JPH0925187A - 古新聞紙やダンボールを再利用した 有機質肥料の製造方法 - Google Patents

古新聞紙やダンボールを再利用した 有機質肥料の製造方法

Info

Publication number
JPH0925187A
JPH0925187A JP7204997A JP20499795A JPH0925187A JP H0925187 A JPH0925187 A JP H0925187A JP 7204997 A JP7204997 A JP 7204997A JP 20499795 A JP20499795 A JP 20499795A JP H0925187 A JPH0925187 A JP H0925187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
mixture
organic fertilizer
mixed
fertilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7204997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Takahashi
一雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7204997A priority Critical patent/JPH0925187A/ja
Publication of JPH0925187A publication Critical patent/JPH0925187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 社会問題にまでなっている、ゴミの古新聞紙
やダンボールを再利用して、台所の野菜屑や魚の屑も加
えて、「蘇生型]有効微生物菌を投入して発酵させる、
従来にはなかった全く新しい有機質肥料であり、農薬も
減量出来て社会的にも貢献できる。 【構成】 新聞紙やダンボールを小間切れにするか、又
は粉末状にした後に、水分を加えてペースト状にした所
に、台所の野菜屑等を混ぜ合わせ、必要に応じた牛糞、
豚糞、鶏糞を予定の数量投入する、さらに好みによっ
て、製材のひきかす、わら、もみがら等も混ぜ合わせた
後に、有効微生物菌を含有する発酵剤を3%〜5%位混
ぜ合わせて、発酵させる有機質肥料の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、通常破棄されている
古新聞やダンボールと、台所の野菜や魚の屑を再利用し
て、牛糞、豚糞等と混ぜ合わせたり、又は腐葉土や、わ
ら等の微生物菌か繁殖するのに必要な物質を投入した後
に、有効微生物菌を含有する発酵剤を投入して発酵させ
る事を特徴とする、有機質肥料の製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、古新聞やダンボルは一部再利用し
て、印刷物やコピー紙等に使用していたが、大半は焼却
されていた、台所の野菜屑等も同様焼却されていた。
又、堆肥は腐敗させて居た為に悪臭もひどく、住宅の近
くでは使用を控え目にしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これには、次のような
欠点があった。 (イ)ゴミは、収集しても、ほとんど焼却していたの
で、焼却場も公害を引き起すので、問題も多く、大半が
苦労していた。 (ロ)古新聞や、ダンボールは一部の分別収集かあった
が、再利用するには経費が多く掛り過ぎて、利用度も少
なかった。 (ハ)ちりがみ文換に出そうとしても、業者も採算が合
わずほとんど回っていないのが実情で、公的機関の収集
車に出すしか方法がなく、全国的に処理場も満杯であ
る。 本発明は、これらの欠点を解消するためになされたもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】通常破棄さねる、古新聞
やダンボールを小間切れ、又は粉末状にした後に、水分
を加えてペースト状にして、その後、台所の野菜屑や魚
屑に、牛糞、豚糞等を混ぜ合わせ、さらに必要に応じて
製材のひきかすや腐葉土、わらの小間切れ、もみがらを
混合した後に、有効微生物の菌を含有する発酵剤を混ぜ
合わせて発酵させる、有機質肥料の製造方法である。
【0005】
【作用】古新聞や、ダンボール類は、元々は木であり、
切り倒した木は水分が加わると腐敗して、ミミズや、多
くの微生物等が発生する。古新聞や、ダンボールも同様
であり、水分を加えて放置すると、ミミズが繁殖した
り、微生物が発生して、やかてほとんどの新聞紙等はミ
ミズのフンに変わってしまう、台所の野菜屑や魚の屑も
同様で、土の中に埋めておくと腐敗して堆肥となるが、
崩壊型の菌が大半である、故に有効微生物菌を投入して
環境をととのえて繁殖させる事によって蘇生型に変わ
り、有効微生物菌の投入で発酵させる為腐敗した悪臭も
ない、尚すべての植物が害虫や病気に強く育ち、さらに
農薬も減量出来る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。 (イ)分別収集した古新聞やダンボールを腐敗しやすい
様に、1センチ平方メートル位の小間切れ、又は粉末
状、若しくは水にしたしてペースト状ににする。 (ロ)上記(イ)の方法で成形した、古新間やダンボー
ルに、希望により、台所の野菜屑や魚屑も一緒に混ぜ合
わせる。この比率は特に限定するものではない。 (ハ)必要に応じて、養分をさらに必要の場合は、牛
糞、豚糞、鶏糞、等を混入するか、その場合は各自好み
の分量、又は専門家に委ねる、さらに腐葉土や製材のひ
きかす又は、もみがら、わら等も投入する事も好みの分
量で混ぜ合わせる。 (ニ)すべて混入した物をその侭放置すると悪臭が出
て、従来通り、悪臭を放つ崩壊型の堆肥となる為、市販
の有効微生物菌を含有する発酵剤を投入して発酵させる
と蘇生型の堆肥となる、発酵剤の分量は、メーカーによ
って異なるが、総量の3%〜5%位である。 (ホ)すべて良く混ぜ合わせた後は堆肥を造るのと全く
同じで、乾燥しないようにして放置しておくと数日後は
発酵して40度〜45度位の温度となり、頃合いを見て
上下良くかき混ぜて置くと4〜5週間位で全く悪臭のな
い予定の堆肥が出来上がる。 (ヘ)堆肥として完成した物をその侭では、運搬や利用
者には不便なので、微熱処理加工をしてもミネラルの濃
度は変わらないので、乾燥堆肥にして粉末に仕上げる。
古新聞の小間切れやその他の投入物を牛舎、又は豚舎等
に敷き詰める事で別々に投入する手間も省けるのが、そ
れは専門家に委ねる。上記説明の中で古新聞に種々投入
をしているか、植物を育てるには、其の植物により必要
な養分(窒素・燐酸・加里)の度合いが条件であり、従
って投入して混ぜ合わせる度合いは専門家に委ねる。 本発明は、以上のような廃棄物の新聞紙や、ダンボー
ル、台所の野菜屑等を主体に通常の廃棄物を再利用し
て、「蘇生型]有効微生物菌を利用して発酵させる、独
特の蘇生型有機質肥料である。
【0007】
【発明の効果】廃棄物の再利用と同時に、化学肥料を使
用しなくとも、上質の有機質肥料が安定して農家に供給
出来る為、農業従事者には朗報であり、さらに、蘇生型
の有効微生物菌を利用しており、この肥料は従来の堆肥
とは異なり、腐敗させずに発酵菌を使用してしているの
で従来の堆肥のような悪臭か全く消えており、土壌の改
良と同時に野菜や、果物も安心して食す事が出来る。さ
らに、この肥料が普及することは、すべての土壌を整え
る為、植物も病気や、害虫に犯されない強い植物に育つ
ので、農薬も減量出来、従って河川もきれいにして自然
を破壊せず、社会的にも貢献出来る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 古新聞やダンボールを小間切れ、又
    は粉末状にした後に、水分を加えてペースト状にして、
    その後、台所の野菜屑や魚屑に、牛糞、豚糞等を混ぜ合
    わせさらに必要に応じて製材のひきかすや腐葉土、わら
    の小間切れ、もみがらを混入した後に、有効微生物の菌
    を含有する発酵剤を混ぜ合わせて発酵させる、有機質肥
    料の製造方法。
JP7204997A 1995-07-07 1995-07-07 古新聞紙やダンボールを再利用した 有機質肥料の製造方法 Pending JPH0925187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7204997A JPH0925187A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 古新聞紙やダンボールを再利用した 有機質肥料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7204997A JPH0925187A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 古新聞紙やダンボールを再利用した 有機質肥料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0925187A true JPH0925187A (ja) 1997-01-28

Family

ID=16499755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7204997A Pending JPH0925187A (ja) 1995-07-07 1995-07-07 古新聞紙やダンボールを再利用した 有機質肥料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0925187A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371045A (en) * 2000-12-27 2002-07-17 John Lane Comminuted paper used as a soil improver
KR101403217B1 (ko) * 2013-11-20 2014-06-27 김호중 액상비료 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371045A (en) * 2000-12-27 2002-07-17 John Lane Comminuted paper used as a soil improver
KR101403217B1 (ko) * 2013-11-20 2014-06-27 김호중 액상비료 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Misra et al. On-farm composting methods
Miller et al. Organic and compost-based growing media for tree seedling nurseries
TWI410394B (zh) Fermented Fertilizers Containing Bamboo Active Ingredients and Their Manufacturing Methods
Lardinois et al. Organic waste
Khalib et al. Composting of garden waste using indigenous microorganisms (IMO) as organic additive
JP2018030777A (ja) 高腐植酸含有率の完熟肥料を製造する方法
JP2003026491A (ja) 無臭性有機肥料の製造方法
Paul et al. Composting
JPH10174582A (ja) 活性混合微生物およびその利用
JPH0925187A (ja) 古新聞紙やダンボールを再利用した 有機質肥料の製造方法
Kiyasudeen S et al. Vermicomposting: an earthworm mediated waste treatment technique
JP2002068877A (ja) 短時間で出来る有機質肥料とその製造法
JPH10167866A (ja) 有機発酵肥料とその製造方法
JP2000203976A (ja) 有機廃棄物の再生処理方法
JP2002166295A (ja) 家畜糞尿処理材及び方法
JP2008050241A (ja) 木質系有機質資材
JPH04193788A (ja) 堆肥素材発酵促進料ならびに堆肥素材発酵促進料の製造方法およびそれ用の活性根粒菌混入液
JPS60137887A (ja) パルプスラツジ肥およびその製造法
JP2004035277A (ja) 肥料の製造方法
JPH0748193A (ja) 廃棄物の新聞紙等を再利用した、有機質肥料の製造方法
Ali et al. The science of vermicomposting for sustainable development
Hafid et al. Technical Guidance for Increasing Production of Cow Manure-Based Organic Fertilizer in Farmer's Groups in Konda District
Sreenivasan Handbook of Vermicomposting Technology
JPH07315972A (ja) コンポストの製造方法
KR100311090B1 (ko) 유기질 쓰레기 발효제 및 이를 사용한 유기질 쓰레기의 발효방법