JPH09242694A - 筒状羽根車 - Google Patents

筒状羽根車

Info

Publication number
JPH09242694A
JPH09242694A JP8047057A JP4705796A JPH09242694A JP H09242694 A JPH09242694 A JP H09242694A JP 8047057 A JP8047057 A JP 8047057A JP 4705796 A JP4705796 A JP 4705796A JP H09242694 A JPH09242694 A JP H09242694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
tip
blades
impeller
root
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8047057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3850061B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Takada
浩光 高田
Kazufumi Joko
和文 上甲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Gosei Ltd
Original Assignee
Sanko Gosei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Gosei Ltd filed Critical Sanko Gosei Ltd
Priority to JP04705796A priority Critical patent/JP3850061B2/ja
Publication of JPH09242694A publication Critical patent/JPH09242694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3850061B2 publication Critical patent/JP3850061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/02Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal
    • F04D17/04Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal of transverse-flow type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • F04D29/282Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis
    • F04D29/283Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis rotors of the squirrel-cage type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 抜き勾配によって生じる羽根3の根元部11
と先端部12との断面形状の差による送風効率の差を少
なくすると共に、耳ざわりなnz音をなくした筒状羽根
車を提供する。 【解決手段】 支持板の端面に、軸方向に沿って延出す
る多数の羽根3を周方向に所定間隔で形成した送風用の
筒状羽根車において、各羽根3の筒状羽根車半径方向に
対する取り付け傾斜角度を、根元部11から先端部12
にかけてθ1からθ2に徐々に変化させ、抜き勾配によ
る羽根3の根元部11と先端部12との断面形状の差に
よる送風効率の差を少なくし、また、羽根3の外周側稜
線13がケシングのスタビライザ6に対して間隔を一定
に保ったまま、一直線ではなく徐々に変化する位置関係
にして、羽根3への風の流入9と流出10をなめらかに
変化させ、nz音をなくした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、空気調和機等に
使用されるクロスフローファン等の送風用の筒状羽根車
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、前記のような筒状羽根車として、
支持板の一端面に軸方向に沿ってまっすぐに延出する多
数の羽根を周方向に所定間隔で形成したエレメントを所
定数連結したものが知られている。この筒状羽根車を以
下、図面に基づき説明する。図6において、1は合成樹
脂の一体成形品からなるエレメントであり、環状または
円板状の支持板2の一端面に、軸方向に延出する多数の
羽根3を周方向に所定間隔を設けて一体に成形したもの
である。前記、各羽根3は、エレメント1の半径方向に
対して傾斜し、近似円弧状に湾曲した翼状の横断面形状
に形成してある。また、羽根3が延出していない支持板
2の反対側の端面には、別のエレメントをまっすぐにね
じれないように連結するために、その羽根の先端部を嵌
合固定する嵌合溝4が形成されている。
【0003】図7に示すように、前段のエレメント1の
羽根3の先端部を次段のエレメント1の支持板2上に嵌
合し保持させて接着または超音波溶着によって固定し、
前記操作を繰り返して所定個数のエレメント1を軸方向
にねじれないように連結し、先端のエレメント1に羽根
3を嵌合、支持する端板2aを設けることにより、筒状
羽根車5を構成している。
【0004】また、図8は、従来の筒状羽根車の要部を
羽根先端部11から軸方向に沿って羽根3の根元部12
を見た拡大図である。羽根3は、筒状羽根車5の中心か
ら半径R1の位置に半径方向に対する取り付け傾斜角度
θ1で根元部12を配置してある。羽根3の先端部11
は、軸方向にまっすぐに延出し、抜き勾配分だけ根元部
12より小さい。
【0005】そして、図9に示すように、空気調和機の
送風装置として前段の筒状羽根車5をケーシングを形成
するスタビライザ6とリアガイダ7の間に配置する。筒
状羽根車が、矢印8の時計方向に回転することにより、
矢印9の方向から空気が流入し、矢印10の方向に空気
が流出するようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記のエレメント1を
配置して筒状羽根車5を構成した場合には、エレメント
1の羽根3の枚数zと1分間当たりの回転数nからなる
(n×z)/60Hzの周波数の音とその整数倍の周波
数の音が発生するという問題があった。この音は、羽根
ピッチ音やnz音と呼ばれており、聴覚的に笛を吹くよ
うな耳ざわりな音である。
【0007】以下、この耳ざわりな音をnz音と呼ぶこ
とにする。このnz音は、エレメン1の羽根3、羽根3
の取り付けピッチ、スタビライザ6、リアガイダ7の形
状とそれらの位置関係により変化する。たとえば、送風
効率を上げるために筒状羽根車5とスタビライザ6の間
隔dを狭くすると、nz音が大きくなる。このように、
送風効率を上げようとすると、nz音も大きくなってし
まい、送風効率を極限まで上げられないという問題があ
った。
【0008】また、筒状羽根車のエレメント1は、一般
に合成樹脂の成形品であるが、金型から成形品であるエ
レメント1を取り出すために、羽根3には抜き勾配が必
要となる。これにより、羽根3の根元部12の断面形状
に対して先端部11の断面形状が小さくなってしまい、
送風効率が羽根3の根元部12と先端部11とで異な
り、送風効率を極限まで上げられないという問題があっ
た。
【0009】この発明は、前述のような問題を解決する
もので、羽根3の根元部12と羽根先端部11での送風
効率の差を少なくして、送風効率を向上させると共に、
nz音のない筒状羽根車を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、環状
または円板状の支持板の端面に、軸方向に沿って延出す
る多数の羽根を周方向に所定間隔で形成した筒状羽根車
において、前記羽根の筒状羽根車半径方向に対する取り
付け角度を、羽根の根元部から先端部にかけて徐々に変
化させたものである。
【0011】請求項2の発明は、前記環状または円板状
の支持板の端面に、軸方向に沿って延出する多数の羽根
を周方向に所定間隔で形成した筒状羽根車において、前
記羽根の筒状羽根車中心からの取り付け位置を、羽根の
根元部から先端部にかけて徐々に変化させたものであ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図に
基づいて説明する。図1は、この発明の第1実施形態に
係る筒状羽根車のエレメント1の斜視図であり、図2
は、図1に示したエレメント1を複数個軸方向に連結し
て先端部に端板2aを設けた筒状羽根車5である。この
筒状羽根車5は、各エレメント1に設けた各羽根3以外
は、図6,図7に示した従来のものと同様である。
【0013】図3は、第1実施形態に係る筒状羽根車の
羽根3の先端部11側から軸方向に沿って羽根3の根元
部12を見た拡大図である。図3に示すように、第1実
施形態の羽根3は、筒状羽根車の中心Oから半径R1の
位置に、半径方向に対する取り付け傾斜角度θ1で羽根
3の根元部12を配置してあり、羽根3の先端部11
は、筒状羽根車の中心Oから同じ半径R1の位置に、半
径方向に対する取り付け傾斜角度θ2で軸方向に所定距
離だけ羽根3の根元部12から延出した位置に配置して
ある。これらの配置によって、羽根3の筒状羽根車半径
方向に対する取り付け傾斜角度を、根元から先端にかけ
て徐々に変化させ、羽根3の前縁に後倒れになる外周側
稜線13を構成してある。
【0014】なお、図3では1枚の羽根3を示して説明
したが、筒状羽根車の各羽根のすべてを、前述した羽根
と同様に半径方向に対する傾斜角度を根元から先端にか
けて徐々に変化させてある。
【0015】前記のような羽根3の構成にすることによ
り、抜き勾配によって生じる羽根3の根元部12と先端
部11の断面形状の差による送風効率の差を少なくでき
る。また、羽根3の外周側稜線13とケーシングを構成
しているスタビライザ6との間隔d1,d2は、羽根3
の根元部12の位置でd1=R0−R1であり、先端部
11でd2=R0−R1であるからd1とd2は共に同
じ間隔である。しかし、羽根3が矢印8に示す時計方向
に回転することにより、羽根3の外周側稜線13は、ケ
ーシングを構成しているスタビライザ6に対して、間隔
を一定に保ったまま、一直線上ではなく徐々に変化する
位置関係を構成する。このため、羽根3への風の流入9
と流出10がなめらかに変化する。これにより、nz音
をなくすことができる。
【0016】図4は、第2実施形態に係る筒状羽根車の
羽根3の先端部11側から軸方向に沿って羽根3の根元
部12を見た拡大図である。図4に示すように、第2実
施形態の羽根3は、筒状羽根車の中心Oから半径R1の
位置に、半径方向に対する取り付け傾斜角度θ1で羽根
3の根元部12を配置してあり、羽根3の先端部11
は、筒状羽根車の中心Oから異なる半径R2の位置に、
半径方向に対する異なる取り付け傾斜角度θ3で軸方向
に所定距離だけ根元部12から延出した位置に配置して
ある。これらの配置によって、羽根3の筒状羽根車中心
Oからの取り付け位置を、根元から先端にかけて徐々に
変化させ、羽根3を外倒れに構成してある。
【0017】なお、図4では、1枚の羽根3のみを示し
て説明したが、筒状羽根車の各羽根のすべてを、前述し
た羽根と同様に、取り付け位置を根元から先端にかけて
徐々に変化させてあり、また、羽根以外の構成は前述し
た図6,図7に示した従来のものと同様である。
【0018】前記のような羽根3の構成にすることによ
り、抜き勾配によって生じる羽根3の根元部12と先端
部11の断面形状の差による送風効率の差を少なくでき
る。また、羽根3の外周側稜線13とケーシングを構成
しているスタビライザ6との間隔d1,d2は、羽根3
の根元部12の位置でd1=R0−R1であり、羽根3
の先端部11でd2=R0−R2である。そして、羽根
3の外周側稜線13は、ケーシングを構成しているスタ
ビライザ6との位置関係では一直線上に並ぶが、羽根3
の根元部12から先端部11にかけて間隔が徐々に変化
する位置関係を構成するため、羽根3が矢印8に示す時
計方向に回転することにより、羽根3への風の流入9と
流出10がなめらかに変化する。これにより、nz音を
なくすことができる。
【0019】図5は、第3実施形態に係る筒状羽根車の
羽根3の先端部11側から軸方向に沿って羽根3の根元
部12を見た拡大図である。図5に示すように、第3実
施形態の羽根3は、筒状羽根車の中心Oから半径R1の
位置に、半径方向に対する取り付け傾斜角度θ1で羽根
3の根元部12を配置してあり、羽根3の先端部11
は、筒状羽根車の中心Oから異なる半径R2の位置に、
半径方向に対する異なる取り付け傾斜角度θ4で軸方向
に所定距離だけ根元部12から延出した位置に配置して
ある。これらの配置によって、羽根3の筒状羽根車半径
方向に対する取り付け傾斜角度と、筒状羽根車の中心O
からの取り付け位置とを根元部から先端部にかけて徐々
に変化させ、羽根3の前縁に後倒れになる外周側稜線1
3を構成すると共に、羽根3を外倒れに構成してある。
なお、第3実施形態の羽根の構成は、図3,図4に示し
た第1,第2実施形態の羽根の構成を、併せて具備させ
た構成である。
【0020】なお、図5では1枚の羽根3のみを示して
説明したが、筒状羽根車のすべての羽根を、同様に取り
付け傾斜角度と取り付け位置とを根元部から先端部にか
けて徐々に変化させてあり、また、羽根以外の構成は前
述した図6,図7に示した従来のものと同様である。
【0021】前記のような羽根3の構成にすることによ
り、抜き勾配によって生じる羽根3の根元部12と先端
部11との断面形状の差による送風効率の差を少なくで
きる。また、羽根3の外周側稜線13とケーシングを構
成しているスタビライザ6との間隔は、根元部12の位
置でd1=R0−R1であり、羽根3の先端部11でd
2=R0−R1である。しかし、羽根3の外周側稜線1
3は、ケーシングを構成しているスタビライザ6との位
置関係が一直線上になく、羽根3が矢印8に示す時計方
向に回転することにより間隔が徐々に変化する位置関係
を構成するため、羽根3への風の流入9と流出10がな
めらかに変化する。これにより、nz音をなくすことが
できる。
【0022】この発明において、前記各実施形態のもの
は複数のエレメントを軸方向に連結して筒状羽根車を構
成したが、1個のエレメントの羽根の先端部に端板を装
着して筒状羽根車を構成してもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
係る筒状羽根車は、支持板の端面から軸方向に沿って延
出する多数の羽根を有し、これらの羽根の筒状羽根車の
半径方向に対する取り付け傾斜角度を、根元部から先端
部にかけて徐々に変化させてあるので、抜き勾配によっ
て生じる羽根の根元部と羽根の先端部との断面形状の差
による送風効率の差を少なくして、送風効率を向上させ
ることができる。また、羽根の外周側稜線は、ケーシン
グを構成しているスタビライザに対して、間隔を一定に
保ったまま、一直線上ではなく徐々に変化する位置関係
を構成するため、羽根への空気の流入と流出がなめらか
に変化する。これにより、耳ざわりなnz音をなくする
ことができる。
【0024】また、請求項2の発明に係る筒状羽根車
は、支持板の端面から軸方向に沿って延出する多数の羽
根を有し、これらの羽根の筒状羽根車の中心からの取り
付け位置を羽根の根元部から先端部にかけて徐々に変化
させてあるので、抜き勾配によって生じる羽根の根元部
と羽根の先端部の断面形状の差による送風効率の差を少
なくして、送風効率上を向上させることができる。ま
た、羽根の外周側稜線は、ケーシングを構成しているス
タビライザとの位置関係が一直線上に並ぶが、間隔が徐
々に変化する位置関係を構成するため、羽根への風の流
入と流出がなめらかに変化する。これにより、耳ざわり
なnz音をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態に係る筒状羽根車のエ
レメントを示した斜視図。
【図2】この発明の第1実施形態に係る筒状羽根車を示
した一部切り欠き斜視図。
【図3】図2に示した筒状羽根車の羽根の先端部から軸
方向に沿って羽根の根元部を見た拡大図。
【図4】この発明の第2実施形態に係る筒状羽根車の羽
根の先端部から軸方向に沿って羽根の根元部を見た拡大
図。
【図5】この発明の第3実施形態に係る筒状羽根車の羽
根の先端部から軸方向に沿って羽根の根元部を見た拡大
図。
【図6】従来の筒状羽根車のエレメントを示した斜視
図。
【図7】図6に示したエレメントを連結した従来の筒状
羽根車の一部切り欠き斜視図。
【図8】図7に示した筒状羽根車の羽根の先端部から軸
方向に沿って羽根の根元部を見た拡大図。
【図9】空気調和機における筒状羽根車とケーシングと
の位置関係を示す断面説明図。
【符号の説明】
1 エレメント 2 支持板 3 羽根 4 嵌合溝 5 筒状羽根車 6 スタビライザ 7 リアガイダ 8 筒状羽根車の回転方向 9 流入方向 10 流出方向 11 羽根の先端部 12 羽根の根元部 13 羽根の外周側稜線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状または円板状の支持板の端面に、軸
    方向に沿って延出する多数の羽根を周方向に所定間隔で
    形成した筒状羽根車において、前記羽根の筒状羽根車半
    径方向に対する取り付け角度を、羽根の根元部から先端
    部にかけて徐々に変化させたことを特徴とする筒状羽根
    車。
  2. 【請求項2】 前記環状または円板状の支持板の端面
    に、軸方向に沿って延出する多数の羽根を周方向に所定
    間隔で形成した筒状羽根車において、前記羽根の筒状羽
    根車中心からの取り付け位置を、羽根の根元部から先端
    部にかけて徐々に変化させたことを特徴とする筒状羽根
    車。
JP04705796A 1996-03-05 1996-03-05 筒状羽根車 Expired - Fee Related JP3850061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04705796A JP3850061B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 筒状羽根車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04705796A JP3850061B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 筒状羽根車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09242694A true JPH09242694A (ja) 1997-09-16
JP3850061B2 JP3850061B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=12764537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04705796A Expired - Fee Related JP3850061B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 筒状羽根車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3850061B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010106853A (ja) * 2010-02-16 2010-05-13 Sharp Corp 貫流ファン、送風機および羽根車の成形機
JP2010106854A (ja) * 2010-02-16 2010-05-13 Sharp Corp 貫流ファン、送風機および羽根車の成形機
JP2010209849A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Sharp Corp 貫流ファンおよび貫流ファンの製造方法
WO2015046110A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 日清紡メカトロニクス株式会社 送風機用羽根車
JP2017214937A (ja) * 2017-09-19 2017-12-07 日清紡メカトロニクス株式会社 貫流ファン
CN112412832A (zh) * 2020-10-28 2021-02-26 青岛海尔空调器有限总公司 贯流风扇及空调器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010209849A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Sharp Corp 貫流ファンおよび貫流ファンの製造方法
JP2010106853A (ja) * 2010-02-16 2010-05-13 Sharp Corp 貫流ファン、送風機および羽根車の成形機
JP2010106854A (ja) * 2010-02-16 2010-05-13 Sharp Corp 貫流ファン、送風機および羽根車の成形機
WO2015046110A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 日清紡メカトロニクス株式会社 送風機用羽根車
JP2015068269A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 日清紡メカトロニクス株式会社 送風機用羽根車
CN105793575A (zh) * 2013-09-30 2016-07-20 日清纺精密机器株式会社 送风机用叶轮
JP2017214937A (ja) * 2017-09-19 2017-12-07 日清紡メカトロニクス株式会社 貫流ファン
CN112412832A (zh) * 2020-10-28 2021-02-26 青岛海尔空调器有限总公司 贯流风扇及空调器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3850061B2 (ja) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4035237B2 (ja) 軸流送風機
JP3107711B2 (ja) 横流ファン
WO2006006668A1 (ja) 遠心送風機および遠心送風機を備えた空気調和装置
JP6811873B2 (ja) プロペラファンおよび軸流送風機
US6491499B1 (en) Axial flow fan
JP2005120877A (ja) 横断流送風機用羽根車および横断流送風機
EP1455095B1 (en) Axial-flow fan
JPH09242694A (ja) 筒状羽根車
JP4191431B2 (ja) 冷却ファン
JP3360973B2 (ja) 遠心送風機
KR980002889A (ko) 역류팬, 팬코마 성형틀 및 팬모카 성형틀 제조방법
JPH08240197A (ja) 軸流ファン
JP4218253B2 (ja) 空気調和機の貫流ファン
JP3082586B2 (ja) プロペラファン
JP2769211B2 (ja) 送風機
JP6536631B2 (ja) プロペラファン
JPH01315697A (ja) 軸流ファン
JP2718943B2 (ja) 軸流ファン
JPH10197014A (ja) 空気調和機の室外機
JP2001090694A (ja) 軸流送風機
JP3454119B2 (ja) シロッコファンの羽根車及びその成形用金型
JPH0714192U (ja) 遠心式送風機
JPH06129387A (ja) 横流ファン
JP3454158B2 (ja) シロッコファンの羽根車及びその成形用金型
JP3454118B2 (ja) シロッコファンの羽根車及びその成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees