JPH09238377A - 位置登録制御システム - Google Patents

位置登録制御システム

Info

Publication number
JPH09238377A
JPH09238377A JP8067447A JP6744796A JPH09238377A JP H09238377 A JPH09238377 A JP H09238377A JP 8067447 A JP8067447 A JP 8067447A JP 6744796 A JP6744796 A JP 6744796A JP H09238377 A JPH09238377 A JP H09238377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
wireless control
wireless
communication network
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8067447A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigefusa Suzuki
茂房 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8067447A priority Critical patent/JPH09238377A/ja
Publication of JPH09238377A publication Critical patent/JPH09238377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯端末のユーザが、固定電話に着信を希望
するとき、手動で位置登録しなくても自動的に位置登録
をするシステムを提供する。 【解決手段】 固定網の加入者線にコードレス電話親機
の機能を有する無線制御通信装置(2)を接続し、コー
ドレス親機との間で無線アクセスできる子機機能と無線
携帯端末として屋外で通信アクセス可能な機能の両方の
機能を有する通信装置(1)をユーザが所有し、該通信
装置(1)が該無線制御通信装置(2)が制御する無線
ゾーンに入ったことを該無線制御通信装置(2)または
該通信装置(1)が検出し、該通信装置(1)と該無線
制御通信装置(2)の間のアクセス手順を用いて自動的
に位置登録要求し、該通信装置(1)または該無線制御
通信装置(2)、または、通信網が予め記憶している該
無線制御通信装置(2)に着信接続を可能とする位置情
報をもとに、データベースに位置登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線携帯端末が、
固定網の加入者線に接続されたコードレス電話親機がカ
バーする無線ゾーンに入ると、自動的に該コードレス電
話親機またはコードレス子機機能として動作している無
線携帯端末に着信接続する位置登録制御に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、無線携帯端末を所有するユーザが
家庭などの屋内環境にある固定電話に着信を希望する場
合、固定電話から該ユーザが位置登録要求を通信網に行
い、該無線携帯端末の位置情報を記憶しているデータベ
ースの内容を書き替える必要があり、該ユーザは位置登
録のためのアクセスを手動で行わなければならなかっ
た。
【0003】図1は、従来の位置登録制御を実現するシ
ステム構成図である。
【0004】図1において、1は移動を可能とする通信
装置、3は固定通信網、4はデータベース、5は加入者
線、8は移動通信網、7は該移動通信網へ通信装置1が
アクセスする際のアクセス手順B、10は移動通信網が
制御する無線ゾーンB、11は固定電話、12は通信装
置1を所有するユーザである。通信装置1は、自通信装
置を識別する通信装置番号情報(DN)を常時記憶して
おり、移動通信網8と通信装置1間で発信、着信、位置
登録などをアクセス手順B7を利用して行うときに該通
信装置を識別する情報として通信装置番号情報(DN)
が使用される。
【0005】いま、ユーザ12は通信装置1を使ってア
クセス手順B7で移動通信網8へ位置登録する。位置登
録は無線ゾーンBの位置を識別し、着信時のルーチング
を可能とする情報(LI−b)がデータベース4に登録
される。この時、該通信装置1への着信呼は位置情報
(LI−b)を利用して、移動通信網8の無線ゾーンB
10に送られ着信接続される。
【0006】その後、固定通信網3の固定電話11のと
ころに移動した際の動作を図2を用いて考える。図2に
おいて、ユーザ12は第3者が自分の通信装置1に対し
て発信した呼を固定電話11へルーチングさせたいと考
えたとき、屋外環境で使用している通信装置1から自動
的に位置を登録できないので、固定電話11を利用して
通信装置1を識別する電話番号(DN)と着信時の転送
先である固定電話11の電話番号(LI−a)を固定通
信網3に位置登録要求する。この場合、前提として、固
定通信網3は固定電話11からデータベース4に対して
位置を登録できる機能を有していることが必要になる。
そして、固定通信網3はデータベース4に対して位置登
録要求し、通信装置1の着信接続先を示す位置情報とし
て固定電話11の電話番号(LI−a)を登録する。デ
ータベース4は、通信装置1の位置情報をLI−b(移
動通信網8が制御する無線ゾーンB10の位置情報)か
らLI−a(固定通信網A3に接続されている固定電話
11の位置情報=固定電話11の電話番号)に書き替え
て位置登録制御が完了する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の位
置登録制御では、無線携帯端末を所有するユーザが家庭
などの屋内環境にある固定電話に着信を希望する場合、
固定電話から該ユーザが手動で位置登録要求を固定通信
網に行う必要があり、その手順が煩雑であった。
【0008】本発明は、このような従来の課題を解消
し、ユーザが手動で位置登録要求しなくとも自動的に位
置登録が行われる位置登録制御を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の位置登録制御では、固定網の加入者線にコ
ードレス電話親機機能を有する無線制御通信装置を接続
し、コードレス親機との間で無線アクセスできる子機機
能と無線携帯端末として屋外で通信アクセス可能な機能
の両方の機能を有する通信装置をユーザが所有し、該通
信装置が該無線制御通信装置が制御する無線ゾーンに入
ったことを該無線制御通信装置または該通信装置が検出
し、該通信装置と該無線制御通信装置間のアクセス手順
を用いて自動的に位置登録要求し、該通信装置または該
無線制御通信装置、または、通信網が予め記憶している
該無線制御通信装置に着信接続を可能とする位置情報を
もとに、データベースに位置登録する。
【0010】また、上記目的を達成するために、本発明
の位置登録制御では、固定網の加入者線にコードレス電
話親機機能を有する無線制御通信装置または固定電話を
接続し、通信装置と無線を介さずに物理的に該無線制御
通信装置または固定電話に接続された通信装置接続装置
を通して、通信装置を該通信装置接続装置にセットした
時に該通信装置が自動的に位置登録要求を該無線制御通
信装置または固定電話に行い、該通信装置または該無線
制御通信装置、または、通信網が予め記憶している該無
線制御通信装置に着信接続を可能とする位置情報をもと
に、データベースに位置登録する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明においては、ユーザが無線
携帯端末をコードレス電話環境へ持って行った場合に、
該無線携帯端末がコードレス子機機能として動作する。
そして、固定網に接続されたコードレス親機が制御する
無線ゾーン内に該コードレス子機が入ったことをコード
レス親機または子機が自動検出し、コードレス親機と子
機間のアクセス手順でコードレス親機へ着信するような
位置情報(=コードレス親機の電話番号)を通信網に登
録するので、ユーザが手動で固定電話への着信のための
位置登録を行わなくとも自動的に位置登録される。
【0012】また、本発明においては、ユーザが無線携
帯端末をコードレス電話環境または固定電話環境へ持っ
て行った場合に、コードレス電話または固定電話に該無
線携帯端末を物理的に接続できる接続装置を予め機能的
に持っており、その接続装置に無線携帯端末を置くとコ
ードレス電話へ着信するような位置情報(=コードレス
電話の電話番号)を通信網に登録するので、ユーザが手
動で固定電話への着信のための位置登録を行わなくとも
自動的に位置登録される。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面により詳細に
説明する。
【0014】図3は、本発明の実施例を示す位置登録制
御を実現するシステム構成図である。
【0015】図3において、2はコードレス親機機能を
有する無線制御通信装置、6は該無線制御通信装置2と
通信装置1との間のアクセス手順A、9は無線制御通信
装置2が制御する無線ゾーンAである。
【0016】図4は図3のシステム構成例をベースとし
た本発明の第1の実施例を示す位置登録制御手順であ
る。図4において無線制御通信装置2は予め自無線制御
通信装置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記
憶している。この位置情報は固定通信網3がルーチング
可能な情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り
当てられている電話番号が本情報に相当する。通信装置
1は、自通信装置を識別する通信装置番号情報(DN)
を常時記憶している。
【0017】図4において、ユーザ12が無線制御通信
装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。無線制
御通信装置2は定期的に無線制御通信装置2を識別する
識別情報(α)を無線ゾーンA9に報知しており、通信
装置1が該情報(α)を受信し自動位置登録を行う無線
制御通信装置2であることを検出する(ゾーン検出)。
【0018】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に該通信
装置1を識別する通信装置番号情報(DN)を含む位置
登録信号で位置登録要求する。DNは通信装置1に付与
された電話番号である。
【0019】該無線制御通信装置2内に予め記憶してい
る該無線制御通信装置2に着信接続を可能とする位置情
報(LI−a)と通信装置1から送られてきた該通信装
置を識別する該通信装置番号情報(DN)とを含む位置
登録信号で該固定通信網3に位置登録要求する。
【0020】該固定通信網3がデータベース4に該位置
情報を登録する。
【0021】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0022】図5は図3のシステム構成例をベースとし
た本発明の第2の実施例を示す位置登録制御手順であ
る。図5において無線制御通信装置2は予め自無線制御
通信装置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記
憶している。この位置情報は固定通信網3がルーチング
可能な情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り
当てられている電話番号が本情報に相当する。また、無
線制御通信装置2は通信装置1を識別する情報(DN)
を予め記憶する。
【0023】図5において、ユーザ12が無線制御通信
装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。無線制
御通信装置2は定期的に無線制御通信装置2を識別する
識別情報(α)を無線ゾーンA9に報知しており、通信
装置1が該情報(α)を受信し自動位置登録を行う無線
制御通信装置2であることを検出する(ゾーン検出)。
【0024】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に位置登
録要求する。
【0025】該無線制御通信装置2内に予め記憶してい
る該無線制御通信装置2に着信接続を可能とする位置情
報(LI−a)と該通信装置を識別する該通信装置番号
情報(DN)を含む位置登録信号で該固定通信網3に位
置登録要求する。
【0026】該固定通信網3がデータベース4に該位置
情報を登録する。
【0027】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0028】図6は図3のシステム構成例をベースとし
た本発明の第3の実施例を示す位置登録制御手順であ
る。図6において無線制御通信装置2は予め自無線制御
通信装置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記
憶している。この位置情報は固定通信網3がルーチング
可能な情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り
当てられている電話番号が本情報に相当する。
【0029】図6において、ユーザ12が無線制御通信
装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。通信装
置1は定期的に通信装置1を識別する識別情報(β)を
無線ゾーンA9に報知しており、無線制御通信装置2が
該情報(β)を受信し自動位置登録を行う通信装置1で
あることを検出する(通信装置検出)。そして、通信装
置検出通知を通信装置1に行う。
【0030】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に該通信
装置1を識別する通信装置番号情報(DN)を含む位置
登録信号で位置登録要求する。DNは通信装置1に付与
された電話番号である。
【0031】該無線制御通信装置2内に予め記憶してい
る該無線制御通信装置2に着信接続を可能とする位置情
報(LI−a)と通信装置1から送られてきた該通信装
置を識別する該通信装置番号情報(DN)とを含む位置
登録信号で該固定通信網3に位置登録要求する。
【0032】該固定通信網3がデータベース4に該位置
情報を登録する。
【0033】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0034】図7は図3のシステム構成例をベースとし
た本発明の第4の実施例を示す位置登録制御手順であ
る。図7において無線制御通信装置2は予め自無線制御
通信装置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記
憶している。この位置情報は固定通信網3がルーチング
可能な情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り
当てられている電話番号が本情報に相当する。また、無
線制御通信装置2は通信装置1を識別する情報(DN)
を予め記憶する。
【0035】図7において、ユーザ12が無線制御通信
装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。通信装
置1は定期的に通信装置1を識別する識別情報(β)を
無線ゾーンA9に報知しており、無線制御通信装置2が
該情報(β)を受信し自動位置登録を行う通信装置1で
あることを検出する(通信装置検出)。そして、通信装
置検出通知を通信装置1に行う。
【0036】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に位置登
録要求する。
【0037】該無線制御通信装置2内に予め記憶してい
る該無線制御通信装置2に着信接続を可能とする位置情
報(LI−a)と該通信装置を識別する該通信装置番号
情報(DN)を含む位置登録信号で該通信網A3に位置
登録要求する。
【0038】該固定通信網3がデータベース4に該位置
情報を登録する。
【0039】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0040】図8は図3のシステム構成例をベースとし
た本発明の第5の実施例を示す位置登録制御手順であ
る。図8において通信装置1は予め自無線制御通信装置
2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記憶してい
る。この位置情報は固定通信網3がルーチング可能な情
報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り当てられ
ている電話番号が本情報に相当する。
【0041】図8において、ユーザ12が無線制御通信
装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。無線制
御通信装置2は定期的に無線制御通信装置2を識別する
識別情報(α)を無線ゾーンA9に報知しており、通信
装置1が該情報(α)を受信し自動位置登録を行う無線
制御通信装置2であることを検出する(ゾーン検出)。
【0042】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて予め記憶している該通信装置1
を識別する通信装置番号情報(DN)と該無線制御通信
装置2に着信接続を可能とする位置情報(LI−a)を
含む位置登録信号で位置登録要求する。DNは通信装置
1に付与された電話番号である。
【0043】無線制御通信装置2は該位置登録信号を受
信し、固定通信網3に該信号を転送する。
【0044】該固定通信網3はデータベース4に位置登
録要求を行う。
【0045】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0046】図9は図3のシステム構成例をベースとし
た本発明の第6の実施例を示す位置登録制御手順であ
る。図9において通信装置1は予め自無線制御通信装置
2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記憶してい
る。この位置情報は固定通信網3がルーチング可能な情
報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り当てられ
ている電話番号が本情報に相当する。また、無線制御通
信装置2は予め通信装置1の識別情報(DN)を記憶し
ている。
【0047】図9において、ユーザ12が無線制御通信
装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。無線制
御通信装置2は定期的に無線制御通信装置2を識別する
識別情報(α)を無線ゾーンA9に報知しており、通信
装置1が該情報(α)を受信し自動位置登録を行う無線
制御通信装置2であることを検出する(ゾーン検出)。
【0048】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて予め記憶している該無線制御通
信装置2に着信接続を可能とする位置情報(LI−a)
を含む位置登録信号で位置登録要求する。
【0049】無線制御通信装置2は該位置登録信号を受
信し、予め記憶している通信装置1の識別情報(DN)
と通信装置1から送られてきた位置情報(LI−a)を
含む位置登録信号を通信網A3に行う。
【0050】該固定通信網3はデータベース4に該位置
登録要求を行う。
【0051】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0052】図10は図3のシステム構成例をベースと
した本発明の第7の実施例を示す位置登録制御手順であ
る。図10において通信装置1は予め自無線制御通信装
置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記憶して
いる。この位置情報は固定通信網3がルーチング可能な
情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り当てら
れている電話番号が本情報に相当する。
【0053】図10において、ユーザ12が無線制御通
信装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。通信
装置1は定期的に通信装置1を識別する識別情報(β)
を無線ゾーンA9に報知しており、無線制御通信装置2
が該情報(β)を受信し自動位置登録を行う通信装置1
であることを検出する(通信装置検出)。そして、通信
装置検出通知を通信装置1に行う。
【0054】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて予め記憶している該通信装置1
を識別する通信装置番号情報(DN)と該無線制御通信
装置2に着信接続を可能とする位置情報(LI−a)を
含む位置登録信号で位置登録要求する。DNは通信装置
1に付与された電話番号である。
【0055】無線制御通信装置2は該位置登録信号を受
信し、固定通信網3に該信号を転送する。
【0056】該固定通信網3はデータベース4に位置登
録要求を行う。
【0057】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0058】図11は図3のシステム構成例をベースと
した本発明の第8の実施例を示す位置登録制御手順であ
る。図11において通信装置1は予め自無線制御通信装
置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記憶して
いる。この位置情報は固定通信網3がルーチング可能な
情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り当てら
れている電話番号が本情報に相当する。また、無線制御
通信装置2は予め通信装置1を識別する情報(DN)を
記憶している。
【0059】図11において、ユーザ12が無線制御通
信装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。通信
装置1は定期的に通信装置1を識別する識別情報(β)
を無線ゾーンA9に報知しており、無線制御通信装置2
が該情報(β)を受信し自動位置登録を行う通信装置1
であることを検出する(通信装置検出)。そして、通信
装置検出通知を通信装置1に行う。
【0060】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて予め記憶している該無線制御通
信装置2に着信接続を可能とする位置情報(LI−a)
を含む位置登録信号で位置登録要求する。
【0061】無線制御通信装置2は該位置登録信号を受
信し、予め記憶している通信装置1の識別情報(DN)
と通信装置1から送られてきた位置情報(LI−a)を
含む位置登録信号を固定通信網3に行う。
【0062】該固定通信網3はデータベース4に該位置
登録要求を行う。
【0063】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0064】図12は図3のシステム構成例をベースと
した本発明の第9の実施例を示す位置登録制御手順であ
る。図12において固定通信網3は予め自無線制御通信
装置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記憶し
ている。この位置情報は固定通信網3がルーチング可能
な情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り当て
られている電話番号が本情報に相当する。
【0065】図12において、ユーザ12が無線制御通
信装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。無線
制御通信装置2は定期的に無線制御通信装置2を識別す
る識別情報(α)を無線ゾーンA9に報知しており、通
信装置1が該情報(α)を受信し自動位置登録を行う無
線制御通信装置2であることを検出する(ゾーン検
出)。
【0066】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に該通信
装置1を識別する通信装置番号情報(DN)を含む位置
登録信号で位置登録要求する。DNは通信装置1に付与
された電話番号である。
【0067】該無線制御通信装置2は該位置登録要求信
号を固定通信網3に転送する。
【0068】該固定通信網3は該固定通信網3内に予め
記憶している該無線制御通信装置2に着信接続を可能と
する位置情報(LI−a)と無線制御通信装置2から送
られてきた該通信装置を識別する該通信装置番号情報
(DN)とを含む位置登録信号でデータベース4に該位
置情報を登録する。
【0069】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0070】図13は図3のシステム構成例をベースと
した本発明の第10の実施例を示す位置登録制御手順で
ある。図13において固定通信網3は予め自無線制御通
信装置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記憶
している。この位置情報は固定通信網3がルーチング可
能な情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り当
てられている電話番号が本情報に相当する。また、無線
制御通信装置2は予め通信装置1を識別する情報(D
N)を記憶している。
【0071】図13において、ユーザ12が無線制御通
信装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。無線
制御通信装置2は定期的に無線制御通信装置2を識別す
る識別情報(α)を無線ゾーンA9に報知しており、通
信装置1が該情報(α)を受信し自動位置登録を行う無
線制御通信装置2であることを検出する(ゾーン検
出)。
【0072】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に位置登
録要求する。
【0073】該無線制御通信装置2は予め記憶している
通信装置1の識別情報(DN)を含む位置登録要求信号
を固定通信網3に転送する。
【0074】該固定通信網3は該固定通信網3内に予め
記憶している該無線制御通信装置2に着信接続を可能と
する位置情報(LI−a)と無線制御通信装置2から送
られてきた該通信装置を識別する該通信装置番号情報
(DN)とを含む位置登録信号でデータベース4に該位
置情報を登録する。
【0075】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0076】図14は図3のシステム構成例をベースと
した本発明の第11の実施例を示す位置登録制御手順で
ある。図14において固定通信網3は予め自無線制御通
信装置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記憶
している。この位置情報は固定通信網3がルーチング可
能な情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り当
てられている電話番号が本情報に相当する。
【0077】図14において、ユーザ12が無線制御通
信装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。通信
装置1は定期的に通信装置1を識別する識別情報(β)
を無線ゾーンA9に報知しており、無線制御通信装置2
が該情報(β)を受信し自動位置登録を行う通信装置1
であることを検出する(通信装置検出)。そして、通信
装置検出通知を通信装置1に行う。
【0078】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に該通信
装置1を識別する通信装置番号情報(DN)を含む位置
登録信号で位置登録要求する。DNは通信装置1に付与
された電話番号である。
【0079】該無線制御通信装置2は該位置登録要求信
号を固定通信網3に転送する。
【0080】該固定通信網3は該固定通信網3内に予め
記憶している該無線制御通信装置2に着信接続を可能と
する位置情報(LI−a)と無線制御通信装置2から送
られてきた該通信装置を識別する該通信装置番号情報
(DN)とを含む位置登録信号でデータベース4に該位
置情報を登録する。
【0081】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0082】図15は図3のシステム構成例をベースと
した本発明の第12の実施例を示す位置登録制御手順で
ある。図15において固定通信網3は予め自無線制御通
信装置2へ着信接続可能な位置情報(LI−a)を記憶
している。この位置情報は固定通信網3がルーチング可
能な情報であり、例えば、無線制御通信装置2に割り当
てられている電話番号が本情報に相当する。また、無線
制御通信装置2は予め通信装置1の識別情報(DN)を
記憶している。
【0083】図15において、ユーザ12が無線制御通
信装置2が制御する無線ゾーンA9内へ移動する。通信
装置1は定期的に通信装置1を識別する識別情報(β)
を無線ゾーンA9に報知しており、無線制御通信装置2
が該情報(β)を受信し自動位置登録を行う通信装置1
であることを検出する(通信装置検出)。そして、通信
装置検出通知を通信装置1に行う。
【0084】通信装置1が該無線制御通信装置2とのア
クセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に位置登
録要求する。
【0085】該無線制御通信装置2は予め記憶している
通信装置1の識別情報(DN)を含む位置登録要求信号
を固定通信網3に転送する。
【0086】該固定通信網3は該固定通信網3内に予め
記憶している該無線制御通信装置2に着信接続を可能と
する位置情報(LI−a)と無線制御通信装置2から送
られてきた該通信装置を識別する該通信装置番号情報
(DN)とを含む位置登録信号でデータベース4に該位
置情報を登録する。
【0087】データベース4は位置情報を書き替え、着
信先をLI−aとする。
【0088】図16は本発明の第13の実施例を示す通
信装置1の機能ブロック図である。図16において、1
3は中央制御機能部A、14は無線部A、15はコード
レス子機制御機能部、16は移動通信制御機能部、17
はメモリAである。
【0089】本発明の内容においては、通信装置1は移
動通信網8との無線ゾーンと無線制御通信装置との無線
ゾーンを監視している。ユーザ12が通信装置1を持っ
て移動し、無線制御通信装置2が制御する無線ゾーンA
9内に入って来ると、請求項1、2、5、6、9、10
においては、無線制御通信装置2から定期的に無線制御
通信装置2を識別する識別情報(α)が無線ゾーンA9
に報知されており、通信装置1の無線部A14を通して
該情報(α)を中央制御機能部A13が受信し、自動位
置登録を行う無線制御通信装置2であることを検出する
(ゾーン検出)とともに自動位置登録が許容されている
かをコードレス子機制御機能部15をアクセスすること
により判定する。許容されている場合、コードレス子機
制御機能部15の制御ロジックに基づき、通信装置1と
無線制御通信装置2間のアクセス手順A6を用いて該無
線制御通信装置2に位置登録要求する(位置登録要求信
号に入れる情報は本発明の請求項1から12により異な
り、詳細は各請求項を参考)。位置登録要求信号に入れ
る情報はメモリA17で管理されている。無線制御通信
装置2を識別する識別情報(α)は、コードレス親機番
号を利用する方法や無線制御通信装置2に割り付けられ
た電話番号(LI−a)を利用する方法が考えられる。
【0090】また、請求項3、4、7、8、11、12
においては、通信装置1は定期的に通信装置1を識別す
る識別情報(β)を無線ゾーンA9に報知しており、無
線制御通信装置2が該情報(β)を受信し自動位置登録
を行う通信装置1であることを検出すると、通信装置検
出通知を通信装置1に行う。該通知情報を通信装置1が
受信すると無線ゾーンA9内に入ったことを検出し、自
動位置登録が許容されているかをコードレス子機制御機
能部15をアクセスすることにより判定する。許容され
ている場合、コードレス子機制御機能部15の制御ロジ
ックに基づき、通信装置1と無線制御通信装置2間のア
クセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に位置登
録要求する(位置登録要求信号に入れる情報は本発明の
請求項1から12により異なり、詳細は各請求項を参
考)。位置登録要求信号に入れる情報はメモリA17で
管理されている。通信装置1を識別する識別情報(β)
は通信装置を識別する番号情報(DN)を利用する方法
や固有の番号(例えばコードレス子機番号)を利用する
方法などが考えられる。
【0091】図17は本発明の第14の実施例を示す無
線制御通信装置2の機能ブロック図である。図17にお
いて、18は中央制御機能部B、19は無線部B、20
はコードレス親機制御機能部、21は固定電話機能部、
22はメモリBである。
【0092】本発明の内容においては、通信装置1は移
動通信網8との無線ゾーンと無線制御通信装置との無線
ゾーンを監視している。ユーザ12が通信装置1を持っ
て移動し、無線制御通信装置2が制御する無線ゾーンA
9内に入って来ると、請求項1、2、5、6、9、10
においては、無線制御通信装置2の無線部B19を通し
て定期的に無線制御通信装置2を識別する識別情報
(α)が無線ゾーンA9に報知されており、通信装置1
が受信し、アクセス手順A6を用いて該無線制御通信装
置2に位置登録要求する(位置登録要求信号に入れる情
報は本発明の請求項1から12により異なり、詳細は各
請求項を参考)。該位置登録要求信号をコードレス親機
制御機能部20で解析し、必要な情報をメモリB22か
ら取り出して固定電話機能部21が固定通信網3との間
で位置登録のための制御を行う。
【0093】無線制御通信装置2を識別する識別情報
(α)は、コードレス親機番号を利用する方法や無線制
御通信装置2に割り付けられた電話番号(LI−a)を
利用する方法が考えられる。
【0094】また、請求項3、4、7、8、11、12
においては、通信装置1は定期的に通信装置1を識別す
る識別情報(β)を無線ゾーンA9に報知しており、無
線制御通信装置2が該情報(β)を受信し自動位置登録
を行う通信装置1であることをコードレス親機制御機能
部で判断すると、通信装置検出通知を通信装置1に行う
ために信号を構成し無線部B19を通して送出する。該
通知情報を通信装置1が受信すると無線ゾーンA9内に
入ったことを検出し、自動位置登録が許容されている場
合、アクセス手順A6を用いて該無線制御通信装置2に
位置登録要求する(位置登録要求信号に入れる情報は本
発明の請求項1から12により異なり、詳細は各請求項
を参考)。該位置登録要求信号をコードレス親機制御機
能部20で解析し、必要な情報をメモリB22から取り
出して固定電話機能部21が固定通信網3との間で位置
登録のための制御を行う(取り出す情報に関しては本発
明の請求項1から12により異なり、詳細は各請求項を
参考)。
【0095】通信装置1を識別する識別情報(β)は通
信装置を識別する番号情報(DN)を利用する方法や固
有の番号(例えばコードレス子機番号)を利用する方法
などが考えられる。
【0096】図18は、本発明の第15の実施例を示す
位置登録制御を実現するシステム構成図である。
【0097】図18において、23は通信装置1と無線
を介さずに物理的に接続される通信装置接続装置であ
る。
【0098】図19は、本発明の第15の無線制御通信
装置の実現例を示すブロック図である。
【0099】通信装置接続装置23と無線制御通信装置
2の中央制御機能部Bと有線24で接続され、ユーザ1
2が通信装置1を通信装置接続装置23に置くことによ
り通信装置1から有線24を通し該無線制御通信装置2
に自動的に位置登録要求信号を送出し、該位置登録要求
信号を中央制御機能部B18を介してコードレス親機制
御機能部20で解析し、必要な情報をメモリB22から
取り出して固定電話機能部21が固定通信網3との間で
位置登録のための制御を行う(取り出す情報に関しては
本発明の請求項1から12により異なり、詳細は各請求
項を参考)。
【0100】通信装置1を通信装置接続装置23に置い
たときに、自動的に位置登録するので、無線制御通信装
置2内の無線部19は本質的には不要である。通信装置
1から送出する位置登録信号に含める情報は、本発明の
請求項1から12により異なり、詳細は各請求項に従
う。
【0101】無線制御通信装置2と通信装置接続装置2
3は物理的に離れている形態や物理的に一体となる形態
が考えられるが、本発明の効果は同じである。
【0102】また、図19では無線制御通信装置の例を
示したが、無線部19が本発明の特許を実現する上では
不要なため固定電話としてコードレス親機制御機能部2
0、固定電話機能部21、メモリB22、通信装置接続
装置23、中央制御機能部B18から構成される特殊な
固定電話で実現しても本発明の効果は同じである。
【0103】なお、本発明の実施例においては、通信装
置は無線制御通信装置と移動通信網との2つのアクセス
手順を内蔵する例を示したが、複数の異なる移動通信網
との複数の異なるアクセス手順を内蔵しても本発明の効
果は同じである。
【0104】本発明の通信装置や無線制御通信装置のブ
ロック構成や機能配備は1例を示したものであり、他の
機能分担を行い装置を構成しても本発明の効果は同じで
ある。
【0105】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザが手動で固定網に接続された固定電話に位置登録
要求しなくとも自動に位置登録が行われるので、位置登
録に伴うユーザの煩雑さを解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の位置登録制御を実現するシステム構成図
である。
【図2】従来の位置登録制御手順を示す。
【図3】本発明の位置登録制御を実現するシステム構成
図である。
【図4】本発明の第1の実施例を示す位置登録制御手順
である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す位置登録制御手順
である。
【図6】本発明の第3の実施例を示す位置登録制御手順
である。
【図7】本発明の第4の実施例を示す位置登録制御手順
である。
【図8】本発明の第5の実施例を示す位置登録制御手順
である。
【図9】本発明の第6の実施例を示す位置登録制御手順
である。
【図10】本発明の第7の実施例を示す位置登録制御手
順である。
【図11】本発明の第8の実施例を示す位置登録制御手
順である。
【図12】本発明の第9の実施例を示す位置登録制御手
順である。
【図13】本発明の第10の実施例を示す位置登録制御
手順である。
【図14】本発明の第11の実施例を示す位置登録制御
手順である。
【図15】本発明の第12の実施例を示す位置登録制御
手順である。
【図16】本発明の第13の実施例を示す通信装置機能
ブロックである。
【図17】本発明の第14の実施例を示す無線制御通信
装置機能ブロックである。
【図18】本発明の第15の実施例を示すシステム構成
図である。
【図19】本発明の第15の実施例を示す無線制御通信
装置機能ブロックである。
【符号の説明】
1 通信装置 2 無線制御通信装置 3 通信網A 4 データベース 5 加入者線 6 アクセス手順A 7 アクセス手順B 8 通信網B 9 無線ゾーンA 10 無線ゾーンB 11 固定電話 12 ユーザ 13 中央制御機能部A 14 無線部A 15 コードレス子機制御機能部 16 移動通信制御機能部 17 メモリA 18 中央制御機能部B 19 無線部B 20 コードレス親機制御機能部 21 固定電話機能部 22 メモリB 23 通信装置接続装置 24 有線

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信装置と、ユーザ側の装置として一つ
    の無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、該
    無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通信
    網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動通
    信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意された
    アクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス手
    順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポートす
    る通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に該
    通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理するデ
    ータベースで構成され、 該無線制御通信装置が定期的に該無線制御通信装置の識
    別情報(α)を無線ゾーンに報知し、該通信装置が該無
    線制御通信装置が制御する無線ゾーンに入ったことを該
    識別情報(α)で検出し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて該無線制御通信装置に該通信装置を識別する通信
    装置番号情報を含む位置登録信号で位置登録要求し、 該無線制御通信装置内に予め記憶している該無線制御通
    信装置に着信接続を可能とする位置情報と該通信装置を
    識別する該通信装置番号情報を含む位置登録信号で該通
    信網Aに位置登録要求し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  2. 【請求項2】 通信装置と、ユーザ側の装置として一つ
    の無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、該
    無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通信
    網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動通
    信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意された
    アクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス手
    順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポートす
    る通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に該
    通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理するデ
    ータベースで構成され、 該無線制御通信装置が定期的に該無線制御通信装置の識
    別情報(α)を無線ゾーンに報知し、該通信装置が該無
    線制御通信装置が制御する無線ゾーンに入ったことを該
    識別情報(α)で検出し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて該無線制御通信装置に位置登録要求し、 該無線制御通信装置内に予め記憶している該無線制御通
    信装置に着信接続を可能とする位置情報と該通信装置を
    識別する該通信装置番号情報を含む位置登録信号で該通
    信網Aに位置登録要求し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  3. 【請求項3】 通信装置と、ユーザ側の装置として一つ
    の無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、該
    無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通信
    網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動通
    信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意された
    アクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス手
    順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポートす
    る通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に該
    通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理するデ
    ータベースで構成され、 該通信装置が定期的に該通信装置を識別する識別情報
    (β)を無線ゾーンに送出し、該無線制御通信装置が制
    御する無線ゾーンに該通信装置が入ったことを該識別情
    報(β)で検出し、その旨を該通信装置に通知し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて該無線制御通信装置に該通信装置を識別する通信
    装置番号情報を含む位置登録信号で位置登録要求し、 該無線制御通信装置内に予め記憶している該無線制御通
    信装置に着信接続を可能とする位置情報と該通信装置を
    識別する該通信装置番号情報を含む位置登録信号で該通
    信網Aに位置登録要求し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  4. 【請求項4】 通信装置と、ユーザ側の装置として一つ
    の無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、該
    無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通信
    網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動通
    信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意された
    アクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス手
    順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポートす
    る通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に該
    通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理するデ
    ータベースで構成され、 該通信装置が定期的に該通信装置を識別する識別情報
    (β)を無線ゾーンに送出し、該無線制御通信装置が制
    御する無線ゾーンに該通信装置が入ったことを該識別情
    報(β)で検出し、その旨を該通信装置に通知し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて該無線制御通信装置に位置登録要求し、 該無線制御通信装置内に予め記憶している該無線制御通
    信装置に着信接続を可能とする位置情報と該通信装置を
    識別する該通信装置番号情報を含む位置登録信号で該通
    信網Aに位置登録要求し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  5. 【請求項5】 通信装置と、ユーザ側の装置として一つ
    の無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、該
    無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通信
    網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動通
    信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意された
    アクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス手
    順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポートす
    る通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に該
    通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理するデ
    ータベースで構成され、 該無線制御通信装置が定期的に該無線制御通信装置の識
    別情報(α)を無線ゾーンに報知し、該通信装置が該無
    線制御通信装置が制御する無線ゾーンに入ったことを該
    識別情報(α)で検出し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて予め通信装置が記憶する該無線制御通信装置に着
    信接続を可能とする位置情報と該通信装置を識別する該
    通信装置番号情報を含む位置登録要求を該無線制御通信
    装置に行い、 該無線制御通信装置は該無線制御通信装置に着信接続を
    可能とする位置情報と該通信装置を識別する該通信装置
    識別情報を含む位置登録信号で該通信網Aに位置登録要
    求し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  6. 【請求項6】 通信装置と、ユーザ側の装置として一つ
    の無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、該
    無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通信
    網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動通
    信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意された
    アクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス手
    順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポートす
    る通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に該
    通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理するデ
    ータベースで構成され、 該無線制御通信装置が定期的に該無線制御通信装置の識
    別情報(α)を無線ゾーンに報知し、該通信装置が該無
    線制御通信装置が制御する無線ゾーンに入ったことを該
    識別情報(α)で検出し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて予め記憶している該無線制御通信装置に着信接続
    を可能とする位置情報を含む位置登録要求を該無線制御
    通信装置に行い、 該無線制御通信装置内に予め記憶している該通信装置を
    識別する該通信装置番号情報と通信装置から送られてき
    た該位置情報を含む位置登録信号で該通信網Aに位置登
    録要求し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  7. 【請求項7】 通信装置と、ユーザ側の装置として一つ
    の無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、該
    無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通信
    網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動通
    信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意された
    アクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス手
    順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポートす
    る通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に該
    通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理するデ
    ータベースで構成され、 該通信装置が定期的に該通信装置を識別する識別情報
    (β)を無線ゾーンに送出し、該無線制御通信装置が制
    御する無線ゾーンに該通信装置が入ったことを該識別情
    報(β)で検出し、その旨を該通信装置に通知し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて予め記憶している該無線制御通信装置に着信接続
    を可能とする位置情報と該通信装置を識別する該通信装
    置番号情報を含む位置登録要求を該無線制御通信装置に
    行い、 該無線制御通信装置は該無線制御通信装置に該位置情報
    と該通信装置番号情報を含む位置登録信号で該通信網A
    に位置登録要求し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  8. 【請求項8】 通信装置と、ユーザ側の装置として一つ
    の無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、該
    無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通信
    網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動通
    信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意された
    アクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス手
    順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポートす
    る通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に該
    通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理するデ
    ータベースで構成され、 該通信装置が定期的に該通信装置を識別する識別情報
    (β)を無線ゾーンに送出し、該無線制御通信装置が制
    御する無線ゾーンに該通信装置が入ったことを該識別情
    報(β)で検出し、その旨を該通信装置に通知し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて予め記憶している該無線制御通信装置に着信接続
    を可能とする位置情報を含む位置登録要求を該無線制御
    通信装置に行い、 該無線制御通信装置は予め記憶している該通信装置を識
    別する該通信装置番号情報と該位置情報を含む位置登録
    信号で該通信網Aに位置登録要求し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  9. 【請求項9】 通信装置と、ユーザ側の装置として一つ
    の無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、該
    無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通信
    網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動通
    信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意された
    アクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス手
    順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポートす
    る通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に該
    通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理するデ
    ータベースで構成され、 該無線制御通信装置が定期的に該無線制御通信装置の識
    別情報(α)を無線ゾーンに報知し、該通信装置が該無
    線制御通信装置が制御する無線ゾーンに入ったことを該
    識別情報(α)で検出し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて該無線制御通信装置に該通信装置を識別する通信
    装置番号情報を含む位置登録信号で位置登録要求し、 該無線制御通信装置は該通信網Aに同様の位置登録信号
    を送出すると、 該通信網Aは予め該無線制御通信装置に着信接続を可能
    とする位置情報を物理的な位置から導き出し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  10. 【請求項10】 通信装置と、ユーザ側の装置として一
    つの無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、
    該無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通
    信網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動
    通信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意され
    たアクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス
    手順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポート
    する通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に
    該通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理する
    データベースで構成され、 該無線制御通信装置が定期的に該無線制御通信装置の識
    別情報(α)を無線ゾーンに報知し、該通信装置が該無
    線制御通信装置が制御する無線ゾーンに入ったことを該
    識別情報(α)で検出し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて該無線制御通信装置に位置登録要求し、 該無線制御通信装置は予め該無線制御通信装置に記憶し
    ている該通信装置を識別する該通信装置番号情報を含む
    位置登録信号で該通信網Aに位置登録要求し、 該固定通信網は予め該無線制御通信装置に着信接続を可
    能とする位置情報を物理的な位置から導き出し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  11. 【請求項11】 通信装置と、ユーザ側の装置として一
    つの無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、
    該無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通
    信網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動
    通信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意され
    たアクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス
    手順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポート
    する通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に
    該通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理する
    データベースで構成され、 該通信装置が定期的に該通信装置を識別する識別情報
    (β)を無線ゾーンに送出し、該無線制御通信装置が制
    御する無線ゾーンに該通信装置が入ったことを該識別情
    報(β)で検出し、その旨を該通信装置に通知し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて該無線制御通信装置に該通信装置を識別する通信
    装置番号情報を含む位置登録信号で位置登録要求し、 該無線制御通信装置は該固定通信網に同様の位置登録信
    号を送出すると、 該固定通信網は予め該無線制御通信装置に着信接続を可
    能とする位置情報を物理的な位置から導き出し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  12. 【請求項12】 通信装置と、ユーザ側の装置として一
    つの無線ゾーンを構成・制御する無線制御通信装置と、
    該無線制御通信装置を収容する固定通信網と、該固定通
    信網と該無線制御通信装置を接続する加入者線と、移動
    通信網と、無線制御通信装置と該通信装置間に用意され
    たアクセス手順Aと、移動通信網に用意されたアクセス
    手順Bと、アクセス手順Aとアクセス手順Bをサポート
    する通信装置と、該固定通信網と移動通信網間で共通に
    該通信装置に着信接続を可能とする位置情報を管理する
    データベースで構成され、 該通信装置が定期的に該通信装置を識別する識別情報
    (β)を無線ゾーンに送出し、該無線制御通信装置が制
    御する無線ゾーンに該通信装置が入ったことを該識別情
    報(β)で検出し、その旨を該通信装置に通知し、 該通信装置が該無線制御通信装置間のアクセス手順Aを
    用いて該無線制御通信装置に位置登録要求し、 該無線制御通信装置は予め該無線制御通信装置に記憶し
    ている該通信装置を識別する該通信装置番号情報を含む
    位置登録信号で該固定通信網に位置登録要求し、 該固定通信網は予め該無線制御通信装置に着信接続を可
    能とする位置情報を物理的な位置から導き出し、 該固定通信網が該データベースに該位置情報を登録する
    ことを特徴とする位置登録制御システム。
  13. 【請求項13】 無線制御通信装置間で無線制御を行う
    無線部Aと、該無線制御通信装置の制御する無線ゾーン
    A内でコードレス子機機能として動作しその制御を司る
    コードレス子機制御機能部と、移動通信網と通信装置間
    の制御を司る移動通信制御機能部と、通信装置を識別す
    る通信装置番号情報を記憶するメモリAと、通信装置全
    体の制御を行う中央制御機能部Aとで構成され、請求項
    1〜12のいずれかひとつの通信装置の制御を実現する
    ことを特徴とする通信装置。
  14. 【請求項14】 通信装置間で無線制御を行う無線部B
    と、該通信装置がコードレス子機機能として動作する際
    にコードレス親機機能として動作するコードレス親機制
    御機能部と、固定通信網と加入者線で接続され該固定通
    信網と通信制御を行う固定電話機能部と、無線制御通信
    装置への着信接続を可能とする位置情報及び通信装置を
    識別するための通信装置番号情報の少なくとも一方を記
    憶するメモリBと、無線制御通信装置全体の制御を行う
    中央制御機能部Bとで構成され、請求項1〜12のいず
    れかひとつに記載の無線制御通信装置の制御を実現する
    ことを特徴とする無線制御通信装置。
  15. 【請求項15】 通信装置がコードレス子機機能として
    動作する際にコードレス親機機能として動作するコード
    レス親機制御機能部と、固定通信網と加入者線で接続さ
    れ該固定通信網と通信制御を行う固定電話機能部と、無
    線制御通信装置への着信接続を可能とする位置情報と通
    信装置を識別するための通信装置番号情報の少なくとも
    一方を記憶するメモリBと、通信装置と無線を介さずに
    物理的に接続される通信装置接続装置と、該通信装置接
    続装置と無線制御通信装置の中央制御機能部Bとを接続
    する有線と、無線制御通信装置全体の制御を行う中央制
    御機能部Bとで構成され、 ユーザが通信装置を通信装置接続装置に置くことにより
    通信装置から有線を通し該無線制御通信装置に自動的に
    位置登録要求の信号を送出し、該位置登録要求信号をコ
    ードレス親機制御機能部で解析し、必要な情報をメモリ
    Bから取り出して固定電話機能部が固定通信網との間で
    位置登録のための制御を行うことを特徴とする無線制御
    通信装置。
  16. 【請求項16】 メモリAが無線制御装置への着信接続
    を可能とする位置情報を記憶する請求項13記載の通信
    装置。
JP8067447A 1996-02-29 1996-02-29 位置登録制御システム Pending JPH09238377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8067447A JPH09238377A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 位置登録制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8067447A JPH09238377A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 位置登録制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09238377A true JPH09238377A (ja) 1997-09-09

Family

ID=13345198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8067447A Pending JPH09238377A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 位置登録制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09238377A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010027327A (ko) * 1999-09-13 2001-04-06 윤종용 홈존 서비스를 위한 가입자의 홈존 영역 결정 방법
KR100330221B1 (ko) * 1999-09-13 2002-03-25 윤종용 홈 존 서비스를 위한 존 데이터 베이스 구축 장치 및 방법
JP2007274645A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Saxa Inc 通信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010027327A (ko) * 1999-09-13 2001-04-06 윤종용 홈존 서비스를 위한 가입자의 홈존 영역 결정 방법
KR100330221B1 (ko) * 1999-09-13 2002-03-25 윤종용 홈 존 서비스를 위한 존 데이터 베이스 구축 장치 및 방법
JP2007274645A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Saxa Inc 通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2327731C (en) Method and system for supporting wireless communications within an internetwork
US5918181A (en) Method and apparatus for tracking location of wireless terminals in a nanocellular digital cordless terminal network coupled to a local exchange
KR100462339B1 (ko) 광역 네트워크를 위한 접속 장치 및 그 접속 방법
KR20010051694A (ko) 소재 동작 서비스를 제공하는 무선 전기통신 시스템용방법 및 장치
JPH09307946A (ja) ユニバーサル電話番号サービスに対するセルラ電話の自動登録
JPH1023509A (ja) 移動通信システムとその無線制御装置および端末装置
JPH0851669A (ja) パーソナル通信システムにおける認証情報の一時蓄積
JP2912394B2 (ja) 自動車電話位置通知装置
US6018666A (en) Shared wireless tenant service system
JPH0851668A (ja) 認証情報の蓄積のための交換ノードの認証階層構造
JP3788960B2 (ja) 移動通信制御方法及びシステム
JPH09238377A (ja) 位置登録制御システム
JPS63175535A (ja) 移動無線通信方式
JPH0563640A (ja) 移動通信ローミング方式およびローミング番号管理方式
JP3975511B2 (ja) パーソナル通信分散制御方式
JP2845605B2 (ja) 無線電話の着信方式
JPH0724434B2 (ja) 無線電話システム
JP3021938B2 (ja) 移動無線電話システム
JP2907162B2 (ja) ディジタル交換機網
JP2001053881A (ja) 移動体通信端末システム
JP3201690B2 (ja) 移動体通信網における位置通知方法
JPH08223647A (ja) 優先接続通話機能を有する移動通信システム
JP2002315053A (ja) 移動通信システムおよび移動通信端末ならびにメッセージ転送方法および自動通信方法
JPH03183297A (ja) 地図情報提供システム
JPH03277095A (ja) 駐車場情報サービスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010227