電極付プラスチック基材をシ
    ール材を介して貼り合わせ、該シール材と2枚の基板で
    囲まれる空間に液晶を封入した液晶パネルの両側に偏光
    板を貼った液晶表示体において、一方のプラスチック基
    材を厚くし、他方のプラスチック基材を薄くし、かつ薄
    いプラスチック基材の熱膨張率が厚いプラスチック基材
    の熱膨張率より大きいことを特徴とする液晶表示体。
JP8061503A 1996-03-18 1996-03-18 液晶表示体 Withdrawn JPH09258191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8061503A JPH09258191A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 液晶表示体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8061503A JPH09258191A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 液晶表示体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09258191A true JPH09258191A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13172971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8061503A Withdrawn JPH09258191A (ja) 1996-03-18 1996-03-18 液晶表示体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09258191A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086127A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Sanyo Electric Co. Ltd. 立体映像表示装置及びその製造方法
CN100378509C (zh) * 2003-03-25 2008-04-02 三洋电机株式会社 立体影像显示装置及其制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056023U (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 日東電工株式会社 液晶表示セル
JPS6059221U (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 日東電工株式会社 液晶表示セル
JPS622020U (ja) * 1985-06-19 1987-01-08
JPH01200328A (ja) * 1988-02-05 1989-08-11 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の製造方法
JPH07301789A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056023U (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 日東電工株式会社 液晶表示セル
JPS6059221U (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 日東電工株式会社 液晶表示セル
JPS622020U (ja) * 1985-06-19 1987-01-08
JPH01200328A (ja) * 1988-02-05 1989-08-11 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の製造方法
JPH07301789A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086127A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Sanyo Electric Co. Ltd. 立体映像表示装置及びその製造方法
CN100378509C (zh) * 2003-03-25 2008-04-02 三洋电机株式会社 立体影像显示装置及其制造方法
US7365809B2 (en) 2003-03-25 2008-04-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Stereoscopic image display device having negative pressure regions within

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327817A (ja) 液晶素子
JPS60172026A (ja) 電極パタ−ンの位置ずれ防止方法
JPH11174435A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH09258191A (ja) 液晶表示体
WO2010109682A1 (ja) 表示装置の製造方法
JPH01127329A (ja) 光学的位相機能を有する積層体
JPS59224826A (ja) 液晶表示セル
JPH03102323A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JP3162860B2 (ja) 光学補償液晶基板およびその製造方法
JPS62229221A (ja) 液晶表示装置
JPS606982A (ja) 液晶表示体
JPH0733217Y2 (ja) スメクテイツク型液晶表示素子
JPH096533A (ja) 透明タブレット
JPH09160005A (ja) 液晶パネル及び電子機器
JPS6132817A (ja) 液晶表示パネル及び製造方法
JPS60100171A (ja) 液晶表示装置
JPS5937528A (ja) 液晶表示素子
JPH06332012A (ja) 液晶電気光学装置作製方法
JPH0425691Y2 (ja)
JPS6261125B2 (ja)
JPS6167830A (ja) 液晶表示素子
JPS60247619A (ja) 液晶表示体
JPH04118630A (ja) 液晶表示パネル
JPS60150031A (ja) 液晶表示素子
JPH05333326A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041208