JPH09233269A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH09233269A
JPH09233269A JP8039857A JP3985796A JPH09233269A JP H09233269 A JPH09233269 A JP H09233269A JP 8039857 A JP8039857 A JP 8039857A JP 3985796 A JP3985796 A JP 3985796A JP H09233269 A JPH09233269 A JP H09233269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
recording
unit
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8039857A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Shoji
文雄 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8039857A priority Critical patent/JPH09233269A/ja
Priority to US08/806,240 priority patent/US6141117A/en
Publication of JPH09233269A publication Critical patent/JPH09233269A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32486Storage for making a plurality of copies or reproductions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32496Changing the task performed, e.g. reading and transmitting, receiving and reproducing, copying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/0464Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa capable of performing non-simultaneous scanning at more than one scanning station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0087Image storage device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3285Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N2201/3287Storage of at least one complete document page or image frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 状況に応じた効率の良い方法により原稿の複
写を行うこと。 【解決手段】 原稿センサ111の検知結果に応じてシ
ート読取を行うかブック読取を行うか決定し、ブック読
取を行う場合はスキャナ108をスキャナ駆動部で移動
させながら原稿画像を読み取り、画像メモリ104に格
納させずにプリンタ112で記録する。シート読取を行
う場合は原稿搬送部110で原稿を移動させながら読み
取り、部数、倍率に応じて画像メモリ104に格納(2
値化後圧縮符号化した後)あるいは格納せずプリンタ1
12で記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は読み取った原稿の画
像を記録出力するための画像処理装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の装置として例えばフ
ァクシミリ装置が知られている。従来のファクシミリ装
置はシート状の原稿を原稿給送部にセットし、原稿を移
動させて固定のコンタクトセンサ等の読み取りセンサで
原稿の画像を読み取り、この原稿を排紙するようにして
いた(以下、シート読み)。
【0003】ところが、これではブック状の原稿を読み
取らせることができなかったので、近年は開閉可能な圧
板を設け、原稿台上にブック状の原稿を載置し読み取り
センサを移動させながら原稿の画像を読み取り(以下、
ブック読み)可能なものも発売されている。
【0004】ところで、このような装置でコピーを行う
場合、一部コピー(1枚の原稿から1枚の複写物を得
る)を行うときは読み取った画像をメモリに一旦格納せ
ずにプリントを行い(以下、ダイレクトコピー)、複数
部コピー(1枚の原稿から複数枚の複写物を得る)を行
うときは読み取った画像をメモリに一旦格納した後に部
数分複数回読み出してプリントを行う(以下、メモリコ
ピー)ものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来で
は読み取り方法に拘らずコピー部数に応じてメモリコピ
ーまたはダイレクトコピーを行うようにしていたため、
例えばブック原稿を複数部コピーする場合、原稿は原稿
台に載置したままであってもメモリコピーを実行してし
まうため、メモリの使用効率の低下などの欠点があっ
た。
【0006】本発明は従来の問題点を除去するためにな
されたもので、最適な方法で原稿の複写を行うことがで
きる画像処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の画像処理装置は以下の構成を備える。
【0008】即ち、原稿を露光する露光手段と、前記露
光手段で露光された原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記読取手段で読み取った画像を1画素2値のデータに
変換する変換手段と、前記変換手段で1画素2値に変換
されたデータを記憶する記憶手段と、前記読取手段で読
み取った画像に基づく画像を記録する記録手段と、原稿
を移動させ前記露光手段を固定して前記読取手段で該原
稿の画像を読み取る第1の読取モードと、原稿を固定し
て前記露光手段を移動させて前記読取手段で該原稿の画
像を読み取る第2の読取モードと、前記読取手段で読み
取った画像を前記記憶手段に記憶してから読み出して前
記記録手段で記録する第1の記録モードと、前記読取手
段で読み取った画像を前記記憶手段に記憶することなく
前記記録手段で記録する第2の記録モードと、前記第1
の読取モードまたは前記第2の読取モードを選択する選
択手段と、前記選択手段により選択した読取モードに応
じて前記第1の記録モードまたは前記第2の記録モード
のいずれかにより前記読取手段で読み取った画像を前記
記録手段で記録させるよう制御する制御手段とを有す
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態の一例を詳細に説明する。
【0010】図1は本発明の実施形態例に係るファクシ
ミリ装置の概略構成を示すブロック図である。
【0011】CPU101は、システム制御部であり、
装置全体を制御する。
【0012】ROM102は、CPU101が制御する
ための制御プログラムを示すデータ格納するものであ
る。
【0013】RAM103は、SRAM等で構成され、
プログラム制御変数等を格納するためのものである。ま
た、オペレータが登録した設定値や装置の管理データ等
や各種ワーク用バッファもRAM103に格納されるも
のである。
【0014】画像メモリ104は、DRAM等で構成さ
れ、画像データを蓄積するためのものである。
【0015】符号化復号化処理部105は、画像データ
の符号化及び復号化処理を行う。
【0016】DMAC106は、CPU101の処理を
介さずにメモリとメモリの間、及び通信回線とメモリの
間のデータ転送を行うものである。
【0017】スキャナ108は、LED等の発光素子及
び原稿からの反射光を受光するフォトトランジスタ等の
複数の受光素子などで構成されるコンタクトセンサ(ラ
インセンサ)等からなり、発光素子により原稿に読み取
り光を照射し、その反射光を受光素子で受け、1画素単
位で原稿の画像の濃度に応じた画像データ(例えば6b
itのレベル)を得るものである。そして、スキャナ1
08で読み取った画像データは画像処理部107により
各種画像処理が施された後出力される。
【0018】スキャナ駆動部109は、スキャナ108
を原稿台に沿って移動させるものである。ブック状の原
稿を読み取る場合は原稿台上に原稿を載置し、スキャナ
駆動部109でスキャナ108を移動させながら原稿の
画像を1ラインずつ読み取る。
【0019】原稿搬送部110は、積載されているシー
ト状の原稿をスキャナ108(スキャナ108は固定し
たまま)で読み取らせるために1枚ずつ搬送する装置で
ある。
【0020】原稿センサ111は、原稿搬送部110に
原稿がセットされているか否かを検知するセンサであ
る。
【0021】プリンタ112は、スキャナ108で読み
取った画像、通信回線を介して受信した画像、画像メモ
リ104に蓄積されている画像を記録紙に記録する。プ
リンタ112はレーザービームのオン,オフに基づき画
像を形成するが、入力される画像データのレベルに応じ
てレーザービームの照射時間を変化させることによって
1画素のサイズを変えて階調性を出すことができる。
【0022】操作部113はLCD,キーボード等で構
成され、各種メッセージの表示やオペレータが各種入力
操作を行うためのものである。
【0023】通信制御部114はスキャナ108で読み
取った画像データを通信回線を介して送信する場合、及
び通信回線を介して画像データを受信する場合の各種制
御を行う。
【0024】この図1に示したファクシミリ装置はコピ
ーモードとしてメモリコピーとダイレクトコピーを有し
ている。メモリコピーの場合はスキャナ108で読み取
った画像データを画像処理部107で1画素につき2値
のデータに変換し、符号化復号化処理部105で圧縮符
号化した後画像メモリ104に格納する。その後画像メ
モリ104から読み出して符号化復号化処理部105で
復号化してプリンタ112でプリントする。ダイレクト
コピーの場合はスキャナ108で読み取った画像データ
を1画素につき多値データのままプリンタ112に送り
プリントする。
【0025】また、このファクシミリ装置はDMAC1
06により、コピー動作と画像メモリ104に蓄積され
ている画像データを通信回線を介して送信する動作、ま
たはコピー動作と通信回線を介して受信した画像データ
を画像メモリ104に蓄積する動作を並行して行うこと
ができる。
【0026】図2は図1に示したファクシミリ装置の断
面図である。
【0027】201は原稿給送装置であり、原稿搬送部
110、原稿センサ111等からなる。シート状の原稿
を積載し、スライダ202を原稿の幅に合わせて操作部
113から読取指示を行うとシート読取原稿搬送経路に
従って搬送され原稿排紙トレイ203に排紙される。ま
た、原稿給送装置201は開閉可能な圧板としての機能
も兼ねており、原稿台ガラス204上に載置された原稿
を押圧する。
【0028】205はコンタクトセンサであり、通常は
図の位置に固定されており、原稿給送装置201により
搬送される原稿の画像を読み取る。また、ブック読取を
行う場合は原稿台ガラス204上の原稿の画像をスキャ
ナ駆動部109によりコンタクトセンサ205を移動さ
せながら読み取る。
【0029】206はレーザーユニットであり、入力さ
れた画像データに応じてレーザービームを照射し、感光
ドラム207上に潜像を形成させる。そして現像ユニッ
ト208により感光ドラム207にトナーを付着させ、
紙カセット209から給紙される記録紙に転写される。
この記録紙は記録紙搬送経路に従って搬送され、トナー
が定着され画像が記録され記録紙排紙トレー210に排
紙される。
【0030】図3は原稿の複写を行う場合の処理の流れ
を示すフローチャートである。このフローチャートはR
OM102に格納されたプログラムに基づきCPU10
1により制御される処理の流れを示すものである。
【0031】まず、S301で操作部113よりコピー
の指示が行われると(このとき部数の指定、倍率の指定
等も行われる)、S302に進み、原稿給送装置(D
F)201に原稿が積載されているか否か原稿センサ1
11により判断する。原稿があればS303に進みシー
ト読取を行うための設定を行う。
【0032】S304ではコピー部数をチェックし、1
部であればS305に進みコピー倍率をチェックする。
ここで等倍(100%)であればS306に進みシート
読取によるダイレクトコピーを行う。即ち、原稿給送装
置201の原稿搬送部110により搬送された原稿の画
像をスキャナ部108のコンタクトセンサ205により
順次読み取る。ここで読み取った1画素多値の画像デー
タはプリンタ112に転送され画像データのレベルに応
じてレーザーユニット206から照射時間を変化させて
記録紙に記録させる。これにより画素毎に階調性を有し
た高画質な画像を得ることができる。
【0033】S305で等倍ではないと判断した場合は
メモリコピーを行うべくS307に進み、シート読取に
より原稿の画像を読み取り、ここで読み取った1画素多
値の画像データは画像処理部107で2値化される(S
308)。そして符号化復号化処理部105で圧縮符号
化が行われた(S309)後画像メモリ104に蓄積さ
れる(S310)。次に画像メモリ104に蓄積したデ
ータを読み出し、符号化復号化処理部105で復号化し
た(S311)後コピー倍率に応じて間引き、補間等の
処理により画像の変倍を行う(S312)。そしてプリ
ンタ112で記録出力される。このとき画像データは1
画素2値のデータなのでプリンタ112ではドットのオ
ンまたはオフにより画像の記録を行う。
【0034】また、S304で複数部のコピーであると
判断した場合はメモリコピーを行うべくS314に進
む。S314〜S317はS307〜S311と同様に
処理する。S319では復号化された1画素2値の画像
データをプリンタ112で記録する。ただし、変倍を行
う場合はS312と同様に行う。そしてS320では指
定部数分のコピーが終了したか判断し、終了するまで画
像メモリ104から画像データを読み出しプリンタ11
2で記録する処理を繰り返す。
【0035】また、S302で原稿給送装置201に原
稿が積載されていないと判断した場合はS321に進
み、ブック読取を行うための設定を行う。そしてS32
2でブック読取によるダイレクトコピーを行う。即ち、
原稿台ガラス204上に載置された原稿の画像をスキャ
ナ駆動部109でスキャナ108を移動させながら読み
取り、この読み取った1画素多値の画像データに基づき
プリンタ112で1画素多階調の画像として記録出力す
る。また、複数部コピーの場合は再び原稿を読み取り、
記録する。
【0036】なお、S307〜S310,S314〜S
317の如く蓄積された画像データを通信制御部114
に転送することでこの画像データを通信回線を介して送
信することができる。
【0037】以上述べたように本実施形態によれば、オ
ペレータに意識させることなくダイレクトコピーにより
高画質なコピー画像を得る機会を増加させることができ
る。
【0038】また、画像メモリに画像データを蓄積する
ときは2値化及び圧縮符号化するのでメモリ容量を節約
でき、コピー以外の動作と並列させる場合にも片方の動
作を中断させることを低減できる。また、通信回線を介
して送信する場合のプロセス(原稿読取からメモリ蓄
積)を共通化できるので、制御を簡略化できる。
【0039】また、読取方法(ブック読取、シート読
取)や1部か複数部か、等倍か否かといった条件に応じ
た最適なコピー方法を選択できる。
【0040】なお、変倍を行う場合、メモリに格納せず
スキャナの駆動速度の制御及びプリンタ112への転送
時に間引き、補間を行うようにすることにより更にダイ
レクトコピーの機会を増やすことができる。
【0041】図3のフローチャートはROM102に格
納されたプログラムに基づくものであるが、このプログ
ラムを示すデータを着脱可能な光磁気ディスク等の記憶
媒体に格納し、このデータを解読可能な他の装置にも適
用することができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば原稿の
読取方法に応じた最適な方法で原稿の複写を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るファクシミリ装置の概
略構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施形態に係るファクシミリ装置の断
面図である。
【図3】コピー処理の流れを示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 画像メモリ 105 符号化復号化処理部 106 DMAC 107 画像処理部 108 スキャナ 109 スキャナ駆動部 110 原稿搬送部 111 原稿センサ 112 プリンタ 113 操作部 114 通信制御部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を露光する露光手段と、 前記露光手段で露光された原稿の画像を読み取る読取手
    段と、 前記読取手段で読み取った画像を1画素2値のデータに
    変換する変換手段と、 前記変換手段で1画素2値に変換されたデータを記憶す
    る記憶手段と、 前記読取手段で読み取った画像に基づく画像を記録する
    記録手段と、 原稿を移動させ前記露光手段を固定して前記読取手段で
    該原稿の画像を読み取る第1の読取モードと、 原稿を固定して前記露光手段を移動させて前記読取手段
    で該原稿の画像を読み取る第2の読取モードと、 前記読取手段で読み取った画像を前記記憶手段に記憶し
    てから読み出して前記記録手段で記録する第1の記録モ
    ードと、 前記読取手段で読み取った画像を前記記憶手段に記憶す
    ることなく前記記録手段で記録する第2の記録モード
    と、 前記第1の読取モードまたは前記第2の読取モードを選
    択する選択手段と、 前記選択手段により選択した読取モードに応じて前記第
    1の記録モードまたは前記第2の記録モードのいずれか
    により前記読取手段で読み取った画像を前記記録手段で
    記録させるよう制御する制御手段とを有することを特徴
    とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 更に、積載されたシート状の原稿を1枚
    ずつ給送し、前記読取手段で該原稿の画像を読み取った
    後排紙する原稿給送装置を有し、 前記第1の読取モードでは前記原稿給送装置により原稿
    を移動させて該原稿の画像を読み取ることを特徴とする
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 更に、前記記憶手段に記憶されているデ
    ータを送信する送信手段を有することを特徴とする請求
    項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 更に、画像データを受信する受信手段を
    有し、 前記記憶手段は前記受信手段で受信した画像データを記
    憶することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記
    載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は前記選択手段で前記第2
    の読取モードが選択された場合、前記第2の記録モード
    により記録するよう制御することを特徴とする請求項1
    乃至4のいずれかに記載の画像処理装置。
  6. 【請求項6】 前記記録手段は前記第2の記録モードに
    より記録する場合、前記読取手段で読み取った画像のレ
    ベルに応じて1画素の大きさを変化させて記録すること
    を特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の画像処
    理装置。
JP8039857A 1996-02-27 1996-02-27 画像処理装置 Withdrawn JPH09233269A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8039857A JPH09233269A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 画像処理装置
US08/806,240 US6141117A (en) 1996-02-27 1997-02-24 Image processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8039857A JPH09233269A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09233269A true JPH09233269A (ja) 1997-09-05

Family

ID=12564652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8039857A Withdrawn JPH09233269A (ja) 1996-02-27 1996-02-27 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6141117A (ja)
JP (1) JPH09233269A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4333971B2 (ja) * 1998-11-11 2009-09-16 キヤノン株式会社 画像処理システム
US7465785B2 (en) * 1999-03-08 2008-12-16 Genentech, Inc. Polypeptide encoded by a nucleic acid over-expressed in melanoma

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5041874A (en) * 1988-10-28 1991-08-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image duplicating apparatus having changeable document scanning modes
US5084741A (en) * 1989-03-31 1992-01-28 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Recirculating document handler and image forming apparatus equipped therewith
US5162838A (en) * 1990-07-26 1992-11-10 Hitachi, Ltd. Facsimile apparatus and method for processing a fixed document
US5341228A (en) * 1990-12-04 1994-08-23 Research Corporation Technologies Method and apparatus for halftone rendering of a gray scale image using a blue noise mask
US5359431A (en) * 1992-06-05 1994-10-25 Eastman Kodak Company Classification to change exposure within a cell of different pixels

Also Published As

Publication number Publication date
US6141117A (en) 2000-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002185704A (ja) 画像読取装置及び方法
EP0578184A1 (en) Digital copying machine
US6525834B2 (en) Image processing apparatus
JPH11138956A (ja) 画像形成装置
JPH09233269A (ja) 画像処理装置
JP3266801B2 (ja) 画像形成システム
JPH1051609A (ja) 画像形成装置および画像形成方法ならびに情報処理システムおよび情報処理方法
JP3562329B2 (ja) 画像形成装置
JPH1146273A (ja) 画像形成方法及び装置
JP2642393B2 (ja) デジタル式複写機
JP2000216969A (ja) メモリ管理装置
JP2005335164A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JPH08307654A (ja) 画像形成装置
JPH11252288A (ja) 画像読み取り装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP3025521B2 (ja) 画像形成装置
JPH11341201A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、記憶媒体
JP3666197B2 (ja) 画像形成装置
JP3768674B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2006019957A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JPH09139789A (ja) 画像形成装置
JPH01147958A (ja) 画像処理装置
JPH0747723A (ja) デジタルプリンタ
JPH1146291A (ja) 画像形成方法及び装置
JP2000307873A (ja) 画像形成装置およびデータ処理方法
JPH0486760A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506