JPH09231995A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH09231995A
JPH09231995A JP8038309A JP3830996A JPH09231995A JP H09231995 A JPH09231995 A JP H09231995A JP 8038309 A JP8038309 A JP 8038309A JP 3830996 A JP3830996 A JP 3830996A JP H09231995 A JPH09231995 A JP H09231995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive plate
electrode plate
separator
positive electrode
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8038309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3379870B2 (ja
Inventor
Yoshio Haruno
慶生 春野
Nobuyuki Takami
宣行 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12521706&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09231995(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP03830996A priority Critical patent/JP3379870B2/ja
Publication of JPH09231995A publication Critical patent/JPH09231995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3379870B2 publication Critical patent/JP3379870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短絡を抑制し、かつ耐振動性を高めた信頼性
の高い鉛蓄電池を提供する。 【解決手段】 半径6〜8mmの四分円形状の四隅部分
を有する正極板と、収容する正極板と当接する面に、正
極板の上下方向に平行でかつ正極板の端部に当接する部
分の間隔を他の部分より狭くした複数のリブ状突起を有
する袋状のセパレータを備えた鉛蓄電池。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分類】本発明は、鉛蓄電池、特に自
動車用鉛蓄電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、鉛蓄電池において、正極板と負極
板の隔離には平板状セパレータが用いられていた。しか
し、平板状セパレータを用いた場合には、主に正極板よ
り脱落した活物質(PbO2)が負極板と接触して還元
され、海綿状鉛としてデンドライト成長して内部短絡を
引き起こすことがあった。そこで、近年では、この内部
短絡を抑制するため、平板状のセパレータに代わって、
袋状セパレータの使用が増えつつある。しかしながら、
このような袋状セパレータを用いた場合においても、鉛
蓄電池を充放電しようとする際に、正極において発生す
る酸素ガスにより合成樹脂製のセパレータが酸化劣化
し、脆くなるとともに、その厚みが減少し、遂には穴が
開いてその部分で短絡を生じ、電池寿命を低下させる原
因になることがあった。従来、この問題点に対して、一
般にセパレータの正極板に対向する面にリブ状突起を設
けて対応してきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、昨今の自動車
用鉛蓄電池の使用環境の苛酷化、例えばエンジンルーム
の高温化、電装品の多様化等により、リブ状突起を設け
たセパレータを用いた場合でも、短絡が生じる場合があ
った。これは、過充電等により正極板が湾曲し、セパレ
ータの素地部(リブのない部分)に正極板端部が直接接
触することによってその部分が酸化劣化してセパレータ
に穴が開き、短絡を生じるものである。本発明は、セパ
レータの酸化劣化を抑制し、併せて実用上問題となる振
動に対する強度を増すことで電池の寿命を向上させるこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の鉛蓄電池は、正
極板を収納する袋状セパレータの正極板に当接する部分
にリブ状突起を有し、かつその正極板が湾曲した場合に
正極板の四隅部分が当接する部分のリブ状突起の間隔を
他の部分より狭くし、正極板がセパレータの素地部に直
接接触することを防止するものである。また、正極板の
四隅部分を半径6〜8mmの四分円形状に加工し、正極
板が湾曲した場合においても、正極板の四隅部分がセパ
レータの素地部に直接接触しにくくするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の鉛蓄電池は、正極板を収
容する袋状セパレータを具備し、袋状セパレータが正極
板と当接する面に、正極板の上下方向に平行でかつ正極
板の端部に当接する部分の間隔を他の部分より狭くした
複数のリブ状突起を有するものである。セパレータの両
端部分のリブ状突起の間隔が他の部分よりも狭いことに
より、正極板の枠骨格子が高温下での過充電等により湾
曲した場合においても、セパレータの正極板との接触箇
所がリブ状突起に限られるため、セパレータの素地部の
酸化劣化を抑制することができる。さらに、正極板の端
部と当接する部分のリブ状突起の配置間隔が、正極板の
厚さの50%以下であることが好ましい。また、正極板
が、半径6〜8mmの四分円形状の四隅部分を有するこ
とが好ましい。これにより、電池の電圧特性を低下させ
ることなく、正極板が湾曲した場合にもセパレータと正
極板の直接接触による酸化劣化を抑制でき、さらに振動
に対する強度も増すことができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の鉛蓄電池について、図面を参
照して詳細に説明する。
【0007】[実施例1]図1に示す袋状のセパレータ
を用いて12V−48Ahの鉛蓄電池を作製した。この
セパレータは、微孔性ポリエチレンフィルムからなる厚
さ100μmの素地部2の外側表面に高さ0.85m
m、幅0.50mmのリブ状突起1を設けたものであ
る。両端から各々セパレータの全幅の20%の長さにあ
たる部分のリブの間隔が1mm、その他の部分のリブの
間隔が12mmである。
【0008】Pb合金を鋳造加工した正極極板格子に活
物質ペーストを塗着させた正極板に上記セパレータを被
せたものと負極板を、交互に積層して電槽に挿入し、鉛
蓄電池を作製した。これを実施例1の電池とする。
【0009】[比較例1]図2に示す袋状セパレータを
用いて実施例1の鉛蓄電池と同様の鉛蓄電池を作製し
た。このセパレータは、実施例1で用いたものと同様に
ポリエチレン製であり、厚さ100μmの素地部4の外
側表面に高さ0.85mm、幅1.00mmのリブ状突
起3を12mmの等間隔で設けたものである。これを比
較例1の電池とする。
【0010】これら実施例1の電池および比較例1の電
池それぞれ6個に対し、環境温度90℃、13.8Vの
一定電圧で、充電電流値が25Aを越えないようにした
充電試験(110時間充電、48時間休止で4週間)を
行い、試験後のセパレータの酸化劣化の程度および短絡
の有無を検証した。また、試験後のセパレータをポリエ
ステル樹脂中に固め、顕微鏡観察によりその厚みを測定
した。これらの結果を表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】試験終了後に電池を解体して観察した結
果、実施例1の電池および比較例1の電池の双方とも正
極板は湾曲していたが、ともに短絡は確認されなかっ
た。比較例1の電池では正極板とセパレータ素地部4と
の直接接触が確認されたのに対して、実施例1の電池で
は正極板のリブ状突起1への接触は確認されたものの、
セパレータ素地部2への直接接触は認められず、素地部
2の酸化劣化の程度も低かった。セパレータの厚みは、
実施例1の電池では劣化の度合いの比較的大きかった正
極板との接触が認められたリブ状突起に近接した素地部
2上の3箇所、比較例の電池では正極板が直接接触して
いた素地部4上の3箇所で測定し、それぞれその平均値
を示したものである。実施例1のようにセパレータの両
端部分のリブ状突起の間隔を他の部分のリブ状突起の間
隔より狭くすることにより、セパレータの酸化劣化およ
びそれに伴う厚みの減少を従来のセパレータに比べて抑
制することができる。すなわち、これにより、短絡を抑
制することができる。セパレータのリブ状突起は、素地
部に比べて電気抵抗が大きいため、電流密度が小さくな
る。従って、充電時に正極板から発生する酸素ガスによ
るセパレータの酸化劣化を抑制できると考えられる。
【0013】なお、上記実施例では、両端からそれぞれ
全幅の20%の長さにあたる部分のリブ状突起の間隔を
1mmとしたセパレータを用いたが、正極板端部に当接
する部分のリブ状突起の間隔は、正極板が湾曲した際に
端部がセパレータの素地部に直接接触することを防ぐこ
とができる大きさであればよい。具体的には、用いる正
極板の厚さの50%以下であれば上記実施例と同様の効
果を得ることができる。また、ここでは枠骨を有する極
板格子を用いた例について説明したが、エキスパンド格
子のように枠骨が無い場合であっても、正極板端部の接
触を抑制することができ、同様の効果を得ることができ
る。
【0014】[実施例2]次に、図3に示すように四隅
部分5を半径(以下、Rとする)がそれぞれ2、4、
6、8、10mmの四分円形状に加工した正極極板格子
を用い、これと、従来の負極板を用いてそれぞれ実施例
1と同様の鉛蓄電池を作製した。セパレータには、いず
れも実施例1で用いたものと同様の両端部分のリブ状突
起の間隔の狭いものを用いた。これら5種の電池に対し
て、10〜33Hzの振動数を往復20分でスイープさ
せた振動を付加する振動試験を、3G、4Gおよび5G
の各加速度条件でそれぞれ6個ずつ行った。ここでGと
は重力加速度である。試験後、電池を解体し、セパレー
タの状態を観察した。振動試験において1箇所でもセパ
レータに破れの発生した電池の数を表2に示す。
【0015】
【表2】
【0016】表2より、正極板の四隅部分5のRが大き
いものほど耐振動性が優れることがわかる。特に、Rが
4mm以下の正極板を用いた電池では5Gまでにセパレ
ータに破れが見られたが、Rが6mm以上のものを用い
た電池では、5Gを付加してもセパレータに破れは見ら
れなかった。従って、正極板の四隅部分5に形成する四
分円形状は、Rが6mm以上であることが好ましい。
【0017】次に、これら5種の鉛蓄電池各6個につい
て放電試験を行った。−15℃の温度下で、電流値30
0Aにて急激に放電させ、同時に電池の電圧の経時変化
を測定した。表3に、各電池の電圧が7.2Vに低下す
るまでにかかる時間の平均値を示す。
【0018】
【表3】
【0019】表3より、Rの大きい電池ほど、7.2V
までの低下にかかる時間が短くなることが分かった。こ
れは、Rが大きくなるほど、正極板の表面積が小さくな
るため、急激に放電する場合の電池電圧特性が低下する
ものと考えられる。特に、Rが8mmを越えると急激に
性能が低下することが分かる。
【0020】これらの検討より、四隅部分をRが6mm
から8mmの四分円形状に加工した正極板を用いること
により、電池の放電特性を低下させることなく、耐振動
性を向上させることができることがわかる。
【0021】
【発明の効果】本発明によると、短絡を抑制し、かつ耐
振動性を向上させることができ、信頼性の優れた鉛蓄電
池を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電池に用いたセパレータの
概略を示す図であり、(a)は平面図であり、(b)は
要部の断面図である。
【図2】比較例の電池に用いたセパレータの概略を示す
平面図である。
【図3】本発明の一実施例の電池に用いた正極極板格子
の概略を示す平面図である。
【符号の説明】
1 リブ状突起 2 素地部 3 リブ状突起 4 素地部 5 四隅部分

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極板を収容する袋状セパレータを具備
    し、前記袋状セパレータが前記正極板と当接する面に、
    前記正極板の上下方向に平行でかつ前記正極板の端部に
    当接する部分の間隔を他の部分より狭くした複数のリブ
    状突起を有する鉛蓄電池。
  2. 【請求項2】 前記正極板の端部と当接する部分の前記
    リブ状突起の配置間隔が、前記正極板の厚さの50%以
    下である請求項1記載の鉛蓄電池。
  3. 【請求項3】 前記正極板が、半径6〜8mmの四分円
    形状の四隅部分を有する請求項1記載の鉛蓄電池。
JP03830996A 1996-02-26 1996-02-26 鉛蓄電池 Expired - Fee Related JP3379870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03830996A JP3379870B2 (ja) 1996-02-26 1996-02-26 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03830996A JP3379870B2 (ja) 1996-02-26 1996-02-26 鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09231995A true JPH09231995A (ja) 1997-09-05
JP3379870B2 JP3379870B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=12521706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03830996A Expired - Fee Related JP3379870B2 (ja) 1996-02-26 1996-02-26 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3379870B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173575A (ja) * 1998-09-18 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
JP2001093500A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Nippon Muki Co Ltd 鉛蓄電池用セパレータ
JP2010160956A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Panasonic Corp 鉛蓄電池
US20110262808A1 (en) * 2005-05-23 2011-10-27 Johnson Controls Technology Company Battery grid
US9130232B2 (en) 2010-03-03 2015-09-08 Johnson Controls Technology Company Battery grids and methods for manufacturing same
WO2016204049A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 日立化成株式会社 鉛蓄電池
US9577266B2 (en) 2007-03-02 2017-02-21 Johnson Controls Technology Company Negative grid for battery
US9761883B2 (en) 2011-11-03 2017-09-12 Johnson Controls Technology Company Battery grid with varied corrosion resistance
WO2017212590A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 日立化成株式会社 鉛蓄電池
US10170768B2 (en) 2013-10-08 2019-01-01 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Grid assembly for a plate-shaped battery electrode of an electrochemical accumulator battery
JP2019033091A (ja) * 2018-10-10 2019-02-28 日立化成株式会社 鉛蓄電池
JP2019153384A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 古河電池株式会社 鉛蓄電池用正極格子体及び鉛蓄電池
US10418637B2 (en) 2013-10-23 2019-09-17 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Grid arrangement for plate-shaped battery electrode and accumulator
JP2020191312A (ja) * 2018-10-10 2020-11-26 昭和電工マテリアルズ株式会社 鉛蓄電池

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173575A (ja) * 1998-09-18 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
JP2001093500A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Nippon Muki Co Ltd 鉛蓄電池用セパレータ
US20120219857A1 (en) * 2005-05-23 2012-08-30 Johnson Controls Technology Company Battery grid
US20110262808A1 (en) * 2005-05-23 2011-10-27 Johnson Controls Technology Company Battery grid
US8399135B2 (en) * 2005-05-23 2013-03-19 Johnson Controls Technology Company Battery grid
US8974972B2 (en) * 2005-05-23 2015-03-10 Johnson Controls Technology Company Battery grid
US8980419B2 (en) * 2005-05-23 2015-03-17 Johnson Controls Technology Company Battery grid
US9577266B2 (en) 2007-03-02 2017-02-21 Johnson Controls Technology Company Negative grid for battery
JP2010160956A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Panasonic Corp 鉛蓄電池
US9130232B2 (en) 2010-03-03 2015-09-08 Johnson Controls Technology Company Battery grids and methods for manufacturing same
US9761883B2 (en) 2011-11-03 2017-09-12 Johnson Controls Technology Company Battery grid with varied corrosion resistance
US11539051B2 (en) 2011-11-03 2022-12-27 Cps Technology Holdings Llc Battery grid with varied corrosion resistance
US10892491B2 (en) 2011-11-03 2021-01-12 CPS Technology Holdings LLP Battery grid with varied corrosion resistance
US11611082B2 (en) 2013-10-08 2023-03-21 Clarios Germany Gmbh & Co. Kg Grid assembly for a plate-shaped battery electrode of an electrochemical accumulator battery
US10840515B2 (en) 2013-10-08 2020-11-17 Clarios Germany Gmbh & Co. Kgaa Grid assembly for a plate-shaped battery electrode of an electrochemical accumulator battery
US10170768B2 (en) 2013-10-08 2019-01-01 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Grid assembly for a plate-shaped battery electrode of an electrochemical accumulator battery
US10418637B2 (en) 2013-10-23 2019-09-17 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Grid arrangement for plate-shaped battery electrode and accumulator
JPWO2016204049A1 (ja) * 2015-06-18 2017-09-21 日立化成株式会社 鉛蓄電池
JP2020017547A (ja) * 2015-06-18 2020-01-30 日立化成株式会社 鉛蓄電池
JP2018116943A (ja) * 2015-06-18 2018-07-26 日立化成株式会社 鉛蓄電池
WO2016204049A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 日立化成株式会社 鉛蓄電池
JPWO2017212590A1 (ja) * 2016-06-08 2018-07-12 日立化成株式会社 鉛蓄電池
WO2017212590A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 日立化成株式会社 鉛蓄電池
JP2019153384A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 古河電池株式会社 鉛蓄電池用正極格子体及び鉛蓄電池
JP2019033091A (ja) * 2018-10-10 2019-02-28 日立化成株式会社 鉛蓄電池
JP2020191312A (ja) * 2018-10-10 2020-11-26 昭和電工マテリアルズ株式会社 鉛蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP3379870B2 (ja) 2003-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3379870B2 (ja) 鉛蓄電池
KR100342045B1 (ko) 2차전지
JP2005276840A (ja) 二次電池および二次電池用集電板の製造方法
US7402360B2 (en) Non-aqueous electrolyte battery
CN111801831A (zh) 包括磁体的按压夹具和包括该按压夹具的电池模块
JP2000173575A (ja) 鉛蓄電池
JP2006086039A (ja) 鉛蓄電池
JP2000090905A (ja) 蓄電池
JP2004303456A (ja) 組電池
JP3915893B2 (ja) 電池
JPH05190158A (ja) 蓄電池
KR100635760B1 (ko) 젤리 롤형 전극 조립체 및 그를 구비하는 이차 전지
US7056621B2 (en) Alkaline storage battery
JPH0869811A (ja) 鉛蓄電池
US20240154086A1 (en) Method And System For Silicon-Dominant Lithium-Ion Cells With Controlled Utilization of Silicon
JP2001273883A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3239625B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH11339748A (ja) 鉛蓄電池
JPH0672154U (ja) 鉛蓄電池
JPH10149807A (ja) 組電池
JP4399630B2 (ja) 扁平形非水電解質二次電池
JP2638308B2 (ja) 鉛蓄電池
CN116799339A (zh) 充电控制方法、充电控制装置以及电池搭载设备
JP2604754Y2 (ja) 鉛蓄電池
JP2004031129A (ja) 円筒型蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees