JPH09254778A - ブレーキ制御装置 - Google Patents

ブレーキ制御装置

Info

Publication number
JPH09254778A
JPH09254778A JP6262196A JP6262196A JPH09254778A JP H09254778 A JPH09254778 A JP H09254778A JP 6262196 A JP6262196 A JP 6262196A JP 6262196 A JP6262196 A JP 6262196A JP H09254778 A JPH09254778 A JP H09254778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
brake
spring seat
control device
pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6262196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ogawa
豊 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Research and Development Centre Ltd
Original Assignee
Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Research and Development Centre Ltd filed Critical Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority to JP6262196A priority Critical patent/JPH09254778A/ja
Publication of JPH09254778A publication Critical patent/JPH09254778A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電動式ブレーキ制御装置におけるブレーキぺダ
ル踏み込み時のフィーリングを、油圧式ブレーキ装置の
フィーリングにできるだけ近づけることができるブレー
キ制御装置を提供する。 【解決手段】ブレーキぺダルの踏み込み力を検知する踏
力センサ5、51からの出力に応じてブレーキ力を制御
するブレーキ制御装置において、ブレーキぺダルのアー
ム2側に設けた第1バネ座3とこの第1バネ座に対向し
て車体側に配置した第2バネ座4との間に、二つのスプ
リング7、8を配置し、その内一方のスプリング7を第
1バネ座3と第2バネ座4とによって挟持し、他方のス
プリング8を第1バネ座3、第2バネ座4のいづれか一
方と所定の隙間Lを持って配置し、ブレーキぺダルのス
トロークが前記隙間Lを越えたときに、前記二つのスプ
リング7、8のバネ力が反力としてブレーキぺダルに作
用すべく構成したことを特徴とするブレーキ制御装置で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動式ブレーキの
ブレーキ制御装置に関するものであり、さらに詳細に
は、電動式ブレーキにおけるブレーキぺダル踏み込み時
のフィーリングを、周知の油圧式ブレーキのフィーリン
グにできるだけ近づけることができるブレーキ制御装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】油圧ブレーキシステムは乗用車、大型ト
ラック、さらには航空機など種々の乗物に採用されてき
ているが、近年になって、車両重量の減少および構造の
簡素化等の必要性から電気的に作動する電動式ブレーキ
制御装置(いわゆるバイワイヤー方式のブレーキシステ
ム)の開発が盛んになってきている。このようなブレー
キ制御装置は、一般にブレーキぺダルの踏力を踏力セン
サーで検知し、検知した踏力に応じて電子制御装置等か
らの指令により電気モータ等を作動し、所定のブレーキ
力を発生する構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通常、このよ
うな電動式ブレーキ制御装置で採用しているブレーキぺ
ダル機構では、その構造上、油圧ブレーキ制御装置のよ
うにブレーキ反力を直接ブレーキぺダルを介して感得す
ることができないため、運転者自身がブレーキペダルの
踏み応えにもの足りなさを感じるという不都合があっ
た。この現象を図3を参照してさらに詳細に説明する
と、従来の油圧式ブレーキ装置では、ぺダル踏力とぺダ
ルストロークとの関係は図3中イでしめすように、ブレ
ーキぺダルの踏み込み初期では、遊びがあるためぺダル
踏力に対してぺダルストロークは大きく変化するが、折
れ点を過ぎると、ホイールシリンダで発生する油圧によ
る反力が大きくなり、踏み応えが急激に大きくなり(言
い換えると、ぺダル踏力に対してぺダルストロークの変
化が小さくなり)、このため、運転者は折れ点を過ぎた
あたりからブレーキ発生圧力をブレーキぺダルを介して
感得しつつ良好なブレーキフィーリングを得ることがで
きようにしてある。
【0004】これに対して、電動式ブレーキ制御装置で
は、ぺダル踏力とぺダルストロークの関係は、ブレーキ
ぺダルに設けたリターンスプリングのバネ力によっての
み発生する構成となっているため、リターンスプリング
が、たとえば、円錐型の一個のスプリングである場合に
は図3中ロで示すような曲線で、また円筒型のスプリン
グである場合には図中ハで示すような直線の関係とな
り、運転者がブレーキ力に応じた踏み応えのあるフィー
リングを感得することが困難となっている。
【0005】また、電動式ブレーキ制御装置において特
開昭62−258844号に開示されたように、油圧を
利用してブレーキぺダルの反力を発生させるようにした
ものも提案されているが、この装置では、ブレーキぺダ
ルと踏力センサとの間にわざわざ反力発生用の油室を設
ける必要があり、構造上複雑になる等の問題がある。
【0006】そこで、本発明は、電動式ブレーキ制御装
置において、二つのスプリング(たとえば非線型スプリ
ングと線型スプリング)の組み合わせにより、油圧ブレ
ーキ制御装置で発生するブレーキぺダルの反力に近い反
力が得られるブレーキ制御装置を提供し、上述の問題点
を解決することを目的とする。この反力発生機構は非線
型スプリングと線型スプリングのような異なるスプリン
グを組み合わただけの簡単な機構であるため、コストも
かからず、また、ブレーキぺダル踏み込み時のフィーリ
ングも油圧ブレーキに極めて近いものが得られる。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明が採用
した技術解決手段は、ブレーキぺダルの踏み込み力を検
知する踏力センサからの出力に応じてブレーキ力を制御
するブレーキ制御装置において、ブレーキぺダルのアー
ム側に設けた第1バネ座とこの第1バネ座に対向して車
体側に配置した第2バネ座との間に、二つのスプリング
を配置し、その内一方のスプリング7を第1バネ座3と
第2バネ座4とによって挟持し、他方のスプリング8を
第1バネ座3、第2バネ座4のいづれか一方と所定の隙
間Lを持って配置し、ブレーキぺダルのストロークが前
記隙間Lを越えたときに、前記二つのスプリング7、8
のバネ力が反力としてブレーキぺダルに作用すべく構成
したことを特徴とするブレーキ制御装置である。
【0008】
【実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実施の形
態を説明すると、図1は第1実施形態としての電動式ブ
レーキ制御装置の模式図ある。図1において、ブレーキ
ぺダルはブレーキぺダル踏面1、ブレーキアーム2から
構成されており、ブレーキぺダルはブレーキアーム2の
一端2aで車体に対して揺動自在に設けられている。
【0009】ブレーキアーム2には第1バネ座3が揺動
可能に設けられており、またこれと対向して第2バネ座
4が配置され、第2バネ座4は圧電素子等からなる踏力
センサ5を介して車体6に取り付けられている。第1バ
ネ座3と第2バネ座4との間には円錐型スプリング7が
挟持されており、さらに円錐型スプリング7の中心部に
は円筒型スプリング8が配置されており、円筒型スプリ
ング8は図示の如く第1バネ座3との間に所定の隙間L
を有して配置されている。なお、この隙間Lは第1バネ
座3との間ではなく第2バネ座4側との間に設けること
もできる。踏力センサ5は電子制御装置(ECU)9に
接続されており、電子制御装置9は、電源11と、電動
作動ブレーキ10に接続されている。
【0010】上記のように構成された電動式ブレーキ制
御装置の作動を説明する。運転者がブレーキぺダルを踏
み始めると、図1中Lで示すストロークの範囲では、ブ
レーキアーム2が円錐型スプリング3を撓めながら前進
し、さらに円錐型スプリング3を介して踏力センサ5は
この時の踏力を検知する。電子制御装置9では、検知し
た踏力に応じて電動作動ブレーキ10を働かせ、初期ブ
レーキを掛ける。このように、ペダルアームのストロー
クが図中Lで示すストロークの範囲内にある時には、ブ
レーキ反力は円錐型スプリングのみによって発生するバ
ネ力で決定されるため、円錐型のバネ定数を適宜設定す
ることにより、従来の油圧ブレーキ装置の初期動作(す
なわち図3の折れ点までの範囲)に相当するフィーリン
グを得ることができる。
【0011】その後、さらにブレーキぺダルを踏み込む
(ストロークLを越えて踏み込む)と、第1バネ座3が
円筒型スプリング8に当接し、これ以降はブレーキアー
ム2は円錐型スプリング7と円筒型スプリング8の両方
を撓めながら前進することになる。この状態の時にはそ
れに応じた踏力が踏力センサ5に作用することになり、
電子制御装置9では踏力センサ5からの出力に応じて電
動作動ブレーキ10を作動させ所定のブレーキ力を得ら
れるようにする。そして、ペダルアームのストロークが
図1中Lを越えてからは、ブレーキアーム2は円錐型ス
プリング7と円筒型スプリング8の両方を撓めなが前進
するために、運転者は二つのバネ力の和をブレーキ反力
として感じることになる。したがって、本形態によれ
ば、二つのバネ力の和が図3で示す折れ点以降の「ぺダ
ル踏力とペダルストローク」との関係となるように両ス
プリングのバネ定数を設定しておくだけで、従来の油圧
ブレーキ装置と同様のブレーキフィーリングを容易に得
ることができる。
【0012】つづいて、本発明の他の二つの実施形態を
図2を参照して説明すると、これらの実施形態は踏力セ
ンサの配置や構成において第1実施形態のものと相違し
ている。即ち、一つは踏力センサとしてブレーキペダル
のストローク量(あるいは揺動角)を検知できるセンサ
51を踏力センサとして採用したものであり、他の一つ
は踏力センサとしての圧電素子5をぺダル踏面1に配置
したものである。これら二つの実施形態では、第2バネ
座4は図示の如く車体側のパネル6に固定されている。
なお、電子制御装置以下の構成は前述した第1実施形態
と同様である。
【0013】本発明は、上述した如く、複数のスプリン
グ(実施形態では円錐型スプリング7と円筒型スプリン
グ8)を組み合わせるだけで、従来の油圧ブレーキと同
様の良好なブレーキフィーリングを得ることができ、ま
たそのための構成も簡単であるため、製造コストも低減
することができる。さらにスプリングは、必ずしも円錐
型スプリングと、円筒型スプリングとの組み合わせに限
定することなく、従来の油圧ブレーキと同様なぺダル踏
力とペダルストロークとの関係を得ることができるもの
であれば、どのようなスプリングの組み合わせでも良
い。また、スプリングも二つに限定することなく、必要
に応じてそれ以上の個数のスプリングを組み合わせるこ
ともでき、その場合には、隙間Lの設定もそれぞれのス
プリングに応じて変える必要がある。なお、本発明に係
わる電動式ブレーキ制御装置はブレーキ作動のタイミン
グを電子制御装置によって制御することにより容易にア
ンチロック制御やトラクション制御等を実行することが
できることは言うまでもない。
【0014】
【発明の効果】以上詳細に述べた如く本発明によれば、
電動式ブレーキ制御装置において複数のスプリングを組
み合わせるだけで、従来の油圧ブレーキと同様の良好な
ブレーキフィーリングを得ることができ、また、構成も
簡単であるため、製造コストも低減することができる、
などの優れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係わる、電動式ブレーキ
制御装置の模式図である。
【図2】他の二つの実施形態を説明するための電動式ブ
レーキ制御装置の模式図である。
【図3】ぺダル踏力とブレーキぺダルストロークとの関
係図である。
【符号の説明】
1 ぺダル 2 ブレーキアーム 3 第1バネ座 4 第2バネ座 5 踏力センサ 6 車体 7 円錐型スプリング 8 円筒型スプリング 9 電子制御装置 10 電動作動ブレーキ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブレーキぺダルの踏み込み力を検知する踏
    力センサ5、51からの出力に応じてブレーキ力を制御
    するブレーキ制御装置において、ブレーキぺダルのアー
    ム2側に設けた第1バネ座3とこの第1バネ座に対向し
    て車体側に配置した第2バネ座4との間に、二つのスプ
    リング7、8を配置し、その内一方のスプリング7を第
    1バネ座3と第2バネ座4とによって挟持し、他方のス
    プリング8を第1バネ座3、第2バネ座4のいづれか一
    方と所定の隙間Lを持って配置し、ブレーキぺダルのス
    トロークが前記隙間Lを越えたときに、前記二つのスプ
    リング7、8のバネ力が反力としてブレーキぺダルに作
    用すべく構成したことを特徴とするブレーキ制御装置。
  2. 【請求項2】前記二つのスプリング7、8の内、第1バ
    ネ座3と第2バネ座4とによって挟持されるスプリング
    は円錐型の非線型スプリング7であり、他の一つは円筒
    型の線型スプリング8であることを特徴とする請求項1
    に記載のブレーキ制御装置。
  3. 【請求項3】前記踏力センサは車体6と第2バネ座4と
    の間に配置された圧電素子5からなることを特徴とする
    請求項1または請求項2のいづれかに記載のブレーキ制
    御装置。
  4. 【請求項4】前記踏力センサはブレーキぺダルのベダル
    踏面1に配置された圧電素子5からなることを特徴とす
    る請求項1または請求項2のいづれかに記載のブレーキ
    制御装置。
  5. 【請求項5】前記踏力センサはブレーキぺダルのストロ
    ーク量を検知するセンサ51であることを特徴とする請
    求項1または請求項2のいづれかに記載のブレーキ制御
    装置。
JP6262196A 1996-03-19 1996-03-19 ブレーキ制御装置 Withdrawn JPH09254778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6262196A JPH09254778A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ブレーキ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6262196A JPH09254778A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ブレーキ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09254778A true JPH09254778A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13205581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6262196A Withdrawn JPH09254778A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ブレーキ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09254778A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001066977A1 (fr) * 2000-03-10 2001-09-13 Tcm Corporation Dispositif de deplacement par entrainement pour dispositif industriel et dispositif de frein du dispositif de deplacement par entrainement
WO2003102526A1 (fr) * 2002-06-03 2003-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capteur de charge
KR100426871B1 (ko) * 2001-07-12 2004-04-13 기아자동차주식회사 이중 배력 변환식 에어 마스터
GB2403281A (en) * 2003-06-21 2004-12-29 David A Nicholson Giving feel to a driving simulator brake pedal with a compressible stop
WO2005021346A1 (ja) * 2003-09-01 2005-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ブレーキシステム
JP2006281810A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Ltd ペダル装置及びそれを備えた自動車
JP2007137163A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Nissan Diesel Motor Co Ltd 省燃費運転システム
WO2008114723A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha ペダル操作量検出装置
CN104192103A (zh) * 2014-08-26 2014-12-10 天津博信汽车零部件有限公司 一种汽车制动踏板的防卡滞装置
JP2018103848A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ装置
CN113844417A (zh) * 2020-06-28 2021-12-28 本田技研工业株式会社 制动踏板模拟装置、汽车线控制动***及汽车
WO2022239578A1 (ja) * 2021-05-14 2022-11-17 株式会社デンソー ペダル装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001066977A1 (fr) * 2000-03-10 2001-09-13 Tcm Corporation Dispositif de deplacement par entrainement pour dispositif industriel et dispositif de frein du dispositif de deplacement par entrainement
KR100426871B1 (ko) * 2001-07-12 2004-04-13 기아자동차주식회사 이중 배력 변환식 에어 마스터
WO2003102526A1 (fr) * 2002-06-03 2003-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capteur de charge
US7121154B2 (en) 2002-06-03 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Load sensor having hourglass-shaped coil spring
GB2403281A (en) * 2003-06-21 2004-12-29 David A Nicholson Giving feel to a driving simulator brake pedal with a compressible stop
WO2005021346A1 (ja) * 2003-09-01 2005-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ブレーキシステム
JP2006281810A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Ltd ペダル装置及びそれを備えた自動車
JP2007137163A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Nissan Diesel Motor Co Ltd 省燃費運転システム
WO2008114723A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha ペダル操作量検出装置
JP2008262531A (ja) * 2007-03-20 2008-10-30 Toyota Motor Corp ペダル操作量検出装置
US8136392B2 (en) 2007-03-20 2012-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pedal operation amount detecting apparatus
CN104192103A (zh) * 2014-08-26 2014-12-10 天津博信汽车零部件有限公司 一种汽车制动踏板的防卡滞装置
JP2018103848A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ装置
CN113844417A (zh) * 2020-06-28 2021-12-28 本田技研工业株式会社 制动踏板模拟装置、汽车线控制动***及汽车
WO2022239578A1 (ja) * 2021-05-14 2022-11-17 株式会社デンソー ペダル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6626271B1 (en) Electrically controlled braking system and associated control method
JP5881251B2 (ja) 車両制御装置
JP4377838B2 (ja) ペダル装置及びそれを備えた自動車
US7395734B2 (en) Vehicle brake apparatus
US8240780B1 (en) Hydraulic brake booster
JPH0789432A (ja) 自動車用ブレーキ圧増大装置
JPH09254778A (ja) ブレーキ制御装置
JPH11157428A (ja) 自動車用ブレーキ装置
JPS61163050A (ja) 倍力装置
JP4525422B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
WO2005021346A1 (ja) ブレーキシステム
JP4841153B2 (ja) ペダル装置及びそれを備えた自動車
KR20070068369A (ko) 브레이크-바이-와이어식 브레이크 시스템
US7686404B2 (en) Electro-hydraulic braking system
GB2443921A (en) Fail-safe hydraulic braking system
US20240075915A1 (en) Vehicle brake system
JPH0565060A (ja) 車両用ブレーキ制御装置の安全機構
JP4528183B2 (ja) ペダル装置及びそれを備える自動車
JP4464856B2 (ja) 車両のブレーキ装置
JPH04232154A (ja) ブレーキ装置のセンサフェール検出方法
JP6747282B2 (ja) ブレーキ装置
JP2006281803A (ja) ペダル装置及びそれを備えた自動車
JPH04221258A (ja) ブレーキ操作量センサのフェール検出装置
JP4179692B2 (ja) ブレーキバイワイヤ式サービスブレーキ
JP4695908B2 (ja) ペダル装置及びそれを備えた自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603