JPH09246999A - エラー訂正向け多項式評価装置 - Google Patents

エラー訂正向け多項式評価装置

Info

Publication number
JPH09246999A
JPH09246999A JP8322950A JP32295096A JPH09246999A JP H09246999 A JPH09246999 A JP H09246999A JP 8322950 A JP8322950 A JP 8322950A JP 32295096 A JP32295096 A JP 32295096A JP H09246999 A JPH09246999 A JP H09246999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polynomial
evaluation
error
evaluation device
error correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8322950A
Other languages
English (en)
Inventor
Yong-Hee Im
龍煕 任
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960005129A external-priority patent/KR100212824B1/ko
Priority claimed from KR1019960005443A external-priority patent/KR100212827B1/ko
Priority claimed from KR1019960015268A external-priority patent/KR100192792B1/ko
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH09246999A publication Critical patent/JPH09246999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/15Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
    • H03M13/151Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes using error location or error correction polynomials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有限フィールドGF(2m )上の倍率器の数
を減らすことによって、その装置の構造をより一層単純
化し且つ製造コストを節減し得るエラー訂正装置を提供
する。 【解決手段】 リードソロモン復号化器で用いられる本
発明のエラー訂正向け多項式評価装置は、T個のメモリ
手段を有するレジスタブロック28と、有限フィールド
GF(2m )上の一群のT個の要素を順序に供給するD
MUX28aと、i番目のメモリ手段の内容がi番目の
要素と乗じられて、i番目の評価項を供給する倍率器2
1と、多項式P(X)の第1〜T番目の係数またはT個
の評価項をレジスタブロック28へ選択的に供給するM
UX26と、T個の評価項の和を計算する加算ブロック
23とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、格納データまたは
伝送データ内に現れるエラーを訂正するエラー訂正装置
に関し、特に、リードソロモン符号(Reed−Sol
omon code)によって、符号化されたデータ内
のエラーを訂正するに用いられるエラー評価多項式、エ
ラー位置多項式及び微分多項式を評価するエラー訂正向
け多項式評価装置に関する。
【0002】
【従来の技術】データの伝送、格納または取出しの過程
の際発生する雑音は、対応する各過程でエラーをもたら
すこととなる。そのようなエラーを校正するために、伝
送されるべきまたは格納されるべきデータを符号化する
多様な符号化方法が提案されてきた。そのような符号化
方法においては、1組のチェックビットが1群のメッセ
ージや情報ビットに付加されて符号語を形成する。この
チェックビットはエンコーダにより定まり、エラーの検
出及び訂正に用いられる。ここで、エンコーダは基本的
にメッセージビットを含むビットを2進メッセージ多項
式の係数として取り扱うと共に、メッセージ多項式i
(X)と符号生成多項式g(X)との内の乗算または除
算を通じてチェックビットを求めることによって、符号
語多項式c(X)を求める。符号生成多項式g(X)は
符号語に所望の特性を付加して、符号語がエラー訂正2
進群コードの特定のクラスに属するようにする(例え
ば、S.Linらの論文「Error Control
Coding:Fundamentals and
Applications」,Prentice−Ha
ll,1983年参照)。
【0003】エラー訂正コードの1つのクラスに、BC
H(Bose−Chaudhuri−Hocqueng
hen)コードが公知されており、このBCHコードは
リードソロモンコード(以下、「RS コード」とも称
す)を備える。このRSコードの数学的基盤は、例え
ば、Linらによる上記論文及びBerlekampの
論文(「Algebraic Coding Theo
ry」,McGraw−Hill,1968年)に述べ
られており、更にBerlekampに許与された米国
特許番号第4,162,480号明細書に開示されてい
る。
【0004】下記式(1)のように、RSコードの符号
生成多項式g(X)の根がαの連続した2T個の乗数で
あるならば、T個のエラーを訂正し得る。
【数1】 ここで、αは有限フィールドGF(2m )の基本要素
で、Tは予め定められた正の整数である。
【0005】伝送符号語を受け取るかまたは格納符号語
を取り出す際に、ある伴われる雑音は符号語のエラーパ
ターンに表され得る。RSコードから発生したエラーパ
ターンを取り扱うためには一般に4段階の過程が用いら
れる。エラー訂正過程を説明するために、1つのRSコ
ードが、N個のMビットシンボルを有する符号語を備え
ることと仮定する。ここで、N及びMは正の整数であ
り、K個のシンボルは情報シンボルを、(N−K)個の
シンボルはチェックシンボルを表し、KはNより小さい
正の整数である。この場合、符号語多項式c(X)は
(N−1)次多項式であり、2Tは(N−K)と等し
い。第1のエラー訂正段階では、シンドロームS0,
1,...., S2T-1を、受信符号語を表す(N−1)次の
受信符号語多項式r(X)を用いて求める。
【0006】この受信符号語多項式r(X)は、rN-1
N-1 +rN-2 N-2 +....+r11 +r0 として表
現され、rj は符号語の(N−j)番目の受信シンボル
を表す。第2段階においては、上記のシンドロームを用
いてエラー位置多項式σ(X)の係数が求められる。第
3段階においては、エラー位置多項式σ(X)の根を求
めるもので、その根は受信符号語におけるエラーの位置
を表す。詳述すれば、基本要素の乗数α-jをエラー位置
多項式σ(X)の変数Xに代入すると該式は0になる。
つまりα-jがエラー位置多項式σ(X)の根となる。こ
れは、rj(即ち、符号語の(N−j)番目のシンボ
ル)にエラーが発生したことを意味する。最後に、第4
段階においては、エラー値がエラー位置とシンドローム
とを用いて計算される。シンドロームとエラー位置多項
式の係数に対する数学的表現は、前述したBerlek
ampによる米国特許出願第4,162,480号明細
書に述べられている。
【0007】第4番段階の詳細は、以下のようである。
まず、エラー評価多項式Ω(X)が下記のように求めら
れる。
【数2】 Ω(X)=σ(X)s(X) 式(2) ここで、S(X)はシンドロームをその係数として取る
シンドローム多項式である。エラー評価多項式Ω(X)
を求めた後、エラー値ej は次のように計算される。
【数3】 ここで、σ′(X)はエラー位置多項式σ(X)の1次
導関数であり、α-jは第3段階で求めたエラー位置多項
式σ(X)の根であり、エラー値ej は第3段階で求め
たエラーの位置である(N−j)番目のシンボルを表
す。
【0008】エラー値を決定した後、対応するシンボル
に該当エラー値を加えることによって、元の符号語を復
元し得る。前述したように、多項式評価はエラー訂正過
程における種々の段階に用いられる。ここで、α-jに対
する多項式評価は、有限フィールドの要素α-jを与えら
れた多項式P(x)の変数Xに代入させることをいう。
まず、第3段階においては、エラー位置多項式σ(X)
を評価してエラーの位置を探す。第4段階においては、
エラー評価多項式Ω(X)及び微分多項式σ′(X)を
評価することによってエラー値を求める。
【0009】エラー評価多項式Ω(X)は次のように表
現される。
【数4】 よって、X=α-jに対するエラー評価多項式Ω(X)は
次のように与えられる。
【数5】
【0010】ここで、jは0〜(N−1)の範囲の整数
であり、乗算及び加算が有限フィールドGF(2m )に
対して行われる。他の多項式に対する評価結果も同様な
方法にて表現される。図1を参照すれば、T=8の場
合、上記式(5B)を用いて、エラー評価多項式Ω
(X)を評価する従来の多項式評価器10の例示的なブ
ロック図が示されている。このエラー評価器10は8つ
の評価セル(10−1〜10−8)、加算ブロック16
及びメモリ18からなる。各評価セルは、上記式(5
B)の各項(即ち、Ωi α-ij 、以下、「評価項」と称
する)をi=1〜8に対して各々決定し、加算ブロック
16は評価項を加算し、メモリ18はエラー評価多項式
の0次係数または定数項であるΩ0 を格納する。図1に
示した評価器は、各評価結果Ω(α-j)をj=0〜N−
1の順序の通り、1クロックサイクル当たり1つずつ供
給する。
【0011】i番目の評価セル(10−i)は、評価項
を格納するためのD−フリップフロップ(11−i)
と、有限フィールドGF(2m)上で動作する倍率器
(12−i)(乗算器)と、α-iを格納するメモリブロ
ック(13−i)とから構成されている。図中で、シス
テムクロックがD−フリップフロップに入力される。多
項式評価器10においては、式(5B)の計算をj=0
からN−1まで段階的に行う。以後、k番目の段階は、
jがkである場合(k=0〜N−1)の段階を表す。評
価過程が始まる時、各D−フリップフロップはエラー評
価多項式の対応する係数にて初期化される。即ち、i番
目の評価セルに含まれたD−フリップフロップ(11−
i)はΩi にて初期化される。
【0012】Ω(α0 )を評価するための評価過程の0
番目の段階においては、係数Ωi は倍率器(12−i)
を経て加算ブロック16へ入力される。加算ブロック1
6においては、i=0〜Tに対するΩi (またはj=0
に対する0番目組の評価項)が加算されて0番目の評価
結果Ω(α0 )を得る。このために、「1」がメモリブ
ロック(13−i)から倍率器(12−i)が入力され
て、Ωi に乗じられ、Ω0 はメモリ18から供給され
る。
【0013】Ω(α-1)を評価するための評価過程の第
1段階においては、D−フリップフロップ(11−i)
に格納された係数Ωi が倍率器(12−i)に入力さ
れ、ここで、α-iが乗じられる。その後、Ωi α-iは加
算ブロック16に入力される。この加算ブロック16に
おいては、j=1に対する第1組の評価項(即ち、Ωi
α-i, i=0〜8)が加えられて、第1評価結果Ω(α
-1)を得ることとなる。一方、Ωi α-i(i=1〜8)
はD−フリップフロップ(11−i)にフィードバック
されると共に、第3クロックサイクルの立ち上がりエッ
ジに第2段階のために格納される。
【0014】Ω(α-2)を評価するための評価過程の第
2段階においては、第1段階と類似な方法で行われる。
その差異点は、Dーフリップフロップ(11−i)から
Ωiα-iが出力されるということである。よって、倍率
器(12−i)は加算ブロック16にΩi α-2i を供給
する。この加算ブロック16においては、j=2に対す
る第2組の評価項(即ち、Ωi α-2j , i=0〜T)が
加えられて、第2評価結果Ω(α-2)を得ることとな
る。ここで、各組の0番目の評価項(即ち、Ω0)は常
にメモリ18から入力されることに注意されたい。
【0015】上記のような過程を繰り返すことによっ
て、j=0〜(N−1)に対して、j番目の評価結果Ω
(α-j)がN回の段階を通じて求められる。前述した従
来の多項式評価器によれば、T次の多項式を評価するた
めには、T個の評価セルを要するので、有限フィールド
GF(2m )上でT個の倍率器が必要となる。さらに、
加算ブロックは(T+1)個の項を同時に加え得ること
を要する。従って、多項式評価器の構造が一層複雑にな
り超LSI技術を用いてもその実現が困難であるという
不都合がある。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、有限フィールドGF(2m )上の倍率器の数を減ら
すことによって、その装置の構造をより一層単純化し且
つ製造コストを節減し得るエラー訂正向け多項式評価装
置を提供するものである。本発明の他の目的は、より単
純な加算ブロックを組み込むことによって、その構造を
より単純化したエラー訂正向け多項式評価装置を提供す
ることである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、リードソロモン復号化器で用い
られ、j番段階で変数Xにα-jを代入することによって
多項式P(X)を段階的に評価して、j番目の評価結果
P(α-j)を得る、エラー訂正向け多項式評価装置(j
は0からN−1までの整数、Nは予め定められた正の整
数、αは有限フィールドGF(2m )の基本要素)であ
って、T個のメモリ手段を有するメモリブロック(Tは
予め定められた正の整数)と、前記有限フィールドGF
(2m )上の一群のT個の要素を順序に供給する要素供
給手段と、前記各メモリ手段の内容に前記要素供給手段
からの一群の各要素を順序に乗ずることによって、T個
の評価項を供給する乗算手段であって、i番目のメモリ
手段の内容がi番目の要素と乗じられて、i番目の評価
項を供給する前記乗算手段(iは1からT)と、前記多
項式P(X)の第1〜T番目の係数または前記T個の評
価項を前記メモリブロックへ選択的に供給する選択手段
と、前記T個の評価項の和を計算する和計算手段とを含
むことを特徴とするエラー訂正向け多項式評価装置が提
供される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適実施例につい
て図面を参照しながらより詳しく説明する。図2を参照
すれば、本発明の第1実施例によるエラー訂正向け多項
式評価装置のブロック図が示されている。
【0019】本発明の装置は、下記式を用いてエラー評
価多項式Ω(X)を評価する。
【数6】 ここで、j=0〜(N−1)であり、Tは説明の便宜上
8と定める。
【0020】従来の装置とは異なって、図2に示した多
項式評価装置20は有限フィールドGF(2m )上で1
つの倍率器(乗算器)のみを備える。ここで、システム
クロックの代わりに補助クロック(例えば、ビットクロ
ック)が用いられていることに注意されたい。このビッ
トクロックはシステムクロックよりT倍速いクロック信
号である。
【0021】図2に示した多項式評価装置20は、図1
に示した加算ブロック16及びメモリ18に各々対応す
る加算ブロック23及びメモリ25を有し、図1でT個
の倍率器(12−1〜T)に対応する有限フィールドG
F(2m )上の倍率器21と、図1のT個のメモリブロ
ック(13−1〜T)に対応する根入力ブロック22
と、T個のDーフリップフロップ(11−1〜T)に対
応するレジスターブロック28とから成っている。更
に、評価装置20はマルチプレクサ(MUX)26及び
出力ブロック24をも備える。対応する各ブロックの機
能は類似であるが、具体的な動作は互いに異なってい
る。
【0022】詳述すれば、図2の倍率器21は、1ビッ
トクロックサイクル当たり1つずつ乗算を行う。即ち、
倍率器21は図1に示した各倍率器よりT倍の作業をも
行うことによって、従来の評価装置におけるT個の倍率
器の役目を果たす。このために、レジスターブロック2
8は並列に接続された8つのレジスター(R1 〜R8
と、レジスターの入出力を制御するためのマルチプレク
サ(MUX)28b及びディマルチプレクサ(DMU
X)28aとから構成されている。レジスターとして
は、エッジトリガ型D−プリップフロップが用いられ得
る。
【0023】多項式評価装置20においては、図1に示
した従来の評価装置のように、式(5B)の計算がj=
0からN−1まで段階的に行われる。各段階の計算は、
1システムクロックサイクルの間実行されることが好ま
しい。
【0024】Ω(α0 )の評価過程で0番目または初期
段階の間には、エラー評価多項式の各係数(Ω1
Ω8 )がMUX26及びDMUX28aを通じて、各レ
ジスター(R1 〜R8 )に1ビットクロックサイクル当
たり1つずつ順序に入力される。このために、MUX2
6の入力ポート0を通じて0番目の段階に必要な係数Ω
iがMUX26からDMUX28aに供給されるよう
に、第1選択信号SEL1が供給される。DMUX28
aは、第2選択信号SEL2に応じて、各係数(Ωi
を対応するレジスター(Ri )に各々供給する。このた
め、第2選択信号SEL2は1ビットクロックサイクル
当たり8つのレジスターのうちのいずれか1つを指定す
る。係数Ωi (iは1〜8)が全て対応するレジスター
に格納された後、各D−フリップフロップの出力及びメ
モリ25からの係数Ω0 が加算ブロック23によって加
えられることによって、0番目の評価結果Ω(α0 )が
出力ブロック24へ送られると共に、0番目の段階が終
わる。出力ブロック24は、以後エラー訂正過程のため
に0番目の評価結果Ω(α0 )を格納する。
【0025】Ω(α-1)の評価過程の第1段階において
は、各レジスターに格納されたエラー評価多項式の各係
数(Ω1 〜Ω8 )は、MUX28bを通じて倍率器21
へ1ビットクロックサイクル当たり1つずつ順序に入力
される。この倍率器21においては、1ビットクロック
サイクルの間、Ω1 にα-1が乗じられ、次のビットクロ
ックサイクルの間には、Ω2 にα-2が乗じられるような
式にて繰り返される。このため、第3選択信号SEL3
がMUX28b及び根入力ブロック22へ入力されるこ
とによって、Ωi とα-iとを時間に合わせて供給し得る
ように構成されている。倍率器21の出力、即ち、Ωi
α-i(1番目の段階のi番目の評価項)は、MUX26
とDMUX28aを経て各レジスター(R1 〜R8 )に
1ビットクロックサイクル当たり1つずつ順序に入力さ
れる。このために、MUX26が倍率器21の出力を0
番目の段階を除いた全ての段階につれてDMUX28a
へ供給し得るように、第1選択信号SEL1でMUX2
6を制御して、MUX26の入力ポート1上に供給す
る。第2選択信号SEL2はDMUX28aがΩi α -i
を対応するレジスターRi に供給し得るようにDMUX
28aを制御するのに用いられる。Ωi α-i(iは1〜
8)が全て対応するレジスターへ格納された後、各レジ
スターの出力及びメモリ25からのΩ0 が加算ブロック
23にて加えられることによって、1番目の評価結果Ω
(α-1)が出力ブロック24へ供給される。
【0026】上記の過程を繰り返すことによって、j=
0からN−1までの評価結果Ω(α -j)がN回の段階を
経て得られる。図3は、本発明の第2実施例による多項
式評価装置のブロック図で、図2で述べられたような第
1実施例と本質的に同一の機能を行う。図3に示した多
項式評価装置30は、有限フィールドGF(2m )上の
倍率器31と、根入力ブロック32と、メモリ35と、
MUX36と、図2に示した第1実施例のレジスターに
対応するレジスターブロック38とからなっている。ま
た、多項式評価装置30は加算ブロック33及び出力ブ
ロック34をも有し、それらの機能は図2に示した対応
ブロックと類似であるが、具体的な機能は異なってい
る。
【0027】以下、図3の多項式評価装置30を図2の
評価装置20との差異点について主に説明する。まず、
図2のレジスターブロック28は、8つのレジスター、
MUX28b及びDEMUX28aを有しており、8つ
のレジスターはMUX28bとDMUX28aに対して
並列に接続されている。レジスターブロック38は互い
に直列に接続された8つのレジスターのみを有する。図
2の第1実施例においては、各評価項、即ち、Ωi α
-ij はレジスターブロック28内のMUX28bとDM
UX28aとによって対応す る各レジスターに格納さ
れている。しかし、第2実施例においては、全ての評価
項が最初にはR1 に入力されて、1ビットクロックサイ
クルの間格納される。レジスターR1 の出力はレジスタ
ーR2 へシフトされると共に、次の1ビットクロックサ
イクルの間格納された後、再びレジスターR3へシフト
される。このような方式で各レジスターに対して行われ
る。最後に、レジスターR8 の出力は倍率器31に入力
される。その結果、レジスターブロック38の全体的な
機能(即ち、1つの段階に必要な評価項を格納するこ
と)は図2の第1実施例と同様である。ここで、第1の
差異点は、第1実施例においては、各評価項がDMUX
28aを経た後、MUX28bを通じて倍率器21へ入
力される前に、1つのレジスターに格納される反面、第
2実施例においては評価項が倍率器31へ入力される前
に、各評価項は各レジスターに1ビットクロックサイク
ル間1つずつ順序に格納される。
【0028】第2の差異点は、加算ブロック33の機能
にある。第1実施例においては、式(5B)の加算動作
が一回に行われる反面、第2実施例の加算ブロック33
においては、順次的な方式で行われる。詳しくは、評価
項が倍率器31から加算ブロック33へ1ビットクロッ
クサイクル当たり1つずつ順序に供給される。この加算
ブロック33は、2入力の加算器33aと、レジスター
33bとを含む。即ち、評価項を順序に加算するため
の、有限フィールドGF(2m )上の2つの入力の加算
器33a、及び加算器33aからの評価項の1番目から
7番目までの部分和を格納し、その部分和を加算器33
aへ供給するためのレジスター33bを備える。L番目
の部分和は、式(5B)の順次的な加算過程における、
L個の評価項の和をいう(Lは1から7までの整数)。
加算ブロック33は、最終的に8つの評価項の和である
8番目の部分和(Ω1 α-j+Ω2 α-2j +....+Ω8 α
-8j)を出力ブロック24へ供給する。
【0029】ここで、第1実施例の評価装置の加算ブロ
ックは、一回に9個項を加えるように構成される反面、
第2実施例の加算ブロックは、一回に2個項のみを加え
ることによって、その構造が評価装置10や評価装置2
0より簡単になることに注目されたい。第3の差異点
は、出力ブロック34の構造及び機能に関することであ
る。出力ブロック34は、加算ブロック33からの8番
目の部分和を格納するレジスター34aと、有限フィー
ルドGF(2m )上の加算器34bとを含む。この加算
器34bは部分和に0次項の係数Ω0 を加えて評価結果
Ω(α-j)を発生する。
【0030】評価装置30の詳細動作については以下述
べられる。第1実施例と同様に、多項式評価装置30に
おいても式(5B)の計算がj=0からj=N−1まで
段階的に行われる。Ω(α0 )を決定する評価過程の0
番目の段階が始まる前に、レジスターブロック38に含
まれたレジスターはΩi にて初期化される。このため、
エラー評価多項式の係数(Ω1 〜Ω8 )がMUX36を
経て、1ビットクロックサイクル当たり1つずつ順序に
レジスターブロック38へ供給される。第1選択信号S
EL1は、MUX36が入力ポート0上のΩi の初期化
のために、レジスターブロック38へ供給するように、
MUX36を制御する。前述したように、Ωi (iは1
から8まで)は、倍率器31に入力される前に、各レジ
スターを経てシフトされる。
【0031】各レジスターに対応する係数Ωi が満たさ
れた後(例えば、Ω1 はR8 に、Ω 2 はR7 に等々)、
Ω(α0 )を決定する0番目の段階が始まる。0番目段
階の第1のビットクロックの間には、倍率器31がレジ
スターR8 から供給されたΩ1 に1を乗ずる。このた
め、1が根入力ブロック32から倍率器31へ入力され
る。ここで、第2〜N番目の段階の間には、係数α
-i(iは1から8)が、倍率器31に入力されて、倍率
器31でレジスターブロック38からの対応する評価項
と乗じられることに注意されたい。
【0032】倍率器31からの出力、即ち、Ω1 (言い
替えれば、0番目組の1番目の評価項、また、0番目組
の評価項は「Ωi α0 」で表す)は、有限フィールドG
F(2m )上の加算器33aに入力される。倍率器31
からΩ1 を受けると、加算器33aは、それをレジスタ
ー33bの初期内容(即ち、0)に加える。その後に
は、第1部分和Ω1 は、次のビットクロックの立ち上が
りエッジに合わせてレジスター33bに入力されて格納
される。倍率器31から供給されたΩ1 はまたレジスタ
ーブロック38へ入力されることによって、第1の段階
の第2のビットクロックの立ち上がりエッジに合わせ
て、各レジスターの内容が右側へ1つずつシフトされ
る。第2のビットクロックサイクルの間における、レジ
スターの内容は表1に表されている。
【0033】
【表1】 0番目の段階の第2のビットクロックの際、倍率器31
がレジスターR8 から供給された係数Ω2 に1を乗ず
る。同時に、倍率器31の出力(即ち、Ω2 )が加算器
33aへ入力され、ここで、レジスター33bの内容
(即ち、Ω1 )に加えられる。その後には、第2部分和
(Ω1 +Ω2 )がレジスター33bに再度入力されて格
納される。倍率器31からレジスターブロック38へ係
数Ω2 が入力されることによって次のビットクロックサ
イクルの立ち上がりエッジの際に、各レジスターの内容
が右側へ1つずつシフトされる。その後、レジスターの
内容は表2のように与えられる。
【0034】
【表2】 0番目の段階の残りのビットクロックサイクルの間、前
述した過程を繰り返すことによって、係数Ω1 〜Ω8
加算ブロック33にて加えられ、その結果データ、即
ち、Ω1 +Ω2 +....+Ω8 は、RST SUM信号に
応じて、R10(レジスター34a)に入力されて格納さ
れる。その後には、R10の内容が加算器34bに入力さ
れて、Ω0 が加えられて、その結果、0番目の段階の最
終結果、即ち、0番目の評価結果Ω(α0 )が得られ
る。RST SUM信号は各段階の終わり(その次の段
階の始まりと同一)に「1」になる信号になるとよい。
また、RST SUM信号は次の段階のために、レジス
ター33bを初期化するのにも役立つ(各段階の始まり
においては、レジスター33bの内容が0であることに
注意されたい)。
【0035】第1の段階は、レジスターブロック38の
出力に、1の代わりに、α-iが倍率器31で一回に1つ
ずつ乗じられることを除いては、0番目の段階と類似で
ある。その結果、第1組の評価項Ωi α-iが加算ブロッ
ク33へ供給され、レジスターブロック38に再び供給
される。詳しくは、第1のビットクロックサイクルの間
には、α-1はΩ1 に乗じられ、その後、α-2はΩ2 に乗
じられ、その後にも同様である。第1組の評価項Ωi α
-jが加えられて、第1の段階の最後には、1番目の評価
結果Ω(α-1)が得られる。前記した過程を繰り返すこ
とによって、j=0からN−1に対するΩ(α-j)がN
回の段階を経て得られる。
【0036】0番目から2番目までの段階の各ビットク
ロックサイクルによるレジスターR 1 からR8 及びR9
の内容は表3のようである。表3で各行は各ビットクロ
ックサイクルに対応する。
【0037】
【表3】
【0038】図4を参照すれば、本発明の他の実施例に
よる多項式評価装置のブロック図が示されている。この
評価装置はエラー位置多項式σ(X)を評価する。図4
に示された評価装置40の構造及び機能は、エラー判断
ブロック47が追加されたことを除いては、評価装置3
0の構造及び機能と本質的に同一である。評価装置40
の目的が、エラー位置多項式を評価することであるた
め、エラー位置多項式の係数σi がMUX46に入力さ
れる。図3を参照して説明したような過程を経て、出力
ブロック44は各段階ごとに1つずつ評価結果σ
(α-j)を供給する。
【0039】エラー判断ブロック47においては、σ
(α-j)が0である場合、符号語の対応するシンボルで
エラーが発生したことを報知するエラー信号が生成され
る。図5を参照すれば、本発明の第4実施例による多項
式評価装置のブロック図が示されている。この評価装置
は、微分多項式σ′(X)(即ち、エラー位置多項式σ
(X)の1次導関数)を評価する。エラー位置多項式が
下記式(6)のように8次多項式で表現される場合、
【数7】 σ(X)=σ0 +σ1 X+σ2 2 +σ3 3 +σ4 4 +σ5 5 +σ6 6 +σ7 7 +σ8 8 式(6) 微分多項式は下記式(7A)のようである。
【0040】
【数8】 σ′(X)=σ1 +2σ2 1 +3σ3 2 +4σ4 3 +5σ5 4 +6σ6 5 +7σ7 6 +8σ8 7 式(7A) 有限フィールド上の同一の数を2回加えると0となるた
め、式(7A)は次の式(7B)になり得る。
【数9】 σ′(X)=σ1 +σ3 2 +σ5 4 +σ7 6 式(7B) 従って、α-jに対する評価σ′(X)は
【数10】 ここで、iは奇数である。
【0041】評価装置の構造が式(7C)に対応するよ
うに修正されて、評価装置30と評価装置50との間の
差異が生じる。言い替えれば、微分多項式の評価結果
は、αの偶数乗数(累乗)項のみ含むため、根入力ブロ
ックがαの偶数乗数(累乗)項(即ち、α0 ,α-2, α
-4及びα-6)のみを供給する。また、レジスターブロッ
ク58に含まれたレジスターの数は、図2及び図4に示
された評価装置と比較した時、半分程度になる。また、
奇数次項の係数(例えば、σ1 ,σ3 及びσ5 )のみM
UX56へ供給される。また、評価結果に0次項の係数
(σ0 )が含まれないため、出力ブロックに加算器が含
まれない。上記の特徴を除いては、評価装置50の全体
的な動作は図4と同様である。0番目から2番目までの
段階の各ビットクロックサイクルの間、レジスターR1
からR5 の内容が表4に表されている。表4中での各行
は各ビットクロックサイクルに対応する。
【0042】
【表4】
【0043】図2をさらに参照すれば、評価装置20も
評価装置40及び50と同様な機能を行うように修正し
得る。詳述すると、評価装置20にエラー判断ブロック
を付加し、MUX26にΩi の代わりに、エラー位置多
項式の係数σi を供給することによって、評価装置20
を評価装置40のような機能を行うように修正し得る。
同様に、倍率器21にαの偶数乗数項を供給すると共
に、MUX26にエラー位置多項式の係数のうち奇数乗
数項を供給し、また、メモリ25を除去することによっ
て、評価装置20が評価装置50と同様な機能を行うよ
うに修正し得る。
【0044】上記において、本発明の特定の実施例につ
いて説明したが、本明細書に記載した特許請求の範囲を
逸脱することなく、当業者は種々の変更を加え得ること
は勿論である。
【0045】
【発明の効果】従って、本発明によれば、有限フィール
ドGF(2m )上の倍率器の数を減らすことによって、
その装置の構造をより一層単純化し且つ製造コストを節
減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の多項式評価装置のブロックである。
【図2】第1実施例による多項式評価装置のブロック図
である。
【図3】第2実施例による多項式評価装置のブロック図
である。
【図4】第3実施例による多項式評価装置のブロック図
である。
【図5】本発明の第4実施例による多項式評価装置のブ
ロック図である。
【符号の説明】
21、31、41、51 倍率器(乗算器) 22、32、42、52 根入力ブロック 23、33、34、53 加算ブロック 24、34、44、54 出力ブロック 26、36、46、56 マルチプレクサ(MUX) 28、38、48、58 レジスターブロック

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードソロモン復号化器で用いられ、j
    番段階で変数Xにα -jを代入することによって多項式P
    (X)を段階的に評価して、j番目の評価結果P
    (α-j)を得る、エラー訂正向け多項式評価装置(jは
    0からN−1までの整数、Nは予め定められた正の整
    数、αは有限フィールドGF(2m )の基本要素)であ
    って、 T個のメモリ手段を有するメモリブロック(Tは予め定
    められた正の整数)と、 前記有限フィールドGF(2m )上の一群のT個の要素
    を順序に供給する要素供給手段と、 前記各メモリ手段の内容に前記要素供給手段からの一群
    の各要素を順序に乗ずることによって、T個の評価項を
    供給する乗算手段であって、i番目のメモリ手段の内容
    がi番目の要素と乗じられて、i番目の評価項を供給す
    る前記乗算手段(iは1からT)と、 前記多項式P(X)の第1〜T番目の係数または前記T
    個の評価項を前記メモリブロックへ選択的に供給する選
    択手段と、 前記T個の評価項の和を計算する和計算手段とを含むこ
    とを特徴とするエラー訂正向け多項式評価装置。
  2. 【請求項2】 リードソロモン復号化器で用いられ、j
    番目の段階で変数Xにα-jを代入することによって多項
    式P(X)を段階的に評価して、j番目の評価装置P
    (α-j)を得るエラー訂正向け多項式評価装置(jは0
    からN−1までの整数、Nは予め定められた正の整数、
    αは有限フィールドGF(2m )の基本要素)であっ
    て、 T個のメモリ手段(Tは予め定められた正の整数)と、 j1番目の段階の間、前記T個のメモリ手段の内容を順
    序に供給する変換手段(j1は1〜N−1)と、 前記j1番目の段階の間、前記有限フィールドGF(2
    m )上のT個の要素を順序に供給する要素供給手段と、 前記j1番目の段階の間、前記変換手段からの各メモリ
    手段の内容に、前記要素供給手段からの各要素を順序に
    乗ずることによって、j1番目組のT個の評価項を供給
    する乗算手段であって、i番目のメモリ手段の内容が前
    記有限フィールドGF(2m)上のi番目の要素と乗じ
    られて、j1番目組のi番目の評価項を供給する前記乗
    算手段(iは1〜T)と、 0番目の段階の際、前記多項式P(X)の1次〜T次項
    の係数を前記メモリブロックへ供給し、前記j1番目の
    段階の際は前記j1番目組のT個の評価項を前記メモリ
    ブロックへ供給する選択手段であって、前記多項式P
    (X)のi番目の係数または前記j1番目組の前記i番
    目の評価項を前記i番目のメモリ手段に格納されるよう
    に供給する、前記選択手段と、 前記j番目の段階の間、前記T個のメモリ手段の内容の
    和を求めると共に、該求められた値に前記多項式P
    (X)の0番目の係数を加えることによって、前記j番
    目の評価結果を求める加算手段とを含むことを特徴とす
    るエラー訂正向け多項式評価装置。
  3. 【請求項3】 前記多項式P(X)が、T次のエラー評
    価多項式であり、前記有限フィールドGF(2m )の前
    記i番目の要素がα-iであることを特徴とする請求項2
    に記載のエラー訂正向け多項式評価装置。
  4. 【請求項4】 前記多項式P(X)が、T次のエラー位
    置多項式であり、前記有限フィールドGF(2m )の前
    記i番目の要素がα-iであり、前記多項式評価装置が前
    記評価結果が0であるか否かを判断して、エラー信号を
    発生するエラー信号発生手段をさらに含むことを特徴と
    する請求項2に記載のエラー訂正向け多項式評価装置。
  5. 【請求項5】 リードソロモン復号化器で用いられ、j
    番段階で変数Xにα -jを代入することによって多項式P
    (X)を段階的に評価して、j番目の評価結果P
    (α-j)を得る、エラー訂正向け多項式評価装置(jは
    0からN−1までの整数、Nは予め定められた正の整
    数、αは有限フィールドGF(2m )の基本要素)であ
    って、 T個のメモリ手段を有する先入れ先出し(FIFO)バ
    ッファ(Tは予め定められた正の整数)と、 前記先入れ先出しバッファに前記多項式P(X)の第1
    群のT個の係数を順次に供給することによって、前記先
    入れ先出しバッファを前記第1群のT個の係数にて初期
    化する初期化手段と、 0番目の段階の間には1を供給し、j1番目の段階の間
    には、前記有限フィールドGF(2m )上のT個の要素
    を順序に供給する要素供給手段(j1は1〜N−1)
    と、 前記j番目の段階の間、前記先入れ先出しバッファの内
    容に、1または前記要素供給手段からの各要素を順序に
    乗ずることによって、j番目組のT個の評価項を求める
    乗算手段と、 前記j番目の段階の間、前記j番目組のT個の評価項を
    前記先入れ先出しバッファに順次に供給して格納する格
    納手段と、 前記j番目組のT個の評価項の和を計算して、j番目の
    和を求める加算手段とを含むことを特徴とするエラー訂
    正向け多項式評価装置。
  6. 【請求項6】 前記加算手段が、 前記乗算手段からの評価項とフィードバック値とを加え
    ることによって、部分和または前記j番目の和を求める
    加算器と、 その内容が各段階が始まる際に、0に設定され、前記加
    算器からの前記部分和を格納すると共に、前記部分和を
    前記フィードバック値として前記加算器へ供給する第2
    メモリ手段とを含むことを特徴とする請求項5に記載の
    エラー訂正向け多項式評価装置。
  7. 【請求項7】 前記多項式P(X)が、T次のエラー評
    価多項式であり、前記有限フィールドGF(2m )のi
    番目の要素がα-iであり、前記第1群のT個の係数が、
    前記エラー評価多項式の第1〜T番目の係数であり、前
    記多項式評価装置が前記j番目の段階の間、前記エラー
    評価多項式の0番目の係数を前記j番目の和に加算する
    ことによって、前記j番目の評価結果を求める加算手段
    をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載のエラー
    訂正向け多項式評価装置。
  8. 【請求項8】 前記多項式P(X)が、T次のエラー位
    置多項式であり、前記有限フィールドGF(2m )のi
    番目の要素がα-iであり、前記第1群のT個の係数が、
    前記エラー位置多項式の1〜T番目の係数であり、前記
    多項式評価装置が前記j番目の段階の間、前記エラー評
    価多項式の0番目の係数を前記j番目の和に加算するこ
    とによって、前記j番目の評価結果を求める加算手段を
    さらに含むことを特徴とする請求項5に記載のエラー訂
    正向け多項式評価装置。
  9. 【請求項9】 前記評価結果が0であるか否かを判断し
    て、エラー信号を発生するエラー信号発生手段をさらに
    含むことを特徴とする請求項8に記載のエラー訂正向け
    多項式評価装置。
  10. 【請求項10】 前記多項式P(X)が、σ1 +σ3
    2 +σ5 4 +....+σ2T-12T-2として表現されるエ
    ラー位置多項式の第1導関数で(σk はエラー位置多項
    式のk番目の係数を表す)前記第1群のT個の係数が前
    記エラー位置多項式の奇数次乗数項の係数であり、前記
    有限フィールドGF(2m )のi番目の要素が、α
    -2(i-1) であることを特徴とする請求項5に記載のエラ
    ー訂正向け多項式評価装置。
JP8322950A 1996-02-28 1996-12-03 エラー訂正向け多項式評価装置 Pending JPH09246999A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960005129A KR100212824B1 (ko) 1996-02-28 1996-02-28 리드 솔로몬 복호기의 다항식 평가 장치
KR1019960005443A KR100212827B1 (ko) 1996-02-29 1996-02-29 리드 솔로몬 복호기의 다황식 평가 장치
KR96-5443 1996-02-29
KR96-5129 1996-05-09
KR96-15268 1996-05-09
KR1019960015268A KR100192792B1 (ko) 1996-05-09 1996-05-09 리드 솔로몬 복호기의 다항식 평가 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09246999A true JPH09246999A (ja) 1997-09-19

Family

ID=27349295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8322950A Pending JPH09246999A (ja) 1996-02-28 1996-12-03 エラー訂正向け多項式評価装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5751732A (ja)
EP (1) EP0793350A1 (ja)
JP (1) JPH09246999A (ja)
CN (1) CN1158518A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100192795B1 (ko) * 1996-05-14 1999-06-15 전주범 리드 솔로몬 복호기의 에러 위치 다항식 계산 장치
US7661057B2 (en) * 2006-02-01 2010-02-09 Broadcom Corporation Clocking Chien searching at different frequency than other Reed-Solomon (RS) ECC decoding functions
US11770138B2 (en) * 2020-04-08 2023-09-26 Intel Corporation Encoder and decoder of forward error correction (FEC) codec

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4162480A (en) * 1977-01-28 1979-07-24 Cyclotomics, Inc. Galois field computer
US4649541A (en) * 1984-11-21 1987-03-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Reed-Solomon decoder
US4875211A (en) * 1986-12-10 1989-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Galois field arithmetic logic unit
US4833678A (en) * 1987-07-22 1989-05-23 Cyclotomics, Inc. Hard-wired serial Galois field decoder
US5689727A (en) * 1994-09-08 1997-11-18 Western Digital Corporation Disk drive with pipelined embedded ECC/EDC controller which provides parallel operand fetching and instruction execution

Also Published As

Publication number Publication date
CN1158518A (zh) 1997-09-03
EP0793350A1 (en) 1997-09-03
US5751732A (en) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571368B1 (en) Systolic Reed-Solomon decoder
US4873688A (en) High-speed real-time Reed-Solomon decoder
JP4643957B2 (ja) メッセージのcrcを計算するための方法
JP3233860B2 (ja) リードソロモン復号器
JPH09507117A (ja) リードソロモン復号化器
US5805617A (en) Apparatus for computing error correction syndromes
US4797848A (en) Pipelined bit-serial Galois Field multiplier
JPH07312560A (ja) 誤り訂正符号化装置及び誤り訂正復号装置及び誤り訂正符号付きデータ伝送システム及び誤り訂正符号の復号方法
US7870468B1 (en) Reed-solomon decoder using a configurable arithmetic processor
EP0611054B1 (en) Polynomial-set deriving apparatus and method
JP3834122B2 (ja) 誤り位置検出多項式計算装置
JP3305525B2 (ja) 復号器、誤りロケータシーケンス生成器および復号方法
US20040078747A1 (en) Generalized forney algorithm circuit
JP2694792B2 (ja) 誤り位置多項式演算回路
US5971607A (en) Polynomial evaluator for use in a Reed-Solomon decoder
JPH09246999A (ja) エラー訂正向け多項式評価装置
JP3812983B2 (ja) エラー評価多項式係数計算装置
US5978950A (en) Polynomial evaluator for use in a reed-solomon decoder
JPH06314978A (ja) チェン・サーチ回路
US6598201B1 (en) Error coding structure and method
US6704901B1 (en) Runtime programmable Reed-Solomon decoder
JP2591611B2 (ja) t重誤り訂正符号の符号化復号化回路
JP3223513B2 (ja) 誤り訂正復号装置
KR970005125B1 (ko) 리드-솔로만 부호기
KR100192792B1 (ko) 리드 솔로몬 복호기의 다항식 평가 장치